X



【住まい】「大学生だらけのマンション、本当に最悪!深夜2時の大熱唱、頼むからカラオケ行って...」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/17(日) 22:02:56.94ID:PglHWzyv9
2019年2月17日 20時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16035177/

深夜の洗濯機の物音、熱唱する隣人―-。今回ご紹介するご近所トラブルは、とあるマンションに引っ越したOさん(栃木県・40代女性)の体験談だ。

学生が多く住むそのマンションで、頻繁に騒音に悩まされることになったというOさん。苦情を言っても開き直る隣人たちにほとほと嫌気がさしてしまったようだ。

「テストでストレスがたまり、歌いたかった」

私が住んでいるのは7階建ての賃貸マンションです。3DKのマンションで周辺では珍しくペットOKの物件です。

近くに医療系の大学があり、オートロックですが家賃が安いので学生も多いです。
不動産屋に学生が多いことによるトラブルが多いのか契約前に確認したところ、「今まで苦情はありませんでした」とのことです。

しかし、どうでしょう。入居初日から契約している駐車場が誰かに占領されている。初心者マークがついていたので、おそらくこのマンションの学生ないしはその友達でしょう。
さらには、夜には上の階から洗濯の音がします。不動産屋に苦情を入れると、住人の女子大生は、「深夜までバイトしているので気をつけますが、どうしてもの時はすみません」

以下ソース
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:44:55.35ID:71RZVVOT0
そもそも論理的に返すって何?うちは近所で円満にやってて何も問題を起こしたことがない
唐突に集合住宅とかいうあほなワード出して妄想を発症してるキチがいるだけなんだがw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:28.87ID:aTZtiKxn0
俺が前にいたアパートも糞酷かった
我慢できなくてダメ元で深夜に警察呼んだらちゃんと注意しに来てくれた

そっからは大人しくなったな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:42.91ID:OOFV8k160
>>890
正解 金が高くなるほどまともな人種が増える
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:49.66ID:VV6B5YIY0
最近はゲーム機でカラオケ出来るけどマンションでやるのは非常識だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:57.58ID:VqHRiWA40
>>898
大体固まるんだよ
乳幼児、ペット、老夫婦、単身、生活保護、楽器〜とか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:06.50ID:+KIzfzMn0
結論がおすすめできませんなの?
そりゃまあ時間をかけて世間に注意喚起してもらってありがとう、お暇ですねとしか言えん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:13.35ID:pqiza4aJ0
安いマンションだと、旧車のスポーツタイプの車がいるよな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:14.99ID:8x/AJc210
メチャクチャ安いからって学生マンションに住んでいた時代があったわ
結果うるさすぎて全く安眠できず体を壊して即引っ越した
今では家賃は高くなったものの静かでぐっすり眠れて非常に快適
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:33.77ID:gYQExu/t0
>>895
そりゃ東京とか都市圏だと、学生が住めないような家賃のマンションがファミリー向けになるんだけど
これは栃木の郊外の話だからなぁ

同じ広さと年式のマンションでも都市部とは家賃も違うんだし、ましてや私立の医大生ならいい部屋借りるでしょ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:33.81ID:4/EekL9z0
>>895
そういったのは個人情報になるから
基本教えないよ。
おれ一度聞いたことあるけど
答えられないと言って断られた。

そんなの当たり前だろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:48:02.52ID:71RZVVOT0
>>908
集合住宅を論点にしてるキチが何だって?
お前本当に何言ってるのか理解できないし、これだけ説明しても救いがたい馬鹿なのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:48:05.64ID:0fITjPkX0
>>897
高すぎるとカースト制度引き連れた成金とか現れるし、安すぎるとナマポ御用達みたいな連中が集まってくるし、ほんまガチャやね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:48:44.27ID:vZw7JN/+0
家にグランドピアノ置きました
まわりも煩いからお互い様ですよね


こんなのが近くに来たら終わりだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:49:05.27ID:bZ+72EKsO
日本体育大学のバカが上の階に住んでいるときは大変だった。
毎日、宴会。で、凄い声と震動。
ホント、おバカ達専用の動物園大学。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:49:08.72ID:ERgWdLPG0
>>902
まぁ富裕層向けマンションでも隣人のドーベルマンに襲われることもあるから一概には言えない
変な奴がいたらすぐに引っ越せる余裕が大事
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:49:25.42ID:BvY78Ayg0
知り合いの息子が医大生の親だと投資用にマンション一室買って住ませてるらしい。都内の良いマンションだ。
両親共々外資系の役付き。もちろん、成金じゃなくて家柄も良し。世の中にはそんな層もいるんだよな。ため息しか出ないわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:49:37.52ID:oGik8gCE0
お互い様ってのは双方の認識が一致しないと成り立たないことを知らない人が一人いるな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:22.06ID:UwXpTxbrO
マンション名を

