X



【ロシア】Su-57戦闘機、今年にも第1機目が実戦配備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/02/28(木) 18:20:24.38ID:EUtcMVTC9
ロシアが開発を進めてきた第5世代戦闘機のSu-57について、スホーイ社のブランチとして同機を製造するガガーリン記念コムソモリスク・ナ・アムーレ航空機工場のアレクサンドル・ペカルシ代表取締役は第1機目が今年にも実戦配備されることを明らかにした。2機目の配備は翌年2020年に予定されている。

またペカルシ代表取締役は、工場が昨年2018年に同機の試作機を数機製造し、出荷済みであることも明らかにした。

Su-57はスホーイ社の設計局が開発した最新の第5世代の多用途戦闘機。これまでは開発計画期の名称「PAK FA」で表されることが多かった。同機は空中、地上、水上にあるすべての目標物を破壊可能な戦闘機として製造されている。
ペカルシ代表取締役によれば、Su-57は高度な操縦性能と超音速飛行性能を併せ持つほか、最新の搭載機器と高度なステルス性からライバル機をしのぐ、とされている。

同機はシリアで実戦に参加しており、その性能は確認済み。


スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/russia/201902285975778/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/587/27/5872792.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:21:22.57ID:sFbz1k9r0
火事場泥棒の露助は北海道侵略を虎視眈々と狙っている。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:22:13.17ID:5rkh4v640
スホーイはあの曲がった鼻がいいんだろうが。
なんだこのF-35もどきは
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:23:56.99ID:b3CH6AfR0
年産1機か(笑)
こんなの戦力化じゃねーだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:25:10.12ID:Czd2jmf00
アベチョンの補助で作ったのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:11.20ID:m9TvqnyS0
ウンコを食べる人は、こんなスレでもアベガー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:57.43ID:4WKZL3UP0
空自のアグレッサー用に日本も10機強導入するって言ってたけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:27:02.98ID:KjkzDTzV0
ガンオンで例えると、

F22・・・・百式
F35・・・・シナンジュ
Su-57・・ナイチンゲール

F22に勝てる戦闘機は、まだ存在しない

圧倒的強さ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:28:33.25ID:C0ppukZE0
ミグ21に機銃で落とされるf22
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:30:12.83ID:9awgm6G50
沖縄特攻改め天号作戦
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:12.58ID:3yBN0sp80
ま、F22に勝てなくてもユーロファイターに勝てればロシア的に満足だろう。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:29.05ID:BfV414QP0
なにかポンコツ臭がするよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:33:57.31ID:GoJMJAQn0
>6
なんかSu-57のレーダーとアビオニクスとエンジンをSuー27シリーズのアップグレードに使えば
すげー低コストでかなりイイってことが分かっちゃってSu-30改修でもいいんじゃねとか話になってきている
アメリカも最新技術改良型F-15Xとか発注することにしたぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:37:38.99ID:KjkzDTzV0
>>19
ガンオンでは百式が最強機体

近寄れば100%殺される

逃げれない

F22も同じ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:22.14ID:1a9njXjt0
>>22
モデラ―泣かせの迷彩塗装だこと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:36.34ID:JahK5Zpu0
民主主義に失敗したロシアからは都合のいい情報しかでてこないだろう
あとどうでもいいがいつ第5世代になったんだ?4.5世代じゃなかったか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:38.08ID:51srF3wD0
>>24
おれだってその倍くらい動けるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:03.38ID:lLP3ScQw0
公安に脈上げられて死にそう

血圧の薬を喉に詰まらせて、
一気に落として
動悸をおこさせるやり方

このままでは公安に殺される
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:50:43.96ID:+UTRPnFs0
薄くて大きくて海にいるエイみたいだ
こんなに平ぺったくて機内にミサイル入るの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:51:41.40ID:ueBL0GBO0
>>1
自動操縦になれば、コクピットの気密性を保つ必要が無くなり、小型化できるのだろうか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:55:21.76ID:yLexXPyy0
性能は知らんけどスホーイってどれもカッコいいな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:55:29.07ID:ueBL0GBO0
現状のシミュレーションによる戦闘では、人工知能と人間のどちらが強いのだろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:56:19.93ID:V7Mnhn8l0
>>25
デジタル迷彩だな
俺はフィギュアの服にデジタル迷彩したことあるけど
フィギュアの場合は意外と難しくなかったな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:13.84ID:5Id60wnO0
日本はF-35早く入手できてよかった
F-3の開発早く
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:59:08.68ID:r9MI60b60
Su-35の配備中でかつ高価になり過ぎて量産するほどの価値も無いと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:02:02.37ID:SdqDeROF0
全長は一式陸攻とほぼ同じか
でかいなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:03:21.35ID:EIJ20c040
F22以上の性能よ、これ
さっさと平和条約結んで交流深めるべきよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:16.54ID:k32OAsDQ0
ロシアって戦闘機に大金投じていられるほど経済的に豊かだったっけ、今?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:54.27ID:fMPznd6L0
早いな
日本だと設計から2世代後とかになってやっと配備するかどうかの議論だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:16:50.27ID:sOEuKees0
こいつもフランカーなのか
スホーイ47みたいな変な形の奴が面白い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:52.21ID:OgbndIG60
なんでロシアって 他にろくな産業ないのに戦闘機とかは優秀なの独自で作れるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:52.52ID:s6iajP6o0
Su34が超好き
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:24:08.96ID:meicrlC50
これ2つのエンジンの間に胴体内のウエポンベイがあるけど両隣のエンジンの熱がこもって
収納したミサイルが爆発するんじゃないか。高温に強いミサイルを開発しないとね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:28:11.86ID:Qa+tePzs0
で、どんぐらいつおいの?
0056相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/02/28(木) 19:31:14.41ID:J3tHNZo+0
ロシア機とか、ご自慢の運動性能を見せる前に、西側の技術で遠くから放たれたミサイルにやられるのが現実だろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:32:07.69ID:V7Mnhn8l0
>>47
デザインは好きだけどステルス性は無いらしいからなあの形は
残念ながら今後も出てくること無いんだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:33:28.45ID:m9TvqnyS0
ID:qRkpVXAg0
いつものウンコを食べるゴキブリ韓国人

