X



【政治】安倍首相、志位氏(衆・共・比南関東)への答弁に 「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。実質が高いのはデフレ自慢」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/12(火) 17:37:54.67ID:WAz2LWXW9
*夜の政治スレ

[東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権以前の方が実質賃金の水準が高かったとの指摘に対して、デフレという異常な状況だったためと説明し、「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。実質が高いのはデフレ自慢」と述べた。共産党の志位和夫委員への答弁。

志位氏は安倍政権での実質賃金が前年比マイナスであることなどから消費が低迷しているとして消費増税の停止を求めた。首相は就業者の拡大によって総雇用者所得は拡大していると強調した。

2019年2月12日 / 16:32 /
https://jp.reuters.com/article/japan-salary-abe-idJPKCN1Q10P2
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:24.78ID:fR7WA3oe0
別にインフレ下でも実質賃金がのびることはあるが
なんかよくわからんこといってんな
誰にこんなウソ教えられたんだ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:38.79ID:hayTEaqY0
あかんここアホなねらーばっかw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:44.79ID:fR7WA3oe0
>>798
というか全体的に暮らしやすかった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:10.53ID:t01VHa120
>>789
通貨危機の国に、最低賃金・平均年収・大卒初任給全てで負けて、どう思った?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:41.52ID:fR7WA3oe0
>>787
別にそれならそれでいいけど
じゃあ新卒求人倍率とか誇るのやめてくれるのかっていうとそうじゃないからな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:05.60ID:KTow86sX0
安倍首相は財務省の徹底的なレクチャーを受けていると思う。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:05.71ID:hayTEaqY0
>>798
中間層は暮らしやすかった。安倍政権は金持ちと職のなかった最底辺が恩恵受けた。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:14.36ID:t01VHa120
>>803
上は「東京」であって、お前が言った「福島」ではないようだが?
下は個人ブログだから論外だね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:17.44ID:r0mGowtk0
頭っわるい! この在日首相は

安倍チョンは統一教会会員だけでなく倒立協会会員だった
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:42.90ID:t01VHa120
ネトウヨって束になってもまるで無力だな、一人一人が馬鹿過ぎるようで
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:43.97ID:fR7WA3oe0
>>805
増税のためだけに大嘘教え込まれてそうだな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:54.25ID:zW3jmYqp0
>>785
安倍になった時そう思ったけど
辞めた

もっと前、自分の従事する株を買おうと思ったけど、自宅を買ってしまった

違法解雇の後自宅売却

アホです


でもね、株価に引っ掻き回されたくなかった
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:10.83ID:bgtIRqbO0
>>797
いやまぁ別にどうでも良いけど。
韓国なんかに構ってる暇ないし。

自国をアホな政治家どもをどうにかしないと。
泥仕合過ぎる。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:17.21ID:ObJMcyyb0
>>10
じゃあ、日本で就職したがる韓国人学生が多数いるのはどういうことなんだ?教えてくれよ、マジで
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:58.41ID:qDFzJlys0
>>184
アベノミクスは関係ないからなw
民主のころから既に兆候が出てた。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:21:04.65ID:t01VHa120
>>812
いま60も韓国スレが立ってるのに「構ってる暇ないし」ですか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:21:05.60ID:bgtIRqbO0
>>787
えっと名目賃金指数は上昇してるんだよね?
でも実質賃金指数は下降そてるんだよね?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:21:28.94ID:/gza7/5U0
>>75
これ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:21:33.95ID:/mhGTItM0
>>796
人口というか生産年齢人口は減ってるけど、労働者の数は増え続けてるからね。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:21:34.20ID:vkbx2Yl+0
実質賃金が低い=正義ではない
物価と共に実質賃金も上がらなきゃいけない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:00.85ID:r0mGowtk0
馬鹿じゃあないのこの朝鮮人

