X



【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/10(日) 21:38:16.96ID:hXiVMooE9
2019.3.10 土日政治
https://news.careerconnection.jp/?p=68388
給料手取り10〜14万円の女子たちの嘆き 「毎日が生活というより“生存”」「美容院は年2回くらい」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/03/20190308zyosei.jpg
手取りが少ない人の嘆き

統計不正問題で国会が紛糾しているが、雇用統計がどうだろうと賃金が高いとは言えない女性は多い。先日のガールズちゃんねるには、「給料の手取り10〜14万の人、語りませんか?」と誘うトピックが立ち、おびただしい「低収入の嘆き」が寄せられた。

トピ主は田舎に住むという高卒5年目の事務員で、手取り13万円。実家暮らしで2万円を家に入れている。「貯金をコツコツとにかく頑張ってます!!」と明るく語るトピ主は、弁当を工夫し、服も身内のお下がりでいじらしいほどの節約ぶりだ。
「もうちょいでいいから給料上がって欲しいな…なんて」と本音をのぞかせつつ、節約術を問いかけていた。(文:okei)

◇「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無い」

同じ10〜14万円でも、パート共働きと独身では背景が違うので、ここではトピ主と同じ独身で働く正規・非正規女性で考えてみよう。
スレッドの答えは、「田舎だと普通にこんなもんだよね」「地方だと年収300万台で高給扱い」など、まずは地方の現実に対する諦め声が降り積もった。
「13万ってましな方よ」
「毎日が生活と言うより『生存』」
「ところでみなさんボーナスはある? 私はあるけど5万円だよ…。ボーナス払いは絶対出来ない金額」

また、辛いのは地方だけでなく「都会でも事務は激安だよ」とピシャリと言い放つ人も。「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無く、貯金も減っていくばかりですぐ辞めました」と派遣に転職した人や、
「手取り13万です。勤続40年のお局の給料見たら手取り14万」といった書き込みもあった。女性が希望することの多い事務は、労働単価が下落もしくは低いまま上がらない現実が浮かびあがる。

手取り13万円ということは額面では約16万円だろう。年収だと256万円、賞与なしの場合は192万円ぐらいになる。2017年の民間給与実態調査(国税庁)によれば、平均年収は男性 444 万円、女性 247万円だ。
正規、非正規で見ると、女性の平均は正規377万円、非正規151万円なので、トピ主は非正規よりはましだが正規だとするとかなり厳しい……という感じになる。

コメントの中には「頑張って貯金して、いい旦那さん見つける!」という結論に至る女性もいたが、これを誰が責められるだろうか。

◇ 徹底してお金を使わない方向へ行く若者、「ナントカ離れ」と言うなかれ

一方で、低収入でも無理して稼がなくてもいいという考えも多かった。
「同じく!でも毎日適当に過ごしてるしストレスないし定時で帰れるし、残業なんてないから楽」「趣味にお金がかからないからこのままでいい。仕事内容も楽だから。 土曜日や遅くまで働きたくない…」など。
彼女たちは、頑張って稼ごうとすれば今の厳しい労働市場に入っていかなくてはいけないと知っている。やりがいのある仕事でも給料が低いことは多いし、過労で病んでは元も子もない。いまの時代、珍しくない考え方だろう。

だから、徹底してお金を使わない方向に走る人も多い。格安SIMにする、服は買わずに着回すは当然として、
「化粧品もあまり買わない(ファンデ・チーク・アイシャドーとか1種類だけでいける)、コンビニでお茶とか買わない(家から持って行く)」
「本当に気の合う子とだけ会う(交際費は意外とかかるから)、美容院は年2回くらい、前髪は自分で切る」といった節約術を並べる人もいた。

「ボーナス全額貯金して何とかやってる。(中略)平日はほぼお金使わない」といった声もある。個人の努力としては実にまっとうだけれど、結果として経済は回らないわけだなあと思う。「若者の○○離れ」などと言う前に、賃金を上げて欲しいものだ。
★1: 2019/03/10(日) 09:43:27.39

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552213781/
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:29.46ID:1py2CDwN0
安倍政権を叩いてるのが無能なゴミだけだとよく分かった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:47.76ID:RHWi7HT60
>>675
ノルマ無くてきついとは、これ如何に?w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:56.11ID:TlnjtXcp0
>>650
>>651
だから何でそこで「財源論」を出して考えるんだよ?

