X



【著作権】違法ダウンロードの対象拡大へ 海賊版サイト対策で報告書 「リーチサイト」の規制も盛りこむ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/13(水) 11:15:25.31ID:DiCV2su89
文化審議会の著作権分科会は13日、東京都内で会合を開き、海賊版サイト対策の報告書を巡り議論した。同日了承する見通し。海賊版と知りながらダウンロードする行為を違法とし、対象を現行の音楽・映像だけでなく漫画やゲームソフトを含む全ての著作物に拡大することが柱。悪質な行為には刑事罰も科すとした。インターネット利用者を海賊版サイトに誘導する「リーチサイト」の規制も盛り込んだ。

文化庁は今国会に著作権法改正案を提出する方針だが、有識者から「ネット利用を萎縮させる」といった懸念が相次いでおり、対象拡大や罰則の規定を改正案にどう書き込むかが焦点となる。

2019/2/13 10:11
共同通信
https://this.kiji.is/468223299576874081
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:53:48.46ID:WaQSkQQO0
>>313
昔WinMXとかshareとかのP2P全盛期にCD売れなくなったのは違法ダウンロードのせいだ!なんて言ってたけど
規制で利用率激減しても売り上げ変わらなかったのにまた繰り返すんだね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:56:42.32ID:MLQTJ4ja0
著作権者に無許可で作成したアニメアイコンを使用しているSNS発信者をフォローしたり、その人のツイートをリツイートしたりするだけでも、リーチサイト扱いで逮捕される可能性
時の政権により、治安維持法同様に、恣意的に逮捕される事案が多発しそうだな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:00:03.68ID:orIvr0MB0
結局 海外のサイトは残るし それをダウンロードしたらアウトとかそんなの見張るくらいなら事件を取り締まれ馬鹿が警察の揉み消し見て見ぬ振り 大概にしろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:54.68ID:i7FAGK1E0
>>324
不法にアップロードされたコンテンツのダウンロード(スクショ含めて が、違法性の構成要件だけど、実際には保存した劣化コンテンツを得意げにネットに再アップするような馬鹿だけだよ、狙われるのは
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:55.45ID:fj25gTR40
>>323
米津なんかツベでMV無料で見せてるのにあれだけ売れてるからな
いいものを無料で聞かせて買ってもらうほうが売り上げ作れるんだと思う
知らなきゃ買うまでいかないからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:03:10.04ID:gOuU0AnV0
テレビうp違法でも毎日のようにうpされてるがな
そもそもスクショなんかどうやって取り締まる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:06:50.98ID:WaQSkQQO0
>>328
まああれはニコ動出身らしいからファン層がダウンロードコンテンツの購入に抵抗ない人たちだってのも多分にあるんじゃないかね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:23:00.67ID:MLQTJ4ja0
>>327
今の安倍政権を見て、本当にそれで済むと思うか?
例え違法行為をしても、安倍のオトモダチであれば、逮捕状すら揉み消されるし、安倍政権にとって好都合であれば、
有印公文書を改竄しようが、基幹統計を捏造しようが、一切刑事責任は問われないどころか、栄転出世への道だ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:06.31ID:i7FAGK1E0
>>332
もー、答えたくないんだけど、要するに「情報コンテンツでビジネスを回したい。そのためには立法府を使ってでも、コンテンツただ盗り文化を潰したい」って話なのよ

安倍ちゃんの恐怖政治?って話題にしたいなら、また別スレでやってw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:30:04.60ID:1FdsfoRQ0
>>230
応援って、がんばれがんばれ!勝たないとお前を有罪にすんぞ!!ってヤツー?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:40:27.35ID:vm7D96hN0
結局漫画村みたいに堂々と法律を無視する奴だけが得をするんだろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:06.22ID:uke8BIlU0
こんなん通ったらウチの家族や友達はみんな逮捕だわwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:34.51ID:WwrNwzi90
>>333
金もらってアベ叩いてるような連中相手にすんなよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:49:11.24ID:zmAXHyE50
>>333
ちがうちがう
漫画村のリラックマに煽られたのがムカついたくらいの理由だぞこれw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:51:06.00ID:2Fcj6qZI0
これ法規制するならあらかじめ違法海賊版サイトを指定しておかないとだめだろ
警察がやりたい放題になるわ
こんなめちゃくちゃな法案が可決したら本当に政府行政が終わってる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:52:44.91ID:mbdPzO9+0
以前もなかったっけ
違法サイトのリンク張ったら違法っていう法律だか運用だか

そういえば※未承認広告なんてのもあったな
ザルすぎて何の規制効果もなかったが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:53:06.77ID:/1I/knT80
これからは海賊の時代だな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:55:02.72ID:/1I/knT80
スマホは完全にアウトだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:46:04.22ID:3DUqfICD0
迷惑メールの対応しろや!

今どき欲しいゲームや音楽なんてあるか!

全部携帯じゃボケ!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:48:21.05ID:7CLB0a7E0
違法ファイルであると知りながら、ってのが今後問題になるのは確実だから、知りながらって文言は何時の間にか削除されるだろうね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:50:01.32ID:3DUqfICD0
>>27
代議士は役人も入れて合コンばかりしてるからな、下の打ち合わせとかし言って。まんざらガセでもないだろな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:51:17.19ID:3DUqfICD0
俺は海賊ソフト王になる!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:00:33.63ID:vPixUMKr0
このぶんだと、盗作王の百田さんの利権を守ることが
目的だとバレちゃうかも知れないね〜♪
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:18:33.32ID:Nd4kJp8L0
自民党による悪夢のような政治、キマシタwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:46.88ID:lvbxgKGA0
これが国崩しか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:35:16.16ID:X+rI6iLJ0
電波垂れ流して受診料取るのと同じ発想だな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:36:46.08ID:aueX7rIZ0
日本人だけに適用し
世界各国には垂れ流しされても関係ない法律w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:38:06.60ID:8Yajw/4i0
あと10年もしたら規制規制でネットは文部省推奨みたいなものしか無くなるな
全く新しい場が構築されてカオス再来を待とう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:05.02ID:kinBOvOj0
漫画家が芸人としたら出版社や流通は手配師みたいなもんだからな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:00.52ID:zdK52cni0
画像があるから、好みの絵かどうかが判断できて、それで説明文とか宣伝文を読んで見てみようか、て気になるのに
画像も何もないテキストだけの説明じゃ見る気になれねーよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:57.61ID:CWstjaPE0
>>317
それ本当にありそうで怖い
てゆか法案施行されたらググルの画像検索て違法アップ者のあぶり出し装置じゃん?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:05:02.29ID:82iyG6S70
でもこれって漫画村みたいなサイトを閲覧するのは引っかからないんだろ?
官僚や政治屋の点数稼ぎのためなら意味ねーわカス
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:29.56ID:2COERny90
気に入らない相手に違法画像を観覧させて逮捕させる簡単なお仕事
ついでに刑務所の拡大でもしろわ
フィリピンみたく足りなくなるぞw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:15.46ID:UKAbzs+A0
これ、有料動画サイトすら影響を受けそうな話じゃん
見るのは良いけど動画を保持していたら違法になりそう
割高感このうえないw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:00.88ID:qio6eT3e0
>>328
実際問題、世の中JASRACを嫌ったのか当時管理下になかったアニソンや初音ミクが音楽として盛り上がったりしてるからな
ニコニコが一時人気だったのもまさにその自由さの賜物だったし
こんな規制したら低迷するの目に見えてるよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:25:37.75ID:qio6eT3e0
>>363
つうか音楽がそうだけど見る機会がないから買う(借りる)機会もなくなるんだよ
音楽もテレビ主題歌やCMソングしか売れない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:17.19ID:qio6eT3e0
>>366
まじでJASRACの結果AKBとかジャニーズとか売りたいものだけ売れるようになったからな
市場が縮小してもシェアさえ取れれば満足なんだろう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:27.93ID:Yb6gn63W0
これwどれだけ馬鹿が考えたんだろうw
普通の窃盗より罰則思いでやんの。

そんならアップしてる奴は「無期懲役以上死刑もあり」ときちんと条文に入れてくれんかな。
で、アップしたのが外国にいるなら、ファーウエイのスパイのように、アメリカと同じく「引き渡せコラ!」と言えるようにせんとな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:30.86ID:qXoGweT/0
ガッチガチに取り締まれるんなら情弱は娯楽に金使うようになる可能性もあるけどねえ
それが無理だから法律で脅してるだけってのはバレちゃってるからなあ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:49.62ID:t7v/Pi5B0
違法ダウンロードって、違法なんだな。

俺は合法ダウンロードしかしないから大丈夫。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:48:49.22ID:uR1z53OD0
じ当然ツイッターの動画を無断で使用した報道機関も
違法ダウンロードになるんだろうな?

まさか報道は除外とかご都合主義掲げてこないだろうな?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:49:39.85ID:xjk9HhKG0
前にロリ画像所持が犯罪になるってときもキチガイロリコンが
自分の子供のころの写真を持ってても捕まるぞって発狂してたけどそんなことないし

今回も普通に考えてお店で雑誌や単行本 電子書籍で金出して買うものを
無料で乞食DLして読んでるようなゴミカスどもが困るだけだろ

こういうゴミカスって拡大解釈して周りを巻き込もうとするから気持ち悪い
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:52:32.61ID:WwrNwzi90
>>374
現行体制叩きたいだけだからな
下火になると他に乗り換える
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:08:52.04ID:vPixUMKr0
安倍ちゃんは、手口も末路も直弼さんと同じかも知れないね〜♪
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:18:53.87ID:kinBOvOj0
大抵の海賊版サイトは通報があったら削除して管理者として責任を果たしてる
youtube等の大手サービスとやってる事変わらんからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:33.06ID:ey/bol070
共謀罪ができたとき「居酒屋で会話できなくなる」と言う人をバカにしていたネトウヨ

スクリーンショッも違法まできた現実
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:17.28ID:gIuREttN0
>>373
え?報道目的は現法令で端から例外やけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:50.55ID:mW69k4Ez0
海賊されようが何しようが儲かるシステム作らなきゃいけないのに、
ただ禁止にしちゃうとカスラックのJPOPみたいになっちゃうよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:27.18ID:yWsepHCy0
>>373
「違法にアップロードされたものをダウンロードする」のが対象だから
撮影した本人がアップロードしたものであれば合法的なものだから
ダウンロードも問題ない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:50.34ID:qio6eT3e0
>>386
被写体の肖像権があるからそれが必ずしも合法だとは限らないぞ?
マスコミがこれを知らないは通じないだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:27.23ID:3WQd9+ia0
最大のリーチサイトってグーグルなんじゃ……
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:10:06.73ID:jNuBqoSF0
これ大本営発表以外を全て封殺する報道の自由終了の話だな
ネットから取得したものを広められないので

最近だと所得中央値が政府広報と異なり下がってるグラフとか、
少子化問題が実は所得と婚姻率の相関により所得低下の問題と証明されるグラフを
広めようと転載したら捕まるわけだ

コントロールできないネットメディアを黙らせるための法律なんだな。
絶対やらせちゃダメだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:38:11.92ID:oBsVu/qg0
>>169
海外の動画サイト直接検索すれば普通に見れるけど
リーチサイトはなくなるかもねリンク違法になるから
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:40:11.95ID:oBsVu/qg0
>>221
そんな経済界とかお行儀よく言わないでディズニーって固有名詞にしたほうがw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:01.49ID:bHa3jxE80
専ブラってスレ開いたらログファイルも同時に作成するよな
>>1のソースなんかほぼ無許可で転載してるんだろ
仮にソースが無許可転載とは知らなかったと言えるとしても
スクショと同等のログ作成保存はアウトにされるんだろ?
ダメじゃん!スレ開けないじゃん!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:50:04.60ID:PObq+/Kh0
海外のサーバーは野放しにするのに日本人だけ厳しくされるのワロタ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:50:32.49ID:dHLJv3w3O
>>1
自民党を支持した奴は責任とれよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 04:05:35.63ID:PoMP6Kqr0
増税にしろ、あんまり国民の自由を束縛しても
何れ反発するんだろうなぁ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 05:02:05.78ID:RZHdJf1J0
そのうち、公式からダウンロードする以外は全部海賊版に決まっているだろ、公式以外からダウンロードした時点で違法ファイルだと”知っていた”はずだ
みたいな展開になるんだろうなあ・・・
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:12:56.65ID:vbYzfpzy0
>>400
消費税増税、韓国への対応、著作権法改悪
スリーアウト!チェンジ
したかったがチェンジ出来るまともな政党が無い件
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:16:56.84ID:dHLJv3w3O
>>398
自民党は日本人さえ羊のように統制できれば良いのさ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:55:15.32ID:o0cb1VTd0
>>398
家族でも昔からお客さんが来たらお客さん優先で
家族後回しって文化だからな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 11:11:31.08ID:FmfwsvB30
まあ、大体この手のもの規制するとついでに悪い結果が出てくる
偽ブランドがあるから本物のブランドは価値上がる
CDは自分の買ったCDすらコピーできない時があるから買わなくなる
赤線なくななったら違法売春に回る

ンな流れになってたけどなー

まあ、違法は違法なんでほどほどにしておいた方が良い気がするがね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 11:56:49.84ID:J+G3x/sK0
最初はわざと緩く運用して

「もっと厳しく」の声が出るように仕向けて

やがて実質治安維持法へ・・・
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:36.47ID:OKNhFnDS0
>>407
複数枚必要なら複数枚買え
割れた時のバックアップ?割れたらもう一枚買え
byJASRAC
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:09:37.62ID:FmfwsvB30
>>409
JASRACさん、手軽にデータ化して持ち歩くのにコピーするんですよ
個人で楽しむのだからワケワカラナイコピーガードしないでください
そうじゃなくても単価糞安いのに、糞高い値段で売っているんですからねw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:08.26ID:wmcuYQkd0
著作権法違反って昨年末に非親告罪になったからそれで摘発できるとおもうんだけど何が違うの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:45:42.07ID:0qaZNZqL0
刑が軽すぎる
20年以下の懲役と2000万円以下の罰金は妥当
両方で罰金が払えない場合は無期
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 16:45:52.41ID:AT/yIfhi0
最初の逮捕は誰もが納得のアニオタ犯罪者を選び

マスゴミでグレーゾーンが野放しになっている事を報道させ

取り締まりを厳しくする事が望まれるように民意を誘導し

やがて大戦中の様に治安維持される
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 18:26:40.45ID:0qaZNZqL0
中国から技術導入して日本版グレートファイアーウォールを構築すべきだと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 18:30:54.54ID:pf14EMir0
これからを生きる若者には辛い国になりそうだな

生まれた時代が悪かったと諦めるしかないだろう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 18:37:27.84ID:PObq+/Kh0
5chにアニメアイコンのツイッターのスクショが張られたら
ツイッターの人物だけでなく、貼った人物もアニメの著作権を侵害をしていることになるし
さらにそのスクショを保存するとアニメだけでなくツイート主の著作まで絡んでくることになる
肝心の漫画村の発信者は逮捕されないのに日本人の利用者はねずみ算式に犯罪者だらけになるな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 18:52:46.37ID:Yd3NYDq60
拡大解釈でいつでも検挙できるってようになるのが怖いわ
これ、甘く見ないほうがいいと思う
いつでも、簡単に検挙できるってことなんだから
政治家や公務員は捕まらないが、日本人だけは、微罪であっても即検挙できちゃうんだから
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:18.77ID:w/++4gi50
鋭い洞察で政府に邪魔な匿名を特定して社会的に排除したい・・・という経過という小説みたいな展開だったら・・・と
凄い国家権力の行使の仕方だなとか妄想して楽しんでしまったw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 22:33:41.28ID:K4oiB6ox0
政府に都合の悪いコンテンツは
拡散しようとすると著作権法違反で
取り締まれるようになるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況