X



高橋洋一「金融緩和すれば自殺率が低下すると教えた。金融引き締めが持論の枝野氏(立衆埼玉5)。安倍さんは実行した。これが差だよ」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:49.13ID:CzYIoTID9
※夜の政治

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

民主党時代にもっと金融緩和すれば雇用がよくなり自殺率がもっと低下すると教えた。それを無視したのは金融引き締めが高成長になるが持論の枝野氏。一方安倍さんは実行した。これが差だよ→首相の民主政権「悪夢」発言、枝野氏反論「自殺者が…」:朝日新聞デジタル

5:38 - 2019年2月11日
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1094953802774413312

★1が立った時間:2019/02/11(月) 23:04:55.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549893895/

※参考資料
自殺者数及び変死者数の推移
https://i.imgur.com/fDu0a5V.jpg
自殺者の推移
https://pbs.twimg.com/media/DeUYPQvU0AA94j_.jpg

※関連ソース
自殺者2万598人、9年連続の減少 警察庁速報
https://www.sankei.com/life/news/190118/lif1901180017-n1.html
【図解・経済】企業倒産件数の推移 28年ぶり低水準
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-tosan
30年求人倍率1・61倍 過去2番目の高水準 12月は横ばい
https://www.sankei.com/economy/news/190201/ecn1902010023-n1.html
18年12月の完全失業率2.4% 18年平均も2.4%、26年ぶり低水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01H7V_R00C19A2000000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:09:57.10ID:p75uV4iC0
安倍晋三が親から相続した株式に株式会社ムサシがあるけど
ここが日本の選挙を管理、運営している会社

投票箱から投票用紙、集計まで行っている訳で、不正しようと思えばいくらでも出来る

ムサシの親会社を辿ると
ムサシ → 価値開発(上毛実業) → アルガーブ → ダヴィンチHD → フォートレスインベストメントとなり、
ニューヨークの外交問題評議会、CFRのメンバー、ピーター・ブリガーにたどり着く

日本の国政選挙に大きく携わる企業の株主がアメリカのシンクタンクCFRのメンバーであるという異常状態


。JHC
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:10:35.34ID:eKTG95tg0
5までならアルクェイドとかシエル先輩とか弓塚さつきとかシオン・エルトナム・アトラシアとか(黒)桜とかジャンヌとかマシュ・キリエライトとかスカサハ師匠とか
アティ先生とかアルディラさんとかツエリーヌとかパッフェルさんとか愛宕とか雄とか香取とか鹿島とか榛名とかアイオワとビス子とかゴトランドさんとか
ウォー様ローマとかかサラトガとか魔性の潮とかプリンツ・オイゲンとか巴マミ(アラサーも)とか美樹さやかとか暁美ほむらとか櫻待冬子とか鷹野三四とかリリアナさんとか
高町なのは@25歳とか八神はやて@25歳とかフェイト@25歳とか鳳凰寺風とか龍崎海とか獅堂光とか桂言葉とか西園寺世界とかアセルスとか白薔薇とかエミリアとかキスティス先生とか
ティアーユ先生とか御門涼子先生とかヘンリエッタとかリコとかトリエラとかアンジェリカとかタマ姉とかささらとか各種サキュバスとかカトレアさんとか十六夜咲夜とか
エマとかみずほ先生とかはつほママとかナイアさんとかライカ・クルセイドさんとか姉なるものとか高良みゆきさんとか見崎鳴とかペイオース様とかゴトランドさんとか
ルゲンシウス・エレクトラさんとか八頭司颯姫とか夏澄火煉さんとか鬼咒嵐とか伊吹マヤとか水晶雫とか倉木鈴菜とか倉木祐里子とか春川智美とか沢口智佳子とか
(黒)雪さんとかヤドヴィガ&ギターチャ@CIV6は俺の嫁。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:11:09.87ID:eKTG95tg0
↓時計泥棒儲のたこ踊りw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:26.47ID:eKTG95tg0
ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F ( 落第 )
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
https://i.imgur.com/b17l7AX.jpg
なおあへびんぞうは成蹊大学法学部の必修科目の単位を落としている。つまり…w
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:35.55ID:Myh19M8b0
民主党より建設国債削って大緊縮財政してるのにカネが回るわけ無いだろ。誰も設備投資しない、誰も借りない。

やってることは竹中小泉と同じ。安倍はさらに移民受け入れと増税までやらかしてるから最悪。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:47.67ID:VPnVCchH0
嘉悦大学って聞いたことないと思ったら
偏差値35
そりゃ⌚泥棒でも教授になれるはずだわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:59.26ID:9NqHVhrw0
>>1
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
(今は500兆円を超えているが。)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している

つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので

安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している


仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:13:58.24ID:9NqHVhrw0
>>1
< 関連 >

日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30

 安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。

 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。

 日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。

日銀が国債の購入を止め、保有額自体を減らしていくことが出口だとすれば、
そのような出口はないと覚悟すべきだ。財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を
維持するには、日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。

