X



【物流】「アマゾンのほうが早よ届くやん」地方で進む「書店離れ」。物流危機で書店業界全体が「危機的状況」に★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/18(月) 11:57:57.82ID:aFjDaAfW9
https://hbol.jp/188148

「え? あの本、まだ届いとらんの?」

書店に本が来ない。とにかく届かない。もう発売日から5日が経過したのに一向に来ない――最近そういった声がよく聞かれるようになった。
実は現在、地方において書籍や雑誌が発売されてから書店に届くまでの期間が大幅に伸びており、九州では休日を挟むと「5日前後の遅れ」
「ネットで買うより到着が遅い」ということが当たり前となっている。もちろん、これは離島などではなく九州本土の都市部でも同様だ。
こうしたなか、書籍の取り次ぎをおこなう出版取次会社の業界団体「日本出版取次協会」(東京都千代田区)は、3月5日に
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」を発表。地方の読書好きからは「更に本の到着が遅れることになるのか」と悲痛な声が上がっている。
首都圏居住者にとっては全く関係が無い話だと思われるかも知れないが、今やこうした事態は書店業界全体を揺るがすことに成りかねない「大問題」となりつつある。

ついに「週刊FRIDAY」が「火曜日」に……

何故これほど書籍の到着が遅れることになったのか――まずは「書籍・雑誌の発売日」の定義について簡単に見ていこう。
通常「書籍の発売日」とは「出版社から取次各社への搬入日」のことを指す。  この「取次各社から書店に届くまで」のタイムラグは
各地方によって大きく異なるが、東京23区の書店ではほぼ発売日に店頭に並ぶものが多い一方、配送に時間がかかる北海道や九州では
(これまでは)2日ほど遅れるのが普通であった。  また、「雑誌の発売日」とは基本的に「首都圏標準発売日」を指す。
これも書籍と同様に地方では配送に時間がかかるため遅れるのであるが、雑誌については近隣書店間での不公平さをなくすために
「同一地区同時発売」が原則となっている。そのため、例え商品が早めに店頭に届いたとしても中国四国地方の大部分では「1日遅れ」、
九州地方の大部分では「2日遅れ」(いずれも一部地域除く)という風に「標準発売日から決められた遅れ日数」で店頭に並べなければいけない。
なお、これらには例外もある。  人気作家の本など一部の書籍は協定に基づき全国同一発売となる場合があるほか、雑誌のうち一部は「計画誌」として
基本的に全国同一の発売日となっているものもある。週刊漫画雑誌などが多くの書店で同一曜日に店頭に並ぶのは、この「計画誌」に該当するからだ。
但し、この「計画誌」であっても沖縄県や離島では1〜2日程度到着が遅れる場合が少なくない。  今回、日本出版取次協会が発表した
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」とは、簡単に言えば書籍は「取次各社から書店に届くまでの日数」、雑誌は「標準発売日から決められた遅れ日数」
がこれまでよりもさらに伸びる、ということだ。

具体的には、これまでは書籍・雑誌ともに首都圏での発売日と比べて中国地方では1日程度、九州地方では2日程度遅れての入荷が標準であったが、
中国地方では書籍・雑誌の入荷日が今よりも1日長く(首都圏からおおよそ2日以上遅れ)、九州地方では書籍の入荷日が1日遅くなる
(首都圏からおおよそ3日以上遅れ)ほか、一部週刊誌の入荷日が今よりも遅れるようになってしまうという。

相次ぐ災害も一因に――いま以上「遅れる」可能性はある?

西日本でこうした「書籍の到着遅れ」が特に顕著になったのは、昨夏に発生した「平成30年7月豪雨」以降のことだ。豪雨でJR山陽本線が被災し、
書籍・雑誌流通の多くを担っていた貨物列車の運行がストップ。書籍や雑誌は首都圏と比べて中国地方で2〜4日以上、九州地方で3〜5日以上遅れるという
状態が当たり前となった。  その後、JR山陽本線は9月30日に復旧したものの、翌日の台風24号により再び被災。10月13日にようやく全線復旧を迎え、
貨物列車の運行も再開された。書籍・雑誌の遅れも「晴れて元通り」になる…と思われたが、そうはいかなかった。  人手不足であった運送業界は、
西日本で相次いだ災害の復旧需要などにより更に逼迫した状況となったのであろう。もともと書籍物流は「運行管理・労務管理上、法令違反の状態にあった」
(日本出版取次協会の発表による)といい、入荷日の更なる遅れを受け入れざるを得なくなった、という訳だ。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552869330/
1が建った時刻:2019/03/18(月) 09:35:30.81
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:00:03.48ID:phHhwkiN0
>>1
自民党の無策のせいで地方は沈むばかり。
20年号、人口10万人を下回る県も出ると思うよ。
東北とか山陰には存在意義がない県もあるしな、人はどんどん出ていくよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:00:27.43ID:UKsvpsrh0
買わないけれど立ち読みするのが楽しいんや。どんな本がでているのか物色するのが楽しいんや。
本屋にいると便秘が解消するな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:00:59.50ID:5oA/j7iw0
kindleなら検索やメモとか辞書も引けるし
英文だったらテキスト選択から即翻訳も出来るし楽
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:15.56ID:drtCmLh60
1票の格差を選挙区変更で解消させようとする無能が多いからね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:18.23ID:9FjlLOqM0
発売日に売れって昭和のころから言われてるのに平成で何やってたんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:30.12ID:/qwZOKf70
こんだけアマゾンが猛威を振るっている現在でも、既得権の取次が自己改革できないんだな。
取次の偉い人たちが、自分たちが引退するまで保てばいいや、というくらいの感覚なんだろうな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:52.73ID:jiAhvDLC0
> 近隣書店間での不公平さをなくすために
> 「同一地区同時発売」が原則となっている。

大阪と奈良は地区が違って、奈良が1日遅れるんだよね
でも大阪に本社があるチェーン店では、入荷が1日早い
ってことで奈良市は個人経営の書店なんて絶滅状態ですわ

この原則が、逆に不公平になってるんだけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:01:53.04ID:3Q2vq2xW0
まぁ、それも今のうちだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:03:14.55ID:Wr5lg8MA0
馬鹿で貧乏人で田舎者に
本読めって言ってもねえ・・

無理スジだよ

もう東京のエリート層だけで本屋を支えていくんで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:03:41.34ID:lTHt6/cY0
週刊漫画や月刊漫画の発行日が未来の日付なのはなんでなの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:03:41.45ID:LBRJlUUt0
新聞みたいに輪転機を九州に置けばいいだけなのにね
印刷会社の怠慢を物流のせいにするなよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:10.49ID:bh0ZcYA10
ぬるま湯に浸ってた分、競争相手が現れると一気にダメになるパターンか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:14.66ID:hpcbXCix0
>>14
「支える」って考え方がすげえわ
客が愛護精神持たないとやってけないような業態ってすでに破綻してね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:16.74ID:UMC8jZm90
>>4
そういうのはVRが担うかなあ
マイナー需要層のために本屋維持するのも難しいし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:04:50.19ID:EyDe8m830
Amazon.com で洋書を頼んだ場合
・クリックしたら即座にシンガポールの配送センターから出荷
・配送までの期間によってオプションが選択でき、
配送料は異なるが最短の航空便で1回あたり3000円程度。
2週間程度かかるものは1500円程度。
・到着1週間と書いててもだいたい3日ぐらいで届く
・配送状況を逐次ウェブで確認できる

本屋で洋書を頼んだ場合
・取り寄せの場合は船便で入荷に1〜2ヶ月かかる。
・届いたら電話するので電話番号教えてくれ。
・価格は元の定価の2倍以上。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:07.80ID:sjYzEYo30
ゲームは発売日に店に並ぶのに何で本や雑誌は無理なんだよと思う時はある
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:32.52ID:/wVcIUJ50
北海道や沖縄はAmazonでも2〜3日遅れる
楽天ブックスは1週間遅れた挙句勝手にキャンセル食らう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:35.03ID:rPdKwL5I0
本屋も頼みもしない本を大量に送ってくるとか言ってたな。
返品すんのが大変らしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:37.25ID:drtCmLh60
出版業界も電子化を進めているし、実書籍を扱う取次や本屋は今のままならつぶれるだけ
ワープロがパソコンへ移り、パソコンがスマホに移りつつある現状と同じ
取次や書籍販売業界が全く動かないのも、もう打つ手なしと白旗を振っているため

ならば、もう地域一律販売日指定や取次を介さずそのまま出版社とやり取りしたほうがいいわけで
(ただ、今の出版社にそれができる能力はほとんどない)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:40.93ID:wX6MQv720
前スレにあったけど書店員が選んだ本屋大賞は絶対買ってはダメだよ
あれ出版社やら電通や業界が裏で手を引いてる胡散臭い賞だから
すごい糞本あるし
業界は映画化まで頭に入れて選ぶ始末
儲かりたいから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:03.59ID:UtGrZBKV0
しかしこれ本屋だけの問題と笑ってられんと思うぞ。
物流の問題だから通販もそのうち送料上がるか高い運賃で安心か粗悪な安いサービスで軒先放置か外人ドライバーに盗まれるかで差別化されると思う。
物流のドライバー不足マジでヤバイよ。一昔前みたいに稼げるようにならんとももうむりだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:07.55ID:RtWWqc/h0
そういや鹿児島にいたとき
ジャンプ 水曜日
サンデーマガジン 金曜
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:17.65ID:yN4LJImd0
もう既に書店派とアマゾン派は完全に分化してるから
今更、届くのが少し遅くなろうが逆に早くなろうが大きな変化は起きないだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:26.08ID:pqf4I4dl0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dld
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:37.03ID:KwD8DYrz0
>>16
出版会社はアマゾン→消費者だろうが小売書店→消費者だろうが儲かるんで
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:07.39ID:ZFEFWe0IO
図書館で良いやん。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:29.04ID:ZZxj9eMl0
>>14
これ雑誌の話だろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:45.03ID:byVbzUDx0
>>31
アマゾンが強くなり過ぎると
好き放題やるから
出版社にとっても良くないと思うんだけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:54.52ID:lSl8RcvJ0
時代錯誤な流通形態を改善しようとしないから仕方ないね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:06.52ID:LVCZEqlo0
Amazonが売れるってことは既存の流通が否定されてる訳だから、
真摯に受け止めて生き残りたいなら対抗するしかないだろ。
今起きてるのは弱肉強食の生存競争だぞ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:19.24ID:GO6DA2G80
これって、地方関係あるの?
東京の本屋でも、ムック本とか注文するとアマゾンのHP見て明日届きますよとか言われるけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:43.84ID:Cmk8Ayt80
アマゾンで仕入れれば良い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:49.35ID:drtCmLh60
地方でまず現在できないこと
無包装エロ漫画の立ち読み(ただし、県によってはほぼエロ漫画の月刊レディコミは立ち読みできる)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:59.28ID:HLiXcu1/0
「konozama」と言われるamazonより遅いんだから、そりゃ「書店離れ」は進むわな

遅い上に書店独自のポイントカードを廃止したから行くメリットが消え失せたから、俺は地元の本屋に行かなくなった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:05.56ID:l1vgrvoG0
ジュンク堂丸善の規模なら、店舗兼通販倉庫にすればええやん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:09.93ID:LBRJlUUt0
取次を通さないといけないのが1番の癌だろ
雑誌は書店と出版社の直接取引にしなさい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:18.91ID:T9wQgESt0
地方書店では
新刊ベストセラーとメジャー雑誌しかないからな
使えないわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:51.70ID:zsi9GBlr0
コミックス
アニメイト・メロンブックス・とらのあな・ゲーマーズ。KBOOKS
店舗や通販で、先着で無料の店舗特典付いてるのあるし。
しかも、店舗特典が店によって違うし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:57.30ID:dL5zZX0q0
amazonに客を奪われ、万引きで微々たる利益を奪われる
書店は消える未来しか見えない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:05.45ID:jwbJqTUL0
>>36
つーか、今までの出版業界がアマが無かった分
好き放題ボッタクリだったって事じゃないの
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:14.06ID:qcCJkD390
つまりよお、書店が客から注文受けたらAmazonに注文すればいいって事だろ?w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:28.61ID:KwD8DYrz0
>>36
やだなあ、そんなことがちゃんと念頭にあるなら
アマゾンはこんなに影響力強くなってないよ
全世界的に
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:32.29ID:ONMazDuD0
書店で注文すると2週間。
アマゾンなら2日
書店の問屋システムは50年前から進歩無し。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:38.77ID:LZDopW920
立ち読み用に必要
立ち読み禁止のコンビニはほんま無能
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:55.87ID:owOM6zEd0
30年デフレの国で書物だけ価格が上昇し続けてきたのだから
潰れて当然。
Amazonとキンドルさえあれば本屋はいらん。
さっさと消えろや。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:59.29ID:yFlZSRnh0
時代に合わない商売が淘汰されてるだけなんだよなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:38.26ID:2c2GG9VX0
発売日抜きにしてもAmazonは何でもあって便利だよなぁ
どこか行ったついでに本屋寄る事はあっても本屋行く為に出かける事は滅多にない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:55.25ID:uPGMHdoI0
物流の問題だから、崩壊するよ
出版物流は儲からないから撤退してるし、さらに配達員は50歳オーバー
書籍雑誌以外に運ぶもんは山程ある。
儲からない出版などやらないわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:01.60ID:PIvncz680
良いよね?Amazon
総費用5千円で宅配Box自作して
早速、昨日荷物入れて貰った
プライムで翌日配送だし
便利だよね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:56.21ID:aHC/bQnK0
洋書なんて半年とかザラだったからねぇ
アマゾンなら2日でくるけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:03.92ID:8iajG/1H0
>>1
早く届くのもそうなんだけど
地方の個人書店は店主の機嫌とか好き嫌いで不愉快な接客されることが多いから
人が関わる店全般が疎遠対象
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:29.34ID:iw3mxF9b0
地元の本屋はdvd発注してもなかなか連絡無いから確認しに行ったらも少しかかる(その時点で2ヶ月弱)って言われたから即キャンセルしてアマゾンにした
にしても2ヶ月って海外から船便で取り寄せてんのかよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:40.47ID:M3K1wora0
遅いよ。遅すぎる。
なんの対抗策も打たなかった。
後始末をつける時期だ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:53.44ID:5bO1RxZm0
>>52
買わない立ち読み客は
八百屋の果物に集るハエと同じ存在
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:54.81ID:KcgvbBvI0
業界全体で端末でのデータ販売主体に移行を目指さんと何時までも過去の販売スタイルを継続は無理でしょ。

地方であれば尚の事格差解消の為にも販売スタイルの見直しをおこなうべき。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:14:47.56ID:WYJBE7ot0
なら九州で製本すればいいじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:07.03ID:hpcbXCix0
>>49
それでいいと思う
少なくとも、ネットに馴染みがない年齢層が生きてる間は
それでも需要があるだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:23.40ID:yN4LJImd0
>>18
DVD-RAMとかXBox360とかのマイナー信者だった俺の実感としてもその通りだな
支えるとかの発想に至ってる時点で合理的な選択対象から外れてしまってると
吐露したも同然で、消え行く未来は必至
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:40.55ID:M3Z/JqsS0
むだな中間搾取構造を前提にしたビジネスが淘汰されるのは当然だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:18.82ID:uwTQcbga0
アマゾンだと雑誌も予定日に届くの?
スレタイ捏造だろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:19.81ID:FNtVsUO10
>>70
東京でしか印刷出来ない様にして
情報コントロールするのが東京利権なのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:30.27ID:LmMKA+xK0
>>61
なんで本屋で買いたいの?
お宝探し?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:33.49ID:zAovrPlC0
紙の本もまだまだ需要がある、ということを表している
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:35.19ID:X+hC9GZF0
オナホまで売ってるアマゾンさん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:17:15.66ID:1EW2c+pN0
書店に限らずだが、店頭行っても売ってないから通販になるんだよな

全ての商品を店頭に並べるのも現実的では無いし、もうどうしようもないよな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:17:44.61ID:uWGcsltc0
書店がアマゾンに発注すればいいだけじゃん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:13.11ID:zsi9GBlr0
日テレ系列で、ズームイン朝やってた時
毎日7時半前後に集英社の生コマーシャルやっていて
火曜日はほとんど週刊少年ジャンプだったな。

週刊少年ジャンプは本日発売!ジャンプ!
※一部地域除く
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:43.68ID:5bRHZqJI0
意外と紙媒体で生き残るのは

1部マニアの支持を得てる
文庫小説のみかもな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:49.25ID:PIvncz680
本屋の本は欲しい本が一冊しかなくて
立ち読みで表皮とか手垢で汚れてる時とか
仕方なく我慢して買ってたが
Amazonだと新品で本屋に滅多にない本も検索で出てくるし
時代遅れの本屋なんか行かねーわw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:57.46ID:C4qsVMyP0
さっさと書店切るか新しいスタイルの書店にして
電子書籍の体制を作らなきゃならなかったのに
書店に遠慮してアマゾンの後塵を拝す日本の出版業会
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:04.72ID:Bw3KFpu30
世界はペーパーレス化の潮流なのに、日本に於いては、決済は紙幣、コミュニケーションはFAX、読書は紙書籍。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:15.94ID:sVLvwcpu0
アマゾンはアマゾンでコノザマくらう事もあるが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:37.48ID:p5k+lzUa0
新刊を3日待つのは昔からだから慣れてるけど、欲しい本がすぐ売り切れてて本屋さん巡りも疲れて結局楽天で買う事に
子供に頼まれて毎回発売日から数日以内に行っても売り切れたと言われてばかりの緋弾のなんちゃらって人気あるんだね…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:12.32ID:0Y6er6i40
あとスペース的に仕方無いんだけど
置いてある本の種類が少ないってのがでかい
都心部の大規模本屋以外は
所謂売れ線しか置いてないところが大半でしょ
そりゃネットで注文するようになるわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:34.52ID:8nGmKCPy0
もう書店は終わりだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:41.78ID:x5L8YULJ0
アマゾンが無い時代20年前 関東の売れ残りの汚れた本を地方に売るという ムカつく事やってただろ
地方の理系は本を買うだけで 交通費毎月1万円払って東京の書店にいってたんだぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:44.25ID:q2D5Jf3/0
そらそうや、つーかキンドルで買ってるわどこでも読めるし場所とらないしな
夜電気消して読めるのがでかいわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:45.43ID:8z4XOBXD0
しょうがないよ
印刷所だって大量に潰れている
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:50.38ID:yN4LJImd0
>>71
コンビニに置かれたワンピースのコミックですら50冊くらい売れてる
全ての客を把握できるわけじゃないけど、見る限りだとネットが使えないとかじゃなく
いつも寄るコンビニで買う方が他の何かより手軽なんだろうと思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:06.75ID:CqtuCY2Y0
某ハイブリッド書店
Web書店で(発売日直前に)予約出来るが店舗受取出来ずに送料かかる
実店舗では事前に予約は出来ず取り寄せ出来るか分からない
なので一ヶ月前から予約出来てコンビニ受取出来るamazon一択
日本のシステムはhontoにだめだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:20.39ID:C9ZT8gBg0
街の書店は店主の趣味がいいところは便利なんだけど
悪いとこは最悪
地元の書店品揃え最高だったなー
あそこのおかげで文学少女になって、大学卒業するまで読書量がハンパなかった
ありがとうと言いたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:26.75ID:1EW2c+pN0
俺の近所にある個人書店はアマゾンとかにも本流してて、店頭販売より通販での売り上げの方が高いと言ってたな

