X



【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:13.61ID:p8cBcPkF9
賃貸不動産大手の「レオパレス21」が建設した全国の1300棟余りの建物で施工の不備が見つかった問題で、アパートのオーナーらで作る「被害者の会」が、国の検査体制に問題があったなどとして、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。

レオパレス21が建設した33都府県の1324棟の建物では、耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていないなどの不備が新たに明らかになり、1万4400人余りの入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。
この問題を受け、全国のアパートのオーナーらで作る「レオパレス違法建築被害者の会」の代表が東京を訪れ、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。
要請のあと記者会見した前田和彦会長は「大規模な違法建築を許したのは国の検査体制に問題があった。レオパレスが倒産する事態になれば、違法建築が放置されてしまう」と述べました。
また、金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、経済支援をするよう求めたということです。
前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

「レオパレス違法建築被害者の会」の要請について、国土交通省は「詳細な話を聞いていないので現段階ではコメントできない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190212/1000025437.html

★1 :2019/02/12(火) 18:45:58.39

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549971227/
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:34.66ID:QHyAaoFk0
酷い話だな
住民が一番だろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:43.51ID:eqSfqT+00
完全にスレタイ速報じゃねーかw
検査基準に問題があったのも間違いないんだからそりゃ不良物件掴まされてオーナーは文句ぐらい言うだろw
これが自己責任ってのはさすがに頭沸いてる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:46.05ID:giSyEQhV0
欠陥工事でウマウマしていざバレたら税金クレーとか何様だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:46.39ID:wMdwOVA60
伝説その115
ひとつの鍵で全部屋開く
となりの人とは鍵がちがうと思ってるのは住民だけ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:50.19ID:TPcXOzve0
>>499
お前地主か?
尻拭いは自分でしろよカス
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:19.06ID:aohCZzH70
なんで国?
まずは大東建託やろが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:24.82ID:QtuMv4y60
>>459
たぶん業界全体五十歩百歩だぞ
自動車の検査もほとんどのメーカー出てきたろ

こういうのはよっぽどの優良企業を除いて横並び
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:25.96ID:7D92A0WQ0
最近CM発注量が少なかったから叩かれまくりやな
東建・大東はまだCM多いから大丈夫かな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:27.66ID:bG+JL+3V0
>>489
あの裁判は担当弁護士が一切反論しないから第一審負けたけど、弁護士変えて裁判継続して状況が変わって来て建築基準法違反になると予想されてる。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:35.51ID:Vxv9cXXu0
>>506
買い叩くにしても更地価格マイナス(アパートの撤去費用+α)だろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:45.45ID:YTNXRIRA0
答えが出るのが数十年後のおいしい話を鵜呑みにして国に保護とか無理だわな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:58.56ID:m3MP3jfG0
レオパレスオーナーはカボチャを笑ってたんやろなぁ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:04.49ID:BMHinyZm0
シェアハウスとか使用用途を変えれば何とかなるんじゃないの
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:19.37ID:pJMb25q10
レオパオーナー()達は不動産ナメ過ぎたな
自業自得
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:45.64ID:uKKB02Mg0
>>316
プレハブと同じやん
>>361
いいこと言った、ほんこれ
家賃90%保証の甘い汁の口車に乗ったのは全国のオーナー
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:47.83ID:QtuMv4y60
>>465
あまりにも最近ひどいんじゃね?
株主優遇で決算の数字盛りだしたのが原因だと思うけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:23:53.68ID:lHsDLT7O0
アホか。騙される奴が悪い。しねやぼけ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:04.62ID:A86AO1wy0
>>530 もし人が住めるレベルじゃないなら貸倉庫かなあ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:07.61ID:M3mgJgSr0
日本の場合は違法建築だらけだからね
日本の場合は、公的機関は基本的に図面の確認しかしないから
アメリカみたいな現場確認が無い
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:07.91ID:eFoWWr8D0
儲かるって聞いて調べずに投資したアホだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:12.83ID:3vGMSRKe0
>>442
おそらく約定の免責事項に違法物件云々が入ってると思われなので、その場合は損保会社に支払い請求の訴訟を起こしても負けるかと。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:13.36ID:T11aXPby0
>>506
一時期大量に他の管理会社の物件になってたよ。
15年から20年で実際はオーナーと
分かれてる気がする。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:17.59ID:xjZEEM7M0
補修終わってから倒産とか
そんな良心が有ったらこんななってねーよw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:20.05ID:NZp4Ilwa0
  
