X



【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニアの国賠請求棄却
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 05:03:38.78ID:jdTiiz1K9
警視庁の警察官から、違法な職務質問と所持品検査を受けて、精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(32)が、都を相手取り計165万円の国家賠償をもとめた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義高裁判長)は3月13日、江添さんの請求を棄却した。

判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

その後、警察官にリュックの上から触って中身を確認することには応じ、免許証の提示もおこなった。
江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、ほとんど身動きできない状態で、職務質問と所持品検査をおこなうことは、違法だと主張していた。

市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、
「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
職務質問は適法だったと判断。それに伴う所持品検査も適法だとして、江添さんの主張を退けた。

江添さんは、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、判決を不当として「控訴する予定だ」とコメントした。
江添さんは判決文を公開している。 https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html


https://www.bengo4.com/c_23/n_9356/
2019年03月13日 19時23分 (弁護士ドットコムニュース)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:38.01ID:y6YACpWx0
>>522
>怪しくて挙動不審な奴は一定数いる。

具体的に何が不審なの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:49.88ID:6bwdIcur0
>>517
BBA売春婦に間違えられたのを警官が機転きかしてごまかしたのに騙されとるでw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:50.01ID:pp6YjaU90
はい、論理を小馬鹿にし、軽蔑する国家が、途上国に逆戻りしないと思う人。

「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552483351/

はい、「国民への基本的人権侵害」という現実を簡単に隠蔽できる国家が北朝鮮とは違うと思う人。

厚労省「精神科の身体拘束が増加しているか調査する」病院団体「ダメ」→厚労省「調査中止!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552482298/
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:51.15ID:3+qmprrv0
職質って平均1時間かかるからな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:52.37ID:TAQdTQym0
>>514
個別具体的な捜査に発展するか否かが、職務質問の上手・下手ではなく、
任意である職務質問だから、対象者から同意を得て、協力的な態度を引き出せるかが、
警察官の腕なんですよ。当たり外れなんて話では、初めからないです。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:56.04ID:+K6TchZr0
おもしれーよな

テロ警戒してる警官が武器が入りそうなリュック持ってたら
一応中身を確認するのは職務上当たり前だろうし
自由にさせて事件があったら、この警官を職務怠慢として叩くのもこいつらなんだろうなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:34:59.04ID:h7BWFdlp0
本人が不審ではなかったと主張しているだけだからなぁ
ビデオとか有れば別だけど

職質は受けた事ないけど、そんなに鬱陶しいのか
逆に話しかけやすいのか少し離れた所に警官が居ても道を聞かれたり
駅員が居るのに乗り換え聞かれたりするのが面倒だ。。。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:07.25ID:isiytMVC0
リュック
迷彩
スニーカー

三つのうち二つあったら即職質
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:10.55ID:3NI6J+8+0
やましい事がないなら黙って見せろよキチガイ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:15.48ID:Bti8CLyV0
不振な行動してるじゃん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:29.91ID:u3xEEaaI0
急いでるときは適当にごねてから言うとおりにすればいい
暇なときは徹底的に汚い言葉で罵って相手しとけ
相手を罵るのって経験積んでないと意外とできないんだよw
気が済んだら言うとおりにする
警官は文句言わないから大丈夫
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:42.08ID:ME5PQeBU0
>>1
日本の警察官は甘いから、アメリカだったら射殺されても仕方なかっただろ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:47.05ID:dgY6A8850
>>498
治安に貢献するか否かは職質をしなければ分からないだろが
だから職質をするんだよ知恵遅れ不審者
警官はエスパーか笑笑
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:52.92ID:1zTrZLcu0
珍しくはないけど
スーツにリュックはやはりちと違和感があるな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:55.36ID:g+JT7ZI3O
>>419
そもそも警官をスマホで撮影したら駄目なんて法律ないのにな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:00.77ID:Q/AQRylc0
>>536
怪しくない奴は犯罪者がいないと?
ちょっとでも違和感を覚えたら職質するくらいの警官の方がずっと有能だと俺は思うぞ
それともお前が社会人の経験がないとか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:06.84ID:I2zp2Hq+0
職質された奴って相当キモい奴らしいじゃん
そんなんで訴え起こすようなのはどっちにしろヤバい奴だよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:28.95ID:y6YACpWx0
>>478
>変なもん持ってないなら素直に応じた方が早く済むのに

セクハラ上司みたいな発想だな
ケツぐらい触らせろ、1秒もかかりゃしねえだろってか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:29.48ID:ef45is/W0
大きな荷物持ってたら職質されるニカ。
江添亮(カン・チョムニョン)珍しい名前ニダね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:32.99ID:6Ue1HvSr0
不審な挙動の警察官から車を真横から
真後ろに回り込まれて

「車を停止して!」
もしかして携帯をいじっていたでしょ!

安全運転義務違反?
訳のわからない因縁つけられて
実際に何もしていないので反論したら永遠に停められて
ついにその警察官の上司が登場

頭を下げられて
「不服がある場合は裁判所へお願いしたい」

仕事でガチ忙しいなか
しょーもなくサインしたわw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:37.38ID:iGkFHH900
海外じゃあ、警察に扮した奴に職質みたいなまねされて、
パスポートや現金を奪われるのはザラだし、日本でも偽警官はたまにいる。
職質されて110番通報は、全く不審行為ではない。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:49.84ID:isiytMVC0
>>533
黒マスクしてるとむしろ避けてくれそうだね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:53.84ID:hu8kMmRI0
>>533
その場のTPOにあってないと職質される率が上がる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:54.92ID:g+JT7ZI3O
>>548
>>1のケースは全く不審な事してないよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:57.72ID:vLsdwv3c0
職質はいいけどカバン検査を強要するのは勘弁して欲しいな
エロゲとか買ってたら目も当てれんぞ
公開処刑だわw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:59.08ID:HHDKnqRc0
>>546
確かに不振だwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:06.67ID:AidSDrMd0
職務質問とかされたことねーな
もしされたらワクワクしながら言う通りにしてみるは
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:14.99ID:aqMRXUOj0
>>545
ひょっとしたら
キミのスーツの胸ポケットに
「旅のレストラン 日本食堂」と刺繍が入っているのでは
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:23.52ID:JiUb3M3K0
あーマッポね。
正面からガンを飛ばしてやるとマッポは目線を逸らすぜ。
面白いからやってみそ。
大きなマスクで顔を隠し目線を合わせないなんてマッポ怪しすぎ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:23.61ID:y6YACpWx0
>>555
>ちょっとでも違和感を覚えたら職質するくらいの警官の方がずっと有能だと俺は思うぞ

この人も職質自体には応じてるだろ
所持品検査には応じてないが
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:33.56ID:TidHnRyl0
ワイは経験ないが強制的な職質はやっちゃあかんと思う
職質で防いだ犯罪とか今まで1件たりともないやろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:40.67ID:pp6YjaU90
外を歩いたら職質されて逆らえば精神科送りにされる(何かをしようとする人が報われない)国家で、
現実逃避して、ひきこもり子供部屋おじさんが正解でないと思う人。

【お前モナー】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551466210/
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:43.88ID:Q/AQRylc0
>>542
じゃあ、俺に噛み付いてきた奴の言い分と全然違うし
お前が俺に噛み付く話でもない
的外れなレスよこすなよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:37:55.47ID:WI4xD1/S0
警察は嫌いだけどまあこれくらいはな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:02.39ID:dDvICVyy0
文句言ってる人は職質しようとしても拒否されたらそのまま諦めるべきで、結果犯罪が起こっても仕方ないって考えなのか、
犯罪者にだけ職質しろって無茶なこと言ってるのかどっちなんだろうか。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:07.99ID:1OwP6kCD0
怪しまれたら誤解を解くために協力しろよバカw
無駄に抵抗するからなおさら疑われるんだろ
バカじゃねーのか?
協力しろバカタレ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:09.02ID:j+PdYKVc0
俺はリュック、迷彩柄、バンダナって聞いたなあ。
昔、柴崎って奴がその格好で警官刺し殺して、それ以来のマニュアルだとか。
いい加減古いし、当時から的外れの感が否めなかった。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:13.57ID:ld5vM1IZ0
>>2
この裁判長は妄想癖でもあるの?
精神鑑定受けたほうがいいだろ?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:17.90ID:ijFFWlvG0
>>519
いつ起きたのか?
そもそも牛丼屋で110番て
警察に職務質問されて警察呼ぶか?普通…不審な行動って考えられるだろ
その場は素直に従って終わってから裁判にすればよかったやん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:45.70ID:HH8Fz/li0
>>543
>判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向
かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

ちょっとは記事読めよ
最初の段階で素直に応じてれば、直ぐに済んだ話だろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:48.25ID:QQ8haLM60
>>5
現状の職質はほとんど明らかに違法
司法がクソすぎ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:38:49.68ID:Q/AQRylc0
>>571
だから?
レス間違えてないか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:04.51ID:TAQdTQym0
>>561
正直、警察官を疑ったとしても、それは警察官という職を疑う反権力の意図ではなくて、
本当に警察官かどうか確認したいからですね。オレオレ詐欺が横行しているし、
「なりすまし」に協力したら、完全に犯罪に巻き込まれる。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:10.62ID:N710WkRz0
>>519
見た瞬間に、目をそらしたように見えたで良いんだけどね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:10.87ID:kijtPnG90
>>482
迷惑かけたらごめんなさいなw
それすら言えないバカ警官ばっかりじゃねえかw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:45.69ID:YHmEdeNl0
>>536
その日こいつがどんな外見・行動だったか
分からないのに怪しくないとは
断定出来ないだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:48.39ID:F+gWH/Pv0
むしろ、ある程度強制力つけた方がええと思うけどな
つべとかの「任意ですよね?」で拒否る奴が、ホントうざい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:56.74ID:wRBpGn6z0
別に普通にリュック見せればいいだけやん
変にイキって拒否したり調子のっても長引くだけでいい事ないじゃん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:01.87ID:y6YACpWx0
>>580
>この裁判長は妄想癖でもあるの?
>精神鑑定受けたほうがいいだろ?

判決の筋が全く通ってないよな
十分な議論を行った形跡もない
判決に国の力が背後で働いた可能性もある
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:30.37ID:QQ8haLM60
>>555
少し法律の勉強したほうがいいかも
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:32.88ID:Yd5E9mI+0
荷物検査の後に手間かけさせやがって無駄な時間とられただろって怒鳴られたことあるわ
せめて協力ありがとうならわかるけど点数稼げなくてキレるのがたまにいるのが本当に困る
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:33.46ID:NELfQFvg0
>>577
もちろん前者。
違法な職質はそれ自体が犯罪。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:36.60ID:rhWPwsWr0
職質は警察のさじ加減だから素直に応じて1分でも早く開放されたほうがいい
もちろんやばいもの持ってない前提だけどな止められたらもう仕方ないんだから
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:50.34ID:Fg/CTtH50
チンピラみたいにさすがに目が合っただけで殺人はしないが持ち物検査されることはあるわけか。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:51.10ID:EHGt3EXx0
国内には、チョンみたいなテロリストたくさん居るやん?
爆弾じゃなくても、インフルとかコレラとかよく持ち込んでるし

この位当たり前にしないと、テロ防ぐとかできんやろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:54.48ID:g+JT7ZI3O
>>148
日本の場合はこうやって>>1みたいに訴訟しても裁判所が警察の味方だから意味ないよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:55.37ID:y6YACpWx0
>>584
>だから?
>レス間違えてないか?

おまえの主張には具体性がない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:40:59.36ID:isiytMVC0
エウリアンと警察官にどう見ても優先的に声をかけられてる俺は相当チョロそうなんだろうなと思う
不惑を迎えていよいよこいつらからのモテっぷりに磨きがかかってきた
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:03.56ID:VPFp/Z+D0
>>541
拒否らなければ3分程度だわ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:24.92ID:4iZm+MuD0
防犯カメラが監視カメラに見えるタイプなんだろうな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:27.96ID:TmatemUa0
>>581
何の裁判?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:44.80ID:Ld9HKB150
>>551
職質された警官に警察官職務執行法や憲法の適法手続きの規定や人権条項についても聞いたが、全く知らなかった。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:50.42ID:Q/AQRylc0
>>587
職質なんて失敗がつきものだろ
ご協力ありがとうございますと感謝はされるがな
一々謝罪求める市民って基地外なんじゃないの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:41:50.89ID:I2zp2Hq+0
警視庁によく喧嘩売ったな
裏で相当調べ尽くされただろうな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:00.91ID:nv54aZ610
・警官は不審な行動を見て職質したと主張したが、植え込みなどでそんなものは見えなかった(これは認定された)
 →正当な理由なしでの職質
・江添氏は携帯をもっていないため、本物の警官か確認するための110への電話は、公衆電話か誰かにかけてもらう必要があった
 (110は必ず記録に残されるため、それも目的としていた)
 →110してもらうために牛丼やに入った

まぁ警察もこのご時世、携帯持っていないとは思わなかったんだろうなぁ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:02.23ID:6bwdIcur0
>>587
何もなければお時間取らせてすみませんねくらい言うぞ
反抗的な態度ばかりでカッコつけに捨て台詞吐いたりするから警官苦笑いで見送ることが多いのか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:04.28ID:QCZuxywQ0
>>582
いきなりカバンの中身を見せろと言うわけないやん
氏名や目的を聞いた上だろうが(←ここまでは素直に応じてると推認)
その後にカバンを見せろと言われ拒否した

おまえみたいな文書読解力が無いのに文字掲示板を使うふしぎw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:04.69ID:s8sWx3pT0
>>590
一部の冤罪とか、入口だけしか逃げるチャンスないのに
入口も閉ざすっておまえさん鬼かw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:25.83ID:y6YACpWx0
>>590
>むしろ、ある程度強制力つけた方がええと思うけどな

そんな事は法律で決め切れない
決めたとしてもその法律自体がオカシイという裁判になるだけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:27.01ID:omhOJy7e0
日本人だけ職質続けていても、どうにもならない社会が
目前なわけなんだね。。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:32.64ID:F+gWH/Pv0
>>585
偽警官とかホントにいるの?
コスプレとかドッキリとかでは無くて?

オレオレ詐偽なんかで、電話越しならわかるけど
生身で接触してくる奴とかいるんかいな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:39.11ID:3NI6J+8+0
>>598
そんなもん黙って見せときゃいいんだよ
警官なんて普段から狂った奴ばかり相手にしてんだからそんなの見たってなんとも思わねえよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:42:47.87ID:ijFFWlvG0
問題はこいつ途中で拒否って
錯乱してんのか知らんが
警察に職務質問されて警察に110番
してるし
不審な行動だろ十分
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:13.73ID:5Z5IXf900
「個人実績等評価表」をスクープ入手 これが警察官による「点数稼ぎ」の呆れた実態だ 1/2
講談社FRIDAY(現在は有料)
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/98877
https://pbs.twimg.com/media/DNFGl1tU8AEVDwF.jpg

 今年2月2日、京都府警亀岡署地域課の警官2名が、一方通行道路の取り締まりで違反者の逆走距離を実際より長く記載したとして、
「虚偽有印公文書作成・同行使」の疑いで書類送検された。実際の走行距離は10mだったが、警察官はこれを50mと記載していたのである。
彼らがこんなことをした理由は単純だ、と語るのはある県警のベテラン地域課員だ。
「逆走距離が10mだと違反にならず、切符が切れないからですよ。切符を切って初めて、警察官は『評価点』をもらえる。
ここまで露骨な事例は少ないですが、いまも昔も、自分の評価を上げるための『点数稼ぎ』は日常茶飯事なんです」
しつこい職務質問や物陰に隠れての交通違反の切符切り。なぜ警察は、こうした軽微な犯罪の取り締まりに躍起になるのか――。
誰しもが一度は、こういった疑問を抱いたことがあるだろう。
本誌は今回、その謎を解き明かす警察の極秘資料を入手。
下の『個人実績等評価表』がそれだ。この評価表は、大阪府警の全所轄署の地域課で実際に用いられているものである。
「府下の地域課員は約6000人いますが、この評価表にある獲得点数が人事評価の参考とされるため、皆、必死に点数稼ぎをしています。
各警官の得点は毎月末に署内に張り出され、所轄ごとに署長が出席して開かれる『勤務評定会議』で獲得点を参考にA〜Eにランク分けされる。
Aランクの者は、昇任試験で『ゲタ(点数付与)』の特典があるとされています。
一方、Eランクが続くと、『要指導職員』として本部警務課に毎月のレポート提出が義務づけられる。
部下にEランクがいると上司の査定にも響くため、イジメの対象になることもあります」(大阪府警の現役警官)

評価表のなかで最も配点が高いのは、『死亡ひき逃げ検挙』の100点。
しかしこういった重大事件は、「宝くじに当たるより確率が低い」(前出・現役警官)ため、
地域課の警官たちは点数が稼ぎやすい項目に殺到するという。

「手っ取り早いのが、『巡回連絡』。犯罪の抑止や災害防止などを目的に、個人宅や事業所などを訪問する地域課員の主業務の一つです。
一番効率が良いのは、『コミュニティ・リーダー宅訪問』。町内会長だけでなく、当番で地区の見回りをしている人なども入れれば、
一つの町内で『リーダー』は10人以上になる。一人につき1点ですが、バカになりません。毎日のように、『リーダー』の家でお茶を飲んでいる者もいますよ」

一方、点数がなかなか稼げなかった者は、『自転車泥棒』の取り締まりで一発逆転を狙うケースが多いようだ。

「まず、『自転車占有離脱物横領罪』で30点。走っている自転車を止めて職質して検挙すれば、
『無から有の職質検挙』として50点も上乗せされます。常習犯とわかれば場合によっては身柄も拘束する。
そうなればさらに20点の追加。一気に100点獲得です。月の獲得点数の平均は100点前後ですから、
一件捕まえられれば『ノルマ』はクリアできるわけです。何日も連続して取り締まりをすれば、同じ人を呼び止めたりすることもしばしば。
『いい加減にしろ』と怒鳴られたりもするんですが、正直言って、いちいち相手の顔を覚えている余裕なんてありません」(別の大阪府警地域課員)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:25.29ID:Q/AQRylc0
>>594
法律くわしいお前の意見を書けよww
ドヤるだけで何も書かないアホ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:26.66ID:kijtPnG90
>>527
白川弁護士事件でググってごらんw
平の警官がどんだけバカかわかるぞw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:33.10ID:NELfQFvg0
>>604
拒否できなかったとしても、
みんなが公安委員会に苦情申出すれば変わるだろ。
苦情申出は必ず結果が返ってくるからな。
警察とズブズブだから意味ないと言う話もあるけどw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:35.63ID:5Z5IXf900
「個人実績等評価表」をスクープ入手 これが警察官による「点数稼ぎ」の呆れた実態だ 2/2

講談社FRIDAY(現在は有料)
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/98877
https://pbs.twimg.com/media/DNFGl1tU8AEVDwF.jpg

地域課員の本来の目的は、約1割という低い数字にとどまっている路上強盗や車上狙いといった街頭犯罪の検挙率アップ。
だが、この評価表があることで、それが阻害されているという。元兵庫県警刑事の飛松五男氏が語る。

「刑法犯の検挙には、地道な捜査活動が不可欠。しかし点数至上主義の現状では、誰もそんなことはしない。
評価表に基づいた人事考課が、検挙率低下の大きな要因になっていることは間違いありません。
 また、これは地域課だけでは済まされない問題です。というのも、キャリアであれノンキャリアであれ、
ほとんどの警官は地域課の『お巡りさん』として、警察人生をスタートさせますからね。
つまり、警察全体に『点数』で人を評価する文化が蔓延(まんえん)しているんです」

「点数稼ぎ」のために取り締まられる我々市民は、たまったものではない。

以前は基礎評定の点が低かったため警官たちは巡回連絡すらあまり行かず、仕方なく配点を増やしたという経緯がある。
点数を稼ぐために、交通課の「ねずみ取り」に同行させてもらう地域課の警官も少なくないという。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:39.71ID:ijFFWlvG0
>>607
今回みたいに納得いかないって裁判
こいつは途中の流れがおかしいだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:50.74ID:TAQdTQym0
>>590
任意だから、職質対象者の一般国民から協力を引き出す能力があるかは、
警察官の発する言葉や態度で決まる。よろしくお願いしますといいながら、
手際よく手順を完遂できるかどうかなんでしょうね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:51.73ID:TfH4I8B10
職質なんか受けた事ないな
どうやったら警察官が声かけてくれるんだ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:59.13ID:F+gWH/Pv0
>>604
原則強制とか実質とかワケワカランこと言うからゴネる奴出てくる
拒否ったら公務執行妨害とかでええやろ

マジ強制なら拒否る奴のカバンに手突っ込んででもやれや
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:44:16.27ID:hu8kMmRI0
>>611
本物の警官か確認するって発想がもう不審なんだよなあ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:44:28.68ID:RLrJSw5E0
>>28
撃退するのが楽しいんだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 06:44:29.49ID:I2zp2Hq+0
>>618
ゲイAVや女装道具、爆乳フェチAVとか入ってたんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況