X



【企業】アシックスが203億円の赤字 主力のスポーツシューズも不振 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:41.78ID:DiCV2su89
2019年2月13日 16時16分
共同通信

 アシックスが13日発表した2018年12月期の連結純損益は203億円の赤字だった。事業構造改革費用など計243億円の特別損失を計上したことが響いた。主力のスポーツシューズも不振だった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16015216/

★1が立った時間 2019/02/13(水) 18:58:27.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550051907/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:21.97ID:ECFDw4ja0
>>686
NBは1500とかはDばかりで細すぎるけど99×はE2とか普通に売ってるし履き易いわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:32.09ID:IYN1VIlq0
いかにもダメそうな感じするわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:43.85ID:I84xj5bJ0
>>730
ナイキに金貸して助けたのは、総合商社の日商岩井。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:18.29ID:2TxT6tpE0
1500円で200株買って密かに応援してたんだけど駄目臭いな。
30万なんてどうでもいいから潰れるまでサポートしてやるわ。
子供の頃ずっとナイキとかアディダス履いてたけど、大人になってからアシックス履いてみたら履き心地よくて感動してファンになった。
これから日本に年寄りどんどん増えてくんだし、わざわざ欧米でシェア狙わなくても単価上げて日本でフィットネスに金使いまくる年寄り向けに展開した方が良いと思うんだけど。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:19.98ID:XFItGCMW0
>>7
趣味のジョギングでアシックスのGT2000ニューヨークとBROOKS、adidasのヤツをローテで履いてるけど耐久性はアシックスがダントツ
ただし、やや重&ガッチリし過ぎて何か気持ち悪いんだよな
総合的にはBROOKSが一番好き
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:33.56ID:NEzFjYE00
>>742
わかるw
おれが履いてたのはカメレオンだけど雨の日のマンホールは死ねるw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:45.04ID:8SlEc3y40
ミズノのじじばば向けはランバードマーク小さくしてあったり無かったりするで 考えてある
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:47.01ID:+Cf61H5I0
元アシックスの社員で、「現代の名工」の一人でもある靴職人の三村仁司は2018年からニューバランスの専属アドバイザーに就任

主にオリンピック選手などのシューズ設計を手掛ける
イチローなどの野球選手もはいていた

アテネオリンピックで、野口みずきは、マラソン優勝を決めた直後、右足のマラソンシューズを脱いで、キスをした。野口自らの説明によれば、それはシューズを製作した三村に対する「最大限の感謝の気持ち」の意味だった、という
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:57.31ID:USA+yM2d0
アシックス馬鹿だろ
最近まで80'sばやりだったのに
いつまでオニツカとか言ってんの?
80'sはタイガーだろ?
ボストンとかニューヨーク、スカイセンサーからアライアンスまでのやつ出せよ!いい靴いっぱいあったぞ
あと復刻アライアンスのソールはちゃんと波型にしろ!ごまかすんじゃネーゾ!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:02.38ID:RGooa3Z60
>>218
そうなんだよ
asics履くようになってケガが減った
アスリートにとって、デザインなんかよりよっぽど重視する点なのに

日本総貧乏になって、安いものに流れてるのでは?
asicsあんま値引きしないだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:06.69ID:BaJVlu2Z0
デザインがスポーツ系なんだよな。
っていうか、子供の履いてるスポーツと変わらないから性能が良くても
大人が履きづらい。

ちなみにうちの中学生と小学生も女でアシックスな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:11.26ID:UIZcuGiy0
アスリートには人気があるんだけど
一般的なユーザーがなぁ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:35.00ID:cxgIqSWf0
ニューバランスは底が薄くて歩いてて痛くなってから買ってないな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:43.25ID:JazWYCrc0
箱根駅伝でもナイキが多かったね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:49.49ID:2359BxEf0
>>697
モンベルは高級品だな

