X



【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/03(日) 23:03:40.49ID:p7Z2wz7U9
「人手不足で24時間は限界」と2月1日から自主的に営業時間を短縮、本部から違約金約1700万円とフランチャイズ契約の解除を求められた大阪府東大阪市のセブン−イレブンオーナー松本実敏さん(57)。午前6時〜翌日午前1時の19時間営業にして1カ月が過ぎました。対立が表面化してから全国各地のコンビニオーナーからの手紙や電話が殺到、直接、同店を訪れるオーナーもいます。松本さんは「これだけギリギリの人が多いとは…」と実感する日々です。「19時間営業」を始めて1カ月。同店を訪れました。取材中、次々と電話がかかってきます。「ちょっと、すいません」と断りを入れ、松本さんが応対します。この問題を取り上げる生放送のテレビ番組をみたという四国地方の女性からの激励の電話でした。「JR四国の駅の構外にあるコンビニは24時間やっていないよ。お宅だけとは違うので、頑張ってほしい」。

全国各地のオーナーからは、切実な「声」が続々と届いています。山陰地方のオーナーは「オープンして5年だけど、1日も休んでいない」。東北地方の50代の男性オーナーは「会って、話をしたい」と1日かけて同店を訪れました。「家族経営をしているけど、娘と娘婿が帰ってきてくれたので、なんとかもっている。このまま続けたとしても、たいへんなだけは分かっている。もうすぐ15年。契約更新はしないでおこうかと思っている」。

手紙やハガキは20通以上、直接来店したオーナーは20人以上、電話は100件以上といいます。

他のコンビニチェーンのオーナーからも相談や激励の電話があるそうです。「実は24時間営業をやめるのは不可能に近いんですよ」。コンビニ業界の実情を訴える声です。

激励を受けた松本さんは言います。

「アリとゾウの闘い。僕、1人やったらもうとっくの昔に倒されている。相手は踏んだことすら分からないでしょうね」

もちろん、激励の声だけではありません。非難の電話もあります。

「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」。

批判も覚悟も上です。「それぞれ人は考え方はあってもいい」。

その上で「選択制にできないのでしょうか。もう少し自分たちのもうけだけを考えるんじゃなくて…。ええ店なんですよ。商品もいい。セブン−イレブンは社会に必要なんですよ。ただね、ここまでのもうけ主義で疲弊させるのはどうかと思う」と話します。

24時間営業を原則とするセブン−イレブン・ジャパンは、3月中旬から一部の店舗で夜通しの営業をしない短縮の実験を始めます。「まだ始まったばかり。ここからがスタートです」と松本さん。少しずつですが、取り巻く状況は変化してきています。

【松浦隆司】(ニッカンスポーツ・コム/コラム「ナニワのベテラン走る〜ミナミヘキタヘ」)

3/3(日) 13:00 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-03021193-nksports-ent

★1が立った時間 2019/03/03(日) 15:17:06.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551613470/
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 16:40:57.09ID:dZzoh9Wz0
オニギリでもサンドイッチでも、弁当でも自家製して売れたら良いが、契約で定番商品以外ダメだし、ここは、どうしょうも無いよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 16:44:11.49ID:WdYk5h4o0
>>494
これから法整備が必要だよね
今のまま野放しにしておく訳には行かないでしょう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 16:47:31.01ID:fK198dwU0
金とか土地を持ってるやつは本部に店だけ貸して経営しない。それ以外は奴隷契約を結ばない=オーナーにならない
こういう社会が来てほしい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:11:08.90ID:R1RERgWR0
>>482
お前の店ならそれだけ出すから言ってるんだな?
0500巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/03/04(月) 17:34:26.25ID:3ipgTt9f0
>>498 出さないからしねーw