公務員給与や議員報酬は6年連続でアップしてるだろ?
総額で8000億円越えてるんだよ?これをアップする時に「財源論」とか出さないでしょ?
公務員や議員報酬をアップするときは財源論は出さないのに、子供に関わる社会保障は財源論ってバカかよ。


子供への社会保障費は未来への投資。いっくら使っても後で回収が可能。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:01.13ID:zgO8ZCma0
医科大学の話は日本どこでも一緒
老人大国で体質は変わらないまま
男には色々資格取らせたり昇級させる育成で手当もりもり
女は設備が整ってないから放置
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:08.39ID:kfnReaHG0
安倍が無理やり土方女子とか言ってたけど流行らんかったな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:11.02ID:66OQ1mfj0
こんなに苦しい‼アピールの事象が、独身時代は当たり前で、子供が出来てからも当たり前のことのオンパレードなんだが。
だから結婚できねえんじゃね?
無理だわ、こんな経済観念の女。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:32.93ID:RHWi7HT60
>>679
結局また、「増税論」かぁ…
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:45.14ID:C8vhoM7r0
女に働かせる前に安倍お前が働けよ
給料1億円も貰ってるくせに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:01.82ID:zgO8ZCma0
もういいや
糞ゴミジャップオス死滅しろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:41.24ID:slwhs5io0
男でも手取り13万とか、コンビニとか飲食店とかそんなもんじゃないの?
それでよく結婚して嫁や子を養って生活しろなんて言うわよね
だから少子化が進むのよ! 13万なんてガキの使いじゃあるまいしね!
0690安倍のみ(・m・ )クスッ
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:52.84ID:xQPvPXTK0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治ニダ 
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:52.93ID:LqPXQ27Q0
求人情報サイト見てても背筋が寒くなるわな
額面年収200万円ないのがふつうになってる(地方都市)
若者は示し合わせて一斉に退職&生活保護申請する
祭りでもしてみたらどうか
社会問題化しないと食い物にされるだけで歳食うぞ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:25.34ID:6BdJtwPG0
>>680
先進国じゃ女性は働くの当たり前、というが、少子化は進むから代わりに移民が働くの前提だもんな
欧米じゃ移民制限する方向みたいだがこれからどうするんだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:07:52.37ID:xQPvPXTK0
あべちょんは在日優遇策しかとらないネwww
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:15.65ID:VWNOLtuP0
奴隷が足りないから老人も女も一億総活躍社会、それでも足りないから移民入れるんだぞ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:44.68ID:xQPvPXTK0
アベチョンには期待してない
次はぜひ日本人首相で
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:49.93ID:kkICd4Wk0
>>1
なんで現実と政策が合わないんだ。そもそも

女性の活躍とか、女性を起用とか散々宣伝しておいて
現実は、女性の低賃金労働じゃないか?

政府、糞経団連、糞公務員どもは、自分達さえよけりゃいいのか?
日本国民をほったらかしにして、外国人を優遇させようとは

もはや基地外沙汰なんだよ。いっそのこと全員斬首しろ。
このままじゃ少子高齢化が加速するだけだ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:57.97ID:QWfi9Hpn0
>>679
共産が政権取ったとして
公務員給与と議員報酬に手を付けるとは思えない
公約第一でやってみ?選挙はそこそこ行くと思うよ
でもその後はやらないだろう
そうでしたっけ?ウフフだ
お花畑は騙されて泣くだけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:21.03ID:RHWi7HT60
>>689
てかまあ、高校生のバイト金額じゃあるまいし、
「喰えねぇよ…」で転職考える金額だわな。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:24.57ID:G9gEkflK0
立憲民主党を選択し