山岳サイクリング(MTB+登山)をやっていると転ぶたびに服が裂けたり破れたりするから
高額なアウトドア・ウェアは買えないよ

アウトドアやっていると人だと素材で選ぶしアウトドア・ウェアなんて消耗品なんだから
ブランドに拘らない方がいいじゃない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:58.88ID:7l4LKFmI0
>>678
やっぱチョンだったのか今後使わないようにするわ
といってもあそこで買ったことないけど
ともかくありがと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:00.13ID:M41MFtKl0
>>726
むかし少年野球やってた時は
スパイクがアシックスの人だと
「おぉ〜っ」て感じだった
ナイキが勢いを増す前、80年代前半辺りは
アシックス・ターサーがクラスの憧れの的だった
アシックス自体もコマーシャルばんばん流していたしね
今の軽めの感じのシューズに
あのラインを合わせて機能的にしようとすると
ダサくなるんだよね、どうしても
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:05.20ID:HVPYlQgb0
>>410
そのゴミに負けてんだけどなw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:05.79ID:Hc0vCBaM0
>>716
謎の不文律はどの地域にもあるんじゃね?
オレは中学の頃、一年生はアシックスのバッシュを履いてはいけないというルールがあった
二年に進級してアシックスのバッシュを上履きにした時は童貞喪失並みにテンション上がった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:12.03ID:I8A8/T5t0
あしっ臭、みたいな名前が良くない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:13.01ID:ClKV5IAU0
>>600
ソウル五輪を抜きで語れない会社の規模の話。

ソウル五輪前は、両社はほぼ互角の規模だった。
ソウル五輪前は、兄弟はライバルだが相互の社員は互いに敬意持っていた。
ソウル五輪公式で贈賄で勝利したのはアディダス。
橋が落ちても「問題ない」とIOCを説得したのはアディダス。
土田が大好きなのがアディダス。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:29.64ID:WaiA+KSQ0
>>722
オレはスポルディング一択
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:35.01ID:PkYzPE1+0
>>733
月星はワールドマーチの高いの(2,3万)買うと
踵にでかでかと星型反射材だからな、あれは恥ずかしい。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:44.21ID:8SlEc3y40
newbalanceは今がピークやろ 超高齢化社会にあのラインナップとデザインはないわ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:46.70ID:+f6FZUIz0
仕事でヨーロッパ行って際にNB500がやたら安くて買ってきたわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:51.68ID:I84xj5bJ0
アシックスのシューズ、男性向けは原色が多いんだけど、女性向けはパステルカラーを使ってるから、
カジュアルで履いてる女をよく見かける。
パステルカラーの紫や黄緑だと、私服に合わせてもそんなに違和感ない。

ただし、男性向けは小学生のシューズみたいでダメw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:55.33ID:4sKnbow20
>>762
ジーンズとかと相性悪過ぎだからな
アシックスは機能は良いんだけどジムとかで使うだけだわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:04.61ID:ZUhGqA5r0
商品デザインやロゴ以前に
アシックスという会社名そのものがまずダサい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:36.52ID:iA+/cW0q0
>>759
どちらかというと90sやね
アシックスタイガーで差別化してるようなしてないような
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:51.39ID:NEzFjYE00
伊藤忠が国内で売ってるコンバースは最低だわ
地面の感触直やないかい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:20.89ID:AEQuS1IY0
靴は値段じゃない気がする
高くても足形が合わないと駄目だし安物でも自分の足形に合えば
クッションの良い中敷きに入れ換えたら⤴⤴歩きやすい靴になるし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:21.12ID:Fw/66rll0
アディダスはファッションにシフト
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:29.50ID:vRfpjSuo0
【2019年箱根駅伝のシューズ内訳】

・ナイキ 95人(ナイキV【ヴェイパーフライなどの厚底タイプ】=87人+ナイキ【その他のナイキ】=8人)
・アシックス 51人
・ミズノ 24人
・アディダス 39人
・NB(ニューバランス) 21人(NBML【NBのミムラボモデル】=15人+NB【その他のニューバランス】=5人+ML【三村モデル】=1人)