クソガキマンションw


に変えたらいいのに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:31.03ID:6ait+Y740
グランドピアノ置かれたら
パイプオルガン置けばいいじゃない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:55.79ID:71RZVVOT0
閑静な住宅街が集合住宅になる知能って何?
誰か説明してくれないと理解しがたいな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:52:32.95ID:pqiza4aJ0
閑静な住宅街❓深夜ドリフト族がスキール音出して暴れてますよw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:52:46.96ID:fiMG2l+M0
学生が騒ぐくらい我慢してやれよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:54:04.92ID:+zhrZSYt0
今住んでるマンションも去年からいきなり大学生の入居者が増えてゴミだしや駐輪場のルール守らない人が増えて騒音も増えた
特に202号室の男子大学生が酷くて夜中に騒ぐというか奇声を上げるせいで何度も起こされた
管理会社に言っても改善されないので訴訟の準備中

202号室の○ジマ、お前の事だよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:54:12.95ID:pqiza4aJ0
あと派遣もだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:54:40.43ID:gOlXSipL0
早稲田で騒がしい学生は近隣にとってはお馴染みだろうから文句ないはず
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:56:29.57ID:lw7SnGoD0
今は学生をどこの学校もお客様扱いする時代じゃないか?
結果どうなるか分かりそうなもの・・・。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:13.78ID:4/EekL9z0
確かに育ちが良い常識をわきまえた
学生は静かかも。
でも育ちと資産はあまり関係ないかも。
結局は親の常識で子が決まる。

それはつくづく感じる。

そう言えばそんな常識をわきまえた
学生も一人居たかも。
しつけじゃないのかも。
親の生き方見てるんだね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:38.90ID:rIUTRo1O0
>>921
慶應医千葉医東大レイパー
「そうなの?俺ら家がいいとこのボンボンだけどレイパーだぜ」
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:58:00.35ID:dEvVotUe0
>>928
受忍限度関連の争訟は結構難しくて認めてもらうのも大変だし認められても実りが少ないしで、なかなか良い事例がないので、実行したらレポぜひお願いしたいす
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:58:18.70ID:6ooxhOSv0
>>1
一日中寝もせずに暴れる養護学校にも通わせてない多動の発達障害児のがきついぞ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:22.88ID:71RZVVOT0
集合住宅しか知らない馬鹿が狭い世界で語った気になってるのは知ってたけどな
アパート住まいで神経質になってる頭がアレな奴は、お互い様って言葉が抜けてるかトラブルを呼び込むのはあるな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:36.92ID:WFTOvpGO0
>>928
そんなことで訴訟するくらいならさっさと引っ越した方が時間も労力も金も遥かにかからないで済むと思うんだが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:03.27ID:pqiza4aJ0
大学でても、高給取りになれないんだよな。住友グループにも大卒いるけど
肉体労働の現場で2交代勤務してるんだぞ。大卒の肩書き無意味じゃね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:14.39ID:Mzj6grhh0
西早稲田住んでたことあるけど閑静な住宅街だったな。
早稲田の学生向けの賃貸物件もあるけどよほどボロくなければ家賃8万超えがデフォだから
育ちの良さそうなお嬢さんが多かった。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:42.22ID:vZw7JN/+0
>>942
国産に居たけど、外資のほうが健全だよ
大手国産といってもいまは微妙

人だけは多いんだよ、国産大手
使えないのばっかだけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:57.92ID:vMH/xH/60
今の10代20代ホントヤバイ
氷河期やゆとりがまともに見えるレベル
これからこいつらが日本の主力になる
震えて眠れ。俺は既に震えてる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:02:14.54ID:pqiza4aJ0
不動産屋にデータに乗せる前の1件家探せよ。意外とあるぞ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:02:49.75ID:oGik8gCE0
>>942
大手に入っとけば安泰って時代じゃないからなぁ
ニュース見てりゃアホでもわかるけど
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:03:07.04ID:MuELetMW0
未来の医者たちと
取るに足らない40代女じゃ人生の価値が違うんだから我慢しろよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:04:46.55ID:4L+gT97g0
イベントの時は危険だよね
自分も含めて大学生だらけのマンションに住んでたけど普段全然うるさくなかった
ただ、サッカーの国際試合があった日の夜中に、男数人の声で「ウォーーーー!!」って聞こえてきたけど、あー日本がゴールしたかなくらいにしか思わなかった
結局それっきりまた静かになったし
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:04:52.56ID:BvnNTxsK0
学生の多いマンションに入ってうるさいと文句を言うのは馬鹿としか言いようがない
ボットン便所に入って臭いと文句を言うようなもん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:07.62ID:Mzj6grhh0
2ちゃんって「大学なんて意味ない」っつー専門卒や高卒多過ぎじゃないか?
最終学歴別や大学別の平均年収とか見たことねえのかな
悲しいくらい綺麗に大差ついてるぞ一部の例外挙げて自分を慰めるのも良いけどそれで暮らしが良くなるわけでも無し
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:08.39ID:pqiza4aJ0
大卒が、年下の現場のリーダーにこき使われてんだぞ。未だに期間社員なんだぞ。
大卒やっぱつれーわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:06:22.64ID:4/EekL9z0
>>948
それは絶対にやってはいけない。
解決にならない。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:23.70ID:oGik8gCE0
>>953
平均とったらそうなるのはあたりまえじゃね?
ただ最終学歴が大卒だから安泰ってのがもう無い時代なのは流石にわかるだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:36.90ID:pqiza4aJ0
大卒期間社員月の手取り昼勤夜勤2交代やって月19万だぞ。低いだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:52.09ID:Tb7kMAeD0
かかとでドスドス歩く田舎者のクソガキは都会に出てこなくていいよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:08:58.09ID:71RZVVOT0
学生は騒音を許されてるわけじゃないけどな
洗濯音くらいを気になるやつは、逆にメンタルに問題があるガイジだな
普通はそんなものは受け流せる。どうせ好きなやつや尊敬してる人間が出してる音なら許せる程度の器量の狭さだからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:09:28.71ID:/9Xo/prE0
その内に
ドアをノックする音。
「何だよウッセナー」とドアを開けた途端に火炎放射器・・・(原宿手段)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:04.97ID:Mzj6grhh0
まずは管理会社、それでダメなら警察に相談が一番。