時代に合わせて商売方法も変えないと生き残れないね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:48.19ID:5pd9IEto0
いかに日本人が無能だったかだな
アマゾンがなければ今でも日本人はわざわざ不便な思いをして本屋まで言って何時間もかけて本を選んでいただろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:13.75ID:3uJykzIW0
本屋見ててアホだと思うのは発売してすぐの雑誌が3冊あると全部均等に汚くなってることwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:22.19ID:WbdAatOa0
書店で注文した本は当日に内容だけダウンロードできるようにしたらいいんじゃないの?
これなら注文した日に読めないタイムラグを防げるし後日本棚にも飾れる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:30.58ID:aAHdu7Fg0
>>21
だってアマゾンで新作ゲームを予約しても
発売日当日には届かないからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:35.04ID:6ohbxC450
出版社って昔の全学連崩れがまともなとこに就職できなくて何とか這い込めた業界だから
今は朝鮮人だらけだけどね
前日も嫁をぶっ殺して逮捕されたのチョンだったね
もう専門書や学術書以外金出すのバカバカしいから
文学娯楽分野に関わらず反日チョン上げアカ思想ゴリ推しの思想誘導入ってるから
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:36.20ID:aLxzxgPr0
いまだにアナログ紙媒体大好きだけど
ちょっと試し読みとかあらすじ確認とか、結局ネットの方が楽だし便利
レビューにも目を通すし、そこまでしてからワザワザ書店に足を運ぶ事は無いな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:42.94ID:zsi9GBlr0
>>89
アリア?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:43.15ID:8z4XOBXD0
>>86
出版社がホームページから直販すれば安くできるのに
出版社ってバカなのか怠慢なのか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:45.40ID:xZrT2cY70
トーハンもそうだけど、余計な取次業者が入ってるからね。
てか、本なんて年寄りでも買わないんじゃ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:49.80ID:3wSNzqyc0
本屋も業態を変えたらいい。
エニータイムリーディングとか。
24時間いつでもよめる。店舗内にリーディングスペースを設置。月額会員制。

図書館やアマゾン、漫画喫茶と競合するが、
図書館や漫画喫茶と違い最新の書籍に特化。
アマゾンと違い実物の本が読めるスペースを設置。
月額制だから気軽に立ち寄れる。
アマゾンと違いいつでも手にとってよめる。
店舗が少ないからフランチャイズにして全国展開。
既存書店舗の業態変更を全面サポート、とか。

やろうと思えばやれるはずなんだよな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:13.65ID:IGYY6Nly0
電子書籍に移行させて行こう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:18.39ID:OAOakf+Z0
>>3
無策じゃないだけど(笑)
自民党は東京一極集中政策だから

それを誤魔化すために地方創生大臣って役職作ったけど
全く権限無いからね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:46.54ID:8PMi1obu0
今は初めのほう見れたりするからな
書店の利点さえも皆無にする流れよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:51.01ID:TImTwqF60
地方の本屋は取り次ぎを面倒臭がる
から、もうアマゾンでいいや、
となるわな。
本屋は経営努力が無さすぎ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:52.75ID:r2hwSD9N0
本は永久保存版ものか、最初から捨てる前提で買うか、どちらかしかない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:27.71ID:WctcId770
通販は本来一冊ごと送料かかるもんなんだけどね
そうなったら使わないよねw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:28.68ID:3uJykzIW0
何年も前から本屋は専門書を減らして1週間でマスターみたいな本を多く仕入れるようになった
おかげで本屋へ行くことが無くなった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:37.88ID:8z4XOBXD0
八百屋だって洋服屋だって
独自の判断で安売りしたりするのに
出版業界は異常
バカなのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:54.71ID:nk8qFoGW0
立ち読み客がウザい
往復したら舌打ちされて行かなくなった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:54.99ID:yN4LJImd0
>>99
現在のシステムでは書店主が好きに仕入れられるわけじゃないみたいだぞ
希望しても希望数納品されないとか、希望してない本が問屋から勝手に
送り付けられたりする仕組みになってるそうな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:09.89ID:EZwKfoRp0
>>86
電子書籍サービスは国内企業も結構あった。でも10社ほど?サービス止めてる。
だから本好きはますますAmazon Kindleへ。
まだ楽天は勢いあるけど、俺は三木谷をジェフ・ベゾス以上に信用できない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:11.99ID:4gkrCQQd0
注文したら遅くも明後日には届かないと
なぜできないのか謎
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:43.91ID:MQad6U1Z0
>籍の取り次ぎをおこなう出版取次会社の業界団体「日本出版取次協会」(東京都千代田区)

潰せよこんなハイエナ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:58.84ID:M3Z/JqsS0
これからは、アマゾンが実店舗と図書館を経営すればいいんだよー
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:07.94ID:p5k+lzUa0
>>108
それそれ
小説だしそんなに一気に売れないイメージがあるのに毎回速攻で完売するそう
余程面白いんだろうね
ライトノベルかよと最初思ったけど、自分も学生時代は赤川次郎の本を読み漁っていたからまあいいかと
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:22.50ID:WbdAatOa0
>>56
こないだ欲しい本があってたまたま出先で近くにでかい本屋があったから行ったんだけど20分自分でその本探しても見つからなくて…
しょうがないからスマホでAmazonでその本検索して店員に見せて「この本ありますか」って訊いたよ
そのまま購入ボタンクリックすりゃ翌日届くのにすげー時間の無駄
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:24.89ID:aKHJPyMI0
出版の権益構造は凄まじいからなぁ
よくもこんな強固に作り上げられたもんだと関心するわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:34.44ID:C9ZT8gBg0
>>106
ってか講談社はチョンだよ
文京区なんてガチじゃん
東京人みんな知ってるわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:36.84ID:8z4XOBXD0
本屋で見て綺麗な本をアマゾンで買う
本屋のはハナクソついてるからね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:26:40.50ID:W5J7pCNC0
そもそも欲しい本が書店に無いよね
注文しても時間がかかるしアマゾンで買った方が良いわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:02.07ID:uRg/GuRs0
みんな競争に晒されて苦しんでる時に、NHKだけはスマホ持ってても受信料取るのを強制するようにするしな。

ホントムカつく
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:02.30ID:8Z0E31al0
>>101
便利なものあるんだけど肝心の用途先と利便性が追いつかないんだよね・・・
使い分けが発生するくらい規格バラバラ&後付で余計なプロセスが追加されやすいとこw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:08.50ID:a9RTqtPx0
音楽業界と同じ道を辿っているわな
音楽業界はちょっと先を進んでいて町のレコード屋は勿論HMVとかの大型化店も死に初めているけど

最終的には電子化がメインになるのでしょう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:08.68ID:EZwKfoRp0
>>92
それは普通、大学生協で取り寄せないか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:13.22ID:evqxyGkW0
>>129
一極集中の最大の利権の1つだから、東京や官僚からは言い出せないだろうなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:23.70ID:FY1eAKMV0
本屋は使わなくなったけど
amazonじゃなくて出版社サイトから直買い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:34.40ID:1EW2c+pN0
>>121
本は知識

知識を得るのに場所によって価格が違うのは良くないとかそんな理由だった気がする
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:38.05ID:Wku9RHE20
残当な流れだが
万一通販消えたら田舎ってどうなっちゃうんだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:45.68ID:WctcId770
電子書籍はインターネットに寄生してる存在だからここの料金体系弄られたら即死しそう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:51.09ID:uRg/GuRs0
競争するのは良いよ。
ただ、いまだにNHKみたいな聖域あるのが許せん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:28:02.70ID:8z4XOBXD0
>>129
問屋かよ

出版社が直接やれるだろ
いらねえよ潰せ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:28:42.61ID:Yl6xVbvz0
>>49
利益なしかよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:05.31ID:aHC/bQnK0
それでも二十年くらい前から注文した商品が本屋に届いたら電話をくれるようになった。あれは画期的だった。それまでは自分から本屋に確認しに行かんとならんかった。田舎の本屋は殿様だった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:06.86ID:vGq/Y9pn0
推理作家の森博嗣が書いてた。
本屋は売れてる本を売らずに売りたい本をポップ作ったりして売ろうとしてるから客が離れると。
本屋大賞が成功したりしてるから、一概に肯定はできんけど分かる部分もある
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:11.46ID:8Z0E31al0
>>140
ネット回線規格が上がって帯域増えたらトドメになると思うよ?

物理媒体が本気で要らなくなると思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:12.46ID:8z4XOBXD0
>>144
バカバカしい
古本屋にも新品流れてるし
アマゾンでも売れ残りが安く売ってるだろ
笑える
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:23.93ID:mFnCi6X90
東京に集中している取次ぎを全国に分散させたらいいのでは
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:28.57ID:TImTwqF60
老人とかネット苦手な人に
本屋が手数料取ってアマゾンに
代理注文してやれば喜ばれるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:47.78ID:UmWfynFM0
何年も前に本屋全滅してスーパーやコンビニとかのコーナーしか無くなったから通販で買うようになった。
一々、電車乗って金と時間かけるより楽だから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:06.84ID:cC+k+KaE0
本屋で予約した後に、後ろからボソッと
ネットで注文すればいいのにと話てやがった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:27.98ID:u5H2yMRt0
Amazonだって首都圏で仕入れた書籍を北海道や九州の家に送ってる訳でしょ
そんな差が付く部分をカット出来ないのかね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:33.12ID:8z4XOBXD0
出版社もいらないよねw
作家が直接アマゾンで売れる
0162あみ
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:51.54ID:xjgeLivg0
本屋だと10日とかかかるよね
その流通の仕組み、バカなの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:59.76ID:aKHJPyMI0
まだ潰れないで開けてる町の本屋さんとかは資産持ちが道楽でやってんのかなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:23.37ID:EnOpGHjW0
本屋って、日頃自分が読まないジャンルの本を発掘する場所だと思ってるわ
尼みたいなところだと自分の興味のあるものしかそもそも探さないからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:27.85ID:p5k+lzUa0
古本屋巡りも好きなんだが、そこでも見付からない絶版本は電子で購入したけど目が疲れた
あればかり読んでたら確実に視力が紙の本以上に落ちると思った
暗い場所でも読めてついついってなるのは危険ですね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:30.15ID:8z4XOBXD0
何で出版社が必要なんだ?
虚像を作り上げてバカに本を売りつける為?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:32.58ID:J/DdApj90
デリプロは届かないだろ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:40.76ID:1yR19C/k0
そら通販なら翌日届くのに本屋で注文したら数週間だよ。
いろいろ理由は有るんだろうけど客からしたらふざけてんのかとしか思えないもん。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:44.79ID:5GEpRcOu0
アマゾン直の販売だと仲介手数料が減るのに価格を上げていく出版社は酷いよな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:50.58ID:Dw6HeKAd0
日本人なら

せめて

楽天ブック とか 紀伊國屋Web で買ってね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:54.34ID:8kXWx1ps0
昔は暇なときは目当ての本もないのに本屋にいったけど今はネットで暇が潰せてしまうからな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:58.44ID:8z4XOBXD0
作家が直接売ればいいよねー
0174あみ
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:08.16ID:xjgeLivg0
>>161
作家もそのうち不要に。
「2028年頃には、AI作家が初の芥川賞受賞」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:19.86ID:uRg/GuRs0
昔は珍しい本やCDは大阪とか大きな街でしか売ってなかったから、わざわざ高い電車賃払って買いに行ったもんだ。
あの時使った電車賃を計算したらトータルで50万ぐらい使ってたかも
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:48.45ID:vGnOtt/T0
個人経営の書店の店主なんて70代80代の廃業寸前のジジイばかりだからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:49.39ID:pl2rRHOE0
amazonでも小口研磨本が来る時あるから、書店で買ってます。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:32:55.41ID:8Z0E31al0
>>162
間に何社入ってるんだ?って思うねぇ・・・・

本屋にご足労して探すプロセスが省略された時代にどーすんのよ?w
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:01.26ID:p5k+lzUa0
>>157
それやるなら手数料不要で楽天で注文してポイント貯めた方が良くない?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:04.60ID:NqCSONsE0
>>68
銀行も再編が進むな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:05.23ID:jGjkrU900
東京オリンピックでますます一極集中が進んじゃいますね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:05.34ID:U78Wv5tB0
>>138
NHKは最高裁で勝訴している
それに競争なら当たり前だ
皆が不幸せになれば良いと考える
ゴミもしくはゴミ思考の人間は
死んだほうが良い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:10.73ID:PIvncz680
昔、5年間本屋見るたびに入って探して
数件の大手の本屋にいくら問い合わせても手に入らなかった


Amazonで探したら1分で出てきて2日後に新品届いた
今までの苦労は何だったのか?
それからAmazon信者になったよw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:19.78ID:4Ye31iJA0
>>32
早よ慣れよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:25.25ID:8z4XOBXD0
>>169
儲ける為だけでしょ
出版社の年収は2000万は
作家を利用してるだけでこんなに貰えるって変なの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:42.62ID:rAHSZgSK0
本の購買情報って思想信条に関わるセンシティブ情報なのに
よくアマゾンのような銭ゲバ企業を信用できるよね
いずれ問題化すると思うから、まず本なんて買わんのだけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:56.84ID:lbn/mR080
そもそもamazonポチる時便意もよおさないけど、本屋に行くとお腹痛くなるし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:00.64ID:Yl6xVbvz0
>>102
ショッピングを否定してたら東京なんか何も楽しいこと無いな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:04.85ID:WmXh1SFF0
>>170
利便性がアマゾンに及ばないから使われないんだろ
日本人にサイトを作らせると何のサイトかわからないのができるし、かゆいところに手が届かない自己満足サイトになっちゃうんだよね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:05.33ID:MmV2NDdS0
地方の本屋はアマゾンの注文と受取の代行をすればいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:06.02ID:dlrPHeyI0
安倍政権がアマゾンの脱税特権を認めたからやりたい放題だな
恨むなら安倍を恨め
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:21.20ID:TImTwqF60
本屋で取り寄せ注文すると
時間かかりますよ、
って平気な顔で能天気に面倒臭がる
からな。
潰れて当然だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:22.66ID:5GEpRcOu0
>>161
本当にそれだよな
アマゾンがオールジャンルの編集部門を設けたら出版社は不要
その危機感が無いうちにアマゾンはちゃっかりインフラを整えているよ
そうすれば単価も安くなる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:36.02ID:7G+4qJEl0
>>165
電子ペーパー版なら目は疲れないが、
速度が液晶版より更に遅いと言う欠点がある。

早く楽に読みたいなら、やっぱ紙だわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:38.10ID:tAxZF6YN0
地方がますます不便になってトンキン一極集中に拍車がかかりそうだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:42.12ID:8z4XOBXD0
出版社いらないだろう
作家が直接アマゾンで売ってよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:59.71ID:I7eNSmTq0
本屋で取り寄せ頼むと嫌な顔されるのはなんで?手続き面倒なん?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:07.08ID:a9RTqtPx0
>>154
まだ今なら出版社がまとまってダウンロードサイト作ればamazonに利益持ってかれなくすむんだけどまあ無理なんだろうな

そのうちamazonが有料漫画村を低額でやりだして負けちゃうんだろうな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:23.90ID:L4If3ZJ30
俺もamazonばっかに頼るのもどうかと思い
地元ローカルチェーンの本屋に足を運ぶも置いてない。

折角だから取り寄せようと店員に言うと「一週間かかります」と。
遅っせ、とは思ったが急いで読みたいわけでもなかったから
取り寄せ依頼すると、なんと舌打ちですよw
そのまま注文取り消して、家帰ってamazonでポチったら
翌日昼に到着ですわ。

そら本屋も潰れるわ。こんなもん自分で潰しにかかってるじゃねーか。
ネットのせいにしてんじゃねーよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:33.84ID:exagdTeE0
電子書籍あるしな
もう15年ぐらい本屋で買い物したことない
暇な時に立ち読みや新刊チェックするだけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:38.08ID:APX8NtLG0
取り寄せとかも妙に時間かかるしな
書店を利用する意味もうないもの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:42.11ID:mcelTecu0
本屋をうろつくのが好きだからなくならないでほしい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:44.82ID:uRg/GuRs0
酒屋 自由化
薬屋 自由化
国鉄 民営化
専売公社 民営化
郵便 民営化

NHK スマホ持ってるだけで受信料

NHKだけおかしくね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:55.06ID:HL1T3K++0
結局優れたシステムを作ったものが勝つ
アマゾンだって最初は零細企業だった
今のやり方は別にしても、アマゾンが大きくなっていった過程を誰も批判できない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:56.88ID:aHC/bQnK0
>>157
代理注文店は流行ると思うよ
ジジババ多いところなら
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:06.42ID:PuxNM7DF0
既得権益を守ろうとしたら業界自体が無くなりましたになりそう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:12.33ID:5GEpRcOu0
本屋が潰れてるのに出版社が儲かるシステムっておかしくね?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:15.44ID:8z4XOBXD0
>>196
そう芸人の不倫盗撮や作家やアイドル利用して稼いでるのは犯罪だと思う
アイドルも直接アマゾンで写真売れば安く売れる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:17.29ID:ifplERik0
どんな本でもあるからなマーケットプレイス込で
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:26.12ID:TA4rXpD40
>>189
そういう変な本読んでる奴は気を付けた方がいいかもなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:33.52ID:8Z0E31al0
>>192
UIと品揃えに尽きるのよね
そこ舐めてる事業者の多いこと・・・・?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:05.52ID:U78Wv5tB0
>>184
コストの無駄なのだから一極集中した方が良いだろう
個性だの何だの主張しているとコスト高になる
地方は見殺しにするのが良い
無駄である 足にしがみつこうものなら
振り落とせばいい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:09.64ID:uRg/GuRs0
問屋潰したほうがいい。 
そしたら解雇者が出るから、人手不足のクソ汚い仕事をそいつらにさせればいいだけ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:29.85ID:TImTwqF60
>>182
だからネットの使い方判らないとか
使えない人向けに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:55.52ID:7G+4qJEl0
楽天はゴチャゴチャし過ぎていてなぁ…ドンキホーテかよと。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:58.88ID:8z4XOBXD0
グラビアアイドルもカメラマンに頼んで
アマゾンで写真集直販してよ
安くなるし
印税関係ないだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:04.01ID:cC+k+KaE0
まあCD屋が消えたんだから
何をやっても、消えて行くでしょ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:04.35ID:PIvncz680
欲しい本が運よく取り寄せできたとしても
2週間後とか
そんでまた本屋に出かけて取りに行って

こんな手間な選択ねーわなw
Amazonならポチって翌日自宅で受け取るだけw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:14.51ID:Dw6HeKAd0
楽天ブックの方が

ポイント貯まるから

Amazonよりも得でしょ。

なんでAmazonなんか使うの?