      ./⌒ヽ >>305
     <丶`∀´>_9m
          _ ノ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:25.60ID:22HfWL/t0
しかし前からレオパレスの壁は薄いって言われてたのに、なんでいまさら炎上したのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:28.22ID:pe4+rXhK0
アホか、自己責任だ
アパート経営なんて大抵儲からないのに何故手を出すのか
駐車場にでもしとけ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:30.02ID:xTw2pxa+0
これが1棟、2棟とかなら
現場のせいにできるだろうが
全国で1000棟以上だろ
会社ぐるみとしか考えられないね
あまりに悪質だから、特例でもなんでもいいから
免責なんかさせない方が良いよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:35.21ID:lGU8Cp+x0
レオパレスは100万円のユニットハウスと同等の作りだぜ。(´・ω・`)
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:44.57ID:4VC+Twx80
レオパレスは去年自社もちアパートなどを412棟
売り抜けしてるみたい
これインサイダーじゃね?
だれか詳しく調べてみな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:52.04ID:ayfd+0VG0
>>501
隠れた瑕疵だから建設業に言えや
そもそも国は関係ないわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:10.85ID:QtuMv4y60
>>485
いまの株主は目先の利益ばっかり要求するからな
その結果、不正を横行させても責任も取らん
0551sage
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:25.83ID:/hh9Xta60
この件はイーホームズ(姉歯事件)に似たもんだよね!
会社は潰れて民事再生法のコースになると思います。
お決まりのパターンですね!!
オーナーさんは楽して儲ける夢を見たけどの落とし穴にはまった!
株と同じで自己責任なんですよ。
詐欺に引っかかったようなもんなんですよ!!
国に検査責任を訴えるなんて国民の税金で支援してもらおうと思ってんなかな?
まずはレオパレスの対応を見てダメならThe Endと思ってほしいよ!
引っ掛かった方も美味しいと喜んでいたんでしょう・・・
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:30.00ID:Gez1vxVd0
>>1
何で民間のイカサマが国の責任なんだ?
投資は自己責任そんなイカサマやって利益を出そうとする会社と手を組んだオーナーが悪いの
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:35.03ID:aohCZzH70
そもそもちょっとググれば色々出てくるレオパに騙されるようなオーナーだからな
情弱&バカに金持たせてもろくなことにならんな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:35.31ID:Vxv9cXXu0
>>538
公務員が少なすぎるんだよね
徴税も含めて行政の現場のマンパワーが外国の数分の一、企業任せで性善説に甘えている
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:40.27ID:FFVhzaMG0
>>518
とにかく「地主」叩きに必死なのなww
日本国中地主だらけだろ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:48.67ID:T11aXPby0
>>534
昔はプレハブ構造と言ってたんだよ。
今でもそうでしょ?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:19.89ID:eqUEuLQg0
一番遠い部屋で火事が起きてもあっという間に自分の部屋まで燃え広がる死の物件です
住民の過半数焼死なんていう家事が起こっててもおかしくなかった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:20.63ID:z7GWNwDy0
姉歯のときだって支援なんてなかったんだ諦めろ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:22.97ID:Ex49Xu840
>>55
うむ、確認申請だからなあ。
完了検査申請書の第一面に申請者の押印で
「この申請書及び添付図書に記載の事項は、事実に相違ありません。」
って書いてあるだろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:23.07ID:QtuMv4y60
>>489
耐震関連盛ってから国の建設基準がおかしいのも確か
耐火のほうはよう知らんけど
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:29.99ID:BvkSHG5E0
>>364
偉いぜ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:49.67ID:5k63+nVH0
> 56 名無しさん@1周年[] 2019/02/12(火) 18:52:23.66 ID:5k63+nVH0
>
> レオパのオーナーは資本家であり自業自得
> 不動産活用でもリスクを背負うのは当たり前
>
> 680 名無しさん@1周年[] 2019/02/12(火) 19:55:27.44 ID:tMwx/b/j0
>
> >>56
> 資本家という概念でイキッてる阿呆は呼吸を止めろ 今すぐ死ね

レオパのアパートオーナーは国賠請求の合理性が説明できなくて発狂する

面白い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:51.52ID:DRN1z2pB0
レオパレスって物置きだよな。あんなとこ人住めないだろ普通
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:01.21ID:YTNXRIRA0
サブリースなんて又貸しなんだから
トラブル承知で付き合うものだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:20.96ID:QHyAaoFk0
>>565
オワタ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:25.79ID:UExMlmK70
ここのオーナーって、自分たちは住宅のプロじゃないから欠陥を見抜けないのはしょうがない
自分たちは保護されるべき消費者だって真剣に思ってそう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:33.88ID:bjFkiKUy0
レオパオーナー、全方位にギャーギャー言うより今は会社を訴える事に集中した方がいいよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:35.64ID:glFt8Kvo0
相続税対策でアパート建てて税金浮かせてさらに金くれってかww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:36.64ID:ULnm/Y0T0
だいたいビジネスモデルがおかしくないか?

