X



【世界の終わりのよう】べネズエラ大規模停電の実態 40度の暑さ[動画ニュース]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/14(木) 23:50:43.57ID:arrOJAzg9
https://www.bbc.com/japanese/video-47566342
(リンク先に動画ニュースあり)

「世界の終わりのよう」 ヴェネズエラ大規模停電の実態
2019/03/14 8時間前

政治経済が混乱状態に陥っているヴェネズエラで停電が続いている。電気のない生活が1時間続くごとに、国内の状況はますます悪化している。
生活は困窮し、40度の暑さが続く中、国民はどのようにしのいでいるのか。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:06:36.56ID:nxYkjNUw0
>>291
油無いよ。
原油は出るけど精製出来なかったはず。

ちなみにイラクとかも原油は出ても精製出来ないので日本からガソリンや軽油を輸入していたはず。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:07:14.34ID:nxYkjNUw0
>>292
ありゃ、そうなのか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:08:25.97ID:8XARV8op0
>>292
FAES
2017年の7月に出来たばっかりだから。
あとベネズエラで2017年に5000人が治安部隊によって殺されたのは、マドゥロ政権の公式発表だから。
実際はどれだけ多いのか。
FAESは1500人ほど殺したんじゃないかという話。
キルレートは警官1に対して市民122だってさ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:09.97ID:8XARV8op0
>>294
中国が発電の為に大規模援助するって、昨日声明してた。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:25.44ID:ESTgVt8A0
暑いのは嫌だけど適温での暫くの停電は日本なら大歓迎、単純だけど子供ご増える
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:38.28ID:wJysohbc0
国民を全員生かす方針を選んだんだから、
心根としてチャベスは間違っていなかったのでは?

ケケ中のように、事ここに至って尚、
「更に稼ぐ事が求められる」と「他人に」言い放つネオリベより
マシだなと思うわ

ワシ、どちらかと言うと右傾なんだけどさ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:11:00.43ID:nxYkjNUw0
>>294
マドゥーロは馬鹿だから政治が出来無い。
典型的な経済音痴の左翼政治家で世界は資本家と労働者の闘いと言う観点からしか考え無い。

中露は金無いから支援出来無い。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:11:41.93ID:rFDmfC8q0
>>301
そうだね。
「地獄への道は善意で舗装されている」という古い格言があるけど
善意の結果なんだから地獄に落ちても別にいいじゃんね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:12:56.54ID:NFlecfJJ0
なんで中南米の国は反米やるのかな
その時点で頭悪いでしょ
せっかく近くに経済大国があるんだから
日本みたいに素直にしっぽ振っておけば
少なくともこんなひどい状況にはならんかっただろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:13:57.14ID:wJysohbc0
>>304
善意を原油価格の下落が直撃したのよ

そこで効果的な手を打てなかったマドゥロは無能だわな

国民を食わしてこその政治家だろうに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:16:06.87ID:8XARV8op0
チャベスみたいな子供の遺産からみて少なくとも1000億円は国家収入からかっぱらいした奴、良く善人に解釈できるな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:16:40.12ID:XOx5IcMb0
>>13
じっさいに反政府側、アメリカ側がやったんだろ
まあ、ここまで来たらアメ公の勝ちだわな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:16:49.79ID:bPHiIR7l0
>>297
普通に治安部隊とデモ隊が衝突しているのはそう
つかデモ隊も普通に武装してるがな
治安も悪化していて犯罪が増えてて取り締まりも悪化してるのもそう
そもそも警察官が犯罪者から金品や拳銃を狙われる状況だから

でも暗殺を目的にしてはないわな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:17:59.40ID:8XARV8op0
しかもアメリカの銀行に遺産預けてるし。
だからこないだアメリカでの資産凍結食らってた。
チャベスの馬鹿娘馬鹿息子達はパリで毎晩豪遊パーチーで有名。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:19:58.10ID:8XARV8op0
>>309
君にはFAESでスペイン語圏のニュースを検索することを薦めるよ。
俺は翻訳でだいたい内容はわかった。
武器の使用に制限がなく、捜査令状もいらない処刑部隊だ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:20:23.62ID:bPHiIR7l0
>>305
単純な話、最初はそれで豊かになっても、最後は竹中からの格差と不公平がポピュリズムを支持するようになるのがテンプレ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:20:33.57ID:rFDmfC8q0
>>306
原油価格が下落しなくても横ばいになっただけで崩壊確実だったよ。チャベスの頃からね。
でもいいじゃん。
ケケ中と違って善意なんだから。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:23:14.76ID:bPHiIR7l0
>>311
ってかベネズエラに知り合いいるから何なら直接聞けるが?
今マジ夜間の治安が家にいても危険な位ヤバイらしいけれども
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:07.65ID:wJysohbc0
>>307
チャベスが善意の人だったというサヨクは、間違ってはいないのよ

但しベネズエラの官界は食糧の裁定取引に手を染めていたと言われているから、
公務員が呼び込んだ災い臭いなと個人的には感じているわ

ベネズエラの外交官と結婚した日本の芦屋お嬢(聖心ハーフ)がいるんだが、
(実家のカネで売れない声楽をやってる半端者)
ご実家はどぎつく婿の懐を見るお家よ

ベネズエラの官界が国民を飢えさせて私腹を肥やしとんやな

それだけに大統領個人や社会主義を悪玉として吊るすだけでは、
やがて日本人も霞ヶ関・虎ノ門に殺られると思うわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:17.78ID:ueGFwpAKO
炎天下の東京オリンピック開催中に
ちょっとした地震とか起きてどこもかしこも停電しないかな
バカげた運動会に邁進するアホ人間懲らしめるためにも 
いっぺん猛暑酷暑を楽しむのも悪くないんだよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:34.00ID:F2uQSRCv0
チャベス大統領の貴重な産卵シーン
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:47.10ID:FQEYMyFt0
反米してるのは金持ちの政府だからな
国民の生死よりイデオロギーとメンツが大事、自分たちは普通に飲み食いできるんだし
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:16.15ID:ORm8Ia/C0
>>11
そんな治療できる人は超金持ち以外いないだろう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:29.48ID:8XARV8op0
>>315
聞けば?
複数メディアがFAESについて報じてるから現地人が知らないわけもないでしょ。
片っ端から反体制側人間が殺されて犯人も捕まってない捜査もしてないみたいだしね。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:48.46ID:b/GKhdyB0
雷のエネルギーを貯めておけたらベネズエラ復活ある
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:26:13.22ID:wJysohbc0
>>313
なんだかんだベネ国民が何年も飢餓に耐えたのは、
そこら辺を見たからだろうと思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:27:27.92ID:Wvhlj4pB0
あんまりそこら辺に触れると、祟りがあるぞ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:27:29.89ID:OBXJXhL10
外国はすぐに暴動、略奪が起きるからカオスだろうね

知らんけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:27:37.80ID:0sMXC7nO0
アメリカは一部のべネゼエラ人を殺す事になってしまっても直ぐに介入すべき
やらんと回収するにしても復旧費用がでかくなるよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:28:14.90ID:8XARV8op0
>>316
一度そうと決めて信じてしまうと最終的にどうだったかの結果を突きつけてもダメか。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:28:46.34ID:ueGFwpAKO
>>299
ネット依存スマホ依存から解放できるのは
停電しかないからね

しかし少子化で既婚者も減りカップルそのもの減ってるから
それで繁殖期待しても焼け石に水なんだよね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:29:31.99ID:azZ509850
トイレとかどうしてんだろうな

トイレットペーパーないとわりとクソ死活問題だが
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:30:09.30ID:0sMXC7nO0
日本は資源が無いから大変だとかよく言うけど
何時もこう言うこっぴどい目に合うのは資源の輸出国だよねw
市場から締め出されだら石ころや泥水を抱えて途方に暮れるだけだよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:30:38.01ID:8XARV8op0
>>326
アメリカ国民はオバマがやってた人道的介入ってやつに今では否定的らしいけどもね。
トランプがシリア見殺しにしたのも、そこらへんの空気じゃないのかねえ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:31:00.31ID:rFDmfC8q0
>>323
いや普通に短絡的で頭が悪いだけだよ?
ブレグジットを選んだイギリス国民と同じくらいに思考能力が欠如してればチャベス‐マドゥロ路線を選ぶのはなんの不思議もない。
なにせチャベスもマドゥロも頭が悪いだけで善意に溢れてるからね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:32:55.71ID:0sMXC7nO0
>>332
>トランプがシリア見殺しにしたのも、
イスラエルの脅威になるシリアの正規軍の解体が目的でもう用は無い
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:33:18.96ID:bPHiIR7l0
>>321
デモ行ったら危険なのは別に否定もせんが?
そもそもデモ隊も武装して武力衝突化してるし

それよりもよく言ってるのは治安の悪化
物持ってりゃ何でも盗まれるし、警察官こそ殺される状況
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:33:23.33ID:wJysohbc0
>>327
なんだかんだ人間は、相手の意図を見て不便を耐え忍ぶ習性があるからね

日本人も同じ

悪意の人に従い、肥えさせるくらいなら、自分が我慢しようとするのが人間

ネオリベは人類の習性を無視して、己個人の欲を優先させるから、
各国ここまでの事態になったわけでなぁ・・・
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:34:38.21ID:m3vXwmYt0
アメリカの電磁波こうげきとかマジなのかな
まあ、反乱指導者を送り込んで支援するのはアメリカがやりそうな事だけど
いまさら中南米押さえる意味までは分からん
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:35:47.66ID:8XARV8op0
>>336
ん、まあニュース見てみな?
そういうんじゃなくて、反FAES運動してた定年退職した元警官達が明け方処刑スタイルで頭撃たれて死んでた、とかそんなニュースばっかだから。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:37:01.81ID:8XARV8op0
しかしベネズエラみたいな世界一東洋人差別がきつい国に良く住もうと思うよな。
いい根性してるわ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:37:22.83ID:/6fRE2NK0
>>5
油の質が悪いから
高度な製油所が必要だったのに
外国企業を追い出した結果、運用も維持も出来ずぶっ壊したとか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:37:34.33ID:bPHiIR7l0
>>339
そもそもベネズエラは南米一のアメリカの庭先だったから
むしろ911以降CIAの中南米専門職員を役立たずとクビにした結果、影響力失って中南米が次々反米化した
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:38:43.22ID:I9b9sUOD0
>>339
ベネズエラを押さえればそこからの渡航者を大幅に足止めできる
やるかやらんかだったら、やる

ただ、普通にインフラ設備が悪化したとは思う
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:38:50.78ID:wJysohbc0
いまさら中南米を押さえるのはINF条約解消があるからだろうな

ロシアが中距離ミサイルをベネズエラに配備しようとしている
(アメリカピーンチ)

日本のイージスアショアも、同じ話の延長線上にあるので、
まるっきり他人事というわけでもない

中南米が合衆国の裏庭なら、日本は飛び地領土のようなもんだけになぁ・・
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:39:25.88ID:+g6JnQj10
ベネズエラ 悲惨過ぎる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:39:32.60ID:g9Qas+JN0
>>10
停電してると太陽光もろくに使えんぞ。
最大1500Wで、しかも突入電力が無いものに限る。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:40:04.86ID:bPHiIR7l0
>>341
それネット上でやたら言われてるが、実際行ってみりゃそんな差別的ではないよ
確かにチーノって言ってくるが敵意じゃない
そもそも中国系のイメージが金持ちだし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:40:18.96ID:5fjFgKzj0
今じゃマドゥーロを支持する南米国家はキューバ、ニカラグア、ボリビアくらいか
反米社会主義体制を理想の政治と崇める左翼さんには辛い時代になりつつあるな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:41:56.79ID:rFDmfC8q0
>>339
攻撃されなければ20年近くメンテしてない送電網が故障しないと信じてる人ってどれくらいいるんだろう?
マドゥロは割と本気で信じてそうだけどね。
彼は皮肉でも何でもない文字通りの愚民代表だから。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:42:07.39ID:kEl3lrb30
>>1
まぁ、残念ながらアキラメロンとしか言えないw
国自体がそういう選択とってきてるんだから・・・

どうしようもない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:42:08.62ID:8XARV8op0
チャベスはすぐに人気がなくなって退場するはずだったのに、人気が無くなってからも選挙の票を不正操作して長く居座ったんだよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:42:23.35ID:XOx5IcMb0
国境をあけて難民をアメリカに一千万人ほど入れてやれば
アメリカをおいこめるんじゃないか
頑張れ中国よ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:44:07.52ID:0sMXC7nO0
このぶんじゃちょうせん人見たいに大便が主食になる日も近いよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:44:31.02ID:8XARV8op0
発想がドブサヨのドブたるゆえんだな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:45:10.80ID:wJysohbc0
まあ日本人も一応、備えておけという感じかな

日本が途上国落ちすると言われておるけど、
途上国というのは、電気ガス水道・電話・医療・交通・金融がまともに機能しない国の事を言うわけでな

今のようにクズコンサルが舌を踊らせるごとに、インフラ放棄が加速する我が国は危ないですよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:45:19.83ID:yYTLtkiZ0
中国に阿った末路だっつーねw
まぁ自分の行く末を自分で決めたって事なんだから
満足しながら逝けば良いw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:46:01.63ID:8XARV8op0
>>358
まーね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:46:08.05ID:KXvtD6Tk0
元タクシー運転手
トラックだっけ
そろそろ高飛びを考えてる
じゃないと集団暴行で殺されるのは必至
フランスなら暖かく迎えてくれるよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:49:35.99ID:8XARV8op0
フランスはモナコとかアンゴラみたいな金持ちなら犯罪者でもオッケーみたいな所があるからね。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:50:03.19ID:wJysohbc0
ベネズエラの事態は、日本にも起こりうる

とどのつまり、役人が悪質だと何やってもうまくゆかないのよね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:50:29.42ID:uee2BFtD0
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(*_*;
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
https://i.imgur.com/IAoyNhA.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:51:51.94ID:wJysohbc0
我が国も、来年あたりは顕著にインフレだから、
諸兄、備えを怠り無く
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:53:27.86ID:8XARV8op0
実際、すでにアンドラのBPA(Banca Privada d'Andorra)はベネズエラのオイルカンパニーのマネーロンダリングに関わった疑惑で調査を受けて顧客の資金は凍結されてる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:53:58.64ID:5fjFgKzj0
食うものに困って野犬を襲う人まで出て来てるそうだよ
世界でもトップクラスの豊かな産油国でありながら
国有化と強権で国民を飢えさせ、それに抗議する人々をキューバの軍事的支援のもとで弾圧した失敗国家として歴史に名を残したな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:55:03.16ID:RWnMWgqU0
大統領もあほだけど
国民もあほだよな
媚びた経済オンチに任せておくとこうなる
韓国大丈夫か?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:56:41.30ID:yYTLtkiZ0
>>369
韓国はとっくの昔に「ダメ」でしょw
浮かぶ瀬が何処に残っているのかとw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:59:28.10ID:UBk1PcPU0
世界最大の石油埋蔵量( ^ω^ )
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:04:56.99ID:zIVaTxBy0
>>6
世界が終わるまでは。か割愛しすぎ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:05:44.23ID:RWnMWgqU0
母親はゾンビみたいにガリガリなのに
赤ん坊はそうでもないのあったけど
本当の愛をみた気がした
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:08:51.28ID:tA6xz1dj0
愚臭政治だな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:26:15.18ID:8XrWKNDx0
恐ろしい話してるなあ

2013年12月19日木曜日
世界の無料ポリスマンが有料暴力装置になって困るのは日本ではない件

要するに米国による慈善事業はもうおしまい。
暴力装置として守ってほしければカネを出せって話です。
商売ですからカネさえ払えばOKなわけです。
今まではお試し期間みたいな・・・(爆wwwww

軍需産業 - アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争 この手の話を信じるバカと同じだよ>>332

戦争が儲かるわけないじゃん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:26:32.65ID:DXBB/nNL0
ベネズエラは中南米でも
もっとも日本人を含むアジア系への差別が酷い国だからな
屑たちの国はさっさと潰れれればいいだけ
間違っても援助など一銭もする必要はない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:43:23.00ID:aefwtanj0
破綻する前も貧富の差が大きく低所得者層は不満が溜まっていて結局、チャベスを選んでしまった

ここまで酷くなるとは思わなかったんだろうけど
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 05:06:45.23ID:2ypfDelZ0
マジにビックリしたんだが、
ベネズエラの暫定大統領を宣言した
グアイド(Juan Guaidó)国民議会議長は
2019年3月10日 15:24 に自身のツイッターで

  日本とドイツとの協議によりベネズエラ人を
  暗闇から解放する計画を立てることができました。

って公表してるぞ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:03:25.82ID:AqhWd65B0
かつて南米の日本と呼ばれてた国がこれか。
日本もひとごとではない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:25:30.17ID:W1MOrUQw0
インフラを完全国営にしても完全民営にしても駄目だ、ということだな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:27:20.82ID:GW7gme040
ベネズエラ人は野球の大リーガが多いんじゃね、以前は日本にもいて活躍してたよな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:51:32.61ID:7o/zw5AV0
>>383
日本でも、ついこの前、北海道で電気止まったし
地域によるんだと思うよ

ちなみに東京都は311東北震災でも停電は起こらなかった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:09:33.14ID:hCw7q0WH0
>>198
これが分からない。
社会主義共産主義だと
だいたいは農本主義になる。
鎖国し自給社会の江戸時代も
もちろん農本主義だね。

ベネズエラ政府、チャベスが農民を切ったならば
つまり農民は反政府、反チャベスだったと考えるしかない。

レーニンは農奴や地主、資産家資本家、軍人が
反革命なので従順にさせる洗脳を編み出した。

チャベスは農民を洗脳するより
農産物輸入での農民減少策、農業滅亡策を
選択したのかな。
江戸時代の為政者、サムライが
遥かに優れていたね。

指導者の資質で国が危うくなるなら前近代だ。
国民の資質、民度で危うくなるなら自己責任だな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:10:58.03ID:7o/zw5AV0
>>388
いや、ベネズエラは元々、左派政権だったんだよ
反アメリカのチャベス政権が続いてて

日本でいうと反左翼のネトウヨがクーデター起こしたのが今の状況
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:12:27.31ID:7o/zw5AV0
>>389
チャベスが亡くなったのは、もう5年前

この5年間で不安定化したんだろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:39:48.21ID:5v4Dm9UG0
えーと、この戦略を北朝鮮で実施した場合どのような被害が想定されるのでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況