X



【速報】新型iPad mini Pencil対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/18(月) 21:49:14.11ID:W17DYtUU9
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

容量1
64GB
256GB
サイズと重量2

203.2 mm
134.8 mm6.1 mm
Wi-Fiモデル
300.5 g
Wi-Fi + Cellularモデル
308.2 g
ボタンとコネクタ
3.5mm
ヘッドフォンジャック内蔵ステレオスピーカー電源オン/オフ
スリープ/
スリープ解除ホームボタン/Touch IDセンサーデュアル
マイクロフォン音量を上げる/
下げるnano-SIMトレイ
(Cellularモデル)Lightning
コネクタ
同梱物
iPad mini
Lightning - USBケーブル
USB電源アダプタ
ディスプレイ
7.9インチ
Retinaディスプレイ
Retinaディスプレイ
7.9インチ(対角)LEDバックライトワイドスクリーンMulti-Touchディスプレイ
2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
1.8%の反射率
500ニトの輝度
Apple Pencilに対応
チップ
64ビットアーキテクチャ搭載A12 Bionicチップ
Neural Engine
組み込み型M12コプロセッサ
カメラ
8メガピクセルカメラ
ƒ/2.4絞り値
5枚構成のレンズ
ハイブリッド赤外線フィルタ
裏面照射
Live Photos
オートフォーカス
パノラマ(最大43メガピクセル)
写真のHDR
露出コントロール
バーストモード
タップしてフォーカス
タイマーモード
自動手ぶれ補正
写真へのジオタグ添付
ビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影
スローモーション(120fps)
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
ビデオの手ぶれ補正
3倍ビデオズーム
ビデオへのジオタグ添付
FaceTime HDカメラ
7メガピクセルの写真
ƒ/2.2絞り値
1080p HDビデオ撮影(30fps)
Retina Flash
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
写真とビデオの自動HDR
裏面照射
バーストモード
露出コントロール
タイマーモード
ビデオ通話3
FaceTimeビデオ
iPadからすべてのFaceTime搭載デバイスにWi‑Fiまたは携帯電話ネットワーク経由で
オーディオ通話3
FaceTimeオーディオ
iPadからすべてのFaceTime搭載デバイスにWi‑Fiまたは携帯電話ネットワーク経由で
スピーカー
ステレオスピーカー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:27:55.57ID:ZuOxk4U30
俺は完全に廉価版の位置づけで出ると思ってたからなぁ…
まぁもうタブレットでやることって動画とニュースみるくらいだから、
これを機に泥も候補に入れながら考えるか。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:28:46.48ID:xXfk6JDd0
指紋認証センサーはあかんやろ
簡単に突破できるぞw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:30:55.98ID:nBTnAToh0
>>121
なんでpencil1なんだろうな(´・ω・`)
第二世代Pro持ちなんでありがたいけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:42:25.76ID:o1os0gid0
ページレイアウト、ダサすぎない?
もうあん頃には戻れんのかのう 毎日がギラギラしとった、あん頃には・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:48:03.02ID:eitt86X90
えーい!SEはまだか!!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:49:37.93ID:WYHFzlCI0
高価なゴミ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:49:54.50ID:c+iAJkfK0
値段勝負ならFire HDに完全に負ける
10インチでもセールで1万だしな
中途半端出さずに高付加価値に絞ればいいのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:53:34.48ID:kgUbp+9Y0
ニューラルチップとか書いてるから、MNISTくらいの文字認識は出来るんじゃないの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:54:31.35ID:CiJr4P5i0
いちゃもんつけてる貧乏なバカが何回も書き込んでて死ねとしか思えない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 01:03:35.39ID:GfFAUA9S0
Z3タブレットコンパクトユーザーの俺歓喜
いい加減寿命でファーウェイのM5しか8インチ高性能モデルが無くて困ってた
この性能で5万切ってれば満足だわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 01:19:04.62ID:KPTJihA/0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dpr
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:29:16.47ID:08kkxgC/0
昨日まで4年前に出たiPad mini 4でいいや
って感じで本気でポチろうとしてた

危ねぇ(((;°▽°))
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:34:31.36ID:2RwJxvP20
対応しない訳ないでしょ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:38:42.68ID:KHaFnDTd0
これでipad proと同じように絵描ける?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:43:20.36ID:XVrn9aH80
proよりは劣るでしょさすがに
30ー1日に着みたい今週末欲しかったがしゃーないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:48:51.04ID:vjYxffiF0
ipadには絵を描く、miniにはメモを書く
そんな棲み分けがされそうだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:58:22.75ID:FpjiGSnv0
動画見るとか本読むだけだったら
アマゾンのタブレットじゃ駄目なん?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 03:05:07.28ID:vYAsq4Hl0
Appleは4:3画面と充電lightningに未来永劫固執するつもりなんやな。
あと下からスワイプさせる仕様も止めろやゴミカス
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 03:09:56.10ID:vjYxffiF0
スペック的にはかなりアップされてるから
あのサイズを必要とする人には買い替える価値はあるんじゃね
必要かはわからんが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 03:34:58.03ID:4uTsjoz30
このまえ無印ipad買ったばっかりだよw
安いからいいんだけど。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 03:40:27.27ID:7Kh2iBRD0
デザイン旧態依然としすぎだろ
Proのデザインでmini版にして筐体クソ小さくしろや
ジョブズが見たら叩き壊すやろこんなん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 04:15:27.99ID:n0u1S0OB0
小学校低学年の子供の勉強用には普通のiPadとminiどっちがいい?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:05:47.18ID:3iRO7QW30
性能とかよく分からずiPadmini4使ってるけど、とりあえず頑丈でいい。
よく落っことすし、14kgの子供がよく両足で踏んづけてる。
それ踏み台じゃねーから…。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:13:24.28ID:+Y3mkgxE0
ゲーム専用に買うか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:17:20.47ID:G5H9cHhI0
>>123
だったらKindle fire で充分
コスパは最高
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:41:03.52ID:/GuNITuk0
なんでデザイン変えなかったんだろうな。
流用パーツ多くして安価にしたのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:42:22.77ID:EpjLn72v0
>>54
iPadのストレージはそこらのSSDとは比べもんにならん爆速

A12のってあの値段か買い足そかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:46:16.68ID:371/AaPt0
Airも新しくなってるね。
Pro選ぶ理由がないじゃん……。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:51:40.14ID:GN4bkeZI0
>>151
Kindleの使い勝手はFireのほうがいいかも
でも、未だにカクカクモタモタするウンコロイド使うのはAppleのUIに慣れちゃうと無理
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:54:15.23ID:vYAsq4Hl0
iPhone XRとXSが爆死飛散したから値段を下げて余ったA12を活用したか。
戦略としては間違ってないけど、2018の廉価版を買った人から恨まれるだろうな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 05:57:02.12ID:HiZSHuoX0
XPERIA Z3 tablet compactを超えるタブレットが未だに出ないのはなんでだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:05:30.97ID:HsL9+xTM0
おお
iPadMini!
待ってたよ
第4世代を最後にもう出ないのかと

12.9proも普通サイズのも持ってるけど結局ほとんど使ってない
miniだけだよ日常的に使ってるのは
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:06:05.93ID:s8C8IWQF0
A12とかゲーム面だけでも
オンボロイドやチンテンドースイッチより遥かに高性能やんw
Fortniteモバイルが60fpsになるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:10:08.77ID:09IR7BUJ0
つか、区別しにくいから名前にナンバリングは付けて欲しいわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:15:52.77ID:TSCBVxik0
>>158
ドリルや通信教育の教材やったり教科書や図鑑読ませるならminiじゃ小さいよ
ただあまり最新型の薄いやつ与えると間違って曲げたりするから
多少古くても体重かかっても歪まない程度の分厚いiPad機種が良いと思う

>>159
幼稚園のしまじろうですら教材ビデオや実験手順説明をネットで見る時代だよ
通信講座もタブレット連携だったりするし
電子教科書も小学校から出てる
あとプログラミング必須化でアプリやらせるためにiPad買う親も増えてる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:19:42.56ID:TSCBVxik0
>>175
自分は自炊読書に使うから逆にProばっか使ってるけど
じじばば用のテレビ電話代わりにすごく便利だからそ新型mini待ってた
たぶん実家に買い換えるよう勧めると思う
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 06:22:19.44ID:4Bp49Fq00
鴻海Padか。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:04:43.70ID:RjMfX2K60
寝モバ用にProの大きいの使ってるけど外へ持ち出すならminiだな。
今はYogaPadが外出用だけどイマイチしっくりこない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:54.86ID:ODEexQLw0
4年半使い込んだmini2もってるけど
mini proとして脱着式のキーボードをアクセサリーにしてほしかった

まあこの大きさはエコノミークラスの機内やテーブルの狭い喫茶店でも
ストレスフリーで使えるのが便利
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:46:54.91ID:OVuKF70K0
>>173
タブレットは高級なipadと格安な中華とFireタブレットしか価値は無いからね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:46.44ID:HKFRYynI0
まさか最新のA12で来るとは思わなかったけど
多分Lightningの在庫処分も兼ねてるんだろうな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:17.69ID:oJZXVawI0
このサイズがやっぱりしっくり来るんだよ
持ち運ぶにしても苦にならないし
外国人にはどうなのか知らんけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:31:48.90ID:b59BSJ9f0
二つ折りタブレットを見てこれをアップルが出したら買うかもと思ったけど
普通にiPad miniでいいわと確信する新型だった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:32:14.50ID:1Yf4MTaM0
側はそのままで中身を余ってる部品に入れ替えたってのは
iPhone5sとiPhoneSEの関係に似てるな
Air、miniの新Verを待ってた奴は迷わずすぐ買うのが得策か
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:38:22.23ID:KbX8pflE0
ソシャゲやってるやつの間ではなかなか人気のようだ
欲しいという声が多い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:50:39.74ID:SykkYAG60
>>193
外観変わらずだぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:52:54.03ID:X37CBV5y0
ウチはまだiPad2が現役だわw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:53:54.43ID:/m5t7qfc0
まだライトニングなんか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:54:25.74ID:5s+MM7Aw0
iphoneとipad miniの2台持ちだったけど
ipadの方はあんまり出番が無くて、気づいたらバッテリー切れとかばっかりだったな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:04:01.00ID:4LekyMOg0
>>200
iPhone機種変して、古い方をバッテリー交換して予備に使う方が使い回しが効いて楽だと知った。
遠出するときiPad持ち歩かなくなった。
凝ったことする場合、家のMacをリモートで操作すればなんとかできるし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:28:49.16ID:pnRV/pe/0
新型というより在庫処分の分を組み合わせましたよ感が強すぎる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:35:07.60ID:HKFRYynI0
>>205
それほど売れなかったXR用のメモリ3GBのA12
とそのうちUSB-Cに移行していきそうだから
Lightningの在庫処分か
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:37:28.69ID:dc0oSIP00
mini5欲しいけどtouchでゲーム特化機出すとか話あるからちょい様子見だな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:38:48.71ID:CbVVW7Au0
64GB買っても容量足りる?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:53.14ID:aweS5cek0
touchはハード面がちゃっちいから期待できないなあ
結局いつもiPhoneで良かったってなるわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:53:06.90ID:h3i45a0i0
5が出ることで4の中古が値崩れするのを期待
4の中古で十分だわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:56:24.66ID:7D2QZAoy0
iPhoneあればtouchて別に必要ないんだよね
touchは音楽プレーヤーとして
イヤホンジャックありで音質を追求してくれたら
買ってもいいけど
Appleはそんなニッチなのは出さないしな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:04:28.10ID:Np7SU9Ba0
>>209
使い方によるけとあれもこれもとやってると足りなくなるけどウェブブラウジングやゲーム程度が中心なら十分
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 11:34:44.13ID:0jNIpyEd0
ipodtouchの融通がきけばとても使いやすいんだけどな
2つの質問の答ロストしたら
二度と使えんのは勘弁して欲しい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 11:54:33.98ID:uRF3tX9v0
>ハイブリッド赤外線フィルタ

これって何?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 11:59:14.65ID:tsZolo+A0
破産者のグーグルマップ見ていたら、Xでもmini4でもカクカクしていたから
実は10年前買ったSSD搭載のノートパソコンより性能低いのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況