X



【小4女児虐待死亡】「なぜ警察をもっと介入させないのか」元警察官僚が緊急メッセージ【どうにかできませんか。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:39.98ID:+YpH/DKR9
■野田市小4女児虐待死事件「なぜ警察をもっと介入させないのか」 元警察官僚が緊急メッセージ

野田市の小4女児虐待死事件では、実態が明らかになるほどに、
教育委員会や児童相談所の不手際への怒りの声が増している。
それと同時に、「児童相談所の人手不足」などを原因として語る論者も少なくはない。
しかし、実際のところ、暴力的な男がねじ込んできたときに、
児童相談所や教育委員会のスタッフで対応できるのだろうか。

人数が増えれば事態は改善されるのだろうか。
「なぜ警察がもっと積極的に介入できないのか」

そうした疑問を持った方も多いのではないか。
実は、日本では法的な問題などから、児童相談所と警察との情報共有や連携が進んでいない。

そのため、欧米のように警察官が積極的に介入することができないのが現状だ。
元警察庁キャリアの後藤啓二弁護士は、長年この問題に取り組んでおり、
現在はNPO団体「シンクキッズ――子ども虐待・性犯罪をなくす会」の代表理事もつとめている。
今回の事件を受けて、メディアではあまり伝えられない現状の問題点を後藤氏は自身のメルマガで訴えている。

児童相談所の人数を増やしても、解決には近づかない、
もっと警察を活用すべきだ、というその主張には強い説得力がある。

ご本人の許可のもと、その全文を紹介しよう。

事件の原因を分析せず、児相の実態を知らないからピントのずれた、効果のない議論、対策となる(後藤啓二)

このたびの千葉県野田市心愛さん虐待死事件、昨年の東京都目黒区結愛ちゃん虐待死事件など起こるたびに、
私どもは、児童相談所、市町村、警察等関係機関の全件情報共有と連携しての活動が必要だと訴えています

(その前から同様の児相が案件を抱え込んでは虐待死に至らしめた事件が起こるたびに、各自治体に出かけて要望書を提出して記者会見していますが)。

それは、事件を分析すると、子どもたちの命を救えなかった原因が児童相談所の案件抱え込みであり、
警察等他機関との連携不足であることが明らかだからです。
結愛ちゃん事件では東京都の児童相談所が面会拒否されたときに警察に電話一本すればよかったのです。

警察との連携が進んでいる高知県のように。
(記事に続きます)

(一部抜粋(1ページの半分)、3ページあり)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00556536-shincho-soci
2/12(火) 7:00配信、
YAHOO!JAPANニュース、デイリー新潮

関連スレ
【千葉商4虐待死亡、関連法案なども】「暴力はうそ」娘に書かせる 小4女児虐待死 逮捕の父親
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549406566/1
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:06:53.01ID:s/wOFVTb0
>>181
警察の暴対は暴力団と変わらないよw
見かけもコワイ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:07.25ID:npzXYCwh0
戦後の左派との戦いで警察は悪の組織だからなwww
過剰に教育現場と家庭に警察を踏み込まさせない事で運動しやすくさせたの。

米なんて警察官が校内うろちょろしてるし、問題児は警察官が排除する。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:26.07ID:6jVPBpzi0
民事不介入なんてやってたのはテメーらだろうが。
それを今になって「もっと警察を使って下さい」って、
どの範囲で警察を使って良いのか、コッチには分かりにくいんだよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:26.94ID:GO7260vE0
>>153
警察は警察を一番信用してないよ

