X



【紀元節】「建国記念の日」は、なぜ「建国記念日」ではないのか...『日本書紀』に基づく神武天皇の即位日がそもそもの由来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:26.00ID:Qs7+gNn89
いまは「建国記念の日」である2月11日は戦前、「紀元節」と呼ばれていた。

由来は『日本書紀』に基づく初代天皇・神武天皇の即位日だ。これを太陽暦に換算すると、紀元前660年2月11日にあたる。明治政府はこの日を「紀元」(建国の日)として、祝日にすると定めた。

戦後、紀元節は姿を消す。天皇の神格化に関係する祝日としてGHQ(連合国軍総司令部)の意向で廃止された。

1950年代に入ると紀元節を「建国記念日」として復活を目指す動きが高まった。

だが、紀元節の根拠となった『日本書紀』の内容が、史実であるという確証はない。

神武天皇が即位したとされる時代、日本は縄文時代の末期?弥生時代の初期にあたる。即位日を裏付ける史料はない。なお同書では、神武天皇は127歳まで生存したことになっている。

■三笠宮さま「紀元節」復活に反対

皇族(昭和天皇の弟)で歴史学者でもあった三笠宮さまは、「紀元節」に反対の論陣を張った。

1957年11月13日付の毎日新聞は、三笠宮さまが「この問題は純粋科学に属することであり、右翼、左翼のイデオロギーとは別である」と発言したことを報じた。

また、デイリー新潮によると、三笠宮さまは「紀元節についての私の信念(「文藝春秋」59年1月号)」の中で、以下のように記している。

「日本人である限り、正しい日本の歴史を知ることを喜ばない人はないであろう。紀元節の問題は、すなわち日本の古代史の問題である」

「昭和十五年に紀元二千六百年の盛大な祝典を行った日本は、翌年には無謀な太平洋戦争に突入した。すなわち、架空な歴史――それは華やかではあるが――を信じた人たちは、また勝算なき戦争――大義名分はりっぱであったが――を始めた人たちでもあったのである」

「もちろん私自身も旧陸軍軍人の一人としてこれらのことには大いに責任がある。だからこそ、再び国民をあのような一大惨禍に陥れないように努めることこそ、生き残った旧軍人としての私の、そしてまた今は学者としての責務だと考えている」

■「2月11日」以外にも候補があった?

「建国記念日」を定める法案は、1957年から何度も提案され、激しい論争となった。

当時の自民党が提案した2月11日以外にも、4月28日(サンフランシスコ講和条約発効日)や5月3日(憲法記念日)、4月3日(「十七条憲法」制定日とされる日)なども候補にあがった。

■「建国記念日」ではなく「建国記念の日」

最終的には1966年、佐藤栄作内閣が2月11日を「建国記念の日」と制定した。「建国記念日」ではなく「建国記念の日」だ。

2月11日を「建国記念の日」とするにあたって、当時の総理府総務長官・安井謙氏は国会で以下のように答弁している。

「建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという、国民がひとしく抱いておる感情を尊重して、国民の祝日にすることといたした」

「明治初年以来七十有余年にわたり祝日として国民に親しまれてきた伝統を尊重した」

(1966年4月15日・衆院本会議)安井氏は続く答弁で「日本書紀の史実についてこれは正しくないのだ、事実に間違っておるのだという学説は多々ございます」とした上で、神武天皇の即位日を「民族の伝承」とした。

安井氏は続く答弁で「日本書紀の史実についてこれは正しくないのだ、事実に間違っておるのだという学説は多々ございます」とした上で、神武天皇の即位日を「民族の伝承」とした。

その上で「これを象徴的に建国をしのぶ日とすることは、すなおな国民感情に一番これは触れてくる問題であろうという確信を持っておる次第でございます」と述べた。

佐藤首相も「建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという、国民ひとしく抱いているその感情を率直に認めて、そしてこの日を定めようとするものであります」と、「愛国心の涵養」に資するという姿勢から答弁した。

保守派から紀元節の復活を求める声が出る中、当時の政府は2月11日を歴史的事実として「建国の日」と位置づけることは避けた。あくまで「建国というできごと」そのものを象徴し、祝う日とするという姿勢を取った。

以下ソース先で

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190211-00010003-bfj-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190211-00010003-bfj-002-view.jpg

2019/02/11 17:12
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/kenkoku-kinen-no-hi
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:23.44ID:c2JSNfym0
当時のパヨクが猛反発して「の」を入れさせたんだよね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:29.24ID:MiGSdJzy0
こんなことより神話を義務教育で教えるほうが先だろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:27:34.31ID:BvkSHG5E0
>>96
そういう事