 安倍チョンノ頭が壊れていることがよく分かったぜ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:03.26ID:t01VHa120
>>813
日本で韓国人はエリート扱いだから
韓国人は高学歴で英語も出来るから、日本企業は大歓迎するんだよね
あの経団連じきじきに韓国ソウルでセミナーしてるくらい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:03.73ID:VtDphlg90
>>807
そこにソースの数値が出てるんだが、否定するならソース出してみなさい
韓国は日本を上回る放射能まみれだったんだねえw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:05.57ID:zW3jmYqp0
>>796
それ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:08.82ID:fR7WA3oe0
>>819
というか上がらないで名目だけずっと上がってるとすると何かおかしなことがおきてるってことにしかならないからね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:12.30ID:Py5KrweJ0
デフレではない、景気が回復したと言うなら名目でも実質でも上がらないとおかしい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:14.83ID:aL4M09UR0
安倍ってインフレが最終目標だと思ってるんだな
手段と目的を完全に取り違えてるよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:34.59ID:t01VHa120
>>822
ソースを求められているのはお前なんだよね、すまんが完全論破完了
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:39.93ID:WEuItbRR0
増税で日本ぶっ壊し中なのに
さらに10%で再起不能にする
擁護してる信者は日本から出ていけよチョン以下の反日が
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:49.96ID:eL5+wXzr0
消費者物価指数が上がったから実質が下がった理由に物価が上がったから

ということは物価の上昇に名目が追い付いていない、ということだろ?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:52.99ID:NwezeDjy0
エネルギーや食糧の大半を輸入に依存している日本で
円安誘導すれば、コストプッシュ型の悪性インフレが起こり
実質賃金が下がるのは当たり前
これを喜ぶのは情弱低能バカウヨとアベチョーーーーンだけ

例えばiphone
アメリカではiphone5もiphone6sも649ドルで売られていた
これを当時の為替で計算すると・・・・

■2012年 1ドル80円 iphone5 649ドル
 649*80=51920円

■2015年 1ドル120円 iphone6s 649ドル
 649*120=77880円

iphoneが高くなったのは、アベチョーーーーーーンミクスのせい
と言えば、なぜかアホーーーン使いの多い情弱低能バカウヨにも理解できるのか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:05.67ID:bgtIRqbO0
>>815
大概韓国から構ってくれって言ってきてるんじゃんよ。

韓国も日本にちょっかい出してないで、文在寅どうにかせんと北朝鮮主導で統合されるぞ。
0832名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:08.09ID:/5l1ZHF80
>>1
どういうこと?

つまりインフレになってないってことじゃん(笑)

アベノミクスの失敗じゃん(笑)

Fラン安倍に経済のなにがわかるの?(笑)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:25.85ID:r0mGowtk0
あべちょんと麻生とどちらの方が頭が悪いのかなぁ〜  (* ´艸`)クスクス
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:30.91ID:fR7WA3oe0
>>829
まあ素直に数字をみるとそうなる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:37.21ID:t01VHa120
ネトウヨはだいたい未来に夢も希望もないお年寄りだもんな、いまさら韓国に負けた現実を受け入れるよりは、現実逃避する方を選びたがる気持ちは分かるわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:10.11ID:t01VHa120
>>831
1行目のソースは?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:16.87ID:r0mGowtk0
朝鮮人の頭の悪さが分かったぜ・・・・安倍晋三よwwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:22.38ID:VtDphlg90
>>827
数値は出てるんだよねえ
韓国は日本よりはるかに放射能に汚染された国だったのw
被爆している現実を憂うのは韓国だったね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:33.07ID:so80g9lO0
実質が上がるのは元々高齢化の構造上、期待してないからな。
通貨供給によって名目を上げインフレを起こし、資産と借金の価値を減らす。
これでインフレだけで赤字国債の負担が軽減される。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:44.78ID:zW3jmYqp0
>>829
そうだと思う