そもそも俺は人を扱ってとかしたい方ぢゃねーしwお前らは出来ると思って始めたんだろ?そんなの汁かよw
0502巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/03/04(月) 17:44:34.91ID:3ipgTt9f0
>>495 それはさあ、セブンの看板でローソンのお握りを売りたいとか言うのと同じだよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:48:29.05ID:Dcqvbrr50
電気代や深夜割増人件費はオーナー持ちだから24時間開けさせても売り上げを
追求しようとする。鉄道の赤字路線みたく100円売り上げるのに150円の
経費がかかる時間帯、とか算出して、オーナーの懐具合も一緒に考えてやれる
企業になってください
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:48:49.91ID:3K8yyP0B0
さっさと違約金はらって解約しろよw
なにが戦いだ
セブンがお情けで法的手段に出ないでやってるだけだろ
ここまでいったら世論含めて法廷で決着つけたらどうかねw
ほっといても契約違反で財産差し押さえだろうし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:52:46.76ID:WdYk5h4o0
>>501
共食いの阻止
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:56:06.21ID:vPCRYg2e0
店が多すぎるから人手不足になるんだろう。
出店しすぎなんだよ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:53.46ID:fOWLwo3I0
>>506
ねずみ講の末期もこんななのかな?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:06.70ID:WtaRnKL30
>>505
それを裁判官が判断するのか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:02.15ID:aUdZJmsb0
>>504
は?
何甘い事言ってるの
本人にそんな気はないんだから本部が違約金を請求して契約解除しろよ
今も勝手に時短営業してるんだからそれを止めるには会社から契約解除するのが一番だろ
なぜお前はしがないオーナーに辞めろって言うの?
アホだから?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:45.44ID:aUdZJmsb0
>>509
は?
辞めさせろよ
辞めないって言ってるんだから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:16:23.69ID:pUIgCCor0
子供理屈ばっかり
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:18.71ID:RPv547bH0
>「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」

こういうこと言う奴ってなんなの?w
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:29.70ID:rRWzDAPj0
>>513
オーナーが契約破ってるんだからセブンイレブン側から契約解除すべき
なんでオーナーに辞めろと言うのか
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:29:48.35ID:dZzoh9Wz0
万代が近くにあれば問題ない
夜間の酒類の販売をコンビニに独占させずに自販機で売ってくれ

それだけで何も不便ない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:31:10.70ID:dZzoh9Wz0
サービスエリアも夜中は営業をしないが、重宝してるよ
自販機が有るしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:17.54ID:WdYk5h4o0
>>508
法整備(立案・可決・施行)は裁判官の判断ではない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:41:26.38ID:rRWzDAPj0
まあ、セブンイレブンに雇われて5ちゃんねるでセブン擁護して豚ラーメン絶賛してオーナーにやめろ辞めろとののしってる奴らもバイト終わりなんだろうな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:42:36.38ID:greg7HkL0
終電+1時間の午前1時で終わるのはちょうどいいかも知れん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:46:27.88ID:/gpOyzF2O
>>1
甘えるな!!
セブンイレブンは
7時〜11時(23時)に戻せ!!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:47:35.05ID:FR9ih1Hy0
>>26
過度な罰金とかは違法だからな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:49:55.83ID:Ji19Hl5y0
真っ当に営業している他店舗オーナーにしたら
こんな奴のせいでイメージダウン
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:53:18.51ID:rRWzDAPj0
sageでオーナー叩きワロタ
雇われか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:56:34.22ID:ndO0i/Qu0
ぷー
怒られちった
w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:09:21.14ID:DTxPjNhd0
関係ない馬鹿ばっか
それだけ生活に必要ってことか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:16:01.71ID:Q3BFzRH80
今はセブンのイメージは一般人から見るとブラック底辺だからな
24時間停止の実験始めるとかはイメージ対策と法規制入れられる前に自主的にやってますよアピールだな
それだけ本部は追い詰められてるんだろうけど
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:27.22ID:2wkcddSr0
脅しの為の1700万が高くついたなw
本部はそれ以上の出費

世論を舐めた結果
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:35:19.60ID:dAJN9r9R0
バイトが来ない理由も考えろと
仕事は年々増えるし有給も取らせる気全くないしミスって駄目にした商品買い上げさせるし
風邪引いても休めないし、具合悪くてオーナーに電話したら代わりのシフトは自分で探せだし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:48:57.52ID:aUdZJmsb0
>>519
オーナーに辞めろとは言うが、オーナーを辞めさせろとは決して言わないから笑えるぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:54:41.76ID:N+GdUsUX0
オーナー辞めないねえ
セブンイレブンさん困りましたねえ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:57:16.28ID:fK198dwU0
>オーナーが契約破ってるんだからセブンイレブン側から契約解除すべき
なんでオーナーに辞めろと言うのか
答 早く終わらせて風化させたい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:53.59ID:fK198dwU0
契約を解除したら下手したら、解除無効と慰謝料請求の裁判を起こされそうだからな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:30:08.29ID:aUdZJmsb0
>>532
なぜか辞めさせないw
辞めさせたら後が困るもんな
裁判に勝ったとしてもボロがボロボロ出てくるよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:31.45ID:Dx7i38AB0
24時間でも無人で対応できる店舗システムにすべきだと思うの。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:48:42.28ID:zzp4a3ew0
鳴らない、電話
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:42.59ID:wgYTWXJq0
結局、セブン本部はオーナーを養分にしてるって世間に知れ渡っちゃったな

冬虫夏草みたいやわ、こわこわ

セブンプレミアムの美味しい花の下には、フランチャイズに絡め取られた瀕死のオーナーが埋まってるのよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:29.99ID:F/syYzum0
松本
おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:32:47.32ID:pZ+Qt+xa0
ヤクザでも開き直った素人が1番手に負えないというぞ。
セブンは開き直ったオーナーが1番手に負えないのかもな〜。
今回は松本が上手かった。ユニオンの対応も早い。
セブンは後手に回った。
時短営業するという段階で違約金無しで無理矢理契約解除していれば
ここまでにはなっていないだろう。
でも1番の失敗は、
実際は合意解約にするために違約金をほとんど取っていなかった事がバレた事。
これからオーナーいう事聞かなくなるぞ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:37:01.73ID:pCldLP810
忙しいと言ってるのに電話するな
自己満非常識野郎
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:46:06.27ID:r8Yci/110
人手不足なのに取材は受けられるのねw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:51:27.08ID:pZ+Qt+xa0
奥さんの仇討ちのつもりだろ。
ガンで入院してもほとんどお見舞いにも行けなかっただろうし、
セブンに殺されたとでも思っているのでは?
俺だったら、セブンと刺し違える覚悟でやるよ!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:18:40.99ID:JSFNpox20
レオパレスのオーナーは結構叩かれてたのに
こっちはオーナー擁護が多い不思議
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:31:13.83ID:pZ+Qt+xa0
レオパレスのオーナーは基本資産家だからじゃね。
金持ちが騙されても誰も同情しない。
0546巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/03/04(月) 22:50:13.67ID:NPNX78zT0
>>540 如何見てもプロだろw
0547巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/03/04(月) 22:51:58.07ID:NPNX78zT0
コクヨもりそなもプロ系なんだと理解してわらた
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:02:30.23ID:jeITyt0X0
セブンイレブンのバイトが動画でアップしてバカッターやれるのは、夜中の来店客の少ない時間だろ。