バカなのアホなの情薄なのの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:35.15ID:Yl6xVbvz0
>>201
e-honがもうだいぶ前からあるけど空気なんだよなぁ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:35.88ID:cQyZ1ZRs0
例えばジャンプだったら地方ブロックごとに現地の印刷工場へ雑誌データ送信して印刷→出荷とかできなのいかな
そうすれば発売日がズレはなくなるし遠距離間での輸送量を減らせる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:39.57ID:3+ez9NbW0
日本の産業を換金したAmaの一人勝ち
いつものパターン
業界が死んだらそこから撤退な

Kindle使ってるアホウははよアンインストールしろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:43.85ID:uRg/GuRs0
>>217
昔は日本も人口が多かったから失業者増やさないためにも無駄は必要だったが、今は少子化なんだよね。
それで人手不足。
ならできるだけ無駄なものは排除していくことが正しいと思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:45.20ID:2r3aMC1R0
博多なのに本の発売3〜4日遅い。現代においてありえないわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:52.38ID:3Q2vq2xW0
ネットで見れたらアマゾン要らんし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:00.50ID:MesXcRLv0
アマゾンは非人道的なブラックで
サウスパークでもギャグになったくらい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:10.36ID:Hn+eESXD0
>>199
作家に高くてどデカい印刷機買って一人で動かせって話になるが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:15.98ID:nles5bJl0
イオンとかが便利だからといって、近所のお店に行かなかったら、シャッター街。
で、イオンが撤退とかしたら…。
街場の店舗書店も少しは大事にしないと。
まあ田舎の滅びの法則だよなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:23.89ID:ampV+CZa0
首都圏とか関東とかどうでもいい。
地方、地方に拠点を作るべき
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:35.30ID:u5H2yMRt0
>>170
Amazonが税金少ししか払ってないみたいな記事見た時に本はヨドバシで買う事にしたのに直ぐAmazonに戻ってたわ
本に限らず何でもAmazonにあるってのが便利なのかね
ヨドバシも頑張ってると思うけどAmazonと比べると品揃えが劣るからAmazonで調べちゃうんだよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:44.60ID:TA4rXpD40
>>206
今、立花さんが面白い裁判やってるぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:59.95ID:kkoY1fN+0
わざわざ店舗に行って無かったら もうネットでいいやってなるわ
せめて店舗内の在庫検索くらいネットからできるくらいの努力しろよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:17.05ID:vGnOtt/T0
>>206
本屋 自由化されず衰退するだけ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:18.50ID:EnOpGHjW0
>>136
尼で注文しても、箱の商品が開封されてたりもあるからな
あそこもそんなに信用できるものじゃない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:35.13ID:F9/a8rvA0
会社四季報は紙媒体一択。3か月に一度の楽しみだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:10.62ID:M3K1wora0
流通を牛耳っている二つある取次大手は、悪い評判しか聞かなかった。
なんにも改まらないまま、アマゾンに押し潰された。
最近の日本は、こんな話ばかり。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:36.22ID:OHCb7Xip0
>>1
どれだけ九州893が大言壮語しようが、ハッタリかまそうが、
これが離島・九州の現実、日本の辺境・僻地
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:45.53ID:mn1TrUVX0
>>13
konozamaのせいで既存の流通(書籍だけに関わらず)が壊滅的。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:48.04ID:MUbvABsf0
福岡、広島、大阪、宮城、北海道くらいで印刷できるようにすればいいだけなのに怠慢だろ
危機的状況?自業自得だろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:48.28ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 識者「あの書店の本好きのヲタク眼鏡の子は今はどうしているのだろうか?」と

(・∀・)ニヤニヤ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:03.97ID:GI6N7mOc0
>>222
暗い所で本を読むのは目が疲れるが、戸外の明るい陽射しによって疲労回復される
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:24.86ID:gaOknrnl0
もう歩いて行ける本屋なんぞないんだがそれはさておき
遅いくらいは我慢できても状況すら把握できないからな
注文したらあとは来るのを待つしかない
あげく「欠品でした」とか言われたり
昔の話だけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:26.49ID:kciDAu9A0
以前は注文して半年とかザラだったからな。
まあ実店舗も昔よりはマシにはなったんじゃないの。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:28.62ID:qa+u7gmp0
発売日の0時にダウンロードできるのに勝てるわけないわな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:29.01ID:uRg/GuRs0
>>248
やばい本(アダルト)とかは、怪しげな露天や国道沿いのこっそり堂とかで売ればいい。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:29.06ID:pCQwxLVD0
大型書店になんとなく寄るくらいだな
そこらの本屋にわざわざ出向いてもどうせ売れ筋以外は取り寄せだろ
だったら端っからネットで買うわそりゃ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:32.82ID:U78Wv5tB0
>>152
殿様以前にゴミはゴミでしかない証拠
改善を求めるのが無理筋である
そのような低レベルな場所からは去るそれしかない
そしてゴミに毛が生えたような連中は都会や
高学歴で高収入産業であるITにぶら下がる
富裕層には間違っても敵意を抱かないように
感謝されど非難される謂れはない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:56.76ID:Gcw4j5m90
てか、手元に一生残す価値のある本以外は電子書籍で十分。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:59.94ID:jhYNSUNx0
取次の怠慢と搾取構造が問題って理解で良いの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:09.04ID:B95C7WZ50
数冊頼むと一冊毎に運賃かかる場合あるね
特に中古本
結局本自体が安くても運賃で、あまり値段変わらないと言う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:11.45ID:Gkhzl0Aw0
書泉もいよいよ危ない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:17.92ID:1EW2c+pN0
>>155
厳密には新品中古だな

新刊は割引できない代わりに出版社から直接降ろしたら返品可能
新品中古は売らないと在庫になるってリスクが一応ある

都心でも地方でもリスク無く新刊を仕入れ出来るってシステムは悪く無いと思うが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:32.25ID:1OmUxtj00
これからジワジワと本の流通も減ってくだろうから
アマゾンみたいなところに吸収されていくのだろうなと
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:51.96ID:+3L9Dac80
もう平成も終わるのにいつまで紙媒体の話を続ける気だ
取り寄せなきゃいけないレベルなんぞ電子データでいいだろ

ああ、転売か? ほ〜ん
転売とやらが次の元号でもいつまでも通用するといいな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:23.39ID:+9Wdfre80
実際わりとレアな書籍でもアマゾンだと品揃えに入ってたりするから入手が容易なんよね
何軒も本屋やブッコフ巡って結局みつからんかった時の徒労を考えると…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:27.54ID:VqaZncCL0
>>46
買いたいコミックに店舗特典があったら、そこのどれかで買うようにしている。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:28.83ID:J+gixNYa0
アマゾンは法人税払えよ
不公平
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:38.60ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 識者「Amazon kindleの仕掛けは斬新的だったなぁ ベソスの時間換金計画」と

(・∀・)ニヤニヤ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:59.81ID:SRce1XB00
通販ものは研磨本ガチャだからなー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:46:46.72ID:8Z0E31al0
>>249
そりゃOSが老人ホームだもの・・・・?
アプデ嫌がってばかりのまま1世代経過してしまったわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:04.56ID:F9/a8rvA0
書泉てカメラが無いので有名だよな?万引きは放置かあ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:28.34ID:PIvncz680
特殊な専門書無いもんな
売れる本しか置かないし
丸善みたいな大手にあるけど
古くなってて汚いもの
Amazonならすぐ見つかって新品が来る。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:39.69ID:3Q2vq2xW0
アマゾンが届けるよではない、配達者が届けてるんだよ。
だから、配達者が居ないと届かないよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:01.57ID:A9SYRYnw0
流通を大きな枠組みで再構築したもんな
普通なら勝てんわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:02.05ID:WctcId770
アマゾンは世界的に課税強化される動きだから現状維持難しくなるんじゃない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:07.82ID:pvrKHIsE0
ヘッドホン用の充電池買おうと近所の家電ショップやホムセン回っても全く無くて
ビッグカメラのネットにあって送料無料だしそこから買おうか考えてたがAmazonにマケプレだけどパッケージ破損品が500円引きくらいで売ってんの
そらAmazonで買いますよ楽天やYahooとかに同じ商品あったらそこで買ってもいいんだけど無いんだからしょうがない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:48.17ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に ベソス氏「私もよく本は読みますが絶版だと困りますからね。電子データありだと安心します」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:17.72ID:5GEpRcOu0
>>1
紙で必要な物はオンデマンドにしてそれ以外を電子にする
細かい編集、制作作業をアマゾンに任せる
書店はアマゾンから取り寄せる

これで出版社と取次は不要

余計な手数料は省かれる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:32.53ID:OkFwv/2C0
書店で注文したら一月後に気が向いたらってレベルだから死んでも仕方ない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:41.64ID:V89eTyun0
>>1
アマゾンは早すぎて待つ楽しみがない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:43.67ID:xixO1pZP0
書店で取り寄せしようとしたら店員がアマゾンを薦めるもんな。
仕事をしたくないのだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:47.89ID:A9SYRYnw0
Amazonはロングテールもカバーするから強い
ITの強さを完全に理解してる
この理解は日本の経営者には無理だった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:48.54ID:7Y3My5tW0
印刷も出版も優秀なやつはいるから別の業種に転換できればなあ。印刷だったらIllustratorやPhotoshop使える奴結構いるし。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:17.54ID:a9RTqtPx0
>>230
昔住んでた近所にバカでかい印刷工場があったんだがジャンプを印刷してて従業員は水曜日の夜には読めるという都市伝説があった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:18.46ID:H1hcF5Zp0
欲しいものを見には書店に行かない。自分の趣味では思いつかない、検索では目にも留めないものと出会いに書店へ足を運ぶ。そのまま連れて帰れるので、アマゾンよりも早く自分のものにできる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:36.58ID:Gkhzl0Aw0
>>291
イラレもフォトショも使えるが無職だ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:41.51ID:NNOvO0o20
アマゾンに勝つ為の企業努力をしないなら自業自得
転職しろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:41.90ID:chI7PG8f0
ワイは街の写真屋
いわゆるDPE店はピーク時全国に30000店有ったが、現在は6000店。八割が消えた。
時代の流れだよ。飛脚がいないのと一緒。もうしゃーない。
ってか今後ありとあらゆる職業が消滅に向かうと思う。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:42.14ID:l1o9yjGR0
物流がネックなのになんてAmazonが先に届くんだ?
エキストラ払って先に配送してもらってるのか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:45.59ID:cQyZ1ZRs0
>>253
せっかくネットあるのにねぇ
各所で印刷を分散すればいい

取り寄せに時間かかる本も電子書籍があるなら紙質や種類を問わなければ
製本してもらえるコースとかあればいいのにな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:48.80ID:ecAhX4oS0
アマゾンだと中古も一緒に提示してくれるので財布に優しい
それにわざわざ探す手間が省けるので、その分をゆっくりと読書する時間に充てられる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:17.12ID:qK/ZZp3a0
コーヒー飲みながら座り読み可の所では絶対買いたくない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:27.60ID:O0vp15TK0
本屋が分かってないのは
保存用で買うヤツがいることを知らないこと

シュリンク被っていても日で焼けたり、誰が手に取ってるか分からん
打痕、傷がついてるかもしれんしな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:45.48ID:5nA92I5d0
>>27
ベトコンドライバーとか
何でも盗みそうで怖いな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:56.11ID:G4ttQCPd0
正直Amazonには勝てまい。
実際ほとんどの買い物はAmazonで済ませている。
田舎で手に入らないもの、ここなら種類も豊富
安いしね。これからまた増税とか(笑)バカみたいな政策で踊らされるのなら
少しでもそれに反抗する。
何もできない遺憾の意政府はいらない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:56.40ID:AOPMl4Zt0
書店で電子書籍を販売すると言ってたもんな
当時も今も何も変わってない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:01.27ID:PIvncz680
>>284
20年使ってるエアコンのリモコン壊れて探したが
結局Amazonでしか見つからなかった
もちろん即買い
状態がいいのが安く買えた
Amazonオンリーより試しに他も使おうと思ったけど
欲しいもんがないもんね
やっぱAmazonいいよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:09.94ID:IVudeX/D0
>>206
安倍移民党を支持したんだろw自業自得じゃんw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:30.56ID:EZwKfoRp0
>>293
それが生きるのは大型書店のある政令指定都市以上だけ。
TSUTAYA以下の書店しかない田舎だと、検索より悪い。

若い頃田舎にいたとき、片道一時間かけて地吹雪の中、TSUTAYAやブックオフまで行ったわ。まだ近い方だったから。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:53.15ID:p5k+lzUa0
>>233
出版社が印刷所にデータを送るだけなんだから九州に限らず地方の印刷所で刷ればいいだけなのにね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:53.30ID:SwnGm8a30
>>83
月曜日の夕方.@横浜
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:21.65ID:QLxjiznz0
デカイ書店で立ち読みして気に入ったら楽天で買ってるわ。ポイント付くし。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:45.19ID:shffpEtt0
>>293
安倍や鳩山がぶらりと本屋に立ち寄って本を4,5冊買ってたな、ああいう買い方は金持ちじゃないと無理
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:52.31ID:wQW29uFv0
>>20
洋書の取り寄せの話はまた別の話だろ
個人輸入か海外通販(アマゾン含む)とかそういう話と書店離れは違う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:12.50ID:J+gixNYa0
>>303
だって
アマゾンは法人税払ってないんだもん
最初からアマゾンに勝てない負けゲー
不公平
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:13.94ID:uRg/GuRs0
>>307
俺の近所のツタヤがそれだわw
あれってコーヒー飲んだあとに本を買っていく人いるの?
そのまま棚に戻してコーヒーだけ飲んで帰る人が圧倒的に多そう。
つうかコーヒーすら飲まないとかねw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:22.62ID:1Lw/PjpX0
Amazonで本なんか誰が買ってるかと思ったら地方のカッペか
電子書籍ならまだしも本を送料出してまで買うなんてキチガイ沙汰もいいところだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:22.93ID:a8KB0WEP0
そもそも田舎に書店なんてあるのかね
都内ですら厳しい現状なのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:27.99ID:Tw2kATHZ0
>>1
取次が専用の貨物航空会社作ってはw

船とトラックに頼りきってるのが失敗の始まりw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:31.97ID:74gAsLLI0
東京に一度戻して各地に送り返す制度止めなきゃ
まあ利権が絡んでいるんだろうけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:34.49ID:deCMOdTH0
>>276
研磨するシステムをなくせば、もうちょっと無駄なコストがなくなると思うんだけどな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:40.08ID:O0vp15TK0
どうせ読むんだからいいだろとばかりに台車に裸で乗せて縛り紐をぐいーっと持ち上げる

この作業見てて書店はダメだわと思った
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:17.99ID:uyuVZbgS0
本って読み終わった後邪魔になるから最近はKindleしか買わんわ。
Amazonは簡単にDRM解除できるから取り回しも楽で撤退も怖くない。
利便性で大きく劣後するのに対抗できるわけがない。
本屋はもう要らない事業なんだよ。
紙じゃないと嫌っていうニッチな層なんて減っていく一方だろう。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:30.41ID:tGIEmC+H0
ジュンク堂とか巨大書籍店には週1の割合で行く たまたま読みたいのを見つける快感
というのもある ただ古書店は本当に行かなくなったな 
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:31.55ID:QtfYk4nU0
取り次ぎはくずだからな。昭和の負の遺産だよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:37.75ID:r7uliwsK0
30年前に注文したら2日で取り寄せてくれるCD屋があってお世話になりました
今はアマゾンやけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:43.58ID:FUC/+k230
>>297
取次通す書店が遅いのは物流のせいだけじゃないぞ。

書店から取次に問い合せ

取次の受付が在庫係に確認

在庫係が倉庫担当に確認

倉庫担当が順番に確認

倉庫担当から在庫係に報告

在庫係から上司に報告

上司が書類をチェックして書店係に連絡

書店係が書店に連絡

書店は在庫があることを確認して正式発注

取次の受付が在庫がまだあるか再度在庫係に確認
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:59.91ID:G/KUUGPJ0
1Rのうさぎ小屋に住む俺には本棚すら死活問題でな
全部スマホに収まる電子書籍に移ったよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:16.38ID:K44vA6wx0
なんでいまさら田舎の本屋のはなしなのか
おれの地元の本屋はとっくの昔に潰れてるよ。
ツタヤが首の皮一枚残ってる程度。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:19.18ID:EZwKfoRp0
>>315
それで生き延びられるのは大都市だけだろ。
田舎だと客が少なくて全然ダメだわ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:22.74ID:zAovrPlC0
便利すぎる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:54.58ID:WahPOSZ90
有隣堂は全国チェーン
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:04.72ID:EZwKfoRp0
>>319
教科書取扱店がある。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:06.82ID:uAWxB6+Z0
つか町内に本屋ねーし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:15.75ID:ZVOc4Hvv0
ちゃんと税金払えば何もいうことない
職も奪って、税金もアメリカにとか癌でしかない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:16.80ID:0EcGhfWT0
本屋に限らず
個人商店が大規模チェーンに潰されるのは
昭和の時代から続いてること。
今さら騒いでる方がおかしいよ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:31.32ID:QU9vgUiZ0
たまに楽天で買うと、発送に中3日とかかかって二度買うか!
ってなる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:18.47ID:tGIEmC+H0
小さいくせに人間革命だけは置いてる本屋は消えたな 
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:42.43ID:drtCmLh60
書店に製本機くらい置けばいいのに
カバーなしで写真画質が少し新書本製造機
通し穴の開いた本文紙とそのままの背表紙をレーザープリンターで印刷して、確認スキャナーで確認とページ順一致
そろえた本文紙と背表紙を折り器に入れ、プレスした状態で3組の綴じ糸で綴じ、背表紙の余裕を切断して完成
現行の糊付けと比べてのどが長くなるので、ちょっと奥行きが長くなるものの、
整理時は糸を外せば必要なページのみを簡単に取り外すことができる利点付

本文250ページなら10分以内で作れるだろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:52.77ID:nfVtuDJU0
>>10
15年くらい前までは火曜発売だったよ
子供の頃、月曜発売だと思ってたら実は火曜でびっくりした記憶がある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:53.26ID:EZwKfoRp0
>>331
俺も転勤族だから全部電子書籍に移行。
転勤のたびにブックオフに卸してたんだがw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:03.75ID:ZVOc4Hvv0
ネットに関してはどんどん規制した方がいい
ただでさえデフレなのに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:24.76ID:J7ldEoQs0
徒歩20分でジュンク堂も三省堂も行けるからアマゾンなんか利用しない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:41.88ID:rT3srbgE0
アマゾンで調べて地元の本屋で買おうとするとないんだよな
注文すると2週間とかかかる
なんとかならんかね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:49.74ID:wQW29uFv0
>>284
それはたまたまのアマゾンに在庫があっただけの話だろう
アマゾンに無くてヨド楽天Yahooだと在庫有のケースもある

こんだけアマゾンマンセーが多いと
マケプレ出品者なんじゃねーかなコイツらと疑心暗鬼にもなる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:01:23.53ID:uRg/GuRs0
>>351
俺は逆。
もっとネットを活用して書店とか不要なものをすべて潰して、そこで働いてた労働力を少子化で足りなくなった分野へ回してやるべきだと思ってるよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:01:54.61ID:4KlgH4DM0
個人店の本屋の場合は見たことない特殊なエロ本とかの取り扱いがあるんだよな
闇は深いなと思う
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:33.92ID:8dTDKO7E0
Amazonが乗り込んで何年経つんだ?
その間に何も対策してなかったレガシー商売人の無能が原因
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:37.97ID:WZMkEyr60
届くどころか、Amazonや楽天では電子書籍だし、数百円を月額払えば、読み放題だし。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:39.06ID:TmuoJxaA0
昔は本屋行くのがちょっとした楽しみだったな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:54.08ID:WctcId770
>>351
規制なんかしなくても物理的な崩壊が目に見えてるので
そのうち使い放題出来なくなるんじゃないかな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:54.05ID:Hn+eESXD0
>>348
Amazonがその機械を一般的家庭用に販売という流れになるだろな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:55.24ID:Yl6xVbvz0
>>357
回らないんだよなぁ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:24.11ID:rT3srbgE0
>>290
ジュンク堂はそのロングテールを実店舗でやっている店
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:26.24ID:YLcqyykB0
ネットを使わない(使えない)人用に、地方の書店がアマゾンに注文してくれる
サービスを始めれば良いんじゃねえの。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:31.19ID:wEg0P9/F0
地方の読書好きって老害とその犬しかいないから気にすんな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:41.51ID:Yl6xVbvz0
>>348
一冊の本にいったいいくらかける気だ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:42.16ID:TmuoJxaA0
>>358
実質エロ本専門店みたいになってる小さい本屋とかあった
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:04:05.43ID:j4q6b9tN0
>>367
馬鹿じゃないの
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:04:10.08ID:WYWB18ji0
死にかけの全国の文房具屋まとめ上げたアスクルみたいに
全国の書店まとめ上げたサービス母体作ればいいんじゃね?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:04:44.50ID:8dTDKO7E0
エロはコンビニ取り扱い禁止くるから、エロで食いつなぐしかないな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:04:50.01ID:/0VkhJfy0
速く届くし探す手間もないからな
リアル店舗で欲しいものがあるか一日探し回ってないときの徒労感…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:15.66ID:b1RZMnZF0
地方の古本屋とかは放射脳とパヨクの巣みたいになってきてるし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:33.05ID:YPhHdrGW0
Kindleでダウンロードしてモノとして欲しければコンビニだの本屋で製本。○○書店限定表紙とかやればやるやついるかもよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:36.02ID:rT3srbgE0
>>371
ZOZO 「是非ウチでお買い求めください」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:40.96ID:e4lmuB8M0
>>244
Twitterで人気になった人をスカウトしてくる時代だからね
講談社の週刊少年マガジンとか割りとメジャーなところでもやってる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:46.42ID:4fW7gJj60
印刷会社を地方に作れや
ただの怠慢
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:06:01.18ID:shffpEtt0
安倍政権になってエンゲル係数がどんどん上がってるのに本なんかに金かけれる訳が無い
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:17.61ID:gIZgzJ1h0
>>25
ああいうのは最初期だけいい
上手くいったら電通が詰まらなくさせる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:34.88ID:JaM+snDD0
>>244
中小出版社だとその販促すら
作者にやれと言ってくるみたいだけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:36.32ID:8r2wFH2c0
大昔、大手取り次ぎ日販本社から100mくらいにある神保町の大型書店で東京大手出版社の発行している本を注文しても2週間かかった。
スカイができたとき喜んだら、完全無視された。

