X



【あかつき保育園】2歳児「トイレ行きたい」保育士「自分で行けよ。どこまで赤ちゃんなん」「目玉くり抜くぞ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/21(木) 15:35:42.67ID:yN2eHFVu9
オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる・・・大人でも怖い虐待保育園の音声データ
2019年2月21日 11時50分
J-CASTテレビウォッチ

福岡市東区にある認可保育園「あかつき保育園」で、少なくとも8人の保育士が3年間にわたって園児を虐待していたこと明らかになり、福岡市は15日(2019年2月)に改善勧告を行ったが、8人の保育士のうち今も7人が勤務しており、保護者は「何も変わっていない」と不安を募らせている。

JNNが入手した保育園内の音声データには、トイレへ行きたいと訴える2歳の園児に対し、「自分で行けよ。どこまで赤ちゃんなん」「なんでここで泣くと。行きらんかったら漏らして」と保育士が大声で怒鳴りつける様子が記録されていた。園児は「おしっこ出るう」と泣きながら訴えていたが、がまんできずに漏らしてしまった。

いじめを楽しんでいる保育士たち
保護者や他の保育士らのメモによると、「黙想の時間に目を開けている子どもに『目玉くりぬくぞ』と脅していた」「園児の体をふとんでぐるぐる巻きにする」などの行為もあった。園児がしゃべらないよう、口に縦にテープを貼ることもしょっちゅうだったという。虐待を見るに見かねて退職した元保育士の女性は、「子どもが首根っこをつかまれて投げられたり、吐いたものを食べなさいと言われたりする姿を見て、これはおかしいと思いました。いじめを楽しんでいる、子どもが泣き叫ぶのが楽しい(という感じでした)」と話す。

保育士や保護者の通報がきっかけとなり、保育園は先月(2019年1月)に保護者会を開いた。保護者たちからは「鬼の部屋(お仕置き部屋)に入れられたこともあるし、口にテープをされたこともあると言ってました。先生に『おうちの人には秘密ね』と言われたって」「ふざけて給食を3人分食べさせられました」などと実態を明らかにして抗議したが、園側は「私も初めて聞いたんですけど」「今そこを事実関係しているところですので」という対応に終始していた。