バカッターする様な時間帯を営業して、世間に嫌悪感持たれて店舗閉鎖する事態になるより、夜中は閉鎖してる方がマシだろ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:17:37.99ID:aAhs5/gU0
24h営業が飽和してる状態なのに、開く理由ってなに?夜間営業の負担をなくして、日中元気に営業したらいいのに。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:30:59.28ID:imoZ1FGU0
>>545
あれは浮浪所得だけど
コンビニオーナーのほとんどは
不労所得ではないからね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:33:42.29ID:imoZ1FGU0
>>549
客はまばらでも
遊んでるわけではなくて
やることはたくさんあるんだけどな
手抜きをせずにまともにやったらけっこうきつい
昼間。客が入ってるときに流行れないこともあるから、
閉店後作業、開店前作業することになるから店は閉めてても無稼働時間はそうはない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:30:14.60ID:afv3XSZf0
>>549
単純に配送時間が夜中だからついでに開けてるだけ
時間決まってないなら
ルートの自由度高いやん
24時間やめたら今度は配送に負担がいく
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:31:02.01ID:afv3XSZf0
バカは24時間の是非とか言ってるけど
ただ単に人手不足でやらない権利ってだけなんだよこれ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:40:25.49ID:q2bgXFqL0
>>554
契約しない権利が最初にあるだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:45:27.86ID:0xOfvH+l0
配送に負担かけさせんな。店舗がいつでも行けるように24h開けとけやという押し付け理論か。資本主義ばんざい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:49:12.39ID:4dZGJNfrO
普通の店より19時間営業も相当長いな
嫌ならやめればいいじゃん
嫌いな本部によく金渡せるな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:55:26.88ID:Yu449pb10
24時間はいらない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:41:03.26ID:GCJbRhDFO
>>1    
セブンイレブンって儲け優先のブラック企業だったんだな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:44:33.90ID:kQm95V4g0
>>544
擁護はしとらん
オーナーがやっとることは違反だから強制的に辞めさせろと言っとる
辞めさせもしないし時短営業は黙認しとるのにオーナーを責めるのはおかしいだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:47:05.48ID:kQm95V4g0
>>558
なんで?
24時間が嫌なのであってコンビニ経営が嫌とは言っとらんだろ
本部が辞めさせないならこのままでいいじゃねえか
なぜ話し合ったら本部の言う事聞かなきゃいかんの?
聞きなくないなら聞かなければいい
それが違反なら辞めさせればいい
それだけのことでそうしようとしたのに引っ込めたのは本部だろ
なぜ引っ込めた?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:18:53.51ID:E3j4LL8I0
配送の頻度減るから
24時間じゃない方が働く側としてはありがたいだろう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:23:48.29ID:XPB0igR70
おとなしくヤマザキにすればいいのに セブンのブランドだけ欲しいって
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:24:19.44ID:E3j4LL8I0
時間単位で賞味期限管理してるから日に何度も納入しなきゃならん
普通に日付管理すれば楽になる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:32:13.00ID:s8pldUit0
>>68
周りの一社がフライングして、
右へならえ。宅配便もそう。
「おたく年始は?」
「Y社次第です!」
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:34:27.81ID:s8pldUit0
>>1
俺が野党だったら、
このえさをどうやって政権批判にもちこむか考えるな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:37:36.62ID:s8pldUit0
>>529
セブンイレブンのダメージは、果たして何十億か?
遅かれ早かれこうなっていた。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:39:18.30ID:7peeXxpF0
>>563
はあ?
客商売だからこそクレームが多くて勝手に店を閉める奴は辞めさせないといかんのだろう
それをしなかったから24時間営業の是非に論点を変えられてしまった
本部の失策だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:44:17.49ID:p3cHA0D/0
なんでセブンイレブンにしがみついてるの?
ほかの24時間しなくてもいいところの傘下にはいればいいやん?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:15.41ID:7peeXxpF0
>>571
認められる限り続けるのは自由
そんなこともわからんのか
このやりとり含めて本部の判断だろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:17.65ID:p3cHA0D/0
>>1
セブンイレブンにすると選択したわけやん?
ヤマザキでもよかったやん?
選択したのに今更遅いやろ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:48:19.74ID:p3cHA0D/0
>>572
認められてないやん?
居座ってるだけやん?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:39.49ID:7peeXxpF0
>>574
結果的に認めとるだろ
商品流しとるだろ
商いできとるよな
違うか?
商いできんようにするのが認めんということ
違うか?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:41.83ID:iFw6etI/0
ブラックセブンに消されて
神奈川県警が自殺で処理しませんように
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:51:29.21ID:X5YbHPkZ0
南上小阪店、週明けたらついに雑誌コーナーが撤去されてた。
テープ封印で立ち読み出来ないようにしてくれてたから綺麗な状態で雑誌買うのに最適だったのに。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:51:46.40ID:E3j4LL8I0
交渉中なのに辞めろの意味がわからん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:52:27.01ID:70h1ZGYr0
>>574
居座ってるから辞めさせろと言われてるのにどうしてうんと言えないのか不思議でたまらない
この人に辞めてほしくないのか?
矛盾だらけだね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:52:43.02ID:p3cHA0D/0
ごね得は嫌いや
24時間営業させるべき
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:56:52.38ID:p3cHA0D/0
>>575
穏便にすませようとしてくれてるだけやん?
それを認められたと勘違いしたらあかんで
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:57:14.74ID:7peeXxpF0
>>580
はあ?
24時間営業をさせたいなら商品を出さんければええ
違うか?
深夜営業してない店に解除を警告したのに「サポートします」とか言って商品を流しとる
お前は文句を言う相手を間違えとるわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:58:10.88ID:BPEC8+2i0
>>571
商品クォリティが違うから
体に良い悪いはおいて、おにぎりとかサンドイッチ
比べれば黒7の方が美味そう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 09:01:36.21ID:7peeXxpF0
>>581
穏便に済ませようとして聞かん奴に譲歩し続けて不信感を持たれたのは誰だ?
あのな、なぜこうなったかと言ったら契約は守らなかんとする会社がいかんのじゃないんだよ
そもそもなんでこの契約があるのって振り出しに戻されちゃったわけ
そこを理解できない納得出来ないバカが言うことがなくなってオーナー叩きに走るしかなくなっとるだけ
バイトテロをやるような奴を諭しても無駄なのと同じ話
それだって時給が安いからって本部を批判する奴もおるわけよ
どのみち本部の対処しだいなのは間違いない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 09:03:56.40ID:IqCW63JR0
コンビニは24時間開いてるから割高でも商品が売れてる
スーパーとドラッグと競合してる時間帯は一般の商品は売れないでしょう
競合してる時間帯で売れるのはセブンの開発商品だけでしょうに
下手すると本部と共に潰れる可能性もあるんじゃないの
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:00:14.26ID:Nb2cQgDT0
今週はセブンが深夜も営業します!!

