X



【京都】保育所の調理員の女2人、牛肉を余分に追加発注して持ち帰る・・・処分を検討、舞鶴市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/09(土) 10:40:39.63ID:kwHcy90z9
 京都府舞鶴市は8日、市立中保育所の女性調理員2人が、牛肉を不必要に追加発注して調理した肉じゃがを自宅に持ち帰っていたと発表した。市の調査に対し、持ち帰って食べたことを認めており、市は不適切な行為だとして処分を検討している。

 市によると、調理員の1人が2月8日、もともと発注していた園児約50人分の牛肉1000グラムに加え、200グラム(756円相当)を追加で発注。2人は翌9日に昼食用に調理した肉じゃがを園児への配膳前に小袋に取り分け、それぞれ持ち帰ったという。追加発注を不審に思った職員が所長に報告して発覚した。

 食材の追加発注は別の日にも行われており、市は他に同様の持ち帰りがなかったかや理由を調べる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190309-OYT1T50134/
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:55:54.06ID:pKCooE9I0
>>176

回数重ねたら大きいよね

現金扱う人たちの横領も結果は同じだね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:14.67ID:qR8F5d1b0
市が直接調査したり処分を検討とか言ってるんだから民間委託じゃないんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:39.16ID:liHqOLco0
みっともなさすぎる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:58:24.17ID:yT5oTiPq0
セコい乞食オバサンだね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:59:31.92ID:yT5oTiPq0
保育園の給食のオバサンもアレなの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:59:35.99ID:iHLgxCoH0
給食施設って正職員は管理栄養士くらいで(それも怪しいが)、残りはパートや委託業者からの派遣調理師でギリギリの人員で回している。
誰かが病欠したりすると回らなくなるから、そういう場合は委託業者からヘルプに来てもらったりする。
食材の手配やパートさんの雇用・シフト管理は委託業者がやる。

昔みたいな年収800万円の給食おばちゃんはもう存在しない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:01:11.19ID:tNkg5OAB0
追加発注とか頭悪すぎ
配膳する時一人分を少しずつ減らして持ち帰るんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:01:17.49ID:ca4tR0ox0
関西の田舎の実家では肉じゃがとかカレーとかは当たり前のように全部牛だったから、東京でてきて東北出身の人が全部豚で作るって言ってるのを聞いて、普通にびっくりした
今ではどっちも豚で作るようになったけど
豚美味い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:02:00.15ID:3lRgtF9T0
追加発注は悪質だが、インフルエンザによる学級閉鎖とか突発的な休校とかによって、通常発注していた加工品や返品不可の生鮮食材が大量に余ることはしょっちゅうあるよ

その先は言わない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:02:20.13ID:nD+me/hz0
>>163
高級とりだな
実労働時間は7時間もないだろうに
OLさんは働くの馬鹿らしくなるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:02:41.17ID:7iWJtPML0
>>12
余り物持ち帰りおk→持ち帰る分を考えて発注or調理するようになる→贈り物として人付き合いにも都合よく更に増える→警察沙汰や処分対象
ってのは飲食関係で良くあるので今はどこでも厳しく管理してるはず
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:03:55.02ID:pKCooE9I0
>>190

最初のころはその程度でした
それが今では追加発注しても ばれなくなり
大それた事しました

て言ってるような
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:05:36.03ID:hmGULb/p0
この前も保育園から米持ち帰った奴いたよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:06:48.28ID:yir3JGqk0
嫁がスーパー勤務なんだがパートのババアが商品を勝手に廃棄処分したことにして持ち帰ってたらしい
肉のパックに穴が開いてたとか理由をつけてたみたいだな
常習だったらしいんで報告書作って引導渡したってさ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:07:21.00ID:QHxVnP730
うちの給食室にも持ち帰りおばさんいる。残飯ではなく余分を破棄する際に持って帰る
確かに捨てる物なんだけどせこい。。。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:07:57.82ID:pcOmDKl70
どこでもあるだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:09:05.68ID:Mg01B/PV0
>>102
子宮脳なら正当化する手段だなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:14:31.31ID:H0vH+Xs30
肉追加と持ち帰りの関連性が不明だけど?
50人分を1000gとか少な過ぎるだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:15:51.80ID:ydkc/yYO0
市に雇われてる調理員は
年収600万超えるからね
低賃金なのは委託業者の人達
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:16:26.46ID:XY93fHXr0
こういうので持ち込んだ激安の肉とすり替える奴もいるのではないか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:19:20.28ID:xNn+8a7t0
給食のおばさん年収→→1700万