アマゾンは今の時間に注文すると、大体明日中に届く。

取り次ぎの仕組みが間違っていると思う
プッシュ型とプル型のロジスティクスをきちんと組み合わせればいい。
どっちにしろ返本率が40-50%あるから。だからアマゾンが成立する。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:45.14ID:0SsbFoKl0
本の取り寄せを頼む上客にいい加減な対応してたのが書店だからな。
その結果、売れ筋の本までアマゾンに取られた。
被害者ヅラしてんなボケ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:48.50ID:drtCmLh60
>>348
可動部多いしプレス部もあるのでたぶん無理
定期メンテ付きなら可能だけど、1日1冊も刷るような家庭は日本に500軒もあればいい程度
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:58.80ID:vAx/f1/i0
楽天の雑誌読み放題で十分だよ俺は。あれのせいで立ち読みしなくなった。夕刊紙も読まなくなった。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:01.30ID:MC/rab9u0
本ていう媒体はいずれなくなるから
amazonなんてなくても同じだろう
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:08.26ID:WZMkEyr60
街の本屋さんは消えるだろうけど、駅ビルとかのは残るだろな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:40.33ID:IydyDMuk0
>>224
楽天ブックスごちゃごちゃしてないし
楽天市場アプリ画面ならスッキリしてる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:53.04ID:BPx5fG8C0
街の書店から客が離れていく原因は商品の量や取り寄せの問題じゃないんだよねぇ
一番の要因は立ち読みの連中が汚して痛めた本を買わされるのが嫌ってのが一番大きい
立ち読みしてる奴がデカい面して占拠してるのを放置している店側の責任である。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:56.79ID:pvrKHIsE0
>>354
まんせーしてるのはAmazonじゃなくて最安主義かな
Amazonもそのための手段に過ぎない、Amazonに無いパターンもイッパイ有るしな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:09:01.66ID:ZVOc4Hvv0
>>357
少子化対策としては一理ある
小売りがネット中心になったとして、法人税に関してはどうするの?特に対アメリカ企業はとれないことになってるけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:09:10.61ID:A4Dc4yDI0
石川、新潟、富山、福井、島根、鳥取、愛媛、徳島、香川、熊本、佐賀、岡山、山口

こういった存在意義の無い県は後回しでOKだと思う。
発売日から2週間後位でちょうどいい
0403名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:09:12.81ID:pLQnYN0L0
本は全てヨドバシ。ポイント分やすくなるし。
家の近くにあるから店頭受け取りにしている。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:09:48.82ID:tTacM+lP0
そのための通販じゃん
欲しい本が書店に並んでないし、重いし。これは田舎に限った話じゃない
ついでに通販恨むまえに出版業界の構造改革でもしてろよって感じ
犠牲になるのが小さな小売の本屋ばかりなのには同情するけどさ
正直金落としたくない出版社のものは買いたくないよ、もう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:03.68ID:vAx/f1/i0
ただ電子書籍ってスマホでみるきにはならん。タブレットつかってるけど、周りではみんなスマホしか使ってないよね。目がいいよねと感心するね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:21.26ID:8r2wFH2c0
>>386
最初の何年かは感心した。大賞を取ると必ず読んだ。(候補作の半分も)
最近はアウトでオワコン。
芥川賞や直木賞なんて、題名も覚えない。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:30.80ID:ivEckTge0
出版取次会社と日本出版取次協会が本屋にとっての癌なんだろ
日本独特の利権組織
はよ消えろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:41.04ID:F3M1eed10
大分前に本屋で働いたことあるけどその頃から客注届くの遅いから
店からアマに発注する事もあったわ、確実に早く着くもん
新刊でも都会は飾りのタワー組んで遊べる程ダブついてるのに
田舎には客注分すら来ないとかザラだったし、物流危機以前の問題だよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:49.21ID:afitjukI0
週刊サタデーにすりゃぁええ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:27.65ID:8r2wFH2c0
>>406
電子書籍は、発行者次第。
今度買ったはずの本が相当消えた。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:36.70ID:jMil4olV0
>>367
手数料を取るにしても赤字まっしぐらだな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:40.09ID:CWBxJ5zS0
雑誌なんてゴミにもなるしデジタル義務化すりゃええんじゃ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:41.95ID:gf8B8m940
長崎はジャンプは月曜日に書店に並んでいたのに去年の7月の中国地方の大水害以降
火曜日になってしまいその後まったく元に戻っていない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:48.29ID:VuhXvgJS0
新聞が安倍に脅されてモリカケ報道をやめたからな
これからも安倍地獄は続く
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:51.55ID:5GEpRcOu0
>>387
中小は著者に買い上げさせて制作費をペイしてから販売するのが一般的だよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:05.49ID:X6EoKDY90
Amazonと同じ速度を実現できない日販トーハンとか取次がゴミって話だよ

速度には高度なシステムが必須だから日本のシステムや技術では無理なんだが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:34.68ID:ArHUcZXM0
>>1
これはしゃーない、経営努力ゼロやもん。
本注文してなしの礫、ひと月経っても届かない。

konozamaは最速で翌日手元にあるもの。
こんなん町の本屋なんか絶滅すんの当然や。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:13:24.18ID:SFUG9hwD0
>>9
町の書店は取次が方針変えて買い切り限定になったら余計に潰れるぞ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:13:59.71ID:axEYYb860
>>405
お前のひいきにしてる出版社だけ生き残るんならそれでいいかもしれないけどよ
もうちょっと世間を知ろうぜ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:11.39ID:9+VH5H8r0
田舎でアマゾンで十分厨はそのうちハシゴを外される。
何十キロも先の倉庫まで自分で取りに行く羽目になる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:23.94ID:Rx8QFd4z0
1〜2週間かかりますとか言われるとアホかって感じになるもんな希少本や専門書ならまだしも。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:41.21ID:Yl6xVbvz0
>>381
もともとあるわい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:57.31ID:GcypqSYT0
悪循環よね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:57.62ID:ALGz1sHB0
>>396
それだとお肉屋さん方式で店頭でショーケースに入れて決まったものしか買えなくなるぞ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:15:00.75ID:3MKT3p7G0
こういう流れになってるのは以前からわかっていたのに手を打たなかった経営者にも責任ある。

俺ならとっくの昔に商売替えしてるわ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:15:21.27ID:K44vA6wx0
>>348
絶版本の需要は結構あると思う。
アマゾンで偉そうにプレミア価格で出品されているものとか。
アマゾンが製本機つかって
プレミア本を安価につくれるようになったらよいのでは。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:15:50.21ID:ALGz1sHB0
買いたい本が有って買いに行く場所ッテよりはなんか面白い本があったら買う場所だろ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:15:55.92ID:JaM+snDD0
取り寄せ頼んだ本が入荷連絡ないのに
その書店の一般販売棚に並んでたのを見た時以降
個人書店は一切使わなくなった
潰れても自業自得
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:02.77ID:Yl6xVbvz0
>>390
そのうち指落とすやつでてきて販売中止よ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:06.57ID:70GxqXYK0
自分は本の状態を見て買いたいから大体本屋に行って買うな
ただ中国地方だからさらに1日遅れるようになるのか・・・嫌すぎる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:25.77ID:Tp2iGBx40
ジュンク堂って
店員によっては文庫本1冊だと
袋に入れてくれないんだよね
こっち手ぶらなのに
ありえないよね?
ネットならムカつかなくて済むし
店舗経営の自業自得だと思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:36.84ID:+KGfqfTd0
書籍の流通システムに限界が来てるって記事だよね?
ほっとけば消えるからほっとけばいいんじゃないの?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:43.51ID:F6C5ujbf0
エロ漫画もkindleにしたなあ
これまでゴミだしのとき少し恥ずかしかった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:16:48.98ID:axEYYb860
>>431
そんな精神論の話じゃないぞ
ヨーロッパでもAmazonというかGAFAに新税かけようとしてるだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:06.83ID:POg0DISV0
・コンビニ→週刊誌
・本屋→月刊誌、読みもの系、流行系
・アマゾン→入手困難なマニア本
・ヴィレッジヴァンガード→捻くれた本
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:27.09ID:jsVxc8sI0
Amazonも本は遅いぞ
ていうか全体的にスピードが鈍ったわ、使えん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:33.07ID:8r2wFH2c0
>>403
フランス書院も実話ナックルズも
週刊実話、週刊大衆、週刊金曜日も買えない。

サンタフェを近くで買う勇気はなかった。(結局買わなかった)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:33.53ID:xQT3InGa0
>>3
まあ否定せんけど地方が衰退してるのはそいつらが横着で国に丸投げしてる結果でもあるだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:58.87ID:axEYYb860
>>435
信じられないなあ
今つくった話じゃなくて?w
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:04.83ID:mtpr6cmc0
>>358
そういうの探すのが楽しかった。
「えっ、ここまでいいの?モザイク無しに等しいじゃん」とか
「この年齢いいのかよ」とかネット使ってからもお宝探ししてたな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:15.39ID:WZMkEyr60
楽天だと楽天カードで買い、楽天銀行で引き落とすだけでポイントが+2倍。
他色々、利用するごとに常時+1倍
5日、10日に買うと5倍
加えて、楽天セールで10倍に達すると、15倍くらいになるもんな。
その時、欲しい本を買い物かごに入れて置いて、一気に決済するだけで本でも15%引き位。
本は値引きはないのに。
本屋が勝てるわけねえよ。
Amazonも勝てない。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:16.56ID:UypxgYKX0
経済界の雑誌を頼りにしている人は情報の遅れは致命的だな
まあ流石に電子の方に移行しているだろうけど
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:22.17ID:BCV1jhKZ0
フライデーが金曜日に届かないのは悪夢やろな
フライデーにとって
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:24.21ID:aNzLgcNZ0
>>442
家はAmazonのが半日から1日早いな
どっちでも良いからどっちも使うけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:24.45ID:wxXc+cPz0
尼が参入してから何十年も経っているのに、何の対策もしなかった書店が悪い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:32.83ID:axEYYb860
>>440
本屋消えたら立ち読みもできんくなるぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:51.76ID:8r2wFH2c0
>>442
楽天の個人情報大丈夫?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:53.21ID:XbrP5iZ4O
書籍なんかで完全な独自の配送システムで取次なんていらない!なんて結局出来なくてアマゾンも普通に取次に頼ってるんだけどね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:55.34ID:jnT5VTdn0
代替電子本の方買うが、当たり前だが一瞬だわな
書店とかもう何年も足を運んでない
一瞬で買えるのにガソリン代使って時間使ってなかったりしたら
何やってんだ俺orz・・・って小一時間一人反省会するレベル
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:19:51.51ID:ALGz1sHB0
作者と出版社のエンは切れてなくて印税契約も交わしてるのに現物がなくて在庫切れ
どこかの倉庫や店頭にあるのだろうけどそれを回収して送り直す手配ができない(やっても割に合わない)そういう状況でリストだけでオライリー社の技術書みたいに4冊からPDFデータを元に印刷してプリントするシステムあるよね
外国の大学の中にある本屋では採用されていて1冊注文されたら残りの3冊は本屋の在庫に成る
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:19:56.24ID:KprKy4HR0
アマゾンはどんどん既得権益を駆逐せい

日本から書店を消滅させていいよ
まず書店を廃業に追い込んで、本を二束三文で買い取ってアマゾン倉庫に搬入して
無敵の在庫を誇って消費者に安く提供

これで業者以外はwin-win
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:14.89ID:Bw3KFpu30
>>445
デリバリープロバイダとか言う配送業者が参入してから配送スピード落ちたわな。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:17.07ID:IydyDMuk0
>>448
アメリカなんてAmazon独占で酷いことになってるからな!
Amazonプライムも1万円だし
日本のAmazonは今は中華の詐欺商品が陳列されすぎてて泥棒市場みたくなってる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:21.10ID:7u99SIav0
最近は、駅の本屋で買う本を決めてkindleで買うが定着してるな
本屋で電子書籍そのまま売ればいいのにと思うが
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:34.66ID:nEJIN2iX0
アマゾンの方が早い……か
隔世の感があるな

2000年代前半にアマゾンで本買ったというと笑う人がいた
本屋に行けはすぐ手に入るものをわざわざ通販で送料払って買うの?
と言われた

その当時はそういう人の方が多かったように思う
その後一定金額以上なら送料を取らなくなり、配達も迅速化されて2日以内につくようになった

あの頃笑った人たちは今でも書店で買っているのだろうか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:40.34ID:PIvncz680
日本の家電量販店や本屋は
Amazonがネットに出て来た時に
馬鹿にしてましたよね?

先見性のない愚か者の癖にw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:03.97ID:vAx/f1/i0
>>456
もう楽天とかdマガジンの読み放題でいいじゃん。
問題は電子版にならない本がまだ結構あるってことだな。この辺りがクリアされれば、誰もいかない文具店とか、和菓子屋みたいになくなっていい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:05.50ID:8r2wFH2c0
>>449
大型書店でも小型でもあった。
最近ではPOSと連動しているから、あまり見ない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:07.12ID:drtCmLh60
>>390>>364

>>369
コピー機なら無理だけど印刷機なら可能
せいぜいメンテ込で1冊200円くらい
あ、忘れていた
データ送受信時間2分追加

このいい点は
ほぼ全てDTPで可能(背表紙サイズを測定するためには10冊程度は作る必要があるけど)
営業担当者人件費、部戻し、棚代、倉庫代、POP代(いらないだろ)が不要
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:18.08ID:K4vQByfj0
危機的状況ってw
時代の流れに取り残されただけやんw
努力してこなかった業界が悪い
自業自得としかいいようがない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:26.56ID:+KGfqfTd0
>>456
そのための努力は客がやるものじゃない
立ち読みできなくなるのはシステム運用を誤った側の問題
業界の一部を切るくらいの覚悟がないと全部消えるってだけ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:33.51ID:axEYYb860
>>462
グローバリズム万歳か
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:43.57ID:DBNhPjeB0
>>2
ならアマゾンはマフィアか
少なくとも出版社は日本に税金を払ってる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:21:54.77ID:W9q0I2jr0
田舎オタクの救世主amazon神
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:11.50ID:drtCmLh60
>>436
だから、家庭向けではないわけで
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:17.20ID:8dTDKO7E0
ちびまる子の時代まではあったらしい貸本屋、
本屋が自分で書いた本を独占販売ぐらいの努力しないとどうしようもない
昔できたのに、今はレーザープリンターも二万円なのにできないなんて
努力足りな過ぎじゃね?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:22.40ID:dyHyHmFI0
最近チョンチャンだらけだからAmazon利用したくない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:28.69ID:IydyDMuk0
>>457
Amazonの個人情報が大丈夫とでも?w
Amazonは後ろにアメリカいてやりたい放題だから、税金払ってる楽天ヨドバシのがマシ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:37.14ID:jnT5VTdn0
アマゾンだと古本も同じように買えるしな
文庫買おうかと思って見てても
単行本が同じ値段か安く古本で売ってたらそっち買ったりできる
それほど汚れてもいないし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:49.29ID:axEYYb860
>>468
いや、雑誌じゃなくてな…笑
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:50.56ID:WZMkEyr60
ほとんどは電子書籍で買えるし、電子書籍の方が若干安い。
本棚に蔵書も増えないし。
本当に紙の本は消え去るだろな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:57.15ID:PIvncz680
次に来るのは金銭支払いのない無人店舗

どうせまた日本は取り残されるんだろ?
Amazonの二の舞いだなw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:57.20ID:1PxAATtMO
中抜きが機能してない
それでも中抜き代金とるんか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:23.27ID:axEYYb860
>>481
ただのバカか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:47.66ID:ALGz1sHB0
>>476
結局このスレで問題になってる間口3.6mくらいの小さい店じゃ置けないね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:14.13ID:dnODpbEL0
前からわかってたこと本の取り扱い数に限界のある本屋に行くよりアマやヨドの通販使うわ
そりゃ郵便もヤマトも大変になるよな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:14.95ID:Yl6xVbvz0
>>470
なんか見通し甘そうな気がするなぁ
試算できないからこれと言って反論できないけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:34.22ID:POg0DISV0
アマゾン信仰はないな。アマゾンになんでもあるわけじゃないし。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:54.05ID:XUT4kCBAO
学校帰りに小さい本屋に寄って、家族の含めて定期購読してる雑誌を持ち帰るのは自分の役目だった
新潮出てるよー
小説宝石買ってるよね?
はい噂の真相とロッキングオンねー
と本屋の婆ちゃんに声掛けて貰うのが楽しかったな

サカキバラ逮捕の時は顔写真の載ったフォーカス買う?と聞かれたわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:24:56.47ID:Yl6xVbvz0
>>476
工場なら落とさないとでも?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:00.21ID:axEYYb860
>>471
努力ってAmazonに規制かけるぐらいしか解決策がないが
それやっていいのか?w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:00.62ID:0+ozLIOT0
雑誌は読み捨ててるから、電子書籍に方が便利だが、他は紙媒体だな。
買ったものが配信だったりすると、ピエールの楽曲みたいに、買ったのに削除されては堪らんからな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:01.78ID:ALGz1sHB0
遅くて値段が変わらないだから買う価値無いわな
アマゾンなら家に届けてくれるんだもの
やっぱり店主が選んだ面白そうな本がおいてある店を目指すべき
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:06.41ID:2Rz2b2n70
書店は物流にくら替えしてはどう?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:52.66ID:axEYYb860
>>490
人手不足解消のために移民もやむなし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:26:39.03ID:RHuALBwu0
アマ倉庫と物流センターの近所なら発売日配達できるけど遠い人はkonozama食らうのがアマのお急ぎ便だぞ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:26:53.20ID:M6K/3u6B0
>>101
そんな事無い。紙文化が一般的に普及したのは江戸時代中期。それまで、武家や貴族など裕福な一部の人だけ。寺子屋などで読み書き教えるようになってから、一気に普及した。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:02.97ID:Ga35TNO80
>>465
それ、俺もマジで思う。

本を読む人にとって本の保管場所は頭の痛い問題。
電子書籍ならそんなの全く気にしなくて良くなるからホントに気が楽。

今までたくさんの本を自炊してきたが、
本屋が直接電子書籍販売してくれれば自炊の手間が省けて楽になる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:07.84ID:IydyDMuk0
>>490
アマは税金払ってないから、
送料無料の楽天ブックスオススメ
画面もスッキリしてる
勿論ヨドバシはオススメ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:15.20ID:1PxAATtMO
ニッパンのでかい倉庫が王子豊島にあるな
まだあの規模維持できるんだな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:18.17ID:CHw32J2a0
入荷の速さはそれほど気にしないが、本屋に取りに行くのがめんどい。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:41.64ID:YYtBB90U0
>>462
コストが下がっても利益幅が広がるのをわざわざ値下げまではいかないよな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:10.27ID:w7uipIu30
尼は脱税しても良い。他はするなw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:18.00ID:ALGz1sHB0
Amazonを規制しないとだめなんだよ
税金逃れしてるんだから追徴課税でいいよ
今までケイマン諸島に送って逃れた税金を全部払うか日本から撤退かの2択を迫るべき
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:24.30ID:xGCclCPX0
ヨドバシでメール便にして注文
本屋なんか行く必要がない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:34.62ID:shffpEtt0
誰が触ったか分からん汚い本を買うのは嫌だな、その点電子書籍なら安心できる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:43.36ID:rgH1/W6l0
今殆ど電子書籍にしちゃったしな
専門書は現物買うけど、街の本屋には大抵置いてないし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:44.55ID:JaM+snDD0
>>507
楽天って名前の時点でパス
企業イメージって大事だと思います
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:50.06ID:6cP2UnHm0
ネット注文か電子書籍買った方が早い上に安いから、本屋はショールーム扱いしてる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:03.20ID:pLOPCcs50
>>514
便器並みに汚いスマホで見られるしな!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:07.50ID:P00tng6P0
新刊に関してはそもそも発行部数が足りてないでしょ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:14.97ID:drh0MB+g0
時代に適応できない他者がいつもアマゾンを悪いもののように仕立てようとしてるんだよね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:16.49ID:ALGz1sHB0
そして安倍と蓮舫も追徴課税で乞食にしてチョン国とシナに送り返してしまえ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:17.56ID:jySrxnX20
自国の企業を守ることに関しては中国がまともに見えてきたわ
グーグルとかアマゾン入れてもまるまる利益吸い取られて植民地化するだけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:31.26ID:XTAY245/0
アマゾンで買ってくれるんならまだマシだろ
本なんて単なる文字や画像データなんだからそのうちみんなダウンロードで落とすようになって紙媒体自体がなくなるかもしれんのに
CDとかと同じだよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:50.16ID:0l7wcFhS0
これ、遅いのは問屋のせいだろ?
出版社はちゃんと発送してるんだから
問屋と書店はされるままにならないでもっと話し合えよ
遅いのにおんなじ掛けで来るとかないだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:56.42ID:MGy2f/em0
紙の風情は否定できんが、電子書籍に収束すると思う。
権利が書籍単位でなく、サービス単位という課題はあるが。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:01.15ID:K4vQByfj0
>>497
規制の努力しかないなw
政府の後ろ盾しか拠り所がない時点で終わってる
競争しても全く歯が立たない弱者ですと言ってるようなものだし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:16.46ID:fgkQgfct0
>>109
それよりも再販制度にしがみつきたいワケよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:27.02ID:IydyDMuk0
>>516
Amazonが企業イメージいいとでも?w
まあ、楽天に限らずヨドバシや紀伊國屋書店web使ってよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:46.46ID:gG0pBBkd0
業界(搾取)団体w
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:04.91ID:pLOPCcs50
>>528
音楽業界といい再販制度に守られてきたところは
デジタル化の流れで見事に死んでるなwww
新聞はあと10年で倒産待ったなし
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:19.71ID:drh0MB+g0
こっちからすりゃ便利なアマゾンだけが生き残ればよくて他社なんてどうでもいいんだわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:22.37ID:axEYYb860
>>521
そういう発言ってだいぶ古臭くなってないか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:23.35ID:+p8+YuMX0
雑誌に関しては電子化が一気に進むな。もともと中古で売れるモンでもねーし
しかし、流通の人手不足ゆえにこの展開とは・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:24.74ID:gxjyuVxl0
本屋は万引き扱いされるからなあ
後ろの倉庫へのドアのガラスがマジックミラーなんだよな
万引き防止のためか立ち読み防止のためだろ
気分が悪いからアマゾンで買うわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:30.57ID:ALGz1sHB0
>>525
だから一斉に遅かったから問題なかったんだよ
それをAmazonがヤマト運輸と組んで1つから個人宅に配送するシステムを非課税の優遇で確立したからおかしなことになってる
あの倉庫の固定資産税を課税対象にすれば崩壊する
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:31:53.71ID:Lo5SNbdg0
紙とかよっぽどじゃないと買わん
蔵書もほぼ電子化した
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:05.19ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「俺たちを見捨てた社会なんて知ったこっちゃない 変えてくれたベソス氏は応援する これからも頑張ってください」と