口癖: 韓国のGDP
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:33:49.16ID:X+FQ+2cY0
この機体あまり良い話を聞かないね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:35:01.93ID:m9TvqnyS0
つーか、今の不正規戦だと、ステルスの方こそ、見せ場がないんじゃないかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:38:35.66ID:x7juGo/w0
対ラプター用として徹底的に研究開発された機体だからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:38:47.10ID:Q5mnRfEn0
インドに売るの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:50:23.29ID:Ez01Keoq0
F-22には遥かに及ばない
共同開発のインドによるとF-35以下のRCSだってさ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:52:53.18ID:xn72DjDk0
大丈夫、大丈夫
なんたってニホンジンは
素手で中国人を胴体で真っ二つに切り裂き
竹やり投擲で爆撃機を撃墜してきた
すーぱー民族だからなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:07:08.62ID:o9x/gTvh0
なぜSu47を実用化しなかった
あの悪魔みたいなシルエット好きだったのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:12:12.60ID:X+FQ+2cY0
もう見切りをつけて第6世代機に注力するなんて話もあるし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:14:11.72ID:+x/oH+a50
>>1
所詮は4.99世代止まり。

ラプターやライトニングには太刀打ち出来ないゴミクズ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:16:10.92ID:+x/oH+a50
>>23
インドが買わないんじゃ誰も買わないだろ。
ロシア自身でさえ買わない。

数機作ってお蔵入りやな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:19:14.88ID:NyPwvFge0
通常塗装で高度なステルス性が得られるならアメリカ製よりいいかもしれない。
アメリカ製は表面の維持にえらいコストかけてるから。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:21:23.70ID:fYKl+TZR0
結局ダメポな戦闘機って事?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:22:18.85ID:1LMFSkYT0
日本で買おうぜ!!
F-35と大差ないだろ!!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:25.65ID:n7xubKYk0
wiki見てきたが、マッハ2でオシッコ撒けるって凄いな
航続時間的にもカモノハシを用済みにするつもりか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:30:44.97ID:jAmTKx990
カクカクになったロシア機ってつまんねえな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:31:30.52ID:B8Bj6qEZ0
あれ、Su-57って、10機だか12機だか生産した所で
配備するのは諦めたんじゃなかったっけ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:32:02.03ID:n6V3tRgN0
2つのエンジンの間にある尻尾みたいなのは焦げないのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:35:34.03ID:h2ME2BEt0
ロシアの兵器ってなんかカッコいいな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:38:27.40ID:4xyIIRD/0
田宮のプラモデル参考にしたんだろ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:52:55.56ID:GhM/8ed70
日本の心神の足下にも及ばぬわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:12:47.26ID:xn72DjDk0
>>88
レーダーに映らないどころか
目にも映らないからなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:26:00.09ID:D6EWVJHN0
Su-27系統の優美な鳥のような姿からペンギンが飛んでるみたいな
いでたちに変わったな。まあペンギンも鳥だけど。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:27:56.04ID:Kv/HswH+0
Su27シリーズは派生型の枝分かれがややこしすぎて手首切りそうになった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:27:47.81ID:GtK70e+TO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王※※と田布施システム
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:28:29.25ID:0D76ZxAh0
今のところ、ペルーが関心示してるな
最新の機体を装備すれば、3機で十分という超いい加減な考え
J-20(FC-20)が競合

パキスタンが買う情報があるけど、インドを揺さぶるためのガセネタ臭い

ベトナムは、将来的にはあり得る
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:12.67ID:LC7zH/rF0
ロシアも中国も日本も次世代機がどいつもこいつもF-22もどきみたいなデザインでつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況