X



【#三つ子ママに必要だったこと】愛知11ヶ月乳児投げ落とし死亡 毎日最低24回の授乳、睡眠時間は1時間 署名運動も始まる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:17.48ID:Z6JbReIu9
http://tatai.mom/tataimom/mitsugo/

#三つ子ママに必要だったこと 11ヶ月乳児投げ落とし死亡

2019.03.17

#三つ子ママに必要だったこと

昨年1月に、愛知県に住む三つ子のママ(現30)が当時11ヶ月だった次男を床に落とし死なせたとして執行猶予無しの懲役3年6ヶ月の判決が下されました。

毎日、最低24回の授乳。
睡眠時間は1時間。
自営業の実家は頼れず、おむつ替えに失敗したり、抱っこを頼むと子どもが泣いてしまう夫には次第に頼らなくなっていた。

特に頭を悩ませたのが、ほかの2人よりも育て辛さを感じていた次男。ミルクの吐き戻しが多く、すぐに泣いて苦手意識があった。「ほかの2人と同じように愛せない私はひどい人間だ」と自分を追い詰めた。

産前に子育ての不安を市に相談した際には、双子育児のガイドブックと多胎育児経験者の会のチラシを渡された。内容は三つ子育児を想定しておらず、不安は払拭されなかった。産後にも相談をしたが「ファミリーサポート」の利用を勧められるにとどまった。サポートを受けるために必要な事前面談に3人の乳児を連れて行くことが難しく、利用することはなかった。

事件当時、119番通報して救急隊がかけつけるまで9分間、次男を抱えて心臓マッサージをしていた。陳述では次男について「大好きだし、大事な私の子どもだというのはずっと変わらないです。何も悪くない次男に痛い思いをさせ、将来を奪ったこと、本当にごめんなさい」と泣きながら語った。

弁護側は1人で三つ子の世話をしなければならず、当時重度の産後うつで心神耗弱状態だったと主張したが、裁判長は「自分の太ももをたたき、いら立ちを抑えようとするなど合理的に行動していた」として完全責任能力を認定した。

残った2人は乳児院に預けられる。服役を終える頃には5歳半に。
弁護側は判決を不服として控訴する。

傍聴席で見守った日本多胎育児支援協会の糸魚川理事長は「実刑3年6ヶ月は、子どもたちにとって、あまりに長すぎる。執行猶予がつかないのが甚だ疑問。裁判の判決は世論を考慮する。この記事を読んで思ったことをつぶやいて。考えを広げてください」と呼びかける。

#三つ子ママに必要だったこと
(リンク先に続きあり)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:37.14ID:tYmx1vk10
>>871
俺はたとえ5ちゃんでも誰かに直接暴言を吐いたりしない
あなたは平気で人にブスと言えるんだな
そういうのやめた方がいいよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:39.73ID:60Mc1v1y0
>>854
抱っこですら子どもに泣かれる無能だから
旦那ガチャ外れたのに子供ガチャ引いたのが悪い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:39.94ID:SLp6lcc30
>>714
誤認しないで欲しいんだが、金を稼ぐだけが働くってことじゃないんだよ。
父親として無能だったと考えざるを得ない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:05.33ID:W6BMgNJB0
>>806
凄くわかる
魚とか犬とか猫の方がずっと生物的に優れてるのでは?と思う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:32.89ID:iz1h+yu70
>>839
人工受精と体外やったけど、多胎のリスクはあまり心配してなかったし、説明なかったんじゃないかな。
今は原則的に卵は一個しか戻さないから、多胎のリスクは低いんだよ。
この人不妊治療で妊娠したの?
若いのに多胎のリスクある治療するのはかなりレアじゃないかなあ
普通は病院がやらないよ。自然妊娠じゃないの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:38.45ID:UiEnZihU0
子供が居ると刑期短くなるとかやめろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:39.55ID:qqQg76na0
刑務所入れなくても母親は一生抱えていくよ
自分が命がけで産んだ子を殺してしまうなんて
自分も死んだようなものだよ
これから生き地獄だよね
自分も死んだほうが楽だったのに
父親はどうかな
今生き地獄かな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:47.89ID:Ob92UkgI0
母方の実家に1匹 父方の実家に1匹 嫁に1匹
育てさせるのが妥当