http://bunshun.jp/articles/-/10322?page=1
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:33.01ID:zhdLdqSq0
アシックスもオニツカタイガーも結構買った覚えがあるが、試合で使ったのはアディダスだけだった。
最近はプーマとナイキ。そういえばアシックスはここ十数年買ってないわ。忘れてたな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:34.17ID:PkYzPE1+0
>>774
スポルディングは寿命スゲー短い、+1000円出してアシックスのJOG100 2だと
価格以上に長持ちするぞ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:42.78ID:I8A8/T5t0
クオリティ高すぎて買い換える機会を失うのが難点かな。ニューバランスなんか履く前に壊れてたことあるし…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:51.09ID:SUpReAZE0
>>758
この人ってヴェイパー批判してんだろ。時代遅れだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:52.84ID:qnR44y200
店員の質が悪すぎるから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:07.28ID:4sKnbow20
>>763
それ安いの買ってるからだぞ
2万くらいからのNBは履き心地めちゃくちゃいい
膝も足裏も痛くならない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:32.04ID:3gWVNcGg0
>>748
そうでもない。化水分解するのとしないのはわかってる訳だし俺も90年初期のair flightとかair force1とかもってるけど大丈夫、それらは化水分解しない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:38.23ID:zrBl4ALH0
少子化だな
中高部活はアシックス多いだろう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:41.17ID:4G59kJs90
元神戸市民として、公式サイトでサポート買いしてきたわ。ここが潰れると、神戸の復興は無理だったみたいな気分になるのが嫌なんや。
頑張ってよ、もっと企業努力してよ。5chでの意見を活かして。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:14.66ID:3+ukQUKc0
ニューバランスは1988年のモデル、コンプシリーズのレーサータイプが履きやすかった。
当時、月星シューズがライセンス生産してなかったかな。
今の574にしろDサイズ仕様が多すぎて、つま先の左右がきつくて、
足の小指が曲がるは、足の親指の爪が黄ばんでくるは、ロクなモデルが無い。
日本人向けのシンプルで履きやすくて、トレッドが擦り減らないモデルはないものかな。
おっと、これアシックスのスレか。
タイガーパウ神戸モデルに、セラミックレジナスクロウモデルの陸上スパイクも持ってるぞ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:39.79ID:nntQ0u0q0
小学生男子がサッカーしようぜ!と言いながら履いてそうなデザインだけど、試着するとぴったりで足楽チンなのがアシックス
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:42.81ID:XFItGCMW0
>>759
スカイセンサー復刻して欲しいな
メチャメチャ軽くてカラーリングもカッコよかった
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:42.84ID:7f6BCGkE0
白アリが減ってるからな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:48.53ID:qnR44y200
>>783
日本のシューズメーカーの頭の悪いとこ
ナイキなんてエアー入ってるから足痛くならん
バカみたいに足腰膝悪くなるシューズ作りまくってる日本の靴会社
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:52.25ID:uvZ2KKvn0
アシックス愛用してるけど、そんな頻繁に買い替えるもんじゃないしな。
アパレルに力入れないと
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:23.72ID:kQtMqfln0
一昔前はランキングシューズと言えばアシックスだった
いかにも日本的で重厚で丁寧な作りだった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:25.71ID:ffhfuPsq0
>>748
今まで5足ほど履きつぶしたけど
最後はソールがベロンと剥がれて逝くパターンしかなかったわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:31.30ID:ZUhGqA5r0
>>782
ダサいダサいw

ックス、てなんだろうな
アディダスに対抗して日本人が考え得るネーミングの限界だったのかな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:47.61ID:8y+tRTwX0
歩人館で革靴とスニーカー買ったことあるけど、また買いたいとは余り思わないな
悪くはなかったが、良くもなかった
値段の高さを考えると寧ろ外れだったかも

個人的にはスポルティングが1番いい
安くて履き心地がいい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:59.05ID:O70/kX2z0
ナイトショー色々だしてよ
あれ日中は目立たないし普段ばきいける
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:26.59ID:Qi1AI+eR0
>>782
あそこはテニスに特化しているのでは?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:34.88ID:zes5213B0
>>809
いやさ、現代のスポーツシューズは
アディダスとアシックスから始まったのよ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:36.55ID:0AXNee2v0
かなり履きやすいスポーツシューズ
ニューバランスが好きだけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:41.30ID:4sKnbow20
>>776
NBはむしろ膝の痛い老人に向いてる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:49.87ID:8SlEc3y40
ちょうど靴買おうかなと探したけど みな高いなあ 特に年恰好やら通勤やら考えてミズノええなあ思うたけど高いから newbalanceの買い置きで我慢するわ 実質賃金上がらんしのお
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:55.21ID:MbO51+MFO
>>30
タイにいる叔父が仲間連れて帰って来たとき、連中はオニツカの買い漁りをしていたそうだ
あっちでは人気らしいな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:59.51ID:zhRIbJsZ0
>>789
そのjog100は前モデルのロードジョグ7から大幅に耐久性が悪化した
これは俺自身も実感しているし尼のレポでも多数報告されている
恐らく早期買い換え需要を掘り起こそうとしたのだろうけど露骨すぎてバッシングの嵐
そういうのも凋落の原因のひとつだろうな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:08.64ID:U1hcLqnx0
○mazonとか楽○で3000円弱で売ってるよな。