来週はファミマです!

その翌週はローソンが深夜営業です!!

ってな感じでローテーション組めばいいだけじゃね?

政府主導でやればできるでしょ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:18:51.54ID:V2fg3CFs0
24時間営業および深夜営業は取りやめるべきだが、他店と比較し利便性又競争力が無くなるのは事実
だからと24時間営業を行う大義名分にするのではなく、政府が規制するべき
しかし開閉店を繰り返し景観を荒らし契約者を奴隷かつ食い物にする悪習が政府にとって莫大な税金を生むのも事実
コンビニ各社本部が社会インフラだと自負したのには辟易した、契約者の意思意見を全く無視したものであり
本部の意図としては来客数増加の目的に他ならず政府からしてみればごみ箱や公衆便所の設置をせずに済む節税になり
最終的に不利益を被るのは契約者たるオーナー(この呼称は詐欺で詭弁だ)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:22:27.56ID:XLgkf3g/0
人手が無くてペナルティ承知で営業縮小してるというのに、激励の電話かけるなんて馬鹿なのか。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:23:50.57ID:wBS+ITnf0
普通先進国に
コンビニなんてほとんど無いからね

大量奴隷がいないと成り立たない商売
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:26:34.13ID:Yu449pb10
セブンの黒歴史
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:30:26.85ID:QM/YNcQ90
>>593
むしろ黒くない時期が有るのかと
アムウェイに手を出して被害者面してる人間と同じレベルで同情出来ない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 10:32:16.30ID:DmlXp65L0
鳴らない電話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況