福岡市の改善勧告後も保護者は「何も変わっていません」

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16053216/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:10:40.87ID:tx5XXORX0
>>723
屑な同僚が園長に見逃されて好き勝手やってる
新しい入ってもそれが絶えられずに辞めていく
残るのは同類の屑だけ
っていう結果だろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:11:00.57ID:9al9TRb60
修羅の養成所きょ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:11:18.05ID:Pf2Csfrh0
>>863
生活保護うけて働いてる人いるよ。
二人の子持ち
足りない部分を出してもらってたわ。
2年くらいで生活保護やめたけど
シンママさん。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:11:31.03ID:jv+edrzA0
>>876
そんなものないよ
私生児産んで保育園とか犯罪だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:02.14ID:McadtNno0
2歳児にキレる音声聞いたけど常盤平第一小学校の「やり返していいです」の女とそっくり
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:20.73ID:CPI7q4Jq0
なんで認可取り消さないの?何の差別なの?何の利権なの?アホくさ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:21.69ID:/hdi1QlK0
保育園は少なからず問題があるから2,3歳は家で見た方が安全
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:33.51ID:14ACzM1J0
こんなの昔からあるだろう、特に口にテープとか
発達障害相手にするほうが大変だわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:34.51ID:RgWRnrt10
そういや定員超過で昼飯ろくに食わせない幼稚園もあったな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:35.53ID:YLExTtRL0
>>1
自分で身の回りの世話できない幼児を
「安価で」他人に預けるって
こういうリスクがあんだよね
バイトテロと同じ原理だよ
他人の世話をボラでやるのは修道女くらいなもんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:37.16ID:+SSf8ZWt0
中々ニユークな保育園だな
楽しそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:53.30ID:IGeNqxFl0
どうせ家にいても親に虐待されるんだから大した問題でもないだろ
見逃してやれ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:54.40ID:JlD9UUj/0
どうする?保育士が在日だらけとかw
それでも自分の子を預ける?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:56.22ID:BtgguBya0
な、こうやって福岡だからしょうがないとかいって目を逸らすのな
こういう報告がどんだけあがってるか
全ての園がやってるわけじゃないがこんなん人数の違いはあれど全国規模だぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:57.63ID:Pf2Csfrh0
>>895
同じ考え。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:16.39ID:1yvgomf00
>>856
多分あなたが発達障害だと思うよ
気づいてない人めちゃくちゃ多いから
マジで
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:25.38ID:2UPa0Wuu0
小学校入った時に幼稚園出身か保育園出身かは行動みてたらすぐわかる
0929第八天魔王
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:48.67ID:BBAZpOUn0
強い日本男児や華やかなる日本女児を育成しなきゃいけないのか?
考えが昭和だな。いや明治と言っても良いのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:01.47ID:PsosRNDU0
>>884
なるよ!ものすごくある。
何故なら面会来ない家族が9割9分だから。
歩いて5分のとこの人ですら着替えなど宅急便で送るくらい。だから介護士やヘルパーは気兼ねなく虐待できる。
口うるさい家族もそう。あの家族はうるさいから気をつけようとすぐ介護士やヘルパー間で話題になる。あと着替えを持って行って新しい服だよ!新しいパジャマだよ、着替えましょうね!って言って身体を確認するのもいいし、とにかくマメにすること。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:02.55ID:6ahEugS80
>>894
俺の知り合いにもいるが、子供はすごくしっかりしていて大人が来ても会話できる
でもそれって、子供からすれば、「誰でもいい」という状態らしいよ
親が相手にしてくれないから、誰とでもうまくコミュニケーションを取ろうとする
ただ、油断していると、知り合いの子供はときどきすごく悲しそうな顔をしている
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:04.92ID:oc96zPDe0
異常者が過半数を越えた集団では、正常な人は堪えられずに辞めていく
結果、異常者だけが残り、異常者だけが定着していく感じかね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:08.43ID:wdhpQLN/0
ここ障害児保育もやってるじゃん
それでこれって異常だわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:09.56ID:fVwYWJqG0
2歳なんてトイレトレ中やん
自分で行きたい言えるのは寧ろ賢い方だよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:21.02ID:KTo+JJcV0
あーやばいちょっと加害者側の気持ちがわかってしまった。これは邪悪ですわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:23.16ID:3PODnp3J0
選べる立場なら保育園じゃなく幼稚園だろ
家庭環境の良い子どもが多い
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:32.20ID:b9vh0l210
これは強い子に育つな
その前に死んでしまうかも知れないが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:40.37ID:Pf2Csfrh0
>>920
無理
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:45.85ID:yKC3ecsj0
>>921
その報告はどこで見れる?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:52.18ID:KcRUxEkz0
わかったこの幼稚園に超絶イケメンの保育士
1人派遣してやれ
修羅の国の女は本能型だからおそらく
次の日から突然母性に目覚め
しおらしく女性らしい
男子児童の3歩後ろを歩くような
日本一優しい保育園になるだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:04.69ID:ARG2Zb+E0
>>1
こっわ…ヤ●ザかよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:06.59ID:Kp4dVW5/0
取り合えず、保育室とかにカメラ設置して、問題ないか確認ぐらいしろよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:13.87ID:yJGK93560
>>1
ぜひ目には目を歯には歯を、で。
こいつらが何食わぬ顔で他の園に移ってたらと思うと身の毛もよだつわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:19.87ID:YNpR8EP20
>>432
昔から苛めっ子がなりたがる職業
学校の先生と幼稚園の先生と保育士
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:18.00ID:+joIF6vG0
>>904
地域にもよるかもしれないが仕事行ったら日本人ならすぐ生活保護切られないか?
母子家庭手当てみたいなのはすぐ貰えるらしいけど
0951ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:26.86ID:qDf5Y/msO
>>880
人んちの子供に目ん玉くり抜くはねーよw 暴言だろ。
普通に叱ればいいんだよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:28.91ID:mtUWxMKW0
>>406
自分が幼稚園の頃の先生はちゃんとした人だったのにどうしてこうなったんだろう

まあ中高の教師はヤバいやつ多かったけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:43.51ID:zlBQnDj80
犯罪だろゴミ
いつから日本が拷問が合法になったんだよ