名古屋
0208天むすエビ
垢版 |
2019/03/09(土) 12:20:16.82ID:XcL7rAd30
セコい、腐れマンのババアの犯罪、われめに芋でも入れたれ。
どアホ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:23:44.47ID:sngOgOWB0
>>2
その通り。
時給900円では生活できないからな。
生きる為の知恵だ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:25:31.34ID:sngOgOWB0
>>203
アホなことを言うなww
調理師も保育士も非正規労働者。
時給860〜900円だ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:25:53.18ID:tOopJiws0
これは常習犯やで
どうみても横領
起訴は当然
税金ドロボーに鉄槌を
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:19.63ID:iHLgxCoH0
うちの地域の公立学校の給食施設のパートの時給は自治体が定めている最低賃金だけど激務。あんなのよくできるなと思うわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:31.57ID:sngOgOWB0
>>197
時給が安いからな。
仕方ないな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:29:01.60ID:iHLgxCoH0
労働内容に対する報酬が低すぎるんだよな。そのうち学校給食の現場でもテロが起こると思うわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:29:15.61ID:sngOgOWB0
>>213
そのうち農薬でも入れられるぜww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:29:24.34ID:ZWcj+HHE0
犯罪は犯罪です
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:31:14.10ID:iHLgxCoH0
委託業者のピンハネが多くて、そのしわ寄せの被害者がパート
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:34:13.00ID:sngOgOWB0
>>215
日本は現業職を非正規化して、
賃金を抑えてきた。
保育士だって非正規パートだ。
事務職こそ民間委託で充分なんだがな。
保育現場の子どもが、どんなことになっているか、
保護者が知ったら腰を抜かすだろうな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:35:07.24ID:SygNg8l90
>>176
この程度てw
当然許されないよ
おまいさんもやってんのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:35:50.82ID:DtNxrCSz0
>処分を検討
余分な牛肉をステーキにするか焼肉にするか処分方法悩むよなー
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:37:38.81ID:sngOgOWB0
>>217
そうか?
京都市の外部との会合に於ける
昼食代は、
税金からでているよ。
これは犯罪か?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:39:08.47ID:jQaPOiPK0
普通に横領
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:39:46.56ID:v5wDcLef0
勉強会の弁当は税金?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:40:04.52ID:2wvT/ki10
>>1
京都は穢多非人と共産党が支配してる地域
似非同和枠で採用された公務員
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:40:35.10ID:SygNg8l90
レミゼラブルの時代じゃなるまいし

飢えているなら仕方がないも成り立つが
こりゃだめだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:41:39.06ID:sngOgOWB0
>>221
鳥取県湯梨浜町にある県立母来寮。
毎日、ご飯もおかずも大量にあまる。
それを職員が持ち帰っていたよ。
材料費には税金が使われている。
長年やっていたよww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:42:47.13ID:1jvcM9Q90
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.jyy.bestcrack.com/entry/8.html
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:42:57.59ID:o6keXmgK0
業務上過失傷害か
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:43:09.20ID:sngOgOWB0
>>226
当然だ。
税金が使われている。
だから公務員はゴキブリって
言われるんだぜww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:43:20.78ID:k6ng//qJ0
高い肉つかってんな
OKストアとかドンキと契約すりゃもっとコスト減らせるだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:50:10.95ID:DtNxrCSz0
出社から退社まで、小便大便の排泄は禁止にしとけよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:51:53.85ID:BfuDSJaK0
余って廃棄すべき物を勿体無いからと持って帰るならまだ分からなくもないが
わざわざ持ち帰る用に追加発注は悪質だな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:03.37ID:ZnXuqGPh0
こんなんよくある事だろうから
嫌われてたんだろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:14.90ID:SygNg8l90
>>229
ほう。面白い話聞いたわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:32.77ID:oI01OoEnO
モリカケからレイプ大学から不正統計の安倍ポチどもこそ罰しろカス!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:51.71ID:pf0vp6JK0
↑コスパ第一主義の子供部屋おじさん達が、対象が女だと強気になってなんか言ってます
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:55:05.44ID:SygNg8l90
わざと余るように発注
残りを貰っていくってどこもやってんの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:56:44.32ID:iHLgxCoH0
学校給食は納入業者もちゃんとした食材を納入できるところだし、食材は国産の上物。
食材ごとに動線が分けられていて、肉と野菜を同時に扱うということが無い様になっている。
アレルギー持ちの子用のメニューがあると更に複雑。
アホな人には覚えるのは無理な業務。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:00:41.32ID:P4Cmj+2U0
>>1
女なら仕方ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:02:36.19ID:zQFbigw20
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。

不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。
舟券を買うのは危険では無いのか?

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>


https://i.imgur.com/pkcQRJY.jpg
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:06:06.51ID:iPKyMOlf0
3月だね、悪さしてるの前々から知っててもアレコレ怖いし
更新断る理由ができたわな。どうせまた別の公立施設で採用されるんだろうけどさ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:07:44.28ID:mBj2zlYo0
>>125
ゴーンとか舛添なw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:08:41.30ID:Wccy3s44O
女の土方、給食調理員のいじめは病気を疑うレベルで発狂してる人がいるので大変危険
栄養士も病んでる人が多い
余った食材持ち帰りはかなりの現場で行われているが、やるのはたいていパワハラ古株で、下の者にも持って帰れと食材を渡すパターン多い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:11:34.22ID:FG6WH3Ht0
100g378円ってたいして安くもないな
給食で黒毛和牛でも使ってるなら別だが…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:16.67ID:hXYnK2Tu0
公立でこれやると、相当やばいことになるのが判らなかったのかね。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:13:51.65ID:pcM4lzTd0
>>253
黒毛和牛は100g100円くらいだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:15:52.78ID:uNo8+xZ50
>>229
わざと余らせるように作ってたら犯罪だが
余ったのを持ち帰るのは大目に見ていいと思う
捨てるよりいい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:19:30.46ID:XCQULDJX0
>>256
わざと余らせるのとあまるのは判定が難しいから一律アウトにせざる得ない
これをなあなあにすると>>194が言うような自体になってしまう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:30:58.26ID:Aat0qkPi0
低賃金と勝手に同情してる人いるけど、
女性市職員が定年数年前に退職して退職金もらってそのまま市立保育園学校の給食係に再就職してまた退職金(計算は公務員勤務初年度から!!)もらってるって聞いたらどうだろう?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:34:39.21ID:cjJ6+5er0
民間じゃあたりまえだけどな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:04.04ID:YiQ+mXUl0
園児の分を800gにすればバレなかったと思うんだが、良心が痛んだんだろうか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:42:35.49ID:Y/xLVbvK0
こういうのをアベノミクスって言うんじゃないの?w
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:57:27.97ID:/dWV7C+d0
さすが京都、品がありますなぁ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:00:02.13ID:Tt3QNjw00
舞鶴って一応京都だけどいろいろアレなところ…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:11:28.02ID:esN+eYUG0
>>21
それぞれ家族5人なんだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:11:28.37ID:twRPpyA10
何でもそうだけどケチって結局得しないどころかマイナスになるんだよなぁ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:19.23ID:esN+eYUG0
>>255
スジ肉でも300円ぐらいするぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:13:56.11ID:F3+heUwS0
>>203

調理員の給料の適正額はおいくら?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:23:20.30ID:iPKyMOlf0
結局は絡んでる業者は政治家使うから、その力関係が崩れたりすると
押さえてた蓋がほんの少しだけ開けられちゃうんだろね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:28:04.16ID:UHf7Wmze0
子供の飯を持ち帰るとか最低やな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:31:39.33ID:O9aYuWVq0
>>23
この件で1番かわいそうなのは23だな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:33:11.80ID:plR6lC720
ケチくさぁ……
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:33:30.70ID:JkqvymLo0
>>1
肉じゃがって牛肉なの???
豚肉がふつうだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:40:26.65ID:DtNxrCSz0
自ら残る様に食材を発注し、
調理中、自分の分を先に取り分けて持ち帰る、
給食費を1円も払っていない公務員が。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:43:48.57ID:DtNxrCSz0
前にも「安全な牛乳を自分の子供に飲ませたい。」と嘘を付いて
食材を抜いていた公務員が。

最初「残り物だから。」と言い、
次は、同情を誘う様な言い訳を言いだし、
最後は、横領していましたと白状したか。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:45:25.15ID:qR8F5d1b0
軍港絡みで呉と舞鶴で肉じゃが発祥の地で争ってるけどこれでケリが着いたな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:50:23.81ID:16ciF00A0
もう何年もやってそうな雰囲気だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:53:18.46ID:O/QEDY060
>>275
関西では肉と言えば牛肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況