本当に30年も一括借り上げで家賃保証できるなら、そもそもオーナーなんか必要なくて、自社で土地建物用意すれば良い話だよな?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:41.73ID:p7BB7OD80
税金にたかるなよアホ共
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:46.82ID:xTw2pxa+0
21円になったら
買ってみるかw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:59.93ID:QtuMv4y60
>>518
地主に責任転嫁して知らぬ存ぜぬで済ますつもりか?
こんなの氷山の一角だぞ
不正工事や不良工事は一社の問題じゃない
人材不足で手抜き工事はどこにでもある
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:24.46ID:iXYC9QHI0
違法建築で取り壊しろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:33.53ID:UYUTx3ip0
まあ、確かに建築会社と不動産屋の詐欺的行為を放置してきた国土交通省の責任はあるな
これアパートのオーナーだけじゃなく、戸建て欠陥住宅なんかにも当てはまる問題だから
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:44.27ID:rfO9MKlN0
住人は新居が見つからなければネカフェ難民かホームレスだな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:49.59ID:35JvTmeD0
>>1
お前らの責任だろwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:57.88ID:D1+RXOVh0
今回の騒ぎは施工会社はあんま関係ないから
叩くならレオパレスだけどうぞ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:12.12ID:/BVsWvlN0
「投資は戻ってこないつもりでやれ」ってこった。
楽して儲けようとして、危なくなったら国が助けてくれるとか甘すぎるんだよ(笑)
リスクを避けて銀行に預けてる人や、それすら恐れてタンスに蓄えてる人もいるご時世なのに、自分が山っ気を出したんだから手前でケツ拭かな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:17.35ID:i2lzoHgm0
>>1
投資の損を、国に負担させる気かよ

まるでカルロスゴーンだなこれ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:20.45ID:RC5HrnvU0
>>18
レオパレスのオーナになる。
→レオパレスピンチ、まじピンチ。
→国が税金入れてレオパレス潰すな。(国民の税金でオーナが損しないようにしろ)
二行目から三行目の流れが意味不明だが、実際こう言ってるw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:20.90ID:SKEfNibQ0
金に目が眩んだ欲豚が何言ってんだよ
死ね
こんな糞共助ける必要ねーだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:25.57ID:YTNXRIRA0
>>576
業者が借主だから業者側から都合つけて家主にキャンセルかけられるのがみそ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:26.89ID:V4UxKxNH0
>>495
こうやって大事になる前に発覚する自浄作用があるだけマシだと思うよ。少なくとも手抜きがバレてもしらばっくれて責任取らない案件が横行してる国よりは・・・ねぇ?
橋もろくに作れないテメーのとこだよぅ!?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:30.86ID:ayfd+0VG0
>>563
盛ってないよ
過去の地震の加速度とかそういう根拠のあるところから基準を決めてるんだし
君は基準を精査できるレベルの人間か?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:31.76ID:WWW/LYLq0
>>1
人の目の届かない所で手抜きだろ
住む人に一杯食わせようとしてたのだから
仕方がない。

ハリボテの国のハリボテ企業は潰れたほうがいいよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:32.73ID:BMHinyZm0
>違法建築が放置されてしまう
レオパレス関係なしに昔から違法建築は放置されてます
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:32.89ID:wMdwOVA60
オーナーの損失を国民負担とすると1人約15000円
これくらいなら払ってあげましょうや
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:14.28ID:7RAk+dPL0
いまニュース23でやってんな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:20.46ID:eqUEuLQg0
レオパレスからケツの毛までむしるのは構わんが、国にたかるなよ
まあ、これからも説明会で発狂してる様子を楽しませてもらうわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:25.31ID:6O017pEc0
>>69
漫画やアニメで説明しろって奴らも鼻につく。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:42.50ID:yc7hPOPo0
アベ友なら助けてもらえる
アベ友でないなら助けてもらえない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:46.49ID:9hocXYMY0
いやいやいや
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:02.31ID:uimcnRuS0
まあ、自治体の責任だな
建築主事検査を手抜きしたんだから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:17.37ID:FFVhzaMG0
>>549
いやいや、真面目にやってる施工業者なんていないんでしょ??
だったら検査体制から見直すべきでしょう。
言ってることが支離滅裂だよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:19.92ID:fPXjlVjD0
オーナーが建築の施工監理の業者に委託して、レオパレスの設計を審査のうえ
建築工事を監理すれば未然に防げたと思う。
オーナーの責任は大きい。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:23.28ID:4MfNClOJ0
どっかの誰かの商法にそっくり
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:42.72ID:oKjWot9n0
>>1
は???

頭おかしいのか????????????
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:48.46ID:+RA2kROQ0
ずいぶん前に社名に21をつけてる企業には、在日朝鮮企業が多いと書いてたサイトがあったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況