何でいちいち目くじら立てるの?
って話

戦前戦中の人でも
天皇が神とか皇紀2600年云々が史実として正しいとか本気で思ってた人はいないよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:30:32.31ID:BvkSHG5E0
>>67
日本の檀君

誰が言ってるの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:31:31.49ID:+FkbB0sH0
縄文式土器は、前方後円墳から出土した土器
つまり、縄文時代とは、3世紀から7世紀と証明したようなもの
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:33:29.64ID:BvkSHG5E0
>>222
神話は神話として義務教育で教えた方がいいなあ
ついでに文化としての宗教概論も教えておいた方がいい

宗教団体、新興宗教はクソな場合が多いっていうのもついでに教えておけばいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:01.14ID:4GkuhsmG0
>>72
イエスキリストは存在したよ。韓国人だよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:36:46.22ID:9OsKxk1S0
>>12
少なくとも、中国の文字資料に、弥生時代の日本に国があったことが記されている。
紀元とかは全く不明かもしれんが、弥生時代に日本が建国されたとしても間違いとはいえまい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:51:56.46ID:RpJCvla30
>>1
>>70
>>82

『日本書紀』には「辛酉年春正月、庚辰朔」としか書いてない。
要するに1月1日が即位日だが、当時適用の暦(旧暦は何度も変わってる)と現在の暦で変換不能。
だから長年、神話の中の逸話扱いで学者はやってきたのに、
突然明治6年になって、文部省が根拠不明の方法で2月11日にした。
三笠宮が怒ったのは、その根拠不明の話を誰も検討しない(文部大臣ですら知らない)で、
あたかも歴史的事実のように扱い、国民に強制する歴史のねつ造に怒ったはず。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:31.01ID:XODxGC9RO
明治マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王○○と田布施システム
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:27:59.97ID:BOeXli9a0
民の竈
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:50.41ID:HJWx4E0M0
>>213
応神が作った感じじゃね?河内王朝とはいえどヤマト王権でもあるんだし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:37.90ID:ej/+5uut0
>>224
少なくともこんなファンタジーを建国の記念日にしてるのは
日本と韓国くらいじゃないの
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:33:11.22ID:ff5A0/aS0
古代ロマンと由布院システム
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:34:38.74ID:ZbKR5lbo0
これはウヨだろうがなんだろうが恥ずかしい
たんなる春節
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:07.05ID:40s+NILu0
>>7
なるほど w
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:04.61ID:HJWx4E0M0
>>233
別にファンタジー由来でも良いんじゃね?
2600年は盛りすぎだけどそんだけ長い歴史のある国ではある
神武陵作ったり橿原神宮作ったりは違うだろって感覚あるけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:58.97ID:40s+NILu0
>>12
本州に北九州土器が来たのが、大体この時期。
一万年続いた縄文から大変革した縄文晩期にあたる。
何で編纂された8世紀に、この時期を狙ったかというと、
東周(春秋)の関係があるかも知れない。
人の考える事ってのは知識さえ同じなら、同じように考えるヨーダ w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:49:59.77ID:895B36X/0
建国記念 of 日 と 建国記念日は同じ意味ではないですか?俺は解りません
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:50:48.62ID:9Kh5q2HY0
日本は建国から2678年が経ち昨日で2679回目の誕生日を迎えました。
人の年齢に例えれば2678歳。
世界最長の国家であります。
昨日より皇紀2679年がスタートしました。
私達の日本国が永遠に続きますようまずは日韓断交から始めましょう。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:17.70ID:qhvg3vb/0
>>242
祭りの時にフンドシ一丁になるとか、思いっきり南方からの文化だと思う。
あれは服を着なくてもいい温暖な南方起源じゃないだろうか。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:53.45ID:lc0xHMyC0
>>204
>天照大神が皇祖神にされたのは明治からやからね