天才ムンジェインの経済政策を施行しよう!
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:25.67ID:QBIL9tiX0
>>676
本来のって、お前が決めることじゃねーだろ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:44.84ID:t7x4/iwg0
>>685
増税しなくても、公務員の給料を半分にしたら財源が出来るけどね
消費税も上げなくて良いし万々歳
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:57.39ID:4ir9Sme30
キレ方がチョンみたいだなw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:00.67ID:zRrUj8Fr0
パヨクが安倍をいくらネガキャンしても支持率が下がらない。
6年間、毎日毎日、朝から晩までネットで安倍をネガキャンしたのになあw
パヨクのやっていることは、まったく効果ないんだよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:13.32ID:xQPvPXTK0
こいつ
朝鮮半島に帰って
統一教会の勧誘員でもやってろや
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:15.64ID:goTcSYSm0
>>691
それはもうどうにもならない。日本という国が貧しくなってるから
貧しいのが嫌なら戦前に満州や南米に行ったように
今経済発展してる中国や東南アジアに行くしかない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:35.49ID:slwhs5io0
>>693
わかる、テレビとか朝鮮人っぽい人しか出ないわね
テレビ面白くなくなったわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:50.92ID:ZLAYLuUE0
手取り13万の男と妥協結婚して貧困生活より単身で貧困生活するのが、少子高齢化社会の賢い貧困女子の>>1
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:58.08ID:6BdJtwPG0
>>703
問題はそれを誰が実行してくれるかだが
一番大胆にやってくれる所に投票したいがどこよ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:11:28.16ID:Vh9DMmqb0
>>680
>>682
出なくてもいいという選択肢が潰されてる
専業主婦を叩く風潮も
専業主婦を褒めた方が保育園幼稚園もたいして機能してなくたって問題ない
無職が叩かれる風潮とかも良くない
男性側のもね ニートとかひきこもりとか子供部屋おじさんとか言って叩いたり
多様な生き方や価値観というなら人が肩書きとして無職でもいいはずなのに

生活保護という税金からのお金でも貰ってない限り問題視するべきではない
せいぜい問題があるならナマポだけ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:11:32.33ID:K4YDfHUU0
デフレ反対
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:11:44.17ID:goTcSYSm0
>>702
俺は決めてない。古来から人間はそういう生き物だったって話
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:11.96ID:rYc3LR7D0
日本は、どう足掻いても
歳をとればとるほど男が有利になって、女が不利になる社会だ
これは今だけの問題じゃなく300年以上
そういう仕組みができているから、フェミババアが吠えても
早々簡単に仕組みは変わらないと思うんだ

結局、女は出来るだけ早い段階で、見込みのありそうな男を選んで
さっさと嫁ぐのが王道戦法なんじゃないかな
女性の社会進出は、その後に出来そうならやれば良い
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:20.46ID:xQPvPXTK0
李晋三世という本名に帰ってA級戦犯の爺の墓守りでもしてろよな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:38.24ID:2xPTm4KH0
>>9
全然ちげーよ、格差是正は反グローバル化だろうに
なに逆のこと言ってんだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:00.95ID:LGeLMJpR0
世界的に女性の社会進出を進めるのは
税金を取ることと晩婚化・少子化にして
増えすぎた世界人口の削減だからな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:19.17ID:Mzir0nYM0
警備員とか介護士のとか派遣社員でも独身男性って多い
収入聞くと360万から400万代って人が多いけど
普通に共働きでやりくりすれば結婚できないこともないんだよね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:56.95ID:RHWi7HT60
>>703
公務員が一揆起こすなw
育児や家族等と言った金掛かる現役世代凹っても、日本の未来は不毛かな。
これから辿り着く老人と言う世界だが、金ネー奴から死んでいくのが、やっぱ自然かもな。

60歳過ぎたら医療費全額自己負担にしとけば、金ネー奴からあの世に行くだろうw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:09.38ID:qOO8ePU30
>>198
言われてみれば若くて綺麗な女は殆ど大手企業に行ってるし
中小零細で薄給で働く事務員という時点で容姿にはあまり期待できないな・・・
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:34.72ID:ckWrc9vD0
>>682
女は生む機会だから育成してもしょうがない
結婚して子供生んだらパーとでもやってろ
0723帰国しろ
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:34.88ID:ZJpfbnVX0
在日生保禁止運動をやれば生活は楽になる。
浮いた税金がお前に落ちるからな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:00.22ID:QBIL9tiX0
>>710
そんなことを実行する政党は存在しません。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:03.19ID:qOO8ePU30
>>719
貧乏な男と結婚して子供でも出来たら貧困一家まっしぐらじゃん
非正規おっさんは婚活より就活してまずは正社員になろうな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:12.42ID:TlnjtXcp0
>>685
>>703
>>710
>>688
>>699
だからwwww
頭悪いな・・・w