警官ってリアル刑事事件の被害届とかそういう事後処理が面倒なのはめちゃくちゃ嫌がって受け付けないが
別に刑事事件でもない単にその場で注意すれば自分の役目は終わる隣人トラブルとかなら全く嫌がらずに動くから。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:32.86ID:dEvVotUe0
>>948
騒音は民事のあらそいごと。
でも郵便受けに水差しはおまわりさんがくる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:54.80ID:vZw7JN/+0
>>963
実家が平屋でって可能性もあるけど、集合住宅に住むことを考えて親が教えてない時点で育ちの問題だろうな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:55.14ID:pqiza4aJ0
ライターとキンチョールあれば、汚物は消毒だープレイできるぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:12:12.84ID:lnPLF4500
縦長屋マンションにしか住めない奴の
無理やりマウンティング、ワロスw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:12:26.82ID:vZw7JN/+0
>>965
夜間の騒音はよくある話だから普通に動いてくれるよ
大阪と東京に住んだ経験からの話
通報したこと無い?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:12:27.67ID:4/EekL9z0
>>962
それって時間帯によるだろ。
これが大事なんだよ。
他人に対して我慢しろはいかがなものかと。
「思いやり」とは何か学校で少し話し合った
方が良いかも。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:13:26.91ID:71RZVVOT0
>>968
育ちに問題在るのはお前のオツムだろw
大体こういう人様にごちゃごちゃ言うタイプが一番出来てないダメな人間の典型ってのがセオリーの世の中
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:13:31.12ID:HMI7xOmA0
>>949
チンボありやから自動的に20点加点された集団レイプのバカ息子がなんやて?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:13:58.65ID:Mzj6grhh0
>>972
ん?だから騒音トラブルは基本的に刑事事件じゃないが通報すりゃ警察は動くぞって書いてるんだが・・・
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:14:30.24ID:190zT+dS0
連れ呼んで宅飲みしてるだけで大家から苦情あったと紙投函されるぐらいだからな
どんだけ神経質なんだよってか音が嫌なら壁の厚い家住めよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:14:30.82ID:lmKFQl+f0
カラオケはきついけど自声なら何ともおもわん
まあちぃと話しはずれるが、このあいだ1人で道を歩いてると後ろから赤ん坊に日本の童話の子守唄を聞かせながら追いこしていった白人のパパがいたから追いこされ間際から一緒に子守唄を歌ったわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:15:05.37ID:71RZVVOT0
>>973
夜中でも俺は気にならないな。そもそも他人に押し付けるきはないが、騒音ってのは気になった時点で負けだ
俺は摂理レベルで在るものとして割り切ってる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:15:06.98ID:Ao0uj+P60
>>941
もちろん考えたけど良い物件が見つからなかった事や通勤や環境や今の生活の都合今の住居が一番最適なんだよ
こっちが悪くないのに退く事は無いと思ってる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:15:10.34ID:BvnNTxsK0
>>974
ついでにいうと夜中にピンポンも書類送検は普通にありえる

この変を理解した上でもやりたいのならどうぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:16:39.70ID:71RZVVOT0
住宅街でも子供の騒ぎ声や赤ん坊の夜泣きもあるしな。車やバイクのエンジン音だってある
そういうのもお互い様だからいちいち気にしないな。しても意味がない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:16:52.31ID:dEvVotUe0
>>978
よほど繰り返さない限り、警察署で注意で終わり。
何回も繰り返して悪質なやつは迷惑行為防止条例で捕まったやつもいる程度。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:16:53.84ID:4/EekL9z0
>>983
お前が気にならないから
他人も気にするなか?
身勝手なやつだな。
お前何かが欠けてるぞ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:18:14.67ID:lw7SnGoD0
万が一のときに悲鳴を上げても誰も駆けつけてくれなければ困るからなあ。
壁が厚いほうがいいか薄いほうがいいか迷う。w
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:19:13.09ID:71RZVVOT0
>>994
問題になったら損と言う話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況