俺は履き心地がいいからアシックスを愛用してる。

おまえらも一度履いてみるといい。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:11.13ID:ClKV5IAU0
プーマとアディダスの兄弟喧嘩を仲裁したのがアシックス(オニツカタイガー)創業者の鬼塚。
NIKEはアシックスの販社(代理店)。

なのに、今のパワーバランスに草ぁwwwwwwwwwwwwwwwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:13.36ID:9DDYfLSR0
足幅広いからアシックスかムーンスターしか買ってない
デザイン?どうでもいいです
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:27.17ID:gKGcfnr60
アシックスは出来るだけアシックスデザインを排除した方が売れるんじゃね?
あのシャープみたいなのでちょっとダサく見える
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:40.40ID:Qi1AI+eR0
リーボックさんのこともたまには思い出して下さいね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:40.97ID:eZ+EWsrF0
ちょっと前までタイではオニヅカタイガーだったけど、最近、アシックスタイガーになった。
ついでにタイガーとっても良かったのでは?と思ったり。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:53.14ID:cxgIqSWf0
>>819
アウトレットいけよ
都内ならヴィーナスフォートとか、いろいろ揃ってるよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:00.90ID:DFk31X0R0
>>797
デザイン、カッコええやん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:12.60ID:C6KSGvg/0
脱法スプリングシューズ作るしかないね

世界の流れは今や脱法だから
フェイスブックは脱法じゃなかったので負けようとしている…
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:14.08ID:NEzFjYE00
>>828
ポンプ復刻またやれよ
買うから!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:37.62ID:9NZKm4mW0
事業構造改革費用で特損て何したん
意識高い系カイゼン系コンサルに食いもんにでもされたんか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:13.94ID:O70/kX2z0
>>828
レズミルズとかけっこう好き
セールが思いきりいいからスウェットよく買うわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:15.16ID:zrBl4ALH0
ダッドシューズなんて流行る世の中だから
周期が来ればアシックスも流行るかもな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:19.89ID:MbO51+MFO
>>776
ニューバランス(440、880)しか買わないな
あと、ニューバランスとは解らないラインナップもあるよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:20.22ID:a0ug5HQR0
>>719
オニツカタイガー一足持ってるけど、地下足袋感覚?みたいで履き心地いいと思ったけどね
その分、地面のコンディションが悪ければ悲惨かも
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:27.08ID:Jh1dbf520
>>828
リーボックのレザーは柔らくて好きだった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:27.45ID:xGdGIFQR0
>>33
上履きはアシックスだが、
外履きは瞬足とかいろいろだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:28.41ID:zes5213B0
>>836
五輪で金出せ 言われたんだろww
どうせさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:53.48ID:Qi1AI+eR0
>>834
てかポンプと定番のクラシックくらいしか売れてないだろうね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:09.61ID:Dy8bJcRv0
ブランドイメージが良いわけでもないのに無駄に高いから選択肢に入らない
奇形とマニアしか買わない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:14.05ID:UGLezxzj0
陸王のモデル企業の噂がイメージ低下に繋がって売り上げ落ちたとか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:23.84ID:kQtMqfln0
靴底だけ取り替えられるランキングシューズがあったら売れるけどな
何時も靴底だけ減って半年も持たない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:41.64ID:zrBl4ALH0
ボクシングのリングシューズはここ一択だろ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:43.48ID:o28BBnGg0
俺には合わなくてもう永く買ってないから、
どうでも良いよ、アシックスは(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況