古事記ですけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:51.66ID:tnXpF0Nd0
年代はでたらめだけど、書いてある事はあながちでたらめとはいえんからね
遺跡とかみると、どう考えても3世紀に九州の王と思われる人が大和の古墳に入り始めたからね。
その古墳は吉備や出雲の特徴をもった古墳で、明らかに両者が連合している。
埴輪も出雲や吉備あたりの発祥というのも記紀の記述と一致してる。
七支刀や新羅攻めなんかも記紀どおりだからね
年代がでたらめだけで
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:38.73ID:tnXpF0Nd0
記紀の言う高天原ておそらく東国の事だからね
高天原の神が鹿島や長野や伊勢にいるからね
タケミカヅチ、オモイカネ、タヂカラオの事だけどね
タクハタチヂヒメも伊勢にまつられてるからね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:08.43ID:tnXpF0Nd0
>>182
中国だけじゃないよユダヤもだよ
紀元前660年にもってったの北イスラエルの滅亡に合わせたんだと思うよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:27:01.87ID:tnXpF0Nd0
>>149
信長も家康も秀吉もみな天皇の家来だよ
関白とか征夷大将軍とか官僚の役職でしかない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:07.08ID:lc0xHMyC0
パヨクは知識無いのにデタラメ言わない方がいいよ
古語でいうカタハライタイですから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:07:23.46ID:4t7CUxMz0
神話というのはお話だからな
真実ではない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:57.33ID:lc0xHMyC0
>>252
カタハライタシ に訂正
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:09:56.70ID:eA02olsd0
>>32
>>252
なんでこの手のネトウヨって無職ばっかりなの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:11:46.99ID:tKrD3ORP0
古事記も日本書紀も捏造と改竄の嘘っぱち。

天皇家の都合のいいように捏造改竄大嘘だらけだ。

日本は建国からして捏造大嘘国家だぞ。

歴史学者はみんな知ってる。

洗脳されるのはネトウヨレベルの知恵遅れだけ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:12:21.07ID:ralFWnGN0
初代はチョソ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:14:13.94ID:lc0xHMyC0
>>149
むしろ天皇の専断独行を無くしたのが帝国憲法なんだよね

それは幕末の朝廷のやってる事と明治以降の天皇を比較すれば明らかなんだけど

歴史時代の日本で天皇が最大の権力を持っていたのは奈良時代ね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:30:14.93ID:pXQayUN00
日本書紀も古事記も大体が史実だし科学的事実の列挙。
関西に地震が多いとか流星がたくさん降るなんていうのは理科年表みたいなもんだろ。

127才まで生きたというのも事実だったかもしれないし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:35:42.43ID:9OsKxk1S0
>>149
ロシアのクニャージ(公)って、公国の君主でなくても、
クニャージの子孫なら、みんなクニャージと名乗っていたんだってな。
それこそクニャージだらけと。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:36:40.89ID:OJP6ZsUd0
海の日だって科学関係ないじゃん

加山雄三の日にしないと
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:37:37.13ID:tnXpF0Nd0
>>260
いや百歳以上の天皇は全部60年差っ引くとちょうど史実の年代に合う。
神功皇后はその方法でピッタリ百済の書物の年代と合った。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:40:53.59ID:lc0xHMyC0
伝説ないし神話時代の年齢に関しては
古事記と旧約聖書は似てるんだよなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:11.42ID:gEvg06wE0
>>163
世代数から延べ年数を概算するときは、「平均在位年数」ではなく「結婚して子供ができる平均年齢」を使う。
昔の人は20歳頃には子持ちになるのが一般的だったので、1世代20年で計算するのが普通。

計算簡略化のため、全世代が同じ年齢(例:20歳)で子供を作り、同じ年齢(例:60歳)で死ぬと仮定すると、
どの世代の子供も、自分が40歳のとき親が死に、その後20年しか生きられない。この20年が正味の一世代の年数なんだよ。
・よって、単純概算の皇紀は125代*20年=2500年となり、公式数値に割と近い。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:49:35.49ID:BN9p32E30
>>260
まさかとは思うが、ヤマタノオロチや草薙剣が史実だと思っているのか?だとしたら、君は不勉強以前に正気じゃないね。
君のような狂人まがいの人間が日本会議のようなカルトに入り、現政権を支持するのだろう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:50:25.47ID:enODbwxr0
日本は過去、侵略、征服を受けてないから

隣の国とは違うのよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:50:54.18ID:arBtekGY0
息をするように歴史を作ったのが
長州チョン
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:57:05.33ID:lc0xHMyC0
平田篤胤は古事記と旧約聖書の創世記との関連を論じていたようだな

厩戸皇子の伝説にもキリスト教の影響が感じられる
景教がシナに伝来していて流行していたしな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:01:48.59ID:arBtekGY0
長州チョンは自分らの身内の
明治天皇を祭り上げてホルホルしてた
親は不明
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:43.56ID:PfNkBbbl0
そもそも日本書紀に書いてある日付すら今となってはよくわからんから
明治時代に何となくえいやで決めたものだし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:13:46.28ID:HJWx4E0M0
>>272
大体紀元がB.C.660てのも江戸期にアレコレ理由付けて無理矢理決めたもんだしな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:17:16.66ID:pXQayUN00
>>267
八岐大蛇は史実だよ。梅原猛知らないの?

序に言うと八岐大蛇は長野に今も封印されているよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:18:46.14ID:ej/+5uut0
>>264
何がどうぴったりなのか知らんが
神功紀の記述と朝鮮のものは120年のズレだぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:19:44.00ID:pXQayUN00
>>267
百歩譲って八岐大蛇と草薙の剣は暗喩でもないとしても他は史実、事実が多いよ。正気じゃないのはキミだよ。
歴史を曲げているだけだら。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:19:57.14ID:6TsENvVu0
昔は教育勅語を暗記させられたんだよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:34.56ID:BN9p32E30
>>274 >>276
では、古事記や日本書紀が史実であるとする論文の一つや二つはあるだろうから、それを紹介しなさい。
それが出来なければ、お前たちの主張は狂人の妄言だ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:43.93ID:Sa0D30SG0
神武天皇の即位日とかは存在自体が不明なわけで、事実としては不明だが、
かといって日本の誕生した日を確定すること自体が不可能なんだから、
神話だろうが何だろうが、そこを由来とするしかないんじゃないの
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:09.84ID:BN9p32E30
なんだ。>>274>>276は同じ人間か。そんな短文を一々分けてレスするなよ。
とりあえずその主張の根拠となる学術論文を紹介してくれ。まさかとは思うが、小林よしのりや百田尚樹の書いた、考証デタラメのトンデモ本がソースではないだろうね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:31:05.68ID:BN9p32E30
>>279
神話は別に否定しないが、神話がさも史実であるかのように考えている ID:BN9p32E30のような輩は否定する。
そのような輩がトンデモ本を真に受けて、カルト(日本会議)や右翼政党(自民、維新)を支持するのだろう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:13.27ID:BN9p32E30
間違えて自分で自分を否定してしまった。>>281で書いた否定の対象は、ID:pXQayUN00の事ね。
しかし、ヤマタノオロチが実在して長野に封印されているって・・・?どの異世界ものラノベの話なんだろ?
ID:pXQayUN00は、多分統合失調症(妄想過剰)だね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:28.31ID:kY3HyR5T0
桃太郎と同じで元となる話はあるかもしれんよ
ヤマタノオロチの話も桃太郎同様、鉄を巡る話か
単なる抗争か
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:04.89ID:9Kh5q2HY0
日本は建国から2678年が経ち昨日で2679回目の誕生日を迎えました。
人の年齢に例えれば2678歳です。
日本は世界最長の国家であります。
昨日より皇紀2679年がスタートしました。
私達の日本国が永遠に続きますようまずは日韓断交から始めましょう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:43:38.50ID:lc0xHMyC0
>>278
遅くとも継体天皇以降の記述は歴史学会でもおよそ信頼されていますが

おたく、もしかして日本書紀の記述はすべて神話時代の話だと勘違いしてません?


カタハライタシだわあ、
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:44:50.66ID:opHeTSTg0
江戸時代の頃は何の日って言ってたんだ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:25.36ID:sD3CwYtrO
>>279
記紀神話はファンタジーだと教育するなら良いけど、絶対しないだろ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:27.79ID:kY3HyR5T0
新しい祝日は認めませんとかって話しに持ってきたいのか?
海の日とかダメだなwww
そもそも江戸時代に曜日はないしな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:46.88ID:MHZxfkCW0
>>285
信頼されてるんじゃなくて、それしか文献資料がないんだよ・・・・

とりあえず、書紀を踏まえるしかないだけで、信頼されてるわけではない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:55.27ID:lc0xHMyC0
好太王碑の記述が日本書紀の記述と一致したりして、日本書紀については5世紀ごろの記述も一定の信憑性が認められているのは、まあ常識だね