(・∀・)ニヤニヤ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:08.60ID:rVoMNjYR0
ちょっと前までは会員でもないのに翌日の晩に届いてたから何でもアマゾンで注文してたけど
最近のアマゾンって二週間くらい平気で待たせるしいまいち信用できない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:30.75ID:0+ozLIOT0
>>524
なくならんだろ。
心配してた事が、ピエールの一件で確信になったわ。
音楽も映像も書籍も配信は信用ならねえ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:31.74ID:WljG9v830
紙の本なんてAKBでいうところの廃CDみたいなもんだからな
握手券=電子書籍、廃CD=紙本
の関係に近い
紙本はコレクター向け、マニア向けの扱いになっていく
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:05.74ID:drh0MB+g0
自社が生き残りたいからってアマゾンを悪いもののように仕立て上げて本当汚ねえやつらだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:08.60ID:Hmbuu8bu0
ツルツル滑るビニールで包まれた雑誌の束
台車五台分を三台に崩れないよう俺が出勤するまでに乗せとけ言われたり
返本は個数減らして運賃下げるため合わせ箱で二個分くらいに
膨らませて運ばされたりした経験から言わせてもらうと
「ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」の一言
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:08.91ID:uRg/GuRs0
>>506
CDもそれだよね。
いくら一枚に20曲入るとはいえ、電子データ化しておけば小さなSDカードに何千何万曲と入れるのは可能
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:23.93ID:8KbsENi50
危機感があるなら書店が直接出版社に買付に行けば良いだけだよ。
あるいは出版社が自分達で運んで書店に並べると言う手もある。
買って欲しいなら自分達で努力をする、他人を頼らないで動くだよ。
それも出版社と記者の醍醐味じゃん。基本忘れて楽しているんじゃねーよ。
買って欲しいなら自ら行商、商売人の基本だろw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:29.68ID:pLOPCcs50
>>534
そもそも雑誌は基本赤字で
それを雑誌の中の広告と後で出す書籍で穴埋めしてる状態だったからな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:39.47ID:r/uVgifb0
本屋なんかいらんだろ
あったらあったでヘイト本を並べさせられたとか騒いでるだけだし
主義主張のための道具にしてんじゃねえよゴミクズ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:54.63ID:0l7wcFhS0
>>536
アマゾンは日本に税金納めてないからなー
アマゾンで買ってないよ、それ知ってから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:57.94ID:unAjXv5B0
運送業者あってのネットショッピング
まずそこをケアしないとね、稼ぎまくってんだからもっと相棒を助けてやれよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:01.68ID:+p8+YuMX0
ネット民は本屋に関わらず店員が大っ嫌いだからなw
チョット偏るwww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:11.59ID:ALGz1sHB0
ピエール瀧の音楽を一斉に配信停止にしたわけだがこの流れはCD時代にもあったよ
槇原敬之のCDをシャブ報道以降回収したから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:13.15ID:axEYYb860
>>527
なるほど
強盗に襲われても警察に頼らずに自力で戦ってくだせえ(笑)
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:32.78ID:IydyDMuk0
>>532
今のAmazonなんて独占的地位になってきたから、値段安くなくなったし、飲み物はプライムでも別料金取るし劣化酷い
中華の紛い物や不当な値段設定してて連絡しても放置したり、泥棒市場と化してるし
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:35.86ID:uRg/GuRs0
>>512
Amazon規制するぐらいなら、さっさとNHKをスクランブル化して、NHKを拒否できる権利を全国民に与えるべき
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:49.38ID:ohVU1WbE0
まだ昭和の頃だけれど、小倉でのジャンプの発売が下関より2日遅いから、毎週早起して行ってたやついたよなあ。
関門海峡、電車なら5分で渡れるのに。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:57.56ID:axEYYb860
>>531
新聞がつぶれるはありえねえわ
誰が取材すんだよw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:35:44.56ID:uRg/GuRs0
>>555
ならもう買わなきゃいい。
でもNHKは買わないってことができないからね。
あれが一番癌だよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:36:42.63ID:axEYYb860
>>544
Amazonに規制かけようとしてる欧州って会社だったのか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:36:47.10ID:ALGz1sHB0
NHKはTV捨てればいいだけじゃん
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:37:14.40ID:8yPD4zA80
タバコや後なくなったのと同じ
時代の流れには逆らえない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:03.53ID:hgo4ZXkT0
だからネットで電子書籍を買うのでは?アマゾンは古いし遅いよ
0567(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:23.53ID:Fup9/AAT0
>>552
(; ゚Д゚)そんなことないぞ
紀伊国屋でちょっとHな本買うとき、わざわざおっさん店員チョイスしようと並んでたら、若くてかわいい女性店員に
「お次のお客様どーぞー」
って言われて仕方なく本渡したら、ちょっと恥じらって頬を赤く染めるのであった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:31.49ID:pLOPCcs50
>>558
日本の新聞は配達定期購読で成り立ってきたけど
今現在40代以下特に年代が若くなればなるほど定期購読率限りなくゼロに近い
つまり今の高齢者がしに出したら一気に発行部数が減って実入りがなくなる
ちょっと前まで全国紙の見開き広告料5千万ぐらいだったのに今じゃ1千万前後まで落ちたぞ
広告としての魅力も急速に落ちてる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:32.08ID:Yl6xVbvz0
>>548
なんであんなでかいんだろうな
もっと小さくしたら紙代安くならんのかね
そう言えば今全国的に紙代高騰中らしいな
もう下がる要因無いんだろうなぁ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:47.56ID:ALGz1sHB0
>>563
それを言ったら自分の課金済みライブラリが消されたわけじゃないだろう?
聴き放題系のサービスや新規購入ができないだけだ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:55.55ID:BNtScYkc0
アマゾンができる前、パソ通の頃から通販は書店より速かったよね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:58.17ID:ohVU1WbE0
>>547
アホ丸出し。
その方法だと、たとえば、出版社が20、書店が1000あったら、取引が2万回必要。
間に問屋が1軒入って、出版社は問屋に売る、書店は問屋から買うに集中すると、取引の回数は1020で済むんだよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:39:15.76ID:mV55QJvV0
立ち読み出来ない本屋は存在価値ないからな
アマゾンで買うのと変わらん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:39:50.20ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「ベソスさんと孫さんダニエル(阿里巴巴)さんこれからも頑張ってください。ゴミくず老害共をやっちゃって構いませんからねw」と

(・∀・)ニヤニヤ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:04.19ID:Fl7tRnS40
>>565
技術的な問題ならともかくシステム的な問題はいかんともしがたいね
規制に守られて殿様商売やってきたツケだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:09.05ID:Bw3KFpu30
本屋はレジの姉ちゃんに趣味嗜好によっては見下したような蔑むような、又は哀れみの目で見られるから、ネット通販に限る。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:09.32ID:axEYYb860
>>564
テレビw
たとえばテレビ朝日は朝日新聞の傘下ってご存知?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:14.98ID:0+ozLIOT0
>>570
課金した分が聴けなくなったから、信用ならなくなったわ。
DLか、円盤じゃなきゃダメだな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:28.30ID:QH3tkHwJ0
>>109
漫画は出版社がアプリ立ち上げてやってるな
ちょい読み試し読みができるようになってる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:41.48ID:HKXcts7w0
全部電書でいいかと思ったけど
ブルーライトでやられてしまった
紙の本も欲しいときはある
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:05.33ID:ghcnLq8T0
九州版は雑誌名を「フライデー」じゃなくて「チューズデー」にすれば問題解決やろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:24.49ID:pLOPCcs50
>>580
音楽はDL販売も売り上げ落ちてるから
アップルもDL販売やめて完全定額制に移行するとか言ってるな
もう諦めろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:40.12ID:axEYYb860
>>568
NYTみたいにネット購読者増やせばいいけどな
簡単だとは言わんが
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:54.79ID:WljG9v830
>>569
紙屋と印刷屋を儲けさせるため
基本忖度社会なんで
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:42:46.23ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「あのNHKを一掃して問題解決だなw必死の抵抗だろうがね」と

(・∀・)ニヤニヤ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:02.34ID:BCV1jhKZ0
>>583
ダッセェ、もうちょっと考えろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:04.81ID:HiWemIHf0
Amazonの取り寄せなんて過渡期の話
もう電子書籍の時代だろ

個人的には映画と同じような感じで
電子書籍のレンタル開始してほしいな
100円〜500円で3日くらい借りたい
市場の裾野が広がると思うけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:23.34ID:sxQHHWhe0
>>15
古い日付だと古い情報だと思われて売れなくなるから先の日付を書いている。
昔の人の知恵w
雑誌によっては90年代にあまりに先過ぎる月表示をっもっと近づけたりしたのもある
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:28.43ID:axEYYb860
>>576
氷河期の哀愁が漂う文だな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:58.19ID:euucg5wX0
まあ客には全く関係のない業界独自の慣例にこだわって客を失う典型だな
殿様商売って言うヤツだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:44:06.89ID:uRg/GuRs0
新聞 解約可能
アマゾン 買わない自由
本屋 買わない自由
民放 見ても見なくても無料
NHK テレビ(ワンセグ)持ってるだけで見なくても有料


NHKの異常さが際立ってる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:44:16.70ID:ohVU1WbE0
>>578
そういう御褒美がガッツリ固定客を掴んで僅かな本屋を生きながらえてるんだけれど
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:44:58.27ID:v0m9LQGY0
立ち読みできなくなってるからな
わざわざ行く理由もないし、新たな漫画との出会いもない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:33.12ID:cBkdxnAC0
取り寄せに何週間もかかるよな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:38.12ID:axEYYb860
>>591
図書館で借りればタダだろ
レンタルなら保管するわけでもないのに電子にこだわる意味がわからんw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:50.69ID:tr8MJtbC0
完璧ではないがアマゾンという手本が目の前にあるのに
頑なに古い方法にしがみ付くだけの業界。恐ろしい事に
誰も業界の危機を感じていない。彼らは生活の危機が
目の前に来るまで気付く能力が無いのだろう。
その時にはもう遅いのだが。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:46:03.82ID:ghcnLq8T0
>>590
慣れたらカッコ良く聞こえるようになるよ

例:「こないだ課長の不倫現場見つけたばってんチューズデーしちゃったと」
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:46:12.02ID:uRg/GuRs0
昔はAmazonで買い物しまくってたが、2000円以上の買い物しないと送料掛かるようになってから一年に数回とかしか買わなくなったな。
何かほしそうなものがあれば、YouTuberのレビュー記事見て、買ったつもりになって満足して何も買わずに終わりだわww
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:34.19ID:hwJYaU4J0
書店てパヨクばっかりだよ
アマゾンで買ったほうがマシ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:47.67ID:axEYYb860
>>604
気づいてるって
お前みたいにバカじゃないんだから
いかんせん対抗策がないが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:55.05ID:49dD9NYo0
まあ書店も出版も努力しても無駄だと思うわ
出来てもせいぜいコンテンツの囲い込みだけだろ
Amazonの前では無駄な抵抗だわ
飲食店とスーパー以外の店舗は全部潰れる運命なんだと思う
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:57.23ID:drtCmLh60
>>432
本文だけならよいけど、旧流通系とどう折り合いをつけるか
意外と知られていないけど、本の値段は変わらない
ちなみにあのパタリロ第一巻(初版1979年11月20日)340円(+外税)は今でもそのまま

丸善でないと言われて、宮脇へ問い合わせたら、一か月ほどして「全てあるよ」と連絡を受けて取り寄せたら本当に新品だった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:06.41ID:ohVU1WbE0
電子書籍って、ただの操作性の悪い画像ビューワーでしかないのがダメだよな。
電子ウンタラ言うからには、電子化してくれよ。
たとえば、漫画の科白で検索してそのページへ頭出しするような機能食らいつけてくれよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:10.97ID:QH3tkHwJ0
>>600
今、出版社のアプリとかで立ち読みできるんだよな
最初の方だけとか1巻だけだけど
本屋に行くより手元で立ち読みしてお気に入りの作品見つける方がいい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:42.03ID:pLOPCcs50
出版物輸送、2〜3年以内に撤退も
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/1127
出版物輸送で経営が成り立っていない企業がほとんどで、約半分が2〜3年以内に撤退を考えている――。
東京都トラック協会の出版・印刷・製本・取次専門部会(滝澤賢司部会長)が行ったアンケートで、
出版物輸送の“危機”があらためて浮き彫りになった。雑誌の売上低迷により業量が大幅に減少する一方、
コンビニエンスストア(CVS)の店舗増加や納品先の拡大により、「売上が減り、コストは増えている」状況。
従来の重量運賃では採算ベースにもはや追い付かなくなっている。運賃値上げも、
業量の減少と人手不足に伴うコスト増をカバーするに至らず、収支改善効果は限定的であることも分かった。

東京のトラック協会ですら出版物の輸送割に合わないからやりたくねーって言ってんだから
もう無理だろwwwアキラメロン
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:17.28ID:ohVU1WbE0
>>603
再生回数とか閲覧期間とかを短く区切ることで買い切よりも売価を安くしてくれ
ということではないんかい?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:37.71ID:uRg/GuRs0
>>609
会社内の既得権益ってのもあるのかもね。
不要な部署を潰せないから、古い習慣を維持する方に行って、最後には自滅してる感じ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:38.32ID:U1SQo1zS0
>>20
本屋は取次で入る本でも二週間とかかかるやんw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:04.94ID:PP10J1fL0
胡坐かいてた業界の自業自得じゃん

日本ってホントださいわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:24.38ID:rK/3WRx/0
紙の本は買わなくなったな
ここ数年、本は全部iPadで読んでるわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:26.61ID:axEYYb860
>>616
利益出るほどの需要があるとは思えんw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:32.73ID:pYmPtixo0
それほど急いでほしい本ってどんな本?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:33.16ID:lLbT/aNy0
>>1
遅れるならまだ可愛い。
前に連続して台風が来たとき、ジャンプが1週分飛ばされたからな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:41.14ID:Yl6xVbvz0
>>592
30年位前に買った本最近読んでるけどもう売ってないんだよね
引っ越しで捨てちゃったシリーズとかもう読めないわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:48.69ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「NHKはイランが記者は必要。俺がニュースソースを読めないし政治家の緊張が緩む」と

(・∀・)ニヤニヤ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:51:27.16ID:euucg5wX0
>>609
変化についてこれないなら淘汰されるしか無いわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:51:40.22ID:axEYYb860
>>617
会社組織がどうとか言う話でもない
産業構造上の話だから
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:51:52.40ID:U1SQo1zS0
>>25
業者側の賞って基本販促だから仕方ないんじゃね?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:51:52.97ID:Yl6xVbvz0
>>623
地震のときだったかその週のジャンプ無料で電子版公開してたなぁ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:52:16.40ID:uRg/GuRs0
人手不足なんだから、いまが古い業界潰すチャンスではあるね。
今やらないとダメ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:52:44.06ID:Rfc7S7bx0
まぁいつまで問屋をかませた卸売業形態が続くか分からないもんな
電子書籍が主流になれば問屋みたいな在庫管理も必要ないし、価格も抑えられてより本が買いやすくなるかもしれない
そう言う昔ながらの販売形態が日本の産業を支えてた部分もあるだろうけど、必要が無くなれば淘汰されていくのは仕方がない事だよね
日本の弱点は旧態依然としたシステムを改善せずに最後の最後まで粘ろうとする所かなぁと思ってみたり…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:20.91ID:axEYYb860
>>627
それで困るのは俺たちなんだがな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:23.24ID:INQyZfUl0
ブックオフ衰退の理由は出版社ごとに並べたから
ヴァカじゃねえのかあいつら
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:24.00ID:HggW0lTN0
ものを売るのはもうネットに取られたから、リアルな場として何を提供できるか、かな。
作家が来て朗読してくれるとか交流会があるとか、或いは装丁ヲタ向けになにかするとか、ハイタッチの方面で何かないか。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:36.23ID:n3jTEAFD0
ここ経済や法律はど素人だらけだから質問して意味あるか分からんけど…税回避スキームこれで合ってるかな

消費者は米アマゾン(か日本以外のアマゾン)と契約
運ぶのはアマゾンジャパン
米アマゾンは日本での倉庫、物流業務を委託
アマゾンジャパンの利益は絶妙な匙加減で程々に残しちょっとだけ納税
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:48.44ID:AWZ0RBvU0
地方の場合は大型書店まで出向くよりは
便利だけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:49.62ID:pLOPCcs50
>>629
そもそも芥川賞とかも全部単純に本を売りたいための賞だからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:58.35ID:euucg5wX0
>>633
別に何も困らない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:01.94ID:K+oZ34C40
>>579
朝日新聞は本業が赤字で不動産事業で赤字を補填してる経営状態
テレビ朝日も本業は赤字で不動産事業で赤字を補填
もはや報道機関としての役割は終結してる
朝日新聞とテレビ朝日は不動産屋
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:06.30ID:F5izu6X00
>>1
届いたもの並べとけば売れる時代は終わったんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:10.34ID:2R0km5bm0
アマゾンで売ってない本を売ればいいんだよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:54.07ID:LbzdOUWq0
基本Kindleで読んで、余程面白かったか、これは保存しておこうと思う雑誌や書籍だけ本屋かネットで購入してる。

本棚が一気に整理出来た。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:01.51ID:rYQqmdB/0
>>9
どこの業界も上はみんなそんな感覚だよ
自分たちの世代さえ逃げ切れればいいって考えてる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:29.94ID:nEJIN2iX0
>>318
いまでも書店で買っている人がいたわ
送料については通販使ったことない人は知らないもんな

割とまじめにそういう人が支えてるんだろうね今の書店は

俺がリアル書店がダメだと思う理由は本質的なものだ
欲しい本が置いてない これがダメ
取り寄せになるけど 時間がかかりますよと難色示す

それ商売になってないよね
客の欲しいもの置かず 取り寄せもしたくない
それで食べていけるって どこの楽園だよって思う いや地獄か
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:48.14ID:uRg/GuRs0
少子化で人手不足なんやから、ネットに仕事を奪われて次々に会社が廃業撤退することは喜ぶべき。
さっさと足らん職場へ移れって思う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:58.72ID:axEYYb860
>>639
まさか雑誌と漫画しか読まない文化の人?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:17.73ID:INQyZfUl0
>>131
ちょっと違うな
残ったコアなファンしか買わない段階
つまり出る部数が明白なんで必要な分だけを刷れる
読者は読者で訓練された信者なので一斉に発売日に買う
だから売れのこらない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:20.01ID:harQrxtB0
本自体買わない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:22.00ID:Bw3KFpu30
>>642
Amazonで売ってない本は一般書店でも売ってないと思う。
国会図書館に行くレベル。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:24.45ID:E1SNYvJL0
もう何年も前からわかってた事なのになーんにも対策せずにただ状況を静観してただけってのがなぁ
まってりゃAmazonが潰れるとでも思ってたのかなこの人達
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:16.05ID:axEYYb860
>>640
それ反論になってるのか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:33.27ID:euucg5wX0
>>648
何言ってんの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:42.01ID:m1ZL4ihR0
様々なサイズのタブレット買ってきたけど、小説や本腰入れて読む本はやはり紙媒体のがいい

あと発売日とかどうでもいい
本屋で物色して買うのが楽しい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:56.16ID:ancNK9xe0
え?物流危機になったらアマゾンも遅れるんじゃない?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:21.52ID:uRg/GuRs0
>>652
静観でなく、老人が廃業する前にほそぼそと気晴らしに残ってただけじゃね?
賢い人はもう自主廃棄の計画立ててると思うよ。
アホは倒産するだけやが。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:27.35ID:hkL7Srsy0
アマゾンができる前の地方の書店、
客の足下見てばっかで
対応悪かったからな。
今更、悲鳴上げたって同情する気にもなれん。

出版社に直電して送ってもらったこともあったわ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:32.48ID:ohVU1WbE0
>>635
コーヒー飲むところ。
どのみち汚れた本は返送してしまえばいいんだし
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:33.54ID:5Zw23vla0
前に単行本予約しようとしたら「出来ません」と断られたからな
そこそこデカイ地元チェーンの書店で
アレ以来マジで一回もリアル本屋に行かなくなったな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:36.33ID:z10Wb4fj0
そもそも本屋とパチンコとか行きたくない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:41.26ID:hqbex16m0
地方ってもはや日本の悪いところを凝集したような感じだよな
外国人研修生をこき使ったり企業が時給を上げようとすると足並み揃えて上げるなと叩いたり
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:46.10ID:zHDxI3JV0
ほんま日本て変化に対応できんよな・・・
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:56.41ID:K44vA6wx0
いっそのことアマゾンの受け取り窓口にでもなった方が
儲かるのではないか?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:59.53ID:axEYYb860
>>647
お前は自衛隊行かないのか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:59:01.83ID:EjYg0a4k0
出版を東京一極集中にした弊害
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:59:08.16ID:E1SNYvJL0
>>657
本屋に行ってもアレ無いコレ無いでストレス溜まるだけだけどな
買い物が好きなだけなら本じゃ無くたっていいだろうし
読むのが好きなだけなら在庫のあるとこが残るのみ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:59:09.71ID:8Z0E31al0
>>615
紙UIが金にならなくなってきてるな?・・・
>>640
うちの地方で古い敷地処分したいオーナーから土地買い漁って
小分けにしちゃプレハブカスタム新築を安売りしてるわ・・・・
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:59:49.70ID:NnH7bV6C0
そのうち未来は、、
産まれてからずっと寝たままで
脳内でイケメンになったり金持ち豪遊したり主人公になってみたり
寿命まで多幸感につつまれて死ぬ
そんなバーチャルでいい時代がくるだろうな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:02.36ID:ancNK9xe0
俺の生活圏の本屋が5軒ぐらい潰れた
渋谷3軒、六本木2軒
立ち読マーだから困る
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:21.50ID:pLOPCcs50
>>652
アマゾンが猛威を振るいだしたころですら売上スリップの手作業で取次ぎや出版とやりとりしてたの見て
だめだこりゃ・・って思ってたら案の定だめだったw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:21.75ID:CBMjYyYJ0
書店はアマゾンの実店舗になるしかないな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:31.73ID:uRg/GuRs0
>>661
ヤマダ電機が一番元気だった頃に、あなたみたいな感じなレスをよく見たわw
街の電気屋とかサービス悪くて高くて無愛想だからいらないよねぇみたいなwww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:55.30ID:jqcpto9p0
東大利権が諸悪の根源。
「法解釈」なる中世オカルト論で好き勝手な脅しをかけて天下り利権を得る国営暴力団。
第二の日産を恐れて、外資系のアマゾンにはそれができないだけ。

戦後も生き延びたテロカルト東大教を今こそ粉砕せよ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:11.07ID:GBD3QeA90
日本人を許すな!

アマゾンを賛美せよ!

by自民党
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:20.37ID:3oqDnW8U0
ページめくったり表紙なでるのも読書体験の一部なのかなと感じるアナログ世代
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:23.64ID:Bw3KFpu30
>>667
個人も自宅に届くようにAmazonに発注できるわけだから本屋に頼むやつおらんやろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:24.17ID:axEYYb860
>>654
何ってお前のレスから推論した結果を言ったまでだが
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:35.39ID:pLOPCcs50
>>672
毎日新聞なんてマジで発行部数やばいから
中国から金もらって中国の宣伝記事かいてる始末だからな
そしてそれをイギリスの新聞会社に暴露されると
0687アニー
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:40.39ID:fw2gDm+y0
地方住み本読みのオレには生涯の問題だったわ
あんまりひどいんで東販にまで出向いて聞いたら
地元の書店組合がぬけがけ売りをするなと圧力かけてるとのこと
ブツは一日おくれくらいで届けてると
たしかに3日おくれがここ数年5日おくれになってる
月刊誌が5日おくれって・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:48.35ID:drtCmLh60
>>489 >>496
大きなカッターで本文紙毎切る工程を思い浮かべているのだろ
あの店頭製本機は
本文紙は規格紙(工場切断紙)を使うことで店頭製本機での切断を無くす代わりに多少はぶれている
背表紙の紙は本のページ数で変わるのでロール紙供給、製本した後、本文紙のサイズにできるだけ合わせて背表紙の余白紙だけ切る
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:51.83ID:FACMrdyt0
政治家と官僚は得意技である規制をアマゾンやネット通販相手にやれよ
絶対無理だろうけど
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:58.26ID:LYCT1zh90
立ち読み解禁したら?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:59.84ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届く 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「糞ボケ老害共グローバルについて行けてないんでヤンのwwwお前らの時代は終わりだよw」と

(・∀・)ニヤニヤ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:03.02ID:axEYYb860
>>656
俺は書店主でも書店員でもない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:07.37ID:CBMjYyYJ0
つかこんな話題にまでウヨサヨ持ってくんなよ
うぜえ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:21.48ID:Yl6xVbvz0
>>634
アイツラバカだから同じ作者でも背の連番で並べるからシリーズごちゃまぜ発行順になってんだぜ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:52.37ID:X3XIjp+J0
袋が有料になったから、通販で購入するようになった
コンビニも袋が有料になれば、お弁当アマゾンで買うぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:14.47ID:gkIR51uO0
本はアマゾンとかの通販というより電子書籍専門になったわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:27.24ID:BPlwcAwH0
立ち読みされまくった汚い本なんて、誰も買わないわな
立ち読み用と別にきれいな在庫、用意しとかないと
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:37.62ID:axEYYb860
>>615
これAmazonその他の物流もヤバいって話だろ
そう取らないのは読解力の問題なのかな〜w
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:38.13ID:hpc+iA9F0
アマゾンは梱包と配送に不安があるから本は買わないな
書店に行くのは好きなんだけど、全部手に取って吟味してる奴が邪魔
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:48.32ID:aOfaYhiO0
地方の本屋は取り次ぎやめてアマゾンで入荷すればいいんや
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:04:28.82ID:zY7ABPrj0
自分の場合は古本屋に行かないと手に入らない本があったりするから
古本屋には行くけど新刊書を買いに書店に行くことは本当になくなった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:04:48.93ID:oVch7qq+0
もう電子書籍でいいじゃん
リアル店舗は在庫おける数が知れてるからね
品揃えと安さと速度でアマゾンにかなわない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:09.09ID:QvtV9QH40
近所の本屋は土地の権利者が他の企業に土地貸すから追い出されたなそれ以来電子書籍とネット通販メインだわ店頭に積んであるのを適当に買うの好きだったんだが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:30.90ID:euucg5wX0
>>685
話がズレてんだよなあ
より良いサービスが出来る所が出て来たら客を取られるのは当然って話で
お前みたいな本屋行くのが目的の奴が困ろうと消費者は知ったこっちゃねえよ
そもそもハードカバーなんか申し訳程度の数の新作しかねえし
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:36.38ID:LqFJlmTq0
なにこの記事
アマゾン関係ない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:42.36ID:M6K/3u6B0
>>579
それも何時まで続くか?
いずれ、フジテレビとニッポン放送の関係みたいに逆転するよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:50.74ID:+ybfNilo0
でかいところじゃないと
本屋に行っても入門書どころか手解きレベルのしかないんだよなぁ
入用な情報雑誌くらいしか買うものが無い
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:35.85ID:8Z0E31al0
>>699
割に合わなきゃ遠慮なく断るとこが出てくるよなぁ・・・・?
>>701
今後わざわざ店舗にご足労する人減るだろうから
地方は顕著になるね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:36.21ID:o41qhG9u0
まあー本屋立ち読みに行ってやって読んでる最中情弱がわざわざ来店して本置いてないか聞いたり注文したり
すんのはまさに無駄だなあと思うわw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:37.49ID:oVch7qq+0
>>634
ブックオフは経営難になってるね
今すべての商品ネットの相場にしてるし
すべての商品各店舗ヤフオクに出品してる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:49.46ID:0+ozLIOT0
>>705
電子書籍で良いものは、読み捨ての雑誌や漫画等だな。
読み返す本は紙媒体。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:54.51ID:zazxpEHD0
>>661
本屋と出版社の間にあるものが問題な気がするw
そこが塩対応で凄く遅いのに、客から文句を言われるのが本屋だけ、ならやる気も出ないだろうしなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:07:35.37ID:RiW0Ows30
書店で取り寄せ依頼しようとすると店主とか店長格とかバイトリーダーとかがでてきてエラそうかつめんどくさそうにやる上に出版社や掲載紙の名前側が判らないと出来ないと抜かすんだよね
アマゾンなら検索で一発だからな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:05.74ID:ohVU1WbE0
>>679
パナソニックとか三洋電機とか、年に何回かイベントホール借りて、即売会してたわ。
街の電機屋が招待客選んで、イベントホールでの接客も街の電機屋。メーカーの人も沢山くるけど、請われたときに製品の特質を説明したり、
クレジットカードやローンの手続きだけ。
店に置けない種類・品数を一気に見せて注文をとるというやり方。
そこまでお膳立てしてもダメな店はダメで、売ることを諦めて、エアコンや洗濯機の設置をやる他店の下請けになってたわー。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:11.67ID:K44vA6wx0
>>715
メルカリもつかえない人がブックオフにただ同然で持って行って
ブックオフがヤフオクしてる状態。
店舗に足運んでも本当につまらない本しか置いてない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:39.45ID:O5cg4coZ0
まぁ店とか初めから客は泥棒扱いだからな
みんな通販を使えばいいよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:45.34ID:fw2gDm+y0
地元に紀伊国屋あるんだが、新刊本いつまでもカートに乗っけたままで
店内に放置されてる  そっから抜いてレジいったこともある
「社員が適応できなくて」と言い訳してるがバカだらけになったもんだ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:52.98ID:mSpo+nhq0
リアル書店で本を物色してリスト作って、実際に読むときは図書館かAmazon利用している
例外は仕事ですぐに必要な本ぐらいだな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:54.73ID:euucg5wX0
>>710
それで取り寄せにやたらと時間かかるんだから
そら通販や電子に客取られるわって感じだわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:09:56.87ID:CMA7mjYT0
アマゾンの後にネット通販の本屋がいくつか出来たと思うが結局勝てなかったね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:10:25.58ID:ndxtWBf20
>>6
もともと俺らのような九州地方は店頭に並ぶのが2日遅れ。
ここ1年はさらに遅くなって、3〜4日遅れが普通になった。

その点、amazonで発売前に予約してれば1日遅れで届く
場合によっては発売日に届く。
ついでのコンビニならともかく書店にいくの減る罠。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:10:33.81ID:axEYYb860
>>707
そもそも論だったら世界的にGAFA規制の流れになってるってさっきから言ってるんだが
つうか話がハードカバー限定かよ 生憎だが俺の方が優良な消費者だと思うぞw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:11:06.91ID:pLOPCcs50
>>717
何年か前のガイアでやってたけど
地方の書店は発売日に大作書籍も回ってこないとか
取次や出版社が大都市圏ないだけ優先して山積させるためにそっちに全部まわすとか
で当然客の要望にこたえられない地方の書店は閉店へ
あとエロ本とかはもっと悲惨で予約すら受け付けてくれないとかで
そうなると地方の需要は全部ネット通販に行くわな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:11:22.33ID:0+ozLIOT0
>>723
ぶっちゃけ、ブックオフに持っていくのは捨てるよりマシと思ってる奴らで、なんぼか回収しようという考えはないだろ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:11:56.32ID:8Z0E31al0
>>715
パッケージだけの時代のみ通用する商売だしね
コンテンツがネットやDL主体になったら当然の結果がでたかと?
>>720
規模のでかい事業所くらいしかやらないと思うよw
中小レベルじゃ法令化するまで無理そう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:12:05.78ID:uRg/GuRs0
まずね。
店員さんにレジカウンターで自分の買った本を見られることが嫌なんだよね。
その人の嗜好とかのプライバシーが見られてる感じがとても嫌。
まあネット通販内部の人も、こいつが何を買ってるのかとか確認はされるけど、店員とかに顔とか見られないだけまし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:12:23.90ID:Yl6xVbvz0
>>720
ダンボールは邪魔と言うより紙魚がでてきて怖い
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:12:24.25ID:JaM+snDD0
>>529
楽天よりはいいかなスパムメール送ってこないし
まぁ本の通販は普段はヨドバシかオムニ7だけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:12:55.52ID:euucg5wX0
>>730
まあ頑張って買い支えてやれよ
漫画と写真集に頼ってる世界だしな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:13:26.30ID:pLOPCcs50
>>733
ブックオフは二束三文で買い叩きすぎて
ヤフオクやメルカリに客が流れた
あとオタク系の本とかCDだと駿河屋とかの方がまともな価格つけてくれるし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:13:27.48ID:K44vA6wx0
ブックオフとツタヤがまだ生きている事が
おれとしては奇跡と言いたい。よく耐えてるよな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:13:29.87ID:fYTQlTbj0
通箱なんてデカイ箱に
注文でいっぱいにしないと発送してくれなかった書籍問屋が衰退の原因で
小さな本屋だと数年入ってこないとかザラ
結局、郵便で来る月刊、週刊誌しか置かなくなる
それを書店離れと言ってまだ誤魔化してるバカ業界
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:13:50.45ID:uRg/GuRs0
本屋でキモい40のおっさんがゆるキャラ漫画とか買うのって勇気がいるよね。
顔とか本の内容とか店員にジロジロ見られて観察される。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:13:54.78ID:axEYYb860
>>713
佐川急便とかな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:02.28ID:ohVU1WbE0
>>716
逆だろ。
読み捨てるから、充電も端末も要らない紙で。
読み返すものは、容積の要らない電子情報で。
でも、今の電子書籍って内容の検索すら出来ない上に、出版元ごとに操作性のちがうクソビューワーだから、まだまだ紙の嗜好が高いんだよな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:22.82ID:Sq0jtVyw0
欲しい本を買えない本屋に利用価値はないからな
そりゃアマゾンに負けるわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:25.89ID:3H9aKG1y0
本屋には申し訳ないが、本屋で中身を確認してアマゾンで古本で買うw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:35.86ID:8Z0E31al0
>>735
配送用に使われてるものだからフリマ用に取って置いてるなぁ・・・・
値段がつくかつての所有本売却したとき助かったわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:49.45ID:IQetoes80
本自体は立て直しているからなあ
ただ本屋は無理だな
その場の暇つぶしや車内で読むモノならコンビニで良い
欲しいと思うものならネットで良い
それだけの話なんだよなあ

たとえば買いたいものが決まっていても本屋ならその本を探さないといけない
また手に取る前に誰が適当に読んでいるかもわからない
レジでの支払いも順番待ちもあれば手続きもあり、アマゾンのワンクリでその場で終わる決済とは雲泥の差
家まで持ってきてくれるし

んで、次のその場限りの暇つぶしなら、本当にコンビニで良い
暇つぶしの道具を探すのに手間をかける意味がわからないし
コンビニで適当に興味あるジャンルの本を手に取れば良い
つまらなければゴミ箱へ一直線で良いし
コンビニは腐るほどあるしレジも近い、ついでに飲み物も買える
本屋なんてあったところでまず店に入る、レジに並ぶ
これだけでもう何歩歩くの?何分かかるの?
本屋というものが成り立ったのは「面倒でも本屋に行かないと本が手に入らないから」であって、
コンビニでもネットでも手に入るようになれば当然ながらそちらに流れるんだよなあ
わざわざ面倒な本屋に行くなんてマゾかな?マゾだよね
今時本屋に行くのは「嗚呼、私は本屋に来ている」という雰囲気を楽しむ人だけだよ
純粋に本を楽しむ人ほど本屋にはもう行かないよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:55.20ID:1bY1E8FE0
hontoも頑張ってるのは認めるけど、全然尼の脅威には成り得てないよなぁ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:21.40ID:yseXa2LC0
俺の周辺の本屋ここ数年で3軒潰れた
かなり大きい店舗だったけどな
俺の知りうる限りもう本屋はイオン内の店が一軒だけだ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:34.83ID:nAHppnm90
>>742
キモくなくなれよw
俺なんかエロ本だろうが女性誌だろうが
ネトウヨ本だろうが平気で持ってくぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:39.29ID:zaLhYnYO0
そろそろブックオフ逝くかな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:46.45ID:ohVU1WbE0
>>728
同じことやって先行者に勝てるほど甘くは無いわな。ましてや短期間で取って代わろうとか無理。
アマゾンだって商売が軌道に乗るまで10年くらいかかってるでよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:03.02ID:uRg/GuRs0
おっさんが本屋でセーラームーンとかの漫画をレジカウンターに持っていって購入する勇気
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:17.56ID:soq98SDO0
>>686
それよりはるかに少ない部数で地方紙格下げの産経の心配をしなさい
馬鹿ネトウヨちゃんw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:48.48ID:BqmWKm1W0
本屋に無い本がアマゾンには有って、翌日には配達されるから、本屋さんは転業するしか無いよね。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:59.49ID:JbfT1wdD0
書店が潰れるのは地方民が悪いってことだな。

それに漫画村の使用割合も地方が圧倒的だったしな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:13.75ID:83wirILO0
漫画とか3日遅れだしなぁ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:14.89ID:aydm1avL0
昔は遅れて差があったのが、近年改善されてたんだよ
それなのに昔以上に遅れるならリアル書店ではもう買わんだろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:21.98ID:ohVU1WbE0
>>734
店員は客の顔なんて視界から去って5分もすれば忘れるよ。
でも、通販で買うと、名前付きで売買記録が残る。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:31.49ID:+oWab9mQ0
護送船団は全部沈むよそりゃ(´・ω・`)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:42.70ID:cQ1iydkN0
読み返す本こそ電子書籍の方がいいと思うぞ

外出先のちょっとした空き時間にすぐ読めるんだから
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:08.04ID:JbfT1wdD0
>755 ほんと、今でこそAmazon最強だけど、10年くらい掛かってる。それだけの企業努力をしてるんだよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:08.86ID:Sq0jtVyw0
昔は本屋巡りついでにいろんな地域回るのも宝探しみたいで面白かったが
今はもうめんどくさいだけだな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:09.47ID:IQetoes80
>>761
街はネット喫茶や飲み屋でながら読みすれば終わるからね
田舎はそんなのないし、あったところで在庫がしょぼいからなあ
悲しいね田舎はどこまで行っても底辺だね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:12.58ID:axEYYb860
>>737
まあ君を見てて読書範囲狭いのに優良消費者を気取る俗物がいることがわかった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:18.98ID:zazxpEHD0
>>751
いまだに日数短縮出来ない出版がお荷物
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:00.21ID:euucg5wX0
そもそも出版社がスマホで物色出来るように色々工夫してるから最早時間の問題だな
一部の専門店以外はツタヤの実店舗と同じ命運だろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:12.84ID:fXaBVglP0
尼で新刊予約してもだいたい届くのがいつも発売日の3日後だから、新刊なら地元の本屋に予約する。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:22.20ID:X3XIjp+J0
ブックオフは通販だと1500円以上は送料無料になるjからアマゾンで買うよりお得になる場合がある
アマゾンの中古本で本体10円とかで飛びつかせて送料1000円とか  馬鹿にしすぎ
新品 2000円ぐらいでまだ売ってるやつを 6480円とかで出してるふざけた店は排除してほしい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:48.05ID:axEYYb860
>>759
ただの本好きだがw
むしろお前が何だよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:49.55ID:euucg5wX0
>>771
ん?ああ、良かったな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:19:58.10ID:drtCmLh60
別に年数回発行の雑誌なら、郵便の許可を受けて第三種郵便で送れるし
(雑誌に郵便から「第三種郵便物の承認のあることを表す文字を掲げた定期刊行物」が条件)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:20:05.60ID:UFtGvfvz0
大型店舗以外は潰れるよ
昔のまま脳死で商売やってたらバカでしょ

まあその大型店舗も試し読みのためで、買うのは部屋が狭くならない電子版
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:20:56.15ID:nEJIN2iX0
時代がもう一回りした頃なら書店の出る幕もあるかも
流通コストが店舗のコストを上回るようになればね
でもその時は書店というよりオンデマンド出版業みたいなのになってるかもな
その場で印刷製本して売るという形で
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:02.27ID:OHcVEJwC0
いつの時代の話やねん
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:11.22ID:tsSK1bro0
紙の本まったく買わなくなったな・・・着メロの作り方?以来買ってないわ( ^ω^)・・・
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:13.10ID:RLNbHIVy0
書店なんて通り過ぎるくらいでしか行かない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:33.07ID:2R0km5bm0
古本屋はもっとネットに力入れてほしいわ
古本屋自体がもうブクオフとかにヤられてるんだろうけど 希少本は地方じゃ手に入らんわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:45.43ID:F3M1eed10
潰れ難いのは地元の教科書販売利権握ってて学参エリア広いとこ
ガキの数自体が減ってるから「他よりまだマシ」なだけだが
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:49.93ID:Cukvzih80
業者はアマゾン経由で売ってんだし時代に取り残されてるだけだわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:51.33ID:SLlQSGAP0
時間と手間かけて本屋さんに買いにいってもお目当の本がないことがよくある
あと田舎だと発売日に入らないことがほとんど
それが続いて本屋さんにはだんだん行かなくなってきた
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:14.62ID:53ggiyXP0
書店でテキスト買おうとしたらボロボロで中古よりひどい状態だった
キレイなやつないですか?って聞いたら現品限りって言われたわ
取り寄せできますかって確認したら嫌な顔されて2週間位かかるって言われたのでアマゾンで買った
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:43.17ID:axEYYb860
>>778
まあそうすねるなよ
君にはTSUTAYA図書館があるさ(棒)
0791アニー
垢版 |
2019/03/18(月) 14:23:51.68ID:fw2gDm+y0
つぶれたFOCUSが全国同じ日に発売しますとやった時は「お」って思ったが
すぐつぶれたよなあ残念
またそうしたのが 山本夏彦のせがれだってのも皮肉
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:25:17.24ID:3r2MaPpS0
>>751

出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm

府県を越えて流通する本は全て東京都で検閲する。
こそこそと東京都以外で出版されては困るので、全て東京に持ってくるようにしたのです。

そのことが今も厳格に守られて、大阪市で出版した本を橋ひとつ向こうの尼崎市で売るのにも、
必ず一度東京都へ持ってこないと絶対に許さない。

本の場合は東京へ一回運んで、また送り返してもそれほどコストはかかりませんが、
雑誌の場合は締め切りが1日早くなるという問題があり、週刊誌などは東京以外では絶対につくれません。

このため、大阪毎日新聞が発行していた経済雑誌の「エコノミスト」も
編集局を昭和34(1959)年に東京へ移しました。
PHP研究所は京都の出版社ですが、雑誌に関する限りは「PHP」本部を除いて編集局を東京へ移しました。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:29.69ID:KWzdhGDB0
【物流】Amazonのほうが早よ届くやん! 地方で進む書店離れ 書店業界が危機的状況に 氷河期「お待ちかねの消費税増税だなwwwますますネット通販捗るわwww老害共を一掃するチャンスだなw」と

(・∀・)ニヤニヤ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:33.46ID:h6494a0M0
まあ、立ち読みして時間を潰す場所ですからね本屋さんは
品揃え+そういうサービスが出来る体力がないとこは、これからはなかなか難しいでしょうな
街中から本屋さんが消えてしまうのは一抹の寂しさがあるが、これも時代の流れでしょうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:43.49ID:X6bdkN1M0
子供の時はほんと不思議だったなぁ。少年ジャンプの裏表紙に○月○日木曜日発売とか記されてるのに、なんで火曜日に書店で発売されてんの?とか。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:52.91ID:oVch7qq+0
>>712
検索サイトで読みたい
本の名前+zipで検索
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:58.11ID:Bw3KFpu30
>>792
日本には税金払ってないけどオレらにめっちゃ親切なAmazonと
日本に税金払ってるけどオレらに不親切な書店、どっちかを選べと言われたらオレはAmazonだわな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:21.06ID:v6h4kVoL0
書店に入荷されるよりもネットショップで1冊だけ買った方が早く届くというのも奇妙な現象だな。
書店業界は予約分だけでも発売日に入荷されるシステムを構築するべきなんじゃないか。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:32.69ID:ohVU1WbE0
>>761
買おうったって、現物が無いんだもんなあ。
3日待てば来るなら待つけど、重版かかるまで来ない、重版かからなかったら注文するまで来ない、注文したところで更に一週間待ち、とかだし。
電子書籍で読もうにも、出版社は紙が売りたいからか、電子版の配信をわざと何日も遅らせてるし。
おまけに電子書籍のビューワーはキャプチャ防止のために動作がクソ遅く解像度も低くてて扱いにくい。
客を拒否するような出版社や本屋につきあってやることはないわれで、漫画村で読めば十分ってなるよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:48.65ID:o2mSTjME0
ほんこれw
書店ってまじでなにも改革しないよな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:28:02.33ID:4Ye31iJA0
>>775
そんなの出品一覧で
価格も送料も新古の別も見られるのに
詐欺業者に引っかかる馬鹿が悪いとしか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:28:04.14ID:QTETRsxF0
引っ越しが多いとどうしてもな
本は家電並みに重くて場所をとる
電子書籍は全部解決できる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:28:19.19ID:euucg5wX0
>>789
これ売り物かよ?ってレベルのを見かける頻度が上がったわ
文庫くらいならいいけどたっかい専門書とか
角が潰れてたり日焼けしてんのはまあ売れんだろうな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:28:59.50ID:AC/u65/z0
長崎だと年末年始をはさむと5日以上おくれるけど、普通の月でも発売日が金曜日になると4日後の火曜日に店頭に出る
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:18.52ID:nAHppnm90
>>792
払ってるし、アマゾンのレベルを払ってない認定するなら、グローバル企業はどこも払ってないぞ
楽天もヤフーもイオンも払ってない
トヨタなんて払ってない上に消費税の還付金8%まで受け取ってる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:35.89ID:oVch7qq+0
ブックオフは経営難になってるね
今すべての商品ネットの相場の値付けにしてるし
すべての商品各店舗ヤフオクに出品してるね
ブックオフの閉店ラッシュはやばいね
フランチャイズが多いみたいだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:41.44ID:Rfc7S7bx0
>>732
前にブックオフでレジ待ちしてたら、段ボールいっぱいに本を詰め込んで査定は良いから好きに扱ってと言い残して去っていったおっさんが居たわ
ブックオフがその後売り物にしたかは知らないが、自分で処分するより楽で良い方法だわなぁと思った
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:07.45ID:XcfQUmXv0
日本の書店が壊滅したら日本でもAmazon Booksをオープンさせるのだろうか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:20.24ID:oVch7qq+0
>>808
ブックオフはすぐに部屋片づけたい人
向けだね
すべての本引き取ってくれるけど
買取は安い
人気の本はメルカリで売って
売れ残った本はブックオフに持って行ったらいい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:23.32ID:IQetoes80
本屋は何か勘違いしているようだが、

本自体はええんよ

売り方がまずいってことよ

本はわざわざ店舗を構えて売るものではないってこと

その辺を理解しない本屋は自然淘汰でどうぞーってね

「出版不況が悪い」「本を楽しまなくなった人が多い」とかそんなんじゃないから

単に「あんたの売り方は面倒。楽な買い方が他にあるから他で買うわ」というだけの話
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:45.72ID:EySWHQd+0
理屈なんかコネなくていいぞ、本はタダで読ませろって大声で言っていいんだぜ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:09.45ID:lLQH+a2+0
仕事で使う専門書は紙の本じゃないと使いづらい
どうしてか自分でもわからない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:21.98ID:S7uX2YnBO
そもそも雑誌やムック本の記事が読むに値しない
素人が書いたブログとかのがよっぽど実用的だったり専門性があったりする
出版業界が落ち目だからライターもレベルの低いのしか集まらない
商品に魅力ないから本屋が廃れるのも仕方ない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:25.58ID:+ybfNilo0
>>744
わかるわ
なんつーか客を囲い込むことしか考えないの多すぎなんだよな
結局再分化したところに外国から汎用性の高いのが来て駆逐される
DOS/Vショック何回喰らえば済むんだって感じ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:28.62ID:cF1M4P/N0
>>230
誰でも思いつくのがそれ。

でも既存印刷所も出版社の絡みで縛りがあってジャンプだけってな訳にはいかない。
ギョーカイの既得権ぶち壊さなきゃそれができない。

だったら印刷所無視してデータを小売すればいいだけなんだが、そうなるとNHKみたいな体質が出てきて、著作権ガーとか途端に言い出すんだなこれが。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:34.08ID:c2L4tNNQ0
いまだに注文カードとか本に挟まってるのも草
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:52.41ID:5TzTGzxG0
アマゾンは使わないなあ
届くのが早くないし、高いし
以前は使ってたけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:33:00.33ID:VEwKFwNN0
地方の幹線道路に大型書店があったので入ったら
半分アダルト本だったことがある
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:33:00.80ID:wBcx2SKy0
定価販売やめて値引きの自由化しろよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:33:16.95ID:XcfQUmXv0
ブックオフは衰退してエーツー、駿河屋、ブックマーケット
のエーツーグループが実店舗を増やしてるな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:33:23.80ID:eNLHRZAf0
今時書店なんか食えんだろ
別の商売するか書店だけのサービスを考えないとな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:35:00.65ID:LF0xIhbU0
これはしゃーない
冷蔵庫が登場して氷屋が消えていくように必要なくなりゃ消えるしかない
ただ違った形で生まれ変わることは可能
例えば読書会とかできる場を提供するとか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:35:46.64ID:gaOknrnl0
>>466
amazonだって別に約束された成功じゃないんだから
馬鹿にして笑うくらいは別にいいんだが
何の対抗手段もとらなきゃそりゃ負けるわなということよな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:36:25.90ID:s9+212P/0
北海道はどのみち貨物列車
Amazonだから速いとはおもえない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:36:27.42ID:lLQH+a2+0
近所の本屋は潰れて漫画喫茶になってまた潰れて
今はデイサービスとかの介護施設になってる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:36:28.42ID:3oqDnW8U0
Amazonよりヨドバシがいいわ
日本企業だし全部送料無料で電子書籍もポイント還元で割引される
配達もめちゃ早い
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:36:48.41ID:LQkKNSei0
趣味だろ
古本屋とか合体しろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:37:03.18ID:oVch7qq+0
>>822
フランチャイズが
脱退して閉店してるんだろうね
ツタヤやゲオもそう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:37:13.71ID:kW81odan0
>>827 いらねーよ コンビニ奴隷にでもなっとけ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:37:28.23ID:B8dRV2c80
書店がないのってつらいよな
でも本を買いたくないんだよなベクレテそうだから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:37:48.10ID:8ROmwQDb0
エロ本専門店とか良いよ
昭和から古本集めて
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:37:49.65ID:Bw3KFpu30
>>825
廃れた本屋で本と文具購入にしか使えない図書カードなんて時代遅れ。
親戚の子に入学祝いで図書カード送るより、Amazonギフト券送った方が100倍喜んでくれるよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:38:18.37ID:gCnxhP680
店頭で見ないと見当ハズレな本買っちゃうことあるからいややわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:38:21.59ID:LF0xIhbU0
>>834
コンビニ?なんの話だ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:38:40.67ID:INQyZfUl0
>>825
本屋の組合だかが発行してる本屋専用の擬似通貨じゃん
出版インフラに信用無いから擬似貨幣の価値が落ちて図書カードも駆逐される

そもそも本自体が出版業界にとっては札束なんで刷れば刷るほどカネになる
本そのものが擬似通貨なんだよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:19.26ID:Yl6xVbvz0
>>755
股間からビーム出すやつ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:19.36ID:fw2gDm+y0
千歳空港のスタンドに発売日まんまの週刊誌並んでてショックだったわ
青森で3日遅れなのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:33.62ID:e7rjzFpw0
>>831
wwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:15.62ID:9KSGWyXp0
書店に並んでる本ってつまんないからなあ
流通大手のリストで並んでるんだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:19.81ID:euucg5wX0
>>812
買い手に不便を強いてこれがウチの業界の慣例ですからとか言われても知ったこっちゃねえしなあ
出版社にも見切り付けかけられてる感があるが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:25.42ID:Yl6xVbvz0
>>827
それはもう図書館にあるんだよなぁ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:50.82ID:Rfc7S7bx0
>>812
地元商店街の本専門店は本離れとか言われ出す前に近隣小中高の教科書卸しだけ取り付けて、さっさと店を住居に改装して閉店してたわ
馴染みの店だったので寂しかったが、こういった機転が大事なんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:41:01.96ID:b/RJDAKVO
>>808
俺は喜国雅彦さんと同じ考え
ブクオフでただで引き取られてまた根付けされる(←これが最大に嫌)のは
ご勘弁なので寄贈するか資源リサイクルのところで自分で処分する
表紙は破って万が一流れても売り物にならないように
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:41:30.09ID:VEwKFwNN0
有名書店の通販で雑誌買ったら
古本よりひどいボロボロの状態だった
電話して交換してもらったが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:42:16.36ID:/Sp1wvmD0
>>805
すげえな
俺の地域はジャンプが土曜に買えたし、もはや完全に1週差があるレベルだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:42:22.41ID:SYYz4Vxn0
本屋が本読まないどころか
その日新刊で何出るかも知らない店員も多い

中小零細を大切にしろと言いつつ
補助で使っている零細取次から仕入れた早売り分を売った後
大手の東販日販から来て残った分を零細取次に返本するし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:42:30.55ID:KprKy4HR0
ぶっちゃけ言うとアマゾンと大型書店だと在庫が天地なんだよね
アマゾンはマイナー本、昔の本までカバーできてる
その作家の昔の本よみてーってときに、アマゾンは確実にあるけど大型書店はない
端末で操作するけど確実に×になってる

この差はでかいよ
アマゾンの在庫は参入本屋すべてだからな
勝てるわけない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:42:37.19ID:zazxpEHD0
>>812
発売日云々は本屋じゃないよ?間のトロい部分が昔から問題であって何も変わってない
東海地方でちょっと何かあると、発売日がこんなもんじゃない程遅れるし、関東じゃとっくに出るものがw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:42:48.33ID:LF0xIhbU0
>>848
それはわかるけど公的なサービスより民間なら新しい形にできると思うよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:43:01.98ID:pPR2jm410
つか土・日・月は書店に配送のトラック来ないから
そりゃ倉庫から直接送られてくるアマゾンに早さで勝てんわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:51.78ID:OkFwv/2C0
くたばれ本屋
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:54.09ID:tY+YxYbE0
おれは本屋が好きだな…
本屋を歩いて本棚を見渡すだけでも、色んな情報が頭に入る。そして立ち読みして、面白ければ買う。カフェつきなのも良い

Kindleも買おうかなと思ってるが、電子書籍は頭に残りにくいからなぁ…
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:02.85ID:Bw3KFpu30
Amazonの品揃えに対抗出来るのは国立国会図書館ぐらいだろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:17.74ID:EyDe8m830
amazon
「がんがん中身見せたるで。書籍版買ってくれるん?
 ほな到着するまで待たせて悪いから、その間はKindle版で楽しんでてな。
 もちろん無料やで」

本屋
「立ち読み禁止!あと取り寄せは2週間かかるで。
 メール?んなもん無理や。平日日中に電話で知らせるわ。」
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:26.69ID:Rfc7S7bx0
>>813
漫画村が猛威を奮ってた頃に言ってた利用者が居たなw
漫画村を閉鎖するなら業界は無料で読ませるサービスを提供する努力をしろ!とか…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:41.79ID:CXHNosXh0
デリバリープロバイダがひどいから使うのやめました
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:46:47.47ID:/e1Tcdfy0
>>864
国立国会図書館と比べたらAmazonとかゴミでしょ
その国立国会図書館ですら抜けいっぱいあるけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:46:50.22ID:5TzTGzxG0
>>837
QUOカードとかクレジット系ギフトカードとかは喜ぶだろうけど、尼券で喜ぶのは将来性のない引きこもりの子供位のもの
そもそも、入学祝は現金でやるもんだ
発想が気持ち悪い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:46:56.60ID:Fkhd1+t00
>>789
それな なんでアマじゃすぐ来るのに本屋はそれができないんだろな
たまには利用してやっかと思って買おうとしてやってんのにつっけんどんな態度とりやがるんだよ店員が
潰れればいいわ本屋
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:47:06.91ID:+x6ocaIU0
本は書店よりもネットの方が品揃え豊富で便利だよなあといつも思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:47:35.26ID:Yl6xVbvz0
>>859
ツタヤがやってる有料図書館みたいな?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:47:49.89ID:cOjGwbDG0
>>27
一昔前と今で運賃変わらないのになんで一昔前は稼げたんだ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:48:23.40ID:xbqApoAw0
amazonで届くのに物流危機とは?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:48.39ID:cOjGwbDG0
>>864
学問書なら有名大学の図書館の方が上だろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:59.17ID:Yl6xVbvz0
>>873
働き方改革で働かせてもらえないとか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:50:10.64ID:/Sp1wvmD0
>>871
使い方次第だろ
目当てのものがわかっているならネットのほうが圧倒的に便利だが
欲しいものが漠然としている場合は書店のほうが圧倒的に便利
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:50:28.56ID:pq0F8RYL0
>>870
斜陽なうえに給料カスいから接客にも影響するよね、、、
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:51:18.86ID:INQyZfUl0
>>873
ワタミの社長が言うには
「労道基準法をガン無視して時間外を遥かに超えて労働した」が正解
つまり法律無視はカネになる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:51:19.96ID:euucg5wX0
>>858
数十年も何も変わらなかったらもう無理だよね
クソのような取次ぎの仕様は
だから客取られて潰れててる訳で
あと店頭に並べもしない本とか物流の無駄遣いだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:51:20.89ID:HMO137w30
書店がAmazonに頼めばwin winやな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:27.24ID:SYYz4Vxn0
>>870
amazonは自前で大規模倉庫持っているし
取次や出版社へ発注しても数集まるのですぐに発送してもらえる
本屋は店のバックヤードがせいぜいで
取次に発注しても1〜数冊なので送料負担になるの嫌なので
次の通常配送便まで待つのが多い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:35.91ID:dqy4C52v0
去年夏の水害からジャンプとかも一日以上遅れて届く
もう半年以上そうだから慣れた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:55.05ID:pPR2jm410
>>853
店頭に在庫あるならそれを店舗間で配送する方が
新たに注文するより安上がりだからしょうがない
>>845
うちがバイトしてた所もアマゾンのランキング見て置く本決めてたよw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:56.53ID:9ODUucWu0
学生時代、バイトを求人誌で探してたんだが
20年くらい前四谷駅のキオスクではフロムAを
1日早く発売してた
他の雑誌もそうだったかは不明
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:57.93ID:J5gXhDOY0
>>25
読みたいなら読めばいいじゃん
別に業界が儲けたって良いじゃん?
話題の本しか積極的に読まないような人も多いし
ちゃんと儲けてくれないと儲けが出ないような本が減って面白くなくなるじゃん
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:53:19.50ID:3oqDnW8U0
書店は配達に特化して
出版社が共同で電子サービス作ればよかったのに
もう遅いけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:53:43.16ID:tY+YxYbE0
本屋がダメなのは、立ち読みしてると店員が近づいてきて「いらっしゃいませ!(怒)」っ言ってくるところと、
文房具コーナーでなんかいい高級文房具ないかなーとふらふら探してたら猛然とこちらにダッシュしてきて「いらっしゃいませ!!!(怒)」と万引き疑いをかけにくるところ
本当にこういうのが腹立つし頭にくる
こちとらお得意様だっつーのに
ゆっくり眺めさせてくれよ…と
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:53:45.45ID:3+fy/4fU0
関西ってすごい田舎だったんだな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:54:01.16ID:nEJIN2iX0
ほしいものが決まってる客は客じゃないという態度だったんだよ昔の書店って
取り寄せ嫌がられたあげく出版社に送ってもらった経験ばかり思い出す