広島県警が全て
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:29.52ID:wBlwF0AuO
>>177
児相内に監視カメラつけろ
全裸検査とかしてんじゃねーぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:07.58ID:zim+/Ehl0
>>176
役割が変わってきてるんだろ
そうじゃなくても場合をが
最悪のケースに繋がるんだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:32.76ID:/xfhkwmb0
だからオレらニートをこういうところで活用すればよくないか?
クソ人件費のかかる地方公務員なんか増やさなくていいよ。
オレらのニートタイムを時給1200円で買い取れよ。
オレらの何割かはそれで動くぞ。
もちろん執行に伴う権利権力はよこせよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:36.67ID:uPEn4o2Q0
家庭内の暴力も学校内の暴力も警察介入でいい
治外法権なんてのはまっとうな価値観の大人がいて初めて成立するもので
虐待親も多くの教師(教育委員会)も、そこから外れてる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:43.83ID:ZdB8B8nW0
>>192
警察は処分を決められないから、一時的な避難処置としては有効だよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:47.14ID:myzs3veU0
子供が「親に会いたくない」と言うから親戚の家に帰して親との接触も控えさせたのに
三ヶ月後に「最近の虐待の形跡はない」と父親に帰してしまう役所は糞より役に立たない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:53.54ID:91M3zknh0
>なぜ警察をもっと介入させないのか

そりゃあ、児童相談所やってるような人は
警察が大嫌いな左翼だからだよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:55.38ID:cJrCsAxu0
>>191
これからはそうなるなw
子供が自ら人身を売るようになる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:18.20ID:Jn/y8yY30
愛情をかけて育ててこんな親にならないようにするほうが理想
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:23.69ID:GK5MPo8J0
文科省と厚労省と警察庁の権力争いになりそう そっちからの指示には従えないとか
官僚はケツの穴が小さいからね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:30.60ID:Km7WmV5u0
>>197
確かに
拳銃で殺したり殺されたりしてるもんな
謎の自殺も多いし、犯人より警察内部の方が命がけだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:41.17ID:q7x/lCMe0
逮捕するのは簡単だよ
でもその子供、家族の人生のこと考えてる?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:45.27ID:7R4exMR90
教育現場を聖域化しているからね
教育者の不祥事や不適切な指導を表に出さないことや反国家主義の教師にとってはメリット立ったんだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:49.45ID:VgCr56HBO
原則民事不介入だろ?特例はあり得ない
元警察関係者ならそんな事くらい理解しろ馬鹿
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:50.05ID:pUr2otXp0
どうにもできません
これが世界最高国・日本国です
寛容になって受け入れてください
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:53.42ID:bMnvxh5/0
警察の組織に入れればいいんじゃね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:00.54ID:wBlwF0AuO
あべの計画は、サザエさん家みたいな家庭に虐待のレッテル貼ってカツオとワカメの親権剥奪をして、海外富裕層に特別養子縁組で児童を売り渡す計画なんですよ〜
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:44.62ID:PUwO+ePA0
児相と警察の全件共有は進んでいくだろ
そういった自治体は今後どんどん増える
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:48.19ID:s/wOFVTb0
元自衛隊とか雇ってNPOを作った方が良いかもな
そこそこの権限を与えて
障碍者支援とかも補助金が多く出るからNPOは凄くよくしてくれて
張り切ってやっているよ
役人は本当に駄目だ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:49.24ID:ZdB8B8nW0
>>212
虐待は民事じゃないだろ
民事の意味わかってんのか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:50.44ID:FWPmY3AqO
>>185
親の事情によっては違う社会問題の萌芽かもしれない。
今回の事件は結果ばかり注目されてDVに至る経緯や動機があえて伏せられた報道をしてるよな?
メルケルと不法入国者の少女のやり取りみたいな茶番を感じるよ。
行政介入の世論作りみたいなさ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:58.02ID:GO7260vE0
>>203
その役所がやる前は警察官がやっていたけれどそのときの警察も親に返すんだぜ
警察がダメだから役所がやるようになったがその役所がダメだから警察にやらせても