パヨクや朝鮮人はこういう学術的な進展がどうしても認められないようだねえ
気の毒で可哀想な人たち
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:50:31.91ID:sD3CwYtrO
>>281
その通り
連中は神話はファンタジーだとは教えない、常に史実であるかのように振る舞ってる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:51:01.63ID:kY3HyR5T0
>>291
未だにゴットハンドとか言うしね
進歩から取り残されてる上に執念深いww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:52:20.26ID:kY3HyR5T0
日本神話の日が良くて
建国記念の日はダメな理由が分からん
サヨクだけだよ理解出来るのはwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:56:24.16ID:kY3HyR5T0
そんなに日本が嫌いなら日本から出てけばいいのに
小西みたいに亡命すんじゃなかったのかww
受け入れ先無いかwww
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:56:44.66ID:MHZxfkCW0
>>296
日本神話の日なら事実に反するところはないが、建国記念の日だと、事実と何の関係もないw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:57:54.27ID:wAG4/z5w0
紀元前660年といえば、俺が、バースディ・プレゼントに、初めて石庖丁を買ってもらった歳か。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:59:47.91ID:MHZxfkCW0
>>303
同時革命ならなおさらいいけど、自分が生きている間にできるのは、日本の改革ぐらいだな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:01:20.97ID:kY3HyR5T0
>>300
キミがマトモな人間として話をしよう
キミ、実社会で誰かと話すとツマランとか話しが止まるとか言われね?
クリスマス、バレンタインデー、ハロウィンとまぁ色々問題があるのは知ってる
でも、皆で盛り上げてる訳だ。経済効果もあるしな

サヨク的な偏屈でどうちゃらとイチャモン付けてもウザイと思われるだけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:01:42.02ID:kspNCRQT0
おおよその日本ができたらしい祝日にしたら良いんじゃない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:06:29.16ID:+6SeQOD40
絶対にBS660年に即位したという証拠もないが、
してないという証拠もないんだよなw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:10:21.22ID:+6SeQOD40
西暦も元年は辛酉の年なんだよな
これは西洋が東洋の辛酉思想をパクったから

聖書と易学 キリスト教二千年の封印を解く
http://www.amazon.co.jp/dp/4772704256/
辛酉革命とは、実際の暴力革命などのことではなく、
干支が辛酉の年には天命が革(あらた)まるとする思想。
これでいくと西暦元年は辛酉の年であり、日本の神武建国も辛酉の年となる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:10:58.72ID:kY3HyR5T0
>>311
寿命が長過ぎるのは確かに事実ではあるけど
必要なら間に、入れてくだけだそ
記紀の編纂時期からして、人の平均寿命は分かってる訳だし
あと、事跡なんて、適当に○○を討伐したとか入れてけばいい
その頃だって、空想作家は居るだろうし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:54.83ID:VUv+aZOt0
昭和20年に、今まで皇国史観に凝り固まっていた文部省の官僚や大学教授たちが
いきなり「神武天皇など存在しない」といい始めてね
知識階級の者で皇国史観なんか信じていた奴はごく少数の真性の基地外くらいで
みんな保身のため信じているふりをしていただけだったんだな

それでも皇国史観に憑りつかれた基地外は「GHQによる言論弾圧だ!」なんて騒いだけど
戦前戦中に率先して言論弾圧に協力してきた奴らが今さら何を騒いでいるんだと嘲笑ったもんだ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:06.66ID:EZfZVTcO0
>>291
西暦390年代に朝鮮に攻め込んだのは間違いないとは思う
好太王碑以外にも首都の金城を包囲されたとか朝鮮の王子を人質に出したとか色々書かれてるし
ただ、古代の天皇の系図をまんま信じることはできないかな
古ければ古い程だいたいこんな感じという意識で見た方がいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:20:34.70ID:ZBXAWrvY0
実在したかどうかあやしい神話を初代とする家系が、現在でも続いていることが素晴らしいんだと思う
有史以来、日本の支配者は“天皇”もしくは“天皇に指名された人物(指名させたものも含む)”であることが

日本人は天皇家を必要としてるんだよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:08.63ID:HJWx4E0M0
>>313
違う順序が逆
すぐ上の>>312が書いてる辛酉革命に則って
ずんどこ数えてったらB.C.660になっただけ
その結果アホみたいな長寿天皇が数多発生した訳
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:03.30ID:EZfZVTcO0
継体天皇までは、ほぼ信憑性あり。
継体天皇から応神天皇(倭の五王の時代)はだいたいこんな感じ。
応神天皇から崇神天皇は、あやふやな面あり。
それ以前、うーん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:31:05.39ID:K6ssR9S90
紀元前660年正月元日が2月11日になるのかといえば、なるよ

ただ日本書紀には通年は書かれてないから、辛酉年で正月朔日で庚辰の日。
これらの条件を満たすのがBC660年。で、現在のパラメータで計算しても新月で庚辰になる。

当時の人がそれを分かっていたのがスゴいw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:29.43ID:HJWx4E0M0
>>318
継体天皇が簒奪者かどうかは置いといて
応神王朝の記述はそこそこ信頼性あるわな
年代がちょとアレだが

それ以前はまあうん
父親誰やねんて話からだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています