X



【都構想再び...】大阪市長選 自民・柳本顕元市議が出馬の意向固める 公明推薦の見通し ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/15(金) 10:30:36.56ID:caCemgxt9
※たまたまスレ

■大阪市長選に自民から柳本顕氏意向固める 公明推薦の見通し

 大阪都構想を巡り、4月7日に投開票される大阪府知事と大阪市長のダブル選で、自民党から市長選への出馬要請を受けていた元大阪市議の柳本顕氏(45)が、出馬の意向を固めた。関係者が14日、取材に明らかにした。柳本氏は市議時代に都構想反対派の急先鋒(せんぽう)として大阪維新の会と激しく対立。柳本氏は、公明府本部の推薦も受ける見通しで、知事から市長選(24日告示)に挑む松井一郎氏と対決する。

 知事選(21日告示)は、市長から知事選に臨む維新の吉村洋文氏と、元副知事で自民が推す小西禎一氏が対決する見通しで、ダブル選の構図が固まった。

 柳本氏は、叔父で参院議員の柳本卓治氏が不出馬を決めた今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に自民公認で出馬する予定だった。自民は、松井氏や橋下徹前市長との論争に実績がある柳本氏が最適と判断して出馬を要請。いったんは固辞したものの、「不戦敗はありえない」として、決断したとみられる。

 柳本氏は市議時代、維新が目指す都構想を巡って橋下市長(当時)と激しく対立。「都構想は毒まんじゅう」と指摘して徹底して反対し、2015年5月の住民投票で反対運動の先頭に立った。だが、同年11月の大阪市長選には自民の推薦で出馬し、民主(当時)、共産両党の自主的な支援も受けたが、元市議で元衆院議員の吉村氏に敗れた。

 柳本氏は大阪市西成区出身で京都大卒。関西電力を経て、1999年に市議だった父親の急逝に伴う補選で初当選。自民市議団幹事長(13〜15年)などを歴任した。【林由紀子】

毎日新聞2019年3月14日 19時06分(最終更新 3月14日 19時30分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190314/k00/00m/010/223000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/14/20190314k0000m010213000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2019/03/14(木) 19:31:09.69
前スレ
【再び...】大阪市長選 自民・柳本顕元市議が市長選出馬の意向固める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552559469/
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:39:28.50ID:IG8RGNeY0
維新一択しかない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:40:39.73ID:A+EGtp5M0
こいつにIRどうするか質問するだけで野合の支持者を簡単に分断できそうだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:42:10.76ID:9qRudLzH0
いまだに大阪自民支持する人間がいることに驚くわ
どんな神経してんだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:00.99ID:q7HiRc5L0
地元やけど人気ないよね、この人。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:46:24.41ID:cb4RwSOL0
大阪はこれからが正念場だからな。
IRもだが、梅田周辺、新大阪駅周辺の再開発、
西成辺りも手を入れるだろうし、やる事が山積だ。
あとは大和川から下。堺は別にしても泉州と南河内。
大阪府下ではこの辺りが最も遅れている地域だな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:46:43.52ID:xaFMXatq0
>>1
実質、
自民公明共産民主の推薦候補なのに
書かないあたり悪意を感じるわw
辻元が大阪自民の応援演説とかしてる状態なのにw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:46:46.67ID:ADeLAGpj0
3.18 橋下ツイート

大阪ダブル選挙。なぜ二度目の住民投票なのか?という批判が多い。
それは一度目の住民投票で都構想が否決になり、いったん都構想反対派の掲げる「大阪会議」を試した。

そしたら大阪会議は全く機能しないポンコツ会議だった。
だから再び都構想を掲げて松井・吉村氏が当選した。だから再度の挑戦なのだ。

19/03/15 09:47
458リツイートvia Twitter Web Client
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:46:51.63ID:SJL5Lu4S0
維新が都構想を言い続ける限りは普通にやってれば勝てるんだが、大阪の野党と大阪市民はバカしかいないからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:49:02.74ID:ZMkRaF0m0
大阪なんだから知事も市長も知名度のあるタレントを擁立すれば良いのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:16.14ID:xaFMXatq0
>>23
都構想に反対してるのって
老人が多いというか
老人ばっかりだからなぁ
投票率を考えたら勝てちゃうんだろうなぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:56.64ID:UDJ50vj30
言うて特別区構想は
行政の枠を越えて統治構造に手を入れるっちゅう超ラジカルな施策やからな
賛否拮抗するのは自然で当たり前なトコあるわ

だからこそ住民投票が必要なんやし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:39.96ID:a0NqzYcM0
いつも思うけどこいつ貧乏くじ引かされてね?
大阪自民って上がろくでもない奴らの集まりだろ
大阪自民トップの竹本が出ろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:58:21.88ID:a0NqzYcM0
>>25
都構想で湾岸地区の貧民居住区が
将来的に予算削減になるのを橋下も認めたんだよ
大阪市は貧民窟みたいな区がたくさんあるからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:58:57.88ID:wRTtqu5t0
また 俺が俺が詐欺ですね みなさーん 気をつけてね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:01:37.52ID:l+gPTtVH0
>>27
そうではないんだよなそれが叔父の参議院の
ポストを有利にするために国政の自民党に恩を売ってるわけよ。市長選挙で負けるくらい屁でもないな。選挙費用も自民党丸抱え、応援演説は閣僚が応援だからな。管も応援にくるだろし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:01:42.51ID:QSYenROr0
老人から投票権を取り上げろ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:20.27ID:zSBGVomK0
大阪ダブル選挙。なぜ二度目の住民投票なのか?という批判が多い。
それは一度目の住民投票で都構想が否決になり、いったん都構想反対派の掲げる「大阪会議」を試した。
そしたら大阪会議は全く機能しないポンコツ会議だった。
だから再び都構想を掲げて松井・吉村氏が当選した。だから再度の挑戦なのだ。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1106356225946509312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:05:03.23ID:4OaesZXt0
>>31
更に公明と立憲が加わる
ゴミのオールスター
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:06:53.08ID:xRjjCAno0
>>31
聴衆はアホウヨとパヨクなの?w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:08:32.88ID:a0NqzYcM0
>>34
橋下は「住民投票に二度目はない」と言って実行したのに
負けたらこれかよw
自分の言葉に責任持たない奴しか政治家はできないなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:10:34.24ID:iwqlx8Zb0
首長すげ替えてもどうせ議員と対立して何もできないってなるんだから無駄な選挙やめて市議と府議の選挙で戦うか議員切り崩せよ
それが無理ならしょうもないパフォーマンスに無駄金使ってミンイガーとかわめくなどうせ何も変わらないんだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:11:22.97ID:Uk3H8aYS0
朝日新聞は自民党を応援するの?おっかしいなー!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:13:40.45ID:tF1av+EX0
ここは大阪都構想スレ?
それとも維新信者が対立候補を呪い殺すスレ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:16:51.87ID:l+gPTtVH0
>>37
共産党にも土下座する叔父の後釜だし
パヨチョン国や辻元やらシールズやら
何でもござい、議員でいられたら何でもいいよ
なんもせんけどね。て感じでしょ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:19:57.56ID:UDJ50vj30
野合首長を選んでしまった場合の
住民のクオリティオブライフがどうなるか?を語るスレ

堺市を重要参考対象にして
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:39.59ID:+fhATDip0
>>40
無駄金じゃないぞw
任期が半年ほどしか残ってない市長選府知事選を統一地方選に合流させると、トータルでそこそこの節約効果だぞ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:30:20.38ID:Qocjdy430
柳本さんの公約のひとつが
「私はサンフランシスコ市との姉妹都市提携を復活させます」だったりしてw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:55.19ID:6UWHpIYl0
>>49

反維新の野合で政策を進めますってとこでしょ。
反維新以外の政策は調整つかないだろうな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:34:08.97ID:wWm8u1wR0
戦ってやつは 負け戦こそおもしろいのよ
と言ったとか言わなかったとか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:35:46.87ID:5lo1MPCd0
>>23
ここに維新の信者が集まってのかw
やっと見つけたww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:35:58.13ID:C1fEi93t0
柳本も元々は府市統合派だったんだがな。松井浅田馬場が自民党にいた頃はこの辺と
仲良かったんで当初は維新に行くとみられてたが、まあ色々としがらみがあったみたい
0054ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/15(金) 11:36:16.87ID:8si2X8vH0
これ直接投票か何かで否決されてなかったっけ?
なんで蒸し返してるの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:34.80ID:bR6afTu50
柳本も本音は維新に行きたいって思ってそう
本人は出る気なかったのに二階のおっさんがギャーすか言うから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:25.95ID:5lo1MPCd0
なんか書いて?
なんか書けよ?
維新信者w
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:23.70ID:tF1av+EX0
スレ通りのこと書くと
柳本は気の毒に

市議会では住民投票で駆け回り
前の市長選挙でも駆け回り
落選しては浪人をして
ようやく今年参議院にと決まったのに
また市長選挙で駆け回らないといけない
気の毒だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:23.77ID:xRjjCAno0
>>54
住民投票で都構想反対派の頭だったふにゃぎ本さんが大阪会議やるやる詐欺で吉村さんに負けたから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:37.48ID:IdcZADAd0
何度も立候補否定してたのにどんな取引があったんだろうな!?
落ちたら参院選の比例代表の上位に載せてもらえるとかか!?
市民には全く興味のない人だってことはハッキリしてるよな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:20.14ID:l+gPTtVH0
>>56
ナマポ利権も朝鮮人工作員グループに巻き上げられとるやろな。西成じゃあピースボートやらいろんな奴らおるから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:36.91ID:66170uhT0
公明は自民共産連合の犬でいいのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:33.34ID:ii/gWWTH0
柳本って「3代に渡って西成を支えてきた実績」とか言ったら、「お前が西成無茶苦茶にした元凶の一族だろ」ってヤジ飛ばされた柳本?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:06.01ID:32zfjMiw0
2019.3.15
「エボラ」治療センター襲撃も、政治と治安悪化に揺れる医療現場
https://diamond.jp/articles/-/196719

致死率が高い伝染病として恐れられているエボラ出血熱が猛威をふるうアフリカの地、
コンゴ民主共和国からエボラをはじめ感染症対策の現状や最新事情について、
国立国際医療研究センター国際医療協力局から現地に「JICAコンゴ民主共和国保健省次官付顧問」
として派遣されている日本人医師がリポートする。


   
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:38.18ID:l+gPTtVH0
>>61
前から叔父の後釜で参議院出る予定やで
今回は間にスポットで入っただけ
まあ忘れられんように出といて比例でも上位に
してもらえるから心配ないやろな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:47:58.99ID:hC50ccTM0
どうせ落ちるなら出てもそのまま参院に行けるとw
これで大惨敗して立ち消えになったら面白いんだが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:16.35ID:BAvp9bRZ0
>>25
>都構想に反対してるのって 老人が多い
太田府政の府財政が困窮して赤字再建団体に転落直前の時に都構想を
主張したことが有ったんだが大阪市の財源目的の本音が丸見え過ぎて支持を得られず。
なので年配者は都構想の本音が大阪市の財源召し上げなのを覚えてるから反対する。

維新になってから都構想を知った若年層は警戒心が薄いからあっさり洗脳される。

>>28
>大阪市は貧民窟みたいな区がたくさんあるからな
まぁ、貧乏人の方が住民サービスが落ちるかどうかは敏感かも。
もっとも、特別区になると裕福な区ほど損をするんだけどな。

都構想で、もし大阪が東京と同じぐらい金持ちになったとしても
基準財政収入額が基準財政需要額を上回るぐらい裕福な区は普通交付金がゼロ。
分りやすく言うとある程度儲かった分は都と貧乏な区に取られる。
現状でも、貧乏な区と市に取られているが少なくとも市内で使われる。しかし
特別区だと府の赤字解消と事業にも使われるので市外に財源が流出することになる。
その分、特別区と言う制度は府から見れば有利で特別区から見れば損。

実際、平成29年に東京都では港区と渋谷区はそれで普通交付金はゼロ。

東京都 平成29年度 都区財政調整区別算定結果 当初算定
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/08/07/09_01.html
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:50:14.48ID:GoO7+2w60
維新幹部の今井豊は西成中華街構想を
「絶対に成功させねばならない」
と言って猛プッシュしている

維新のおかげで若年女子の梅毒50倍
中国人まみれ
中小製造業は衰退して観光産業だよりのどうしようもない大阪になった

観光立国やってたギリシャは破綻して中国人に土地港湾抑えられた
これが維新大阪の未来ね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:51:12.45ID:tF1av+EX0
今インタビュー見たけど
柳本も一応は、腹をくくったみたいね
出るからにはやるみたいな感じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:51:56.75ID:l+gPTtVH0
>>70
それなら貧乏な区の住民は特別区賛成せな
あかんな。選挙結果は逆やな。貧乏な区はナンミョーで洗脳されとるからお布施でさらに貧乏なままやけどな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:52:29.79ID:BV7R5wrb0
ふにゃぎもとさんは、一度市民を騙してるからな 大阪会議の件で
市民は何度も騙されんで
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:52:41.67ID:wTzIdX8S0
モーターボート
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:02.65ID:GoO7+2w60
維新なんて大阪地震の時も被災地放置して
知事はインバウンド誘致に海外に外遊しにいったからな

いまだにブルーシートかぶってる家もあるのに
復興人員・資材も不足なのに万博誘致
埋立地に何兆円もたれながして移民建設作業員と移民カジノ従業員を大量に入れる

インフラも外資に売るし
竹中安倍菅ラインの売国奴だよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:23.04ID:l+gPTtVH0
>>71
維新の前はもっと酷いもんやったけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:54:42.00ID:l+gPTtVH0
>>76
昔の南港の寂れっぷりを知らんねやな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:56:43.17ID:sSBTyfh+0
埋め立て地に何兆円も垂れ流して来たのは自民党ですよ
30年間ずっと塩漬けにされてきた負の遺産の使い道を見つけたのが維新
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:58:02.78ID:UDJ50vj30
老人の多い区と学生の多い区
今までは両方の区に同規模の介護施設と
図書館無駄に建ててたワケやw

区長も選挙で選べる住民の声代表になるし気に入らんかったら選挙で落とせばよろしw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:58:34.34ID:+fhATDip0
北摂の地震なんて、直後から住民は普通に市民生活やっとるよ。
屋根の修理に補助金出すぐらいしか行政に出来る仕事なんてないw
他所からテレビでしか見てないのがまるわかり。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:58:47.61ID:GoO7+2w60
人の住んでる被災地は放置して
次に地震が来たら沈む埋立地に何兆円も投入してカジノ万博つくるのが維新

ただでさえ足りない人員がさらに不足
水道インフラ老朽化は放置して カジノハコモノ建設にまい進
移民大量加速 というシナリオ

観光立国の行きつく果ては中国人に土地おさえられて破綻したギリシャ
維新大阪もそうなる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:38.39ID:Qfc8KOgB0
柳本一族は70年も大阪市議をやっているのにこれといった実績はほぼ無しwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:56.46ID:l+gPTtVH0
行政主導で税金で金突っ込んできたものが全部ボロボロになって錆び付いて使いもんにならんようになってたからな。まなんとか使い道作ったし良かったやん。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:06.16ID:GoO7+2w60
無価値な埋め立て地に兆単位をつぎこんで
万博カジノ病院をつくる

その病院は国保ただのり中国人に税金たれ流すことになる

カジノ建設作業員として移民が大量に大阪に定住
治安悪化と梅毒パンデミック

維新の今井豊は西成中華街構想を絶賛推進している
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:02:22.40ID:GoO7+2w60
>>79
自民党の利権屋が分離したのが維新だしね
移民法案にも賛成していたし安倍別動隊
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:03:03.66ID:tF1av+EX0
これは大事なので、紹介しておくよ
松井さんの公約

大阪ダブル選で維新が選挙公約 都構想の実現前面に(産経新聞)
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190315/plt19031508260001-n1.html

4月7日に投開票される大阪の府知事・市長の入れ替えダブル選で、大阪維新の会は14日、
知事選に出馬する吉村洋文市長(維新政調会長)と、市長選に出馬する松井一郎知事(維新代表)の共通マニフェスト(選挙公約)を発表した。
大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の実現を前面に掲げ、選挙戦の主要争点とする姿勢を鮮明にしている。

■「大阪の成長を止めるな」
維新は「大阪の成長を止めるな。大阪をひとつに」をスローガンに、
看板政策である都構想の実現と「副首都」としての大阪の地位確立を目指すことを、マニフェストの第1項目に置いた。
前回ダブル選(平成27年11月)では、住民投票で否決されたばかりだったため、都構想は6番目の項目だった。
公約作りに携わった維新市議は、会見で「ワンイシュー(一つの争点)でもいいくらい都構想を前面に出した。
(東京に次ぐ)もう一つの核をつくり、日本全体を成長させる大方針だ」と説明した。

このほか、世界から投資や観光客を呼び込むためのインフラ整備などの成長戦略や、
統合型リゾート施設(IR)の誘致、徹底した行財政改革の推進によって財源を生みだし、教育や子育て支援、防災力の強化などにも重点的に取り組むとしている。

また知事選では2025年の大阪・関西万博の開催決定をきっかけに、最新技術を生活に取り入れたスマートシティー(先端都市)を目指すことを、
市長選では児童虐待や待機児童をゼロとすることを掲げた。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:03:08.93ID:ADeLAGpj0
>>71

デマだろ。
吉村市長は、住民が決めることと冷ややかだったよ。

 大阪・西成の中華街構想についてスタジオトーク。
大阪華商会によると、万博開催の2025年時点で経済効果は約250億円。
大阪市の吉村市長は、「構想そのものは反対ではないが、地域の理解なく進めるのは難しい」と話している。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:03:56.56ID:E1YAajDl0
柳本て西成地盤のナマポビジネスのドンやん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:05:10.33ID:x9h3S3160
代案はありま〜〜す!!(あるとは言ってない)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:06:37.74ID:iwbmy9bF0
市議会なくなったら、収入も存在感もなくなるから必死なんだろ
アフォが多い、自眠、公迷、狂惨
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:06:47.74ID:K/piqmp60
府知事と市長のクロスが評判悪いから、維新オワタwww
おばちゃんの票が飛んだwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:07:48.70ID:ADeLAGpj0
>>93

おばちゃんは元々入れへんから。
関係ないわ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:09:32.92ID:BAvp9bRZ0
>>71
>維新幹部の今井豊は西成中華街構想を
特別区設置協議会の会長なのに密約文書に
維新側でハンコ押した人ね。

>>73
>それなら貧乏な区の住民は特別区賛成せな

大阪市域の財源が減ったら住民サービスも落ちるから反対するだろ。

財政調整交付金の目的が地方自治法第二百八十二条で
「は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の
自主的かつ計画的な運営を確保するため」だから府財政が悪化すれば減らされるのは必然。

基準財政需要額の係数も府条例で決められるから府議会でいじられたらおわり。
東京の特別区は都議会の7割弱を占めるが、大阪市選出の府議は3割しかいないから
減額の条例案がでても否決できない。 それで不満が出ても一旦特別区になれば二度と大阪市に戻れない。

 大阪市民からすれば特別区と言うのは知れば知るほどアホらしい制度。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:10:06.66ID:GoO7+2w60
>>88
画像あるからぐぐれ

維新の今井豊は府議会日中議連のトップやってる

中国人地主の会合にでて中華街構想を「必ず成功させねばなりません」といってる
テレビ画面がそのまんまウプされてるわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:11:21.17ID:5lo1MPCd0
維新信者のターンだぞ?
維新信者どうした?

維新信者w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:11:22.10ID:tF1av+EX0
二つ簡潔に

西成中華街は、確かに維新の今井議員だった
テレビに映ってた

松井さんの前の公約って
大阪都構想6番目だったってのは知らなかった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:13:38.29ID:GoO7+2w60
西成中華街構想は今井豊だけでなく松井知事も推進
中国紙が報道している

まあ中国人ふやしまくってる安倍の別働隊だから違和感もないけど

柳本のが民泊規制に積極的で中華街構想には否定的

大阪を中国人にのっとらせたい人は維新に投票すりゃいい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:05.97ID:GoO7+2w60
安倍になってから大阪の中小製造業はものすごい勢いで中国に買収されてるな
製造業を空洞化させたら埋立地のハコモノバブルで中国人大量移民


グローバリスト極左の安倍とベッタリの維新には入れてはいけない
維新が勝ったら 日本の神々が怒って大阪を地震で更地にするだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:21.61ID:yXXXNy/q0
反維新(チョン)の書き込みってわかりやすいなw
今井ガー谷畑ガーしか言えないんだもん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:17:05.42ID:BAvp9bRZ0
>>65
>間違って市長通ったら参議院選挙どうすんだろ?
そりゃ取消だろ。
鶏頭となるも牛尾となる事なかれ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:17:34.49ID:8h5eX4En0
>>95
それなら今までの大阪市民は豊かだったのかな?西成やら大正やらどこ見ても寂れて貧乏さがにじみ出てたけどな、結局金あっても市民の為に使ってないからそうなってるだよな。
財源が正しく使われれば問題ないこと。
堺市なんて独立して財源あるのに竹山になってからどんどん寂れていってるぞ、
おまけに議会は竹山の銭ゲバ隠しで全会一致とは最悪やがな。これが既成政党のごみ溜めの結果やね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:18:26.04ID:rtavffN50
松井 「勝った」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:19:09.75ID:UDJ50vj30
西成中華街vs生野コリアンタウンw
サバイバルレースになりそうw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:16.36ID:sSBTyfh+0
>>106
大正沖縄部落も
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:55.86ID:Ha+FAq3V0
結局誰も引き受けてくれなかったんだな
最初から負け戦でお金ドブに捨てるようなもんだからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:21:11.24ID:rtavffN50
西成って既に多国籍だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:22:52.67ID:px0IULLj0
これはトリプルスコアか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:12.10ID:BAvp9bRZ0
>>87
>大阪ダブル選で維新が選挙公約 都構想の実現前面に

都構想が最大の争点の選挙になるだろうな。
前回と次の住民投票は違うところがある。それは対案として総合区(合区あり)があること。
法的には住民投票は特別区にするかしないかが決まるだけだが、市議会で「基本議決」を
することによって特別区と総合区の二択にすることが可能なのだ。

また、維新は退任会見で都構想が否決されたら公明党のとの関係に関わらず総合区(合区あり)に
賛成すると言ってたから、どちらにせよ維新が議会の過半数をとれば合区になる。

府民世論調査では特別区、総合区より現状維持を望む住民が多いが、
大多数の意思は無視されることになる。

そして二択になれば前回、合区や地名変更が嫌で反対した人があきらめて投票に来なくなり
賛成多数の可能性が高くなる。

なので合区や、都構想に反対してる人は、住民投票になってから反対すれば良いと思ってたら手遅れ。
少なくとも、議会選では維新に入れない方がいい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:21.04ID:aqD4AQAi0
>>13
そうなんか?
サミット来る、ラグビー来る、万博来る、IR招致できそうなんやで?暗いか?
オレら土方は、この何年も右肩上がりでウッホウホで暗い顔してるヤツいてないわwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:46.00ID:8h5eX4En0
>>111
昨日のアホがまたきたのかよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:51.88ID:Ymol3qFj0
今回は公明票がこいつに流れそうだから
松井さんの当選、厳しいんだろうか…?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:27:02.14ID:UDJ50vj30
>>107
余所者が来るぞ!怖いぞ!て脅されても
今さら感が凄いよなw
その辺大阪民はシビアかつ合理的な方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況