なんどループさせるのかが見ものだよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:22.54ID:InmFLTdK0
だからさ
警察庁≒アメリカなわけ
暴力団排除もそうだけど、アメリカから横槍入れられてるわけ
児童虐待をなんとかしろ、と
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:32.77ID:X/XxxC700
ケンモメンは普段は職質に反抗してみたりやたら警察を敵視してるくせにいざとなるともうしっかりしてになるのか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:53.13ID:sCctrVaL0
飲食店などで騒ぎ周りに迷惑をかける子供と躾ない親
子連れの出入り禁止など
NHKでやってたけど、あれが本来の在り方なの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:56.67ID:wBlwF0AuO
>>205
今国会では改正児童福祉法では児童の意思に関係なくNPOの仲介二より特別養子縁組が成立するから(笑)
奴隷商人あべちゃん半端ないって
0226巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:58.17ID:Qiiao4k/0
自相が左翼の砦化してて警察介入を拒んでると言う話は昔から有る。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:30.89ID:vSMWKPH40
>>223
権力は与えず実行だけはさせようとする輩が多いんだよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:42.13ID:InmFLTdK0
最終的には、アメリカみたいな養子ビジネスだよ
移民や底辺の子供を取り上げたりして、金持ちが飼う訳
なぜか、女の子のほうが人気
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:13:03.19ID:bsc8CTK50
児相も教育委員会も形だけで何の意味もない
警察に担当させた方がマシ
0231下総国諜報員
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:01.69ID:Tduc+wxg0
>>127
ネズミ取りや淫行取り締まる方が数字取りやすいし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:09.49ID:8/0i3u4IO
ぶつかったとか、アクシデントでギャン泣きしたとか誤認や冤罪で子供を数ヵ月数年引き剥がされて近所やマスコミで無いこと無いこと言われてフォローのない日本の現状も恐ろしいけど
自分の子供に性的虐待してるとか弱い自分の全能感や虚勢を満たすために暴力や家庭内の権力で支配してるゴミクズからは野放しにしてはいけないし適正に救うべきだけど、
セクハラだの痴漢だののようにこれも誤認や冤罪関連への救済や配慮も客観的事実や公正なプロセスを経た検証や証拠保全意識が全くないのも日本
それにしてもパヨクが教育や家庭への子供に対する警察の介入に反対してるのが笑える。どんな思想なんだよ
いじめだって暴力なら暴行だし物を盗んだり隠したら窃盗だし実社会なら重犯罪だから罰則にすれば救われる被害者や日本の宝の人材の損失も防げるだろうに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:15.34ID:InmFLTdK0
実際問題として、日本はアメリカの一周遅れの政策してるわけ
ヒラリー民主党と同じだろ
トランプは、この手の養子ビジネスをFBIに捜査させて、そういうルートごと逮捕させてる
日本に逃げてきたのかね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:21.75ID:wBlwF0AuO
>>218
波平はカツオに児童虐待してる事になるんですか〜(笑)
あべ一味半端ないっすね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:34.66ID:cJrCsAxu0
>>225
このスレ見てたから分かるでしょ
民意だよ
もう子供は親が育てない時代に入ろうとしてる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:38.29ID:7K3e08LqO
>>218
世の中、曖昧なとこ多いから、児相や教育機関や地域があるわけで、ただ警察てのは短絡的
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:49.81ID:PUwO+ePA0
国連からも刑事責任の追及を要請されてるからな
警察の介入は待ったなし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:52.53ID:rRYs75+v0
こいつマンガガー、アニメガ―とか言ってるアホだよ
虐待がどうのこうのってのもただの売名行為でしかない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:55.83ID:2kn7HMIP0
児童問題に取り組める公務員を増やそう、警察、役所の連携を取らせる仕組みを作らせる

なんて議論にたどり着くまでもなく、1か月もすれば忘れて選挙に影響もない
というのが日本人なんで
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:58.79ID:GO7260vE0
>>225
親が持つ産む機械って奴隷製造機だろ