インフレか?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:46.25ID:fR7WA3oe0
>>836
というかこの発言をそのまま受け取ると
アベノミクスってのは庶民の生活なんてどうでもいいから物価をあげることが目的である
ってことになる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:47.13ID:f4Vqvhgn0
実質も名目も両方増やすの政治家の仕事だろうがよ。少なくともそれを目指せよ。なに居直っちゃってんだ
両者が並び立たないと抗弁するなら、戦後の高度成長は何だったんだ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:48.15ID:t01VHa120
>>839
お宅さん、もう論破されてるからさ、同じフレーズを延々繰り返しても無意味
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:02.70ID:qDFzJlys0
>>787
じゃあ名目賃金が下がらないとおかしいな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:16.46ID:/mhGTItM0
>>819
物価と実質賃金は、別に連動してるわけじゃないよ。
新規の労働者が大幅に増えて、いまは実質賃金が下がってる状況。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:21.92ID:bgtIRqbO0
>>829
以外に消費者物価指数が上がってるということだべな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:32.67ID:L8fnzk7c0
額面だけでも上がると思ってた人たちは、いまどこへ?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:35.20ID:t01VHa120
安倍ちゃんは志位委員長に対して強烈な劣等感・嫉妬の感情を抱いているんだろうな、それがよく伝わってくる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:35.88ID:rFNFd+LY0
>>773
早期退職募集でもやんねーかな
とは思っているけど自ら新天地を求めるほどでもない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:13.05ID:bgtIRqbO0
>>837
面倒くさいので自分で探して来てくれ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:30.97ID:t01VHa120
>>852
そりゃ無いものは出せないよな、分かる分かる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:32.65ID:EQ5YZynRO
>>1

もう恥ずかしくて死にそう
安倍ってなんでこんなに下品なの
居酒屋で吠えてる親父の方がまだマシ
安倍は、自分がどんなに恥ずかしいこと言ったかまるで気づいてないとこが恐ろしい
なんでこんな下品な人間が首相やってんの?
もうやだ、本当にやだ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:39.13ID:L8fnzk7c0
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。
 
消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:43.33ID:VtDphlg90
>>844
韓国が日本より放射能汚染されているという現実は何も論破されてないんだが?
汚染大統領だらけで放射能汚染された国、それが韓国なのだw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:54.02ID:zW3jmYqp0
>>842
桜田の発言を聞いていると
一人一人に優しくないね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:27:06.09ID:L8fnzk7c0
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、 
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは 
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:11.35ID:L8fnzk7c0
もっかい貼っておくと、これは今年の9月のニュースなんですが、↓

「リーマン・ショックから10年です。

日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568

主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、 
信用バブルを膨張させてしまった。

https://www.mag2.com/p/money/7327 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:13.35ID:bgtIRqbO0
>>846
名目賃金指数は増えてるでそう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:20.31ID:tOp1zcHo0
アベノミクスが失敗してるってことでもいいが、一時期の就職氷河期を乗り越え新卒の就職状況に光をもたらしたのは間違いない
就職氷河期にぶち当たった人はよい就職口に恵まれず非正規になるしかない人も多かった
それを思うと今は天国
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:22.01ID:zW3jmYqp0
自分の悩みは民主主義では解決しないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:30.24ID:so80g9lO0
>>842
年2%インフレを35年続ければ物価は倍になり、借りた金は半分の価値まで下がる。
人口増やす必要も、付加価値上げる必要もない。通貨供給だけで自動的に起こる効果。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:29:07.66ID:t01VHa120
日本人の可処分所得が毎年ジワジワと減り続けてるのは笑えるわ
韓国は10年間で2倍、中国製造業は給料が3倍になったのにね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:29:58.98ID:zW3jmYqp0
5Gで在宅ワークが増えれば、介護も楽になる
宅配も効率化されるといいね
ブラック化じゃなくて
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:09.71ID:fR7WA3oe0
>>865
その間庶民はどんどん貧しくなると
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:10.87ID:lhIRReEW0
もう無理だろ
どう考えても痴呆が始まってるだろ
とっとと保護入院させろ
国が一大事だ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:11.12ID:qDFzJlys0
>>846
増えて影響受けるのは名目賃金な。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:52.61ID:t01VHa120
G7の主要7カ国の中で唯一、2000年の賃金水準を下回っている国があるらしいぞ、どこだと思う?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:24.28ID:zW3jmYqp0
>>865
初任給
20年は変わってないような
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:29.22ID:K6stnThD0
実質が高くないということは、
要するに実質的には豊かになってないってことじゃん。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:52.41ID:DgZIdT010
さすが安倍ちゃん!
最強の論破だ!!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:59.25ID:fR7WA3oe0
>>874
実質的に貧しくなってるってのはエンゲル係数みてももうわかってるんだよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:03.81ID:t01VHa120
消費税率引き上げを見越して、増税前に値上げしてやろうという日本企業
去年から今年にかけて、いろんな商品が値上げラッシュだね
社会参加してないネトウヨは気付かないらしいけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:34.72ID:zW3jmYqp0
>>875
消費税増税でデフレ維持して
デフレをディスる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:35.04ID:so80g9lO0
>>869
所得のある奴は変わらん、物価が上がれば所得も消費も増える。
資産を運用せず現金で寝かしてる奴は下がる。
つまり預金してるジジババは年率2%の資産税を取られてるようなもん。
インフレだがゼロ金利のままだからな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:53.60ID:K6stnThD0
可処分所得という名の「名目」だって
上がってないんじゃ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:00.34ID:tOp1zcHo0
何が問題かって安倍以上に良い経済政策を語れ実行できそうな野党がいないってこと
いつまで批判ばかりしてるつもりなんだろ、批判は評論家に任せておけばいい
政治家は具体的な政策を法案という形で表わし国民に審判を仰ぐべき
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:21.68ID:bgtIRqbO0
>>861
>>866