父は順番に尋ねて様子を見に行く感じでいい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:49.08ID:c6t2zTgD0
>>893
一流企業入ろうねニッコリ
の後にこれ
どういう設定のニートなんだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:54.82ID:60Mc1v1y0
>>900
こいつぜってーブズだわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:58.62ID:ZBPfMPr90
>>782
可愛いぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:30:00.40ID:tYmx1vk10
>>901
ブラックじゃなくても大変な仕事は山ほどあるだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:30:17.26ID:KzGufd480
>>891
それに甘えて怠惰を決め込むような男じゃ
仕事もできない無能だろうね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:30:33.27ID:H9uZgji30
>>875
2人の子どもはどう考えても気の毒だよ
それは裁判官の判断のせいじゃない
子ども一人殺した母親が残った双子(よく泣き、手間がかかる乳児)を育てられるわけがない
かといって周囲の助けがないのなら乳児院で育てられるしかない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:30:52.48ID:KUfep/p10
>>906
不妊治療だよ
二つ受精卵を戻す病院はまだ割とあるからそのうちひとつが一卵性双生児で三つ子になったのかもね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:00.89ID:DyGx5DQw0
>>826
育児が大変なのはわかる
でも仕事と比較はするなよ
「育児や家事なんか仕事に比べたら楽だろ。昼寝だってできる」なんて言われたら腹立つだろ
どっちの方が楽かなんて人によって違うし、お互いに尊敬しあうべきだわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:12.13ID:tYmx1vk10
>>912
母親に同情するその口で父親を叩く
それが哀しいだけだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:13.26ID:sbEv3hBy0
>>872
電車通勤なら尚よし
共働きでも母親は息つく暇なく自転車で保育園に迎え、帰宅したら夕飯や風呂が待ってるな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:17.56ID:Q+fQPrrb0
>>897
ブラック企業の接客とか
職種によって膀胱炎になる人多いのとかある
0922667
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:17.60ID:PnZKUJJL0
>>749
旦那は仕事あるから寝ててもらわないと
寝不足で事故に遭ったら困るし

子育て経験あるお母さんはこのお母さんを責めないよ多分ね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:23.65ID:UiEnZihU0
>>16
それ選んだの自分やんけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:30.03ID:PRvf4kVy0
おむつ替えって実際やってみると結構大変だった
最初はともかく寝返り始めると汚れたおむつ取った途端に奴さんが寝返り打って脱走して
それをとっ捕まえて拭いて替えを当てようとしらた何度ギャン泣きされたことかww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:41.24ID:y4YGEC9Q0
人を殺したことには変わらないのに情状酌量の余地はないでしょ

だって今の時代生まれる前にエコーで分かるじゃない

腹を括れ切れなかったバカな母親のせいでくそ国家の担い手がまた1人消えた…

裁判官はマニュアルかなにかを見ているのかな?

かわいい自分の子供が
大切な妻、にあやめられる

何を信じて子育てをすればいいんだ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:47.26ID:90XqUhpP0
子供欲しがる癖に出来ると育児シンドイと文句垂れる

女ってホントアホだよなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:01.89ID:G55T3Bud0
>>880
大事だよね
母子家庭で水道止められて死んだのとか
頼ることを知らないで子供を巻き添えにしないで欲しいから恥でも何でも
頼って欲しい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:09.79ID:8cpzfaZe0
>>893
泣きながらしょんべん出来る時間もあるの?
大変そう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:22.70ID:W6BMgNJB0
>>809
スッゴクわかる
地獄だから、すぐ体調崩したね
授乳して風邪引くしさ
胸だして30分を何回もって時点で体調崩したね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:24.37ID:fgxRD3g/0
>>876
ベビーシッターは1日3時間を週4日、一月約12〜16日間で5、6万強使ってたわ
実母が出してくれたから使えた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:28.91ID:Fmc4WjCX0
>>897
男の仕事は自由にトイレに行けない仕事ばっかり
あなた仕事を甘く見すぎ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:32.43ID:UiEnZihU0
>>830
殺人犯したけど子供が家でお母さんを待ってるから減刑!の方がおかしいと思うんだけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:43.21ID:ym1KW7IU0
女は甘えてる
甘やかす社会が悪い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:53.92ID:c6t2zTgD0
>>928
子作りしたがるのは圧倒的に何のリスクも負わない男なんよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:57.29ID:5lY4BkNi0
>>355
仕事の方がなんぼか楽だわ
0歳児なんて1人でも大変なのに3人とか無理
気が狂って当たり前
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:13.46ID:TkSUlBOU0
子供が里にゆう前だと割とそれふつー
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:14.14ID:gZ7H6SnD0
>>894
オムツ替えなんて練習すれば誰でもできるに決まってるだろ
母親が子供に近づけなかったんだよバカ女
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:14.90ID:90XqUhpP0
>>924 ホントにこれw

シンドイのが嫌なら産むな、子供欲しがるなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:23.60ID:At7GeDth0
でもこのお母さんちょっとホッとしたりして
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:24.06ID:I+P3Yz5A0
>>919
凄い偽善者
ニコニコ笑って女どついてそう
だからあなたをブスって言ってんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:31.65ID:2b6lIyzj0
うーん
その状況なら俺はおかしくなる自信があるなあ
この裁判官は冷静でいられる自信があるかね?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:33.18ID:TkSUlBOU0
子供が離乳前だと割とそれふつー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:44.64ID:Fv9jsabS0
どちらにしろ血の繋がった人間に手をかけるという事は一線超えてる事だから
育児が大変だからとかそんな話ではないぞ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:54.52ID:Q+fQPrrb0
>>935
自由にトイレ行けないってむしろ接客や底辺の仕事のイメージだが
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:11.01ID:tYmx1vk10
誰かを悪者にして叩かないと気が済まないのか
そんなんじゃ子殺しは止まらない
哀しい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:13.28ID:vSy1dHp+0
なんで乳児院に丸投げなんだよ
てめえで育児しろや無能亭主
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:31.52ID:60Mc1v1y0
児童手当だけで月45,000円貰えるし
11ヶ月なら無認可でも預ければいいのに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:37.34ID:zqMHhsFl0
まったく同情の余地なし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:40.50ID:UiEnZihU0
>>952
本当だな

589 :名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 00:00:55.72 ID:tYmx1vk10
>>543
無能な男はATMにすればいい
無能な父親の愛情なんていらないだろう
金だけもらって母親が一人で育てるのが一番
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:44.40ID:Ob92UkgI0
俺も明日仕事なのに夜間起された事が多々あったなw

仕事を理由に夜間子育ての手伝いをしないのは無能だわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:57.95ID:tYmx1vk10
女も男も大変なのにはかわりないだろうに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:09.36ID:uM9aaWvF0
>>922
分かる
三つ子なんか無理すぎ

君も周りに助けてもらって楽してよ
赤ちゃんは母親の笑顔が1番
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:12.63ID:DyGx5DQw0
>>948
育児が大変だから仕方ない。悪くない。って主張の人は少ないんじゃない?
こうなる前に誰もなにもしてあげられなかったのか?って話で
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:15.46ID:bopNQl+C0
>>67
弱音吐かずに育児してる立派な母親が知人にいてる。こういうのは忍耐と努力がないだけ。母親が子供みたいな奴が本当に多いからな。だから最近虐待多いだろ?まぁバカは子供作るなと
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:26.59ID:XoZh5BSy0
>>951
楽で稼げる仕事なんて少ないし、適性があろうがなかろうが苦労するし大変なもんは大変だから
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:30.43ID:tYmx1vk10
>>957
皮肉だよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:31.12ID:c6t2zTgD0
>>937
11か月拷問受けての過剰防衛なので
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:32.51ID:BEiK7gq30
ファミサポの面談、自宅で受けられるようにできなかったのか。
一人だって寝かせてくれない子いるからね。三つ子ではさぞかし辛かったろうね。
しかし、残された子を引き取れない旦那や両親って…
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:34.66ID:W6BMgNJB0
>>824
ミルク大変だよな
液体ミルクが出来てもミルク瓶使う時点でまだ完璧ではないなと思った
毎回洗って消毒に手間かかるんだよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:55.14ID:LZyLj4240
旦那9ヶ月も育休取ってるのに
だっこしたら泣かれて
オムツ替えも上手くならないって
ポンコツ過ぎるだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:55.91ID:Q+fQPrrb0
>>954
近所の無認可は月8万くらい
3人だとさすがにキツイ
最近流行りの企業主導型に空きがあれば一番いいけど
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:55.93ID:yqNqtf4N0
下手だろうが仕事増やそうが一応始めは手伝っていた夫が鬱陶しく感じたときは発病してるサインだからな、わりとマジで
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:04.56ID:UiEnZihU0
>>965
言ってる意味が分からん
それ裁判で主張すれば?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:05.54ID:I+P3Yz5A0
>>949
息子は逃げまくって大変だった、産んだの後悔したわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:27.99ID:zSDczhxs0
おそ松さんの母ちゃんを見習え
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:30.19ID:tWXtd6Eh0
>>946
後追いしそうなのは最近執行猶予なしなイメージ
あかんかの人が執行猶予つけて貰ったけど結局自殺したし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:36.52ID:G55T3Bud0
>>962
三つ子?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:39.30ID:+QxgiB9T0
子供の事を考えるなら自分の兄弟を殺した母親とは二度と会わせない方がいいだろう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:46.21ID:90XqUhpP0
>>939 そういう屁理屈はええからw

どうせお前中出しされて妊娠して旦那に責任取らせたクチだろうがw
お前は種と金づるが欲しかった。渡りに船

育児がシンドイのは当たり前
想定せずに安易に産んだお前(とお前の旦那)が悪いw
せいぜい責任持ってキチンと育てろよw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:11.82ID:W6BMgNJB0
>>829
実家の親ってそういう所あるよね
周りが追い詰めるってのはわかる
孤独なんだよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:14.44ID:4Cu/jS6q0
人見知りはじまった我が子にだっこしただけで泣かれる父親ってよっぽど育児してないな
たまに会うじいちゃんばあちゃんレベルじゃん
しかも我が子乳児院入れてるし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:21.13ID:UiEnZihU0
>>939
ソース(数値)ある?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:33.24ID:aR1eb4UP0
>>58
嫁の母親なら気を使わないで一番戦力になるのに。
嫁両親が自営って、大抵旦那のサポートが奥さんだから、サポートならそちらを誰かに変わってもらえなかったのか?
嫁によっては気を使う姑には育児を頼みたくない人もいるから。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:39.59ID:I+P3Yz5A0
>>967
母乳育児一匹産みか男には、わからんわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:41.28ID:DyGx5DQw0
育児の方が楽
仕事の方が楽
なんて不毛な争いはやめろよ
どっちも大変だし、人や仕事内容や子供の性格でも変わるだろ
どっちも大変だし、全うするのは立派なことなんだから敬いあおう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:04.92ID:o9nxDuIF0
>>954
多分、執行猶予付くと思って保育園探してなかったんでしょ、乳児院は一時的な事だと思うけど…
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:30.55ID:ym5wA3zy0
>>1
昔だったら大変なのは分かるの
不便な世の中だったなら専業主婦も立派な仕事よ
でも今はかなり便利になったんだから育児くらい頑張ろうよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:32.79ID:I+P3Yz5A0
>>978
おそ松さんのお母さんかな…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:38.74ID:fgxRD3g/0
>>966
自宅で受けられるけどファミサポが全然使い物にならないのが問題
サポートする側の都合が優先されるから
こちらが助けて欲しい時は助けて貰えない事がある
だからうちはシッターに切り替えた
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:55.93ID:Oq8ACxYq0
赤ん坊なんか泣いてなんぼ
やる事やってなおも泣いてるならほっとけばいい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:58.12ID:4ohcgMhu0
双子でも大変らしいもんなぁ。育児休暇取得した同僚のところも、本人は帯状疱疹、奥さんは突発性難聴とかになってたもの。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:25.21ID:+0evooD00
>>505
オムツ替えができないって言ってんのは子殺しだろ?
頭狂った子殺しの証言なんてどこまで信じていいもんだか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:25.87ID:lMjzzYNG0
執行猶予で鬱が治るまで児相、その後は無職でも保育園にいかせてあげて欲しい。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:26.03ID:G55T3Bud0
>>988
三つ子を????それマジ???
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:26.37ID:KUfep/p10
>>987
たとえ執行猶予ついても乳児院には入れられてる
虐待死した子供の兄弟ということで行政による強制措置だからね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:28.02ID:HClycAy30
こういうのこそ社会全体で助けるべきなんじゃないかね
先を見越せばとても重要なケースだと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況