出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:13:58.85ID:/FMH8A/r0
枝野が悪夢の民主党政権発言の反論で思い付いたのが、自殺者減少だった
でも安倍政権になってさらに減少していた
何か他の指標無かったの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:14:32.17ID:zfjtMpwZ0
>>3
おやおや、妖怪大集合ですか?w
真ん中の人がやたら顔がでかいのは
一歩前に出ているからですか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:14:49.97ID:vnOVkFRU0
それでも森崎なら…森崎なら きっと何とかしてくれる…!!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:15:01.13ID:9NqHVhrw0
日本には通貨発行権があるから財政破綻はないと主張するネトウヨたち。

安倍政権ができたころにギリシャの財政破綻がいわれていました。安倍政権をネットのなかで
支持している人たちは、ひらたく言えばネトウヨですが、日本にはギリシャと違って 通貨発行権
があるから財政が破綻することはない、
といかにも自分たちが新しい事実を発見したかのように言いました。

国債を紙幣に交換することをすれば、膨大な額の紙幣が市中に出回ることになり、紙幣価値は
下落して激しいインフレになり、国民の金融資産は大きく損なわれます。単純計算すれば、
1000兆円分の新紙幣が発行されれば、インフレによって国民の金融資産は1000兆円目減りする
ことになり、国の累計債務と国民の金融資産を引き換えたに過ぎないのです。

しかしネトウヨにはそのことが分かりません。紙幣を刷ることは新たな富を生み出すことのように
考えているのです。国にある富は一定であり、紙幣が増えれば、紙幣一枚当たりの富の量が
減って紙幣価値が下落してインフレになる、そういう当たり前のことが理解できないまま経済や
国の財政を論じているのがネトウヨです。
https://ameblo.jp/huyunohi1684/entry-12174138614.html
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:15:02.36ID:eKTG95tg0
>>14
アへ便増統計を信じてるの?wキモーいきゃははw
【ネトウヨへの感想】 https://i.imgur.com/NMuZB2G.jpg
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:15:19.92ID:9NqHVhrw0
「日本は破綻しない」論は嘘である

日本国債の95%が国内で消化されている点です。政府には通貨発行権があるので、いざとなれ
ばカネを刷って国債の返済を行える、だから絶対に財政破綻しないというものです。
もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、急激な
インフレが起きます。インフレターゲットのように、計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら
問題ありませんが、オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。

つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_hi_hatan.html
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:15:35.64ID:3lpUEdFO0
安倍政権下で何の仕事が増え、失業率が改善してるのか一発で解る画像

https://i.imgur.com/kjqz9vZ.png
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:16:10.16ID:TwOsdFW90
自殺は精神だよ
金融ではない
夢がない現代では人間は生きられない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:17:25.06ID:9NqHVhrw0
円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
後から振り返って、 安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
(ハイパー・インフレは) 10年後かもしれないし、20年後かもしれない。その時には私は日本株を全部手放すだろう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402506769/

ハイパーインフレ来ないじゃないかといっている者は、
「富士山は、活火山と言っても噴火しないじゃないか、だから富士山は活火山じゃない」
と言っているのと同等
(未来が予想できない者)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:17:51.23ID:9NqHVhrw0
ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F ( 落第 )

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
https://i.imgur.com/b17l7AX.jpg
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:18:28.57ID:iS7H0yN60
ネトウヨはアニメと韓国と民主党が大好物
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:19:38.22ID:9NqHVhrw0
若者はなぜ自民党を支持するのか
彼らは新聞を読まないので「反安倍」の刷り込みを受けていないだけだ
アベノミクスの効果は見当たらない。では雇用が改善しているのはなぜか。
その短い答は、循環的な現象だということだ。好景気が持続しているのは「デフレ脱却」とは
関係なく、安倍政権が拡張的な財政政策(日銀の資産買い入れ)をとり続けているからだ

その負担は政府債務として 若者に転嫁されるが、

彼らがゆるやかに貧しくなる道を選ぶのなら、それも一つの選択である。

今回の総選挙をみると、それ以外の選択肢はないだろう
http://agora-web.jp/archives/2028835.html
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:19:50.73ID:3lpUEdFO0
>>23
これテレビだし
それに医療抜けてるじゃん
俺のは総務省やで?


https://i.imgur.com/kjqz9vZ.png
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:20:29.42ID:IECYkkKS0
■ 就業者数

麻生政権 2008年3月 6,413万人 15歳-24歳 559万人

民主政権 2009年9月 6,301万人 (-112万人)
民主政権 2010年3月 6,297万人 (-4万人)
民主政権 2011年3月 6,288万人 (-9万人)
民主政権 2012年3月 6,269万人 (-19万人) 15歳-24歳 463万人 (-96万人)

安倍政権 2018年3月 6,694万人 (+425万人) 15歳-24歳 563万人 (+100万人)


これを見れば安倍政権を支持せざるを得ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています