建設計画で揉めていた南青山の児童相談所の新設問題が大きく前進した。

12日、港区議会が建設費など6億6000万円を盛り込んだ2019年度予算を可決。3200平方メートルの土地に児童相談所と子ども家庭支援センター、母子生活支援施設の複合施設を建設する。開設は21年4月の予定だ。

この計画には地元住民から反対の声が上がり、区側がたびたび説明会を開くなど難航していた。

港区のHPによると、住民から「港区は気品とにぎわいのある安心して暮らせる街。今回の計画は合致していない」「DV被害者の母子生活支援施設に抵抗がある」といった意見が寄せられていた。

「反対者の声には、金持ちになって引っ越してきた一等地のイメージが傷つくとの懸念が投影されていました。貧しい人や困った人が出入りするのは迷惑というわけです」(地元関係者)

 そんな状況の中、今年8月に工事がスタートするが、反対派の動きは大丈夫か。

「建設に反対している人の後ろに不動産業者がついているとの噂も流れました」とは港区議の兵藤ゆうこ氏(立憲民主)だ。

「反対意見をめぐるマスコミ報道に不動産業者が一緒になり、あの土地を商業施設に転用しようとするような雰囲気もありました。しかし、もともと南青山に住んでいた人たちには『児童相談所は大切』と建設に前向きな意見が少なくなかったのです。反対の声を聞いて『悲しい』と嘆く人もいました」

■8月着工は大丈夫か?

そうした中、1月に野田市で栗原心愛さん(10)が父親の虐待で死亡する事件が起きた。

「心愛さんの事件とその後の虐待報道を耳にして、区民の意識はさらに『児童相談所は必要』となりました。当初は『反対』と騒ぎ立てていた人たちも、自分たちの主張が間違っていたと気づいたようです」(兵藤ゆうこ氏)

ヒステリックに「反対」を唱えていた住民がクールダウンしたわけだ。

ただ、それでも不安は残る。

「予算が可決し、8月に着工との新聞記事を読んで少しビックリしました。たしかに予算可決は一歩前進ですが、住民の中にはいまだに児童相談所を『迷惑施設』と考えて根強く反対する人もいるでしょう。反対意見が寄せられたら、説明会などで丁寧に対応しなければなりません。まだまだ予断を許さない状況です」(港区議の風見利男氏=共産)
 
工事開始までにひと波乱起きそうだ。

2019年3月15日 9時26分
日刊ゲンダイDIGITAL
http://news.livedoor.com/article/detail/16163223/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe05f_28_b7fb536e_fe9e192f.jpg

関連スレ
【千葉小4女児死亡】父親を再逮捕 顔面を浴室の床に打ちつけ、胸や顔に暴行を加える動画…心愛さんの胸骨が折れていた★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550178763/