そうは言っても、名目賃金指数は27年を100として103ぐらいだった気がするんだよな。
で、実質賃金指数が下がってるという事は、消費者物価指数がそれなりに上がってるという事に。
0883Fラン卒
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:24.99ID:kMHTBEwp0
物価上げてその上、消費税も上げて財政再建がアベノミクスの本性やったとは
思うけどね。
貨幣供給量が増えることによる利子率の低下と、それを基礎とした投資の誘発
が起これば儲けものやったかもしれんが、アベノミクス前も利子率は十分低かったし
この線は無かったわなw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:29.26ID:eL5+wXzr0
>>877
つい最近そういうニュースなんだけど、

この計算式には入ってないだろ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:45.35ID:zW3jmYqp0
デフレ時期は、余ったお金を新規投資しないと
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:34:15.77ID:fR7WA3oe0
>>879
いや物価と所得の連動性がないから実質賃金低下って現象が今でてる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:34:24.38ID:QgeLzytq0
まあ安倍もバカだか実質賃金がどうたら文句言ってる連中は解説してくれてる個人のブログでも読めば安倍よりアホな民主党政権は良かったなんて言えないはずなんだかなw

https://hirohitorigoto.info/archives/351
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:34:53.38ID:zW3jmYqp0
物価が上がって、利益が上がる?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:00.29ID:9iMS77uc0
>>787
お前は頭の悪い上念と同じことを言ってるぞw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:06.93ID:t01VHa120
20年間で欧米の給料は平均で2倍になっているようだが、君たちはどうかな?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:17.66ID:wCJt5VK70
>>1
党首が比例当選かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:19.68ID:/gza7/5U0
>>865
そのわりに国債増やさないよね
むしろ減らしてるし
だから国債金利も0%台
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:31.55ID:94I4dCMlO
>>877
増税前に値上げしちゃえ俺ってあったまいー
って言ってたマクドナルド原田が
値上げ後に撃沈した自爆から何も学んでないな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:35.50ID:adsLPgwD0
相当ひどい答弁だねこれ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:09.80ID:fR7WA3oe0
>>893
安倍ちゃんがいってるのはそもそも連動どうこうの問題でもない
それ以前の問題
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:48.08ID:zW3jmYqp0
俺、書き込み過ぎだ

おやすみ
みんな幸せに
俺も幸せに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:55.14ID:yphYUmlf0
>>882
消費税で、2.1%
円安で、0.5%

マイナス4.3ポイントの実質賃金低下のうち、2.6ポイントは、
コストプッシュインフレによるものだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:37:07.61ID:eL5+wXzr0
>>882
つまり物価の上がりすぎ?

2パーセントターゲットに遠く及ばなくて困ってるんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況