欧州を見てみろ?
出産、育児、そして教育は全て無料なの。財源論なんて出てこないし財源なんて無いの。


「子供へお金を使うことは未来への投資。子供が産まれ大きくなれば労働者になり、納税者。」
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:41.24ID:VwUYVPZ50
>>8
自称金持ちのくせにわずかばかりの物価上昇と消費増税に発狂して安倍がーするのなwww
現実逃避してんな貧乏サヨク
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:41.96ID:goTcSYSm0
>>721
小太りの女とか多いイメージ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:17:51.66ID:4ZktSi8e0
散々言い尽くされてるけど「給料=自分の会社への貢献度」って事。
事務職が安いのは会社に金を産まないし、勿論いなきゃ困るけど
いくらでも替えは効く。
営業や技術は自らの働きが会社の利益を産むわけだからそりゃ
事務職より貰って当然。

給与低いって嘆くよりも沢山貰えるように資格取るなり
すりゃいいのにと思う。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:04.28ID:RHWi7HT60
結局生活実感の良し悪しなんて、手取りだから、
額面なんか絵に描いたモチだな。こう社会福祉費でかいと。

手取りを増やすには額面100万以下で=Aごにょごにょbキるしか無いか=B
まともbノ払うと、税金試x払う金で蔵が血嘯ツw
0732名無bオさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:05.36ID:qOO8ePU30
>>689
田舎だと正社員でも手取り15万未満とかザラだしな
そりゃみんな都会に行くわな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:16.14ID:rfrNVAdu0
お金は、金持ちが世の中に回せばいい
稼ぎのない人は使うべきじゃない、節約すべき
ごく当たり前の事だろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:24.88ID:TlnjtXcp0
>>685
>>703
>>710
>>688
>>699
例えば子供1人に1千万円を配ったとしよう。
子供は大きくなったら労働者になり、納税者になる。
1千万円なんて後で返ってくるんだよ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:26.91ID:82NnoW090
でも空前の高支持率。

特に若年層はさらに高いんだろ。

満足してんだからどうしようもねーわな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:58.01ID:YNoH1mUk0
でも、アベノミクスに意味はあったんですよね?
何か直接の手柄は無くても、アベノミクスは日本復活の糧にはなったんですよね?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:20.69ID:VYlwsOtm0
>>721
その若くて綺麗な女のうち、1割が寿退社2割が会社に残りヒラとして定年を迎え、残り7割はリストラや男社会に揉まれて脱落して、中小零細で薄給で働く事務員と落ちなりはてる。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:20:06.72ID:QBIL9tiX0
>>731
日本語でお願い。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:20:27.65ID:qOO8ePU30
>>714
>結局、女は出来るだけ早い段階で、見込みのありそうな男を選んで
>さっさと嫁ぐのが王道戦法なんじゃないかな

これに尽きるわな
ブラック社員や非正規薄給の女は特に
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:21:14.56ID:QBIL9tiX0
>>735
ニートや引きこもりにならなきゃな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:22:08.06ID:A9/aSSKN0
最低賃金上げればいいだけと思う
老人も助かるだろ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:22:17.88ID:RHWi7HT60
>>736
薄給・高い税金でバンバン盗られているのに、若い世代が自民支持なのは何でだろうな?
野党が滅茶苦茶弱いってのも解るが、手取り15まんとかで未来見てるのかな?