書店は売りたい本を売る店なんだよな
売り手主導で「おすすめ」される本を買いたい層にはいいんだろう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:54:11.33ID:UgGeWijB0
駅にある本屋はたまに行くけどね。
仕事の帰りにふらっと立ち寄って立ち読みして面白そうな本をAmazonで注文する。
家に着く頃には、もう本が届いてる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:54:20.09ID:rgg37Mln0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..98547
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:55:06.05ID:Bw3KFpu30
>>869
お祝いに現金の直接渡しは善しと思わん慣習の地域も有ることを君は知った方がいいねw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:05.56ID:p8pO8Vub0
読みたかった文庫本が近所の書店で在庫切れ!
→池袋ジュンク堂に電話して在庫確認
→電車に乗って池袋まで!
電車賃のほうが本より高いw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:53.95ID:Yl6xVbvz0
>>894
金券ならいいとかよくわからんけどめんどくさい地域だな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:58:01.61ID:IjvKOiCj0
>>109
在庫はどこに置いておくんだよ
出版社がそれだけの通販業務をさばけると思ってるのかよ

ポケモン青はコロコロ誌上での通販のみだったが、大量に(数万通)申込書が届いて、
編集部がパンクしたという伝説が残っている。(その後一般販売もされた)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:59:11.62ID:6p+loRaR0
>>869
雲助一族は黙ってろよ、識見の高かったり家柄のよい家庭もあるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:59:24.85ID:n63CGPiA0
アマゾンではだめな、書店の方がいいところもある。

新刊本を買う場合、手に取ってみてちらちら読んでみて
よかったらそのまま買う。この場合、さらにメリットがある。
アマゾンの場合、折れ目や破損のある本が届くリスクがある。
書店では、何冊もチェックしてきらいなやつを選べる。

本に関していえば、大型書店の価値はまだまだあるぞ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:59:36.01ID:INQyZfUl0
>>896
それ本質的には本屋から郵便かなんかで送ってもらっても結局は人間が持って移動するんだろ
だったら掛かるカネや手間は誰がやっても同じじゃん

要するに本屋から家まで本を移動させる人員に係る手間とカネは本質的に同じだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:01:00.40ID:+x6ocaIU0
>>878
本を買う時って、たいていはこういう関連のものが欲しいと思った時じゃね?
昔は意味もなく近所の本屋に通うのが楽しかったけど、最近はどこも潰れて
ちょっと遠出しないと本屋がまずない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:01:01.55ID:J5gXhDOY0
昔は本屋さんのサービスもよかった
月刊誌なんかも配達してくれたし
子供用の◯◯全集とかも月に2冊づつとか
配達
本屋さんの配達日は学研のおばちゃんと
同じくらい楽しみにしてたよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:02.57ID:Mx/3FY1+0
>>901
本屋が一番嫌がる所謂乞食客やん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:06.79ID:VdODjkNJ0
街の本屋さんはもういらんな
商店街のいい場所にあるけど
10年以上入ってねえわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:21.24ID:pq0F8RYL0
本屋で本買いたい。
近所の2店舗は消えてしまった。
あとは業界のガン、ブックオフだけという。
まあ使っちゃうんだけど。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:38.79ID:bqlA6Ofl0
>>396
自分も立ち読みして、よかったらネット注文すればいいじゃない、なに文句言ってるの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:40.83ID:kI8D4qUv0
町の本屋みたいなとこってどうやって飯食ってんの?
客いたとこ見たことないんだけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:03:38.21ID:GPuaV/x+0
競争力がない方が淘汰されるのは当たり前
しかしAmazonも地方の流通に左右されるからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:03:50.84ID:PL0ub63m0
本屋って取り寄せ頼んでも取り寄せてくれた試しがないから信用できない
うちの近所の本屋がクソだっただけかもしれないが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:03:52.83ID:YCWdOxc10
こ汚ない言葉だな
関西弁気持ち悪っ
朝鮮に帰れよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:09.38ID:SYYz4Vxn0
>>909
教科書の卸やっているか
店の売り上げで食えない分は生保の補助
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:17.02ID:0+ozLIOT0
>>744
全く逆。
読み返すものは出版先や配信先が廃業しようと関係なく読みたいから紙媒体。
読み捨ては、一度読めば後はどうなろうが構わないから電子書籍。
所有する事が大事なのに、真逆やってどうするんだ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:17.11ID:yTnuRyTJ0
大きめの本屋の文庫本コーナーに立って周り見回すと本がいっぱいあるんだけど
それら全てが人の脳みそから生まれた物語なんだと思うとなんか「ふぁーー」ってなる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:26.93ID:bRPMasYy0
本屋で立ち読みしてAmazonで買う

まあ本自体買わないから立ち読みすらしないけどな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:35.05ID:A+VoVPpg0
騙しリンクでアマゾンプライム登録させようとするのをやめろよカス。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:11.94ID:zazxpEHD0
>>890
関東以外は発売日に本ないから、大阪だろうがデカい都市でも何も変わらないなと思ったことならあるw

まあ物流はかかる期間と送料の問題も大きいわけか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:05.09ID:GhnY2T7C0
>>10
キオスクは流通が別で、月曜日
それどころか本線の駅は土曜日だったわ
コンビニができてキオスク無くなった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:13.15ID:jUYedQ+p0
どこかの野蛮な先進国みたいだけど
アマゾンみたいな会社にもちゃんと金払わす制度構築した方がいい
国内虫食いで取り返しつかなくなる前に
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:26.78ID:Bw3KFpu30
>>897
例えば目上に現金を送るのは失礼と考えるのは全国的な傾向じゃん?
立場によって現金を送るのは失礼とされる場合も多いから、オレは冠婚葬祭以外で現金を送るのは避けてる。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:07:02.44ID:Fje54Ulg0
>>39
そもそも地方の話だ
というか九州全土のな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:07:17.94ID:rt8ZioL+0
甘はサポセンに電話すると中国人が出てきて話が通じないから嫌になった
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:07:47.77ID:vU1c+NdZ0
主要雑誌が数百円で読み放題の電子書籍、重宝してるわ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:25.00ID:/Sp1wvmD0
>>903
それはその人のライフスタイル次第だから何とも
面白そうな本無いかなって書店に行く人も山程いる
そういう目的なく本を探す時にネット書店は途轍もなく使いにくい
ちなみに書店の良さを挙げたものの、俺はキンドル派なので悪しからずw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:33.97ID:Rfc7S7bx0
>>811
売った事はないけど買い取りは足元見まくりだとは聞くね
>>852
確かにタダ同然の物を何倍も利益を上乗せして売られたら面白くないと感じるだろうね

そういえば中古販売時に作者や出版社に還元しろって話題になってたけど、結局お咎めなしだったね
個人的にはヤフオクに出品しつつ店舗で同時販売して、落札後に店舗で完売した場合はキャンセル扱いになりますってスタンスが猛烈に腹が立つ
ありゃ規約違反にならないのかねぇ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:05.33ID:/UUZJVwW0
ちょっとレアな本ならまだしもすぐ駅前の本屋に売ってるレベルの本をAmazonで頼むやつホント頭悪いと思う
帰りに寄ったら終わりなのに…
無駄に社会的コストかかる上に手に入るのも遅い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:17.53ID:5TzTGzxG0
>>900
入学祝いでコジキ御用達の尼券やるって時点でお里が知れるわ
お前の家柄のどこがいいんだよ
図書カードは普通に生きてるだけで、自然に結構な数が手に入るけどな
株主優待だけでもかなりの数くる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:20.53ID:JaM+snDD0
>>921
有料サービスじゃんそれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:30.75ID:tY+YxYbE0
本屋もドラッグストアも万引きに異様に神経とがらせてるのは分かるが、(おれの被害妄想もあるかもだが)少し時間かけて商品見比べたりしてると店員が向こうから猛然とすごい形相でダッシュしてきて「いらっしゃいませ!!(怒)」を言って目の前の棚の整理をし始める
ここらへんはよく分からんが、そういう風にしろと仕事のマニュアルでもあるのか分からんが、すげえ気分悪い

Amazonならどれだけ時間かけてもゆっくりと見比べたりできるから気が楽
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:10:35.64ID:r4yVjcG90
大型書店の在庫検索で沖縄とか熊本とか大阪のみに置いてあると結果出るとトホホってなるby東京
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:11:08.11ID:rCIMUV7z0
本屋でコミックの新刊っぽいの見つけても新刊だと自信ないから、家で確認してからアマゾンで買うよりになったわ。
新刊は一冊だけ、立ち読み出来るようにしとけば良いのに。それか、コミックの裏に発行日載せれば良いのにな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:11:31.15ID:Mx/3FY1+0
まあ散々言われてるけど遅くとも15年前までには
業界が一丸となって流通体系や電子ストアを取りまとめるべきだった
まあ小さい縄張り争いに拘ってた人達だから時間巻き戻しても無理だろうけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:11:59.41ID:wQUk7hc50
ツタヤや町の書店、本関連会社は全て統合し人口が多い地域は3キロ圏内に1箇所ずつ
少ない地域は5キロ10キロ圏内に1箇所ずつ超巨大な書店を設置して欲しいわ

中途半端なんだよ、近所ではまあデカイツタヤ書店行ってもジャンル分けしてある本の種類が少ない
出版された本 全部置くくらいの巨大な書店作って欲しいわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:02.99ID:a3gpK9ZM0
混んでるのは男性向け雑誌のとこだけ
なぜなら立ち読み時間が長いからだw
お前らがいっぱいいてなかなか退かずに鬱陶しい
レジ前に並んでいるのはたいてい女
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:29.91ID:Yl6xVbvz0
>>924
普段だめなのに冠婚葬祭は現金でいいっていう意味がわからん
少額でも恥ずかしくないための金券じゃねえの?
そんなもん目上の人は気にしてねえよ
どちらかと言うと親に上げる場合は足しにしてくださいと現金
本人にあげる場合は図書券等のギフトカードって感じじゃね?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:34.38ID:iiQu5JXR0
>>933
あー俺もそのタイプだ。金無いから吟味したうえで買いたいんだけど、しばらくすると店員がずっと周りで掃除し始める。特にリュックとかも持ってないのに。
これは服屋でもやられる。8000円と10000円のパンツでそりゃ悩むわと言いたいw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:37.61ID:XVsYb+Kk0
>>1
逆に何でAmazonの方が早く届くかを考えた事は無いの?
先ずは似たような事を真似すれば良いだろうに。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:46.60ID:KDHNtQOm0
テレビ離れ、雑誌離れと言われながら
テレビガイド誌が4つも5つも販売されてる
不思議
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:13:17.04ID:A5d/jfvh0
アマゾンが焼き尽くしたあとで出ていったら
日本の文化の根幹が潰れるな

アメ企業はかんたんに撤退するから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:13:27.44ID:+x6ocaIU0
>>928
どうせ遠くの本屋に行くのなら、同じ距離で行ける図書館に
久々に行ってみようかな〜とちょっと思ってる
昔は図書館通いをしていて楽しかった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:13:31.99ID:X/jF1nIO0
書店で実本も買うし電子書籍も買う
ヤフショも使うし楽天市場も見る、ヨドバシ.comも見る
電子書籍は独自サービスやめてくれ、ログインとか専用アプリ使ったりとか
サイト潰れたら終わりとか裏で通信するの辞めれ、あと出版社によってスキャン解像度がマジウンコのあるの勘弁
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:14:12.24ID:iiQu5JXR0
>>937
トーハンとか取次が調子こいてたおかげだよな。昔、書店でバイトしてて弱小店舗だったから注文するのに苦労したわ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:15:08.39ID:r4yVjcG90
国会図書館、外交史料館、宮内庁書陵部、東京大学史料編纂所規模のラインナップで電子書籍見ること出来るなら歓迎
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:15:53.73ID:tY+YxYbE0
>>934
おれは手ぶらで行ってるよ。パーカーみたいなポケットある服も良くないかも

あの「いらっしゃいませ!(怒)」ってなんなんだろうねぇ。本屋でバイトしてる人がいたら教えて欲しい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:17:15.57ID:MdJzDLn90
書店は兎も角、コンビニはコンビニの配送網で送れないのかね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:17:22.11ID:/Sp1wvmD0
>>942
気にしすぎだろw
このバイト暇人だなwくらいに思っておけばいい
服屋は店員がマークしてきたら「ジックリ見たいのでついて貰わなくて結構です」とハッキリ断ればいいだけ
これでも纏わりついてくる店員はまず存在しない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:17:52.02ID:0geiIjft0
俺の場合、
本屋や量販店はつぶれてくれていいが、
アマゾンがつぶれると困る。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:17:57.52ID:Bw3KFpu30
そもそも本屋に限らず実店舗の小売店自体、将来性が危うい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:18:00.90ID:Yl6xVbvz0
>>951
自家用車並に使うともっと割高なタクシーでも乗ってろよ
その頻度じゃそっちのほうが安いだろ
家も固定資産税もったいないから賃貸なんだろ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:18:18.04ID:zfJq60UQ0
>>1
他にアマゾンよりメリットがあれば
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:19:28.44ID:SYYz4Vxn0
>>950
昔、零細取次でバイトした身としては
保証金払わず事前に希望数伝えるから新刊の取り置きをしてもらえるシステムを
入荷日当日になって希望数言ってきて希望数ないなら聞いてくるのが当然だと
自分が仕事サボったのを取次に難癖つけ調子こいてた本屋のせいだよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:19:52.68ID:+ybfNilo0
本屋じゃなくても
目的のもの意外何か無いかな〜とぶらぶらしてると
店内放送で商品の並びをチェックしてくださいとか流れるんだよな
最初からこれ見よがしにカメラでも置いて置けよって思う
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:20:01.81ID:Fje54Ulg0
>>536
一斉に遅いならそれはそれでトンキン発売日にネタバレ状態になるから九州とかでは売り上げ落ちる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:20:43.63ID:yTnuRyTJ0
>>919
小さな本屋だと思わないんだけどね
その最寄りの大きな本屋は去年潰れちゃって悲しい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:21:20.78ID:tY+YxYbE0
>>942
日用品店の文房具コーナーで特にやられる
文房具コーナーは怖くて近づけないw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:21:36.27ID:0geiIjft0
>>946
いいんじゃね? 諸行無常つーことで。
つまらん過去をひきずる日本など、
焼け野原になってゼロから出直したほうが
ましかもよww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:21:57.39ID:/Sp1wvmD0
>>947
まあそこらは本当にライフスタイルだ
俺は幸い生活圏内にでかい書店が4つあるけど、その代わり生活圏に図書館がない
書店に行くのは散歩だが、図書館にいくとなるとハイキングになる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:22:09.50ID:n63CGPiA0
アマゾンって、新刊本なのに、しわしわになったり、ちょっぴり
角がつぶれていたりしたもの届くことがある。
でも、書店で買えば、積んでる下の方から選べば、
きれいな本が選べる!

だから新刊関係は書店だね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:22:32.35ID:bqlA6Ofl0
赤信号をみんなで渡ってる状態だから、居眠りトラックに突っ込まれて死ぬまでは
その愚かなことに気が付かないままだろう、スマホ見ながら歩いていて、気がついたら地獄だった・・
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:22:35.89ID:Mx/3FY1+0
>>950
まあ業績見ても本での収益は左前だし
なにかの副業を本業にすんだろうな
それが出来なけりゃ潰れるが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:24:18.38ID:MAvgSar90
昔は小さい本屋でも実用書とかあれこれ置いてたけど
流行りのバカ本とラノベしか置かなくなった時点で終わってる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:24:52.85ID:C8OB6EGb0
コンビニ>ヨドバシ>アマゾン>>>>>>>>>町の本屋
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:25:36.88ID:DI8Fv9Mf0
>>863
紀伊國屋書店はカフェが無い
未来屋書店はカフェがある
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:25:40.35ID:tUJApjG+0
ウチの近所の書店は、コミックに加えてラノベもビニールカバーするようになった
一般文庫や新書に拡大しないか不安だw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:25:44.07ID:muKuTsfI0
Amazonも書店もどちらも取り寄せ品ならAmazonのが早い。書店だと内部的に手続きとかあるのかな?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:22.59ID:TzA1GV6g0
駅ビルにある本屋はたまによることがあるけど面白そうな本があったらまずスマホで電子版がないか確認して、あったら電子版ポチる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:28.72ID:UZIKCDf/0
本屋の紙とインクの匂い好きなんだけどなー
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:17.76ID:muKuTsfI0
国内じゃなくて米国のAmazon経由で注文する事もあるけど早いよ。日本への発送対応してないのもあるのが難点。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:31.71ID:Mx/3FY1+0
まあ雑誌の電子化も進んでるし
ホントあと数年だろうな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:43.70ID:0geiIjft0
流通に時間がかかるとか、
そういう問題は数年のうちに解決するさ。

すべて電子書籍になるから・・・

電子書籍なら、電車の中でもラブホでも
読みたいときにすぐに買えるぞ!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:29.42ID:Iyk8VJ1r0
>>982
ヨドバシもねーと思うわ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:33.26ID:lkXuzc9y0
地方の書店だと発注して一か月がザラにあったからな。
それだけ待たせて在庫はありませんでしたってのも・・・
当然、その書店は潰れた。

在庫があれば数日で発送されるネットの方に流れるのは当然だよね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:48.14ID:wgGljEwL0
じゃあ、地方の分はその地方の印刷工場で印刷すりゃいいだろうが。
その程度の事もできんのか出版社や取次は。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:32.76ID:0geiIjft0
最近のヨドバシは
高いものを高く売る
庶民の敵だからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:38.80ID:SYYz4Vxn0
今Amazonがーと言ってるけど
1980年代は大手書店がー&(雑誌について)コンビニがー
1990年代はブックオフがー
2000年代は出版社の印刷数がー
2010年代はAmazonがー

どうせ2020年代は電子書籍がーというだけ
それだけの時間あって本屋が何も変わっていないのなら
業界のシステム部分で変えられないとこもあるだろうけど
変えられる部分を時代に合わせてこなかった本屋のせい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:50.73ID:qP1Ca/MyO
お急ぎ便があるからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:30:54.01ID:I76CQeS/0
>>55
田舎のニュースはもっと興味ないよwww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:09.63ID:HXjO5vmB0
(-_-;)y-~
ヤホーで中古書籍販売してるんで、よろしく。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:25.32ID:rcHwzF2D0
本屋に頼むと2週間とか、平気で言うからな(´・ω・`)
要らんわってなる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:45.69ID:F3M1eed10
>>969
本当はそこまで差が無いのに「積んでる下の方から選べば綺麗」を皆がやる
というか売れ筋は必ず美本厨が現れて長時間弄繰り回してぐっちゃぐちゃにしていく
本当に綺麗なの欲しい時は発売日前に店員に美本取り置き頼むのが確実
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:24.68ID:oNcb+Qs+0
再販制度あるのに返品受け入れないしな。
だいたいたかが小売なのに消費者にも出版にも偉そうにし過ぎなんだよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:43.73ID:nEJIN2iX0
本なんて 少量多品種 そこそこ高価 保存がきく
通販のためにあるような商材だからな
よほどのことでもないとリアル店舗は不利に決まってる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:52.96ID:C8OB6EGb0
>>942
>>933
>>966
お前らちゃんと店の買い物かご使ってるか?
入店して目当ての品をポイポイいれてたらそんこと起きんわw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:32.24ID:rcHwzF2D0
地元の本屋は取り寄せを頼むと不愛想に変なペラペラの紙とチビた鉛筆を渡してきて
出版社名やら署名やら住所やら電話番号やら書かされた
それで2週間まてとのお達し

もう潰れたけどな(´・ω・`)
そら、潰れますわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:36.29ID:0geiIjft0
さよなら、本屋さん〜〜〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況