これも政府が犯罪者ばかりだからなのか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:44.84ID:Pf2Csfrh0
>>925
今さら?どうしたら?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:17:05.67ID:ZoA1sPgU0
保育士って底辺校出身者が多いイメージ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:17:11.29ID:hMza38jh0
修羅の国で生き抜く為の初期教育だろ
こうでもしないと生き残れない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:17:22.27ID:BtgguBya0
>>940
実生活
子供を持つ母親と話したり、転勤が多いとよくこういう話が出るよ
園でいじめがあるから預け場所を変えるか辞めないといけないって話が年に数件必ずある
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:18:03.82ID:RgWRnrt10
助成金当て込んでるギリギリの保育園とか結構あるからなぁ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:18:05.93ID:3oP5tknp0
喋れない子供でも
大人が思う以上に色々わかってるからね
喋れないし体も器用に動かせない
でも感じてることは大人と一緒だからね
色々気をつけた方がいいよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:18:09.32ID:pnNKpcp00
2歳児とか赤ちゃんやろがw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:01.48ID:IQPZlOOQ0
保育士って聞いたらみんな20代の若い人を想像してるのがなんか面白い
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:08.02ID:x3y2HWcC0
>>947
先生、先生いわれると勘違いしちゃうんだよ。
先生ってのやめたほうがいい。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:17.01ID:DncSYIgR0
修羅教育か
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:20.89ID:YpR1D3v50
都心じゃありえない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:24.64ID:1DVYxz8r0
>>78
子どもは好きなんじゃない?
いじめるのが?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:25.36ID:yKC3ecsj0
>>959
よく出るのは不味いでしょう
年に数件出るネタを行政が放置するのはちょっと
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:30.27ID:3oP5tknp0
>>956
先生と呼ばれる職業だからといって
手放しで尊敬する信頼するのは
少し危険
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:19:35.75ID:x3y2HWcC0
>>965
どちらかというと幼稚園の先生だなそれは。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:00.66ID:YLExTtRL0
>>957
どんなに保育士ディスったところで
彼らがいなきゃキラキラママやバリキャリママできないんでしょ?
そこんとこどう考えてるんだろう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:11.33ID:2UPa0Wuu0
幼稚園の頃、友達と廊下に立たされ
さらに友達と遊んでたら帰れと言われ
冒険気分で帰宅して行ったら
凄い剣幕で先生が追いかけてきて小一時間怒られたことある。帰れって言ったじゃん!で意味不明だった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:20.14ID:Pf2Csfrh0
>>950
その人、大阪だけど昼夜働いてたけど、どうしても足りないから足りない分を、しばらく出してもらってた。
役所の人には、頑張ってますね!他のシンママさんより遥かに働いてる。って
生活保護やめたのも自分からだったよ。
きられたりしてなかった
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:31.39ID:BtgguBya0
>>972
庶民のガキネタなんて基本放置だぞ
これも音声だの映像だの持ち込みなかったら大変ですね。で終わりな話
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:45.74ID:sfn1aBsi0
子供の頃からの英才教育で修羅の国は出来ていく
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:49.20ID:x3y2HWcC0
>>973
マジで先生呼びは廃止したほうがいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:05.16ID:7kAAvrmI0
かわいい我が子でもイジメ殺す親もいるくらいだし、他人の子にこういうことするも余裕でいるわな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:15.94ID:F73PJa2x0
まぁ福岡だし、この保育士が全員チョンなんだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:29.37ID:45ntPNUH0
HPにニコニコしてる子供が殆どいなくて怖いな
http://akatsukihoikuen.jp/
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:56.06ID:XDRA+IMt0
2歳って言いたいことも言えない子だって多いのに本当可哀想
一番可愛くて大事な時期で、普通の家庭なら誰からも否定されるはずのない時期なのに
みんなに可愛いねって受け入れられてまっすぐ育つ時期なのに
我が子にこんな扱いされてまだ預け続ける心理って何?
親の仕事より貴重な2歳の時間だよ
本当に
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:00.32ID:BV7D6KAO0
【あかつき保育園】2歳児「トイレ行きたい」保育士「自分で行けよ。どこまで赤ちゃんなん」「目玉くり抜くぞ」 福岡★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550737255/
次スレよん(´・ω・`)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:32.08ID:BbLh/p8q0
カネ掛かっても幼稚園行かせといてよかった
こんなんで子供にトラウマできたら一生もんだわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:34.29ID:BV7D6KAO0
>>987
ソルジャーに笑顔は不要( ¯•ω•¯ )
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:40.24ID:fcda+H9Y0
まともにしているところがほとんどだと思うが、認可保育園ってイメージ悪いよなあ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:47.94ID:CZCp0Vud0
みんなの幼稚園サイトでは口コミ良いのな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:23:19.35ID:BbLh/p8q0
>>989
まったくだわ
でも預ける方もまさかここまで酷いとも思わんわな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:23:22.92ID:3oP5tknp0
>>989
このくらいの子は
愛してもらう経験が最優先だと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況