何にも買えないだろうに。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:22:28.39ID:QWfi9Hpn0
>>737
お、おう
「ドン底いいじゃないあとは上がるだけ」みたいな意味か?
消費税10パーでまだ落ちるけどな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:22:43.10ID:BIeNJLs40
こういうのは努力とか言っても能力なんて千差万別
ガキの頃から塾通いでも受験落ちるやつは落ちるし
もって生まれた才能とそれを伸ばす環境がそろって
初めて努力って実るものなんだなと思うよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:01.30ID:NvQY6QGr0
>>703
警察と自衛隊にボコられ冤罪逮捕まったなし笑
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:01.85ID:qOO8ePU30
女は働きたくなければ結婚して専業主婦という道もあるけど
男の無職はホームレス・ナマポ一直線だから結構ヤバいんだよな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:11.99ID:5/Arwhbs0
>>737
失業率が低下して企業倒産が減ったぐらいじゃね

異次元金融緩和までして成果これだけw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:54.21ID:BIeNJLs40
専業主婦を許さない風潮が女を苦しめてる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:24:28.37ID:qOO8ePU30
実家が持ち家なら親が死んだ後もバイト程度の収入でも一応暮らせる
でも賃貸だとボロアパートや公営住宅でカツカツの生活になる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:10.33ID:p7X0uxu00
>>234
田吾作の奴隷になって義父や小舅に回されて何処が幸せなの?睾丸ってなんでこんなに馬鹿なの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:16.25ID:U9c3uvWt0
安倍が税金ばら蒔いて、儲かったのは、一部の人間
庶民は、何の恩恵を得ず税金を巻き上げられるばかりだったな
アベノミクス失敗で次のポスト安倍は、詰んでるね、責任だけ負わされる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:31.11ID:Zxc3QGkp0
>>734
高級店よりAmazonの方が売れてるのが答えだろ
金持ちは金使わない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:37.07ID:BIeNJLs40
>>754
一人っ子ならいいが兄弟がいると分割で...
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:00.64ID:TlnjtXcp0
因みに新聞あかはたの6日号に素晴らしい事が書いてある

「日本の大企業は新卒の大卒者を欲しがる大卒至上主義である。
だが、現在の大学に通う学生の半数は奨学金と言うなの借金を背負ってる若者達だ。
大企業は大卒を欲しがっていながら、大学生が安心して学べる教育環境には一切金を出そうとしない。
大学生が奨学金を借りなくても学べるように親に賃金払う事こそ大企業の義務である。」
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:04.22ID:RHWi7HT60
>>749
ヒモ男人生ってのも、選択肢にあるだろw
ダメ・クズに成り切れるかってな、演技力必要だけれども。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:43.62ID:kCzBQgB70
>>745
バブルを知らない世代なら普通に感じるんじゃないかな
子供のころからリストラブームに浴びせられてた世代にとっては
就職できるだけマシなんだと予想
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:56.74ID:QBIL9tiX0
>>752
何が素晴らしいの。
クソつまらんだろ。
アホが。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:58.83ID:TlnjtXcp0
>>742
そう言うイレギュラーなこと考えてたら政策なんて通らないぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:04.92ID:e2cOGcT10
いよいよクソジャップは内戦に突入
そして亡国へ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:12.87ID:qg0oSrQK0
何やってんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:13.64ID:BIeNJLs40
>>761
イケメンで女の扱いに慣れてないと厳しいw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:27.74ID:nPojfFy60
歴史的にも政府の暴走を自力で正せない幼稚な国
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:28:24.05ID:BIeNJLs40
戦争で大ヘマやった国だまた間違った舵取りしてんだよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:28:53.82ID:RHWi7HT60
>>741
いやまあ、まともな男がそう言う女選ぶかは、永遠の謎かなと…w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:12.77ID:slwhs5io0
小泉が郵政民営化にしたのは、それまで郵便局にあった日本の莫大なお金を
アメリカ(韓国)に貸してるらしいわ
もしかしてそのお金、朝鮮にあげてるんじゃないでしょうね
何でも独裁者は自分の思い通りにやるから、売国奴は怖いわ!
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:23.25ID:DzAE4nqh0
アベによるネトウヨランド日本。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:39.86ID:goTcSYSm0
>>757
それで次の首相は緊縮財政で人気ないから短命で終わる
その次の首相は人気回復のためにもっと税金を使う
この繰り返しで国はどんどん衰退していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況