奴隷制度なんて人間作る仕組みがそもそも奴隷作り
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:59.52ID:PnYSFwmw0
これそのとおり
この人菅さんに要望所持ってお願いに行けばいいんじゃない
なんとかしてくれるだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:15:01.89ID:GvsH0tQy0
お上が親から子供を引き離しても
最後は女の子は風俗、男の子は893になるのが多いだろな
政府が自己責任とか貧乏になる自由とか言ってる時代だからw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:15:32.84ID:wBlwF0AuO
>>235
奴隷商人イエズス会の民意だろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:00.66ID:6jVPBpzi0
>>218
「家庭や個人の争いごとはそれぞれで解決してね」っていうのが今までの警察のスタンスだろ。
警察に言っても何も解決しないって考えが今でも一般人には根強く残ってるんだよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:01.89ID:InmFLTdK0
世界的にアカに対する弾圧が激しくなって、欧米から日本に逃げてきてるっていう面はあるんだよな
実際問題として
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:21.35ID:Vh09czl30
親父やりたい放題で念書まで取られたんだろう
きちんと警察が一緒になって対応していたら
あの親父でもあそこ迄傍若無人にはなれなかったと思う
次長とかちょっと脅されただけで身の危険を感じて怖かったと
語っているし、暴力と暴言には耐性ないな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:24.17ID:FWPmY3AqO
>>188
どこの家庭も何だかんだでもめる時期を経験しながらなんとかやり過ごしてると思うよ。
簡単に行政が土足で家庭に上がり込んでくるのは危険。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:35.56ID:InmFLTdK0
>>245
昔から養子ビジネスはキリスト教の大きな仕事だからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:35.86ID:bsc8CTK50
児相と教育委員会を警察の下に置けw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:51.26ID:PnYSFwmw0
児童福祉士増やしてもなんにもならなさそう
その分警察増やして児相専任した方が断然まし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:12.27ID:s/wOFVTb0
>>244
死ねよ
身近に児童養護施設があるけども、みんな立派な社会人になって暮らしている
マジで死ねよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:12.88ID:+NVVlq4+0
警察官僚の人って余裕で弁護士試験受かるんだよなー。
頭脳欲しい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:27.68ID:InmFLTdK0
女性の人権とかいってスパイの後妻を送り込む
子供の人権とかいってスパイの子供を送り込む
そういう時代に入ってきている
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:38.93ID:cJrCsAxu0
>>245
陰謀論ならそうだろうな
このスレも5chも既にスパイ天国だよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:00.33ID:mPcM8bV10
>>121
児童相談所が機能してないのを警察にすり替えるなよ、クソボケ
警察に通報もない、馬鹿かオマエは
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:00.45ID:7K3e08LqO
>>248
ストーカー殺人だって、法律の範囲内で出来る限ることやって起きてるよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:02.04ID:ZdB8B8nW0
警察から児童相談所への通報が年4万件あるらしいから、警察内、もしくは別組織で同権力与えた部署作って対処すれば良い
最終的な処分は家裁にやらせれば問題ない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:20.00ID:wBlwF0AuO
>>250
波平をムショ送りにしてワカメはどこに売られてくのかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:45.65ID:bMUBlql10
でも、警察を入れると軽い暴力でも見過ごされないから逮捕されて留置所に入れられて
家庭の崩壊に繋がりかねないってのもあると思うよ。
怪我をするような暴力は警察しか対応できないから別だけどね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:09.22ID:InmFLTdK0
>>258
特別養子縁組が6歳から15歳に引き上げられた
今は弾不足(子供不足)の状態
で、このキャンペーンで、弾(特別養子になりうる子ども)を増やしてる状態ですよ
ま、金儲け(養子ビジネス)+子供スパイを送り込むという目的がある
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:30.58ID:ZdB8B8nW0
>>236
地域の安全を守る仕事してるのが警察なんだけど
0267巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:31.82ID:Qiiao4k/0
児童相談所に派出所を整備して退職警官を投入してみたら如何だろうか?

児童相談所が反発して面白そうでは有る。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:45.89ID:s/wOFVTb0
>>264
暴力に軽いも重いもあるのかよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:06.45ID:InmFLTdK0
赤い靴、はーいてたー女のこー
異人さんにつーれられてー、いっちゃーたー
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:15.59ID:rJVGp9ao0
これ警察と児相が連携するなら国会通して全国共通化させないと意味ないじゃ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:23.53ID:ss+Zsf1IO
警察=公務員 仕事すると思ってのか(笑)


現役のお巡りが言ってなテレビ撮影の時だけは張り切るて
まさにその通りだと思った
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:34.19ID:bMUBlql10
>>268
俺はちがうと思ってるよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:04.87ID:InmFLTdK0
2chにいる高IQ舐めるなよ
アメリカから人権キリストパヨクまでの考えてることなんて、一瞬でわかるんだからさw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:08.35ID:cJrCsAxu0
>>268
あるだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:14.39ID:36LazIQ/0
>>228
子供を取り上げられる底辺と子供を欲しがる上流階級の人数が釣りあってるのなら
意外といい方法なんじゃないか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:28.01ID:s/wOFVTb0
>>265
ていうか、アメリカでは養子は文化として普通だけども
日本ではあまりにも厳しい基準で、結局は養護施設でずっと暮らす子供が多いってことも問題になっていたんだがな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:13.37ID:s/wOFVTb0
>>274
軽い暴力なら許されるってか
軽いってなんなんだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:25.25ID:cPcz7gnG0
右翼ジャップが反対するからだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:26.57ID:M8Qqxb4h0
元警察官だけど
毎日のようにしょーもない家庭問題の揉め事相談がバンバンやってきて
日によっては対応だけでまったく仕事にならんよ
>>1みたいな問題も深刻な暴力や人が死なないと警察は動けない
「怪しい」とか「危険性あり」とか「兆候あり」だと警察も注意して終わり
下手に警察が介入すると被疑者はその怒りを対象者にぶつけて大事になることもザラだし

現実的な話だと街中に設置している監視カメラがかなり抑止力に繋がってる現実を踏まえて
もっとネットを活用して裏で起こってることをガラス張りにできる仕組みが必要だろうね
「他人にしられる」という仕組みは思った以上に抑止力に繋がるから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:31.39ID:ZdB8B8nW0
>>246
野田の事件後だけでも2件親が逮捕されてるんだから効果無しではない
児童相談所から言われるよりも警察から言われるほうが、虐待親からしたら深刻に受け止めざるを得ない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:36.69ID:Jn/y8yY30
児童補完計画
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:49.61ID:wBX+/l8a0
警察に連絡しても何もしないからだろう
今は大騒ぎしてるから多少は対応してるみたいだけど、普段は対応したら警察内部で嫌がらせされたりする
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:17.09ID:GtdASYvV0
警察から事相には連絡いくのにね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:25.49ID:PUwO+ePA0
>>255
警察庁は財務省や経産省と同じで一流官庁の括り
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:29.79ID:FWPmY3AqO
>>221
米国は児童輸入国でしかも子供の行方不明事件が多くて、
子供に対する性犯罪も多い国だろ?
日本に口出す前に自国をどうにかしろよw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:30.25ID:cJrCsAxu0
>>277
子供同士の喧嘩も逮捕事案か?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:33.37ID:lg1fUB7W0
【どうにかできませんか。】
できるぞ、現状の職員全員クビ 希望者を一般から公募(待遇は公務員)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:41.56ID:pfSAFjs00
>>102
今回の事件を転機に
一気に介入してくるわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:51.65ID:upoGx0C40
その通りだが
一般の暴行と折檻の区別を現場警官に判断できるかどうか
今みたいに一般の暴行と同一視してる状況ではかえって介入しづらい
今回のような明らかの暴行でも介入できないのは明らかにおかしいし
校内暴力などでも立ち入りが難しい
本当の専門家が必要なんだけど
最近の専門家って思想の手先だからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:12.53ID:GtdASYvV0
警察も人いねーだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:32.99ID:InmFLTdK0
児童福祉というのはキリストパヨクがやってることも多く、
養子を洗脳して、自分たちのスパイとして送り込む
離婚を煽って後妻、共働きを煽ってお手伝い、虐待を煽って養子
キリストパヨクは、この3本立てで、スパイを送り込んでいる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:36.43ID:GO7260vE0
>>279
わかっていて警察と行政は他国で当たり前のようにやっていることを
やってこなかった結果での子供の死だよな
警察ってスゲー罪深いよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:46.57ID:ReesE3qN0
 
法律さえ作れば警察は簡単に動ける

何罪でもいいくから作っとけw

ただし警察アレルギーの日教組、野党がギャーギャーwww
 
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:49.11ID:kY3HyR5T0
学校なら何となくサヨク系で分かるけど
行政が介入拒むのは何でなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況