X



【社会】若者の「合コン離れ」の実態 私たちが合コンに行かないこれだけの理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/22(金) 03:38:29.20ID:5OJPVrFh9
出会いの場として、古くからあるのが合コン。しかし昨今では、男女の草食化や、より効率的な出会いが可能なマッチングアプリの利用も増えており、「若者の合コン離れ」が進んでいるようだ。

SMBCコンシューマーファイナンスが、昨年12月に発表した「20代の金銭感覚についての意識調査2018」によれば、20代の約半数にあたる47.1%が「合コン離れ」を自覚していると回答。
関心がなく、必要だと感じないものとして、「固定電話」「ゴルフ」に次ぐ3位にランクインした。
果たして、本当に合コン離れは進行しているのだろうか。
合コン好き、苦手と感じる若者たちの、それぞれの意見を聞いた。

20代男性「合コンは“経験”を買う場」

広告業界で働く男性・Aさん(28歳)は自他共に認める合コン好き。仕事に少し余裕の出てきた社会人2年目以降、週2、3回ほどのペースで合コンに参加し続けている。
相手は外資系コンサルタントや大手企業の広報、キャリアアテンダントなど華やかな職種が多い。
合コンがない日であっても、暇さえあればナンパスポットに繰り出し、トーク術に磨きをかける。そんなAさんが合コンに求めるものは、「経験」だと語る。

「以前は出会いを求めていましたが、最近では経験をおカネで買う場という感覚です。
普段出会えない職業の人と、一度に複数人出会うことが出来る。合コンを通じた出会いをきっかけに仕事につながったこともあります。
気になったお店に行くきっかけにもなる。いつか飽きる時が来ると思いますが、メリットがある以上は参加し続けます」(Aさん)

20代女性「“数合わせ”要員と気づきたくない」

メーカーで広報を行う女性・Bさん(26歳)は、過去の合コンへのトラウマもあり「本音では参加したくない」と明かす。
それはあまり親しくない友人に誘われた合コンがきっかけだったそうだ。

「仲のよい女友達があまりいないこともあり、元々合コンへの参加回数は多くないです。
たまに誘われる時は、いかにも別の参加者が直前でキャンセルしたとわかる数合わせ要員として。
直前に誘われ、かつ女性側にも親しい人がいないと、積極的に輪の中に入ることも出来ず、ただつまらない時間を過ごす羽目に……。
そんな自分がイヤになるし、最近は誘いを断ることが増えました」(Bさん)

30代男性「合コンは“コスパが悪い”」

IT企業に勤める31歳の男性・Cさんも過去に参加した合コンにトラウマのある一人。男性だけ頑張らないといけない風潮が嫌だと言う。

「予約の取りづらい有名店で個室を確保するという万全の準備をしたにも関わらず、女性側の参加者がいかにもやる気なし。
男性側が仕切るのが当たり前と感じている女性を相手に、次の料理の注文や、空いているグラスがないか常に気を配らないといけない。
あと支払いの際に、男性7000円、女性3000円などの傾斜をつけないといけない理由も理解できない。
過去には楽しい合コンもありましたが、その確率を考えると、気の合う仲間で会って、ゲームしている方がよほどコスパが良いというスタンスに至りました」(Cさん)

20代女性「別の言い訳が欲しい」

同じくIT企業に勤める女性・Dさん(29歳)は、「がつがつと出会いを求め、その場で品定めし合っているイメージが嫌」だと話す。

「行ってから当たりだのハズレだのが判明するのも時間の無駄だと思うし、終わってから後悔するのも不毛。
なので、“合コン”という冠ではなく、趣味のグルメが楽しめる時など、出会いとまた別の参加理由がある場合だけ参加します。
例えば、ピザが人気のお店に行く“ピザ会”などとしてくれれば行きやすいし、最悪良い出会いがなくても、美味しいピザを食べられたという経験は得られます」

なるべく効率よく出会いを求める人が多いなか、どういう人が来るかわからない合コンはまどこっろしいのかも。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190321-00000003-moneypost-bus_all&;p=2
3/21(木) 15:00配信
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:04:43.80ID:aXfU1DjgO
合コンてイケメンや美女や
あざとい計算高いやつが得するだけでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:07:05.81ID:3XtQCVG/0
たまに彼女欲しくなるけど
家に帰ってオナニーしたらどうでもよくなる
どうすればいいの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:07:44.42ID:AxLspPin0
俺らみたいな負け組が行くとな
お笑い芸人のイジり芸のように 虐められる側になるんだよ

女からもイジられてみ?泣きたくなるぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:10:55.78ID:jsM61XqD0
面倒くせーもんな
費用対効果で却下
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:12:59.22ID:N7A6hw6G0
>古くからあるのが合コン。
伝統制度みたいに言われてもなあ。合コン自体最近だろ?

知人のつながり次第だろうが、一定のクラスターの人間しか行ってない気がするなあ。
自由恋愛って市場原理働くし、その市場を許容できる人間じゃないと
しんどいよな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:13:22.94ID:o6TrKpok0
6年前なら、かけもちで合コン参加していた

目当ての娘がいたから、最近はいく気もしない
0101あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/22(金) 05:14:52.39ID:wc5c4UUNO
街コンの司会やってるホスト崩れみたいな人たちが凄く好きw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:19:09.38ID:5HE02JhQ0
>>1
主に日本にしかない
キャバクラ・ホストクラブと一緒
理由も何も合コンやクラブに行く奴は圧倒的少数派
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:19:18.28ID:KbW6SJclO
と言うか日本って全体的に
落ちぶれたのに、評価基準だけ未だにイケイケ時代のまんまなんだよね
プライドだけは一人前って言うか
例えば企業なら未だに若年スーパーマンを月20万で募集するし
中年女は年収1000万の家事育児もやるスーパーイケメンを所望
中年男は若い美女

こんなスペック戦争に勝てる奴も居ないし、参加できる奴も居ない

反日フェミの工作結果だが
日本人が池沼過ぎる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:20:21.49ID:KbW6SJclO
>>99
昔ながらの合同コンパ(ハイキングとか)
から数えたら伝統かもね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:22:24.69ID:EHPOZewp0
就業時間内で会社もち
できんだろ?
昔はあった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:23:36.00ID:64YR47Xe0
スーフリ復活
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:23:47.95ID:F5PzN4z50
広瀬香美の「ロマンスの神様」は合コンの歌だけど今から約25年前、四半世紀も前になるんだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:24:04.19ID:hhtQoZu00
合コン=>強姦
って流れを作りたいようなバカ大学生が大勢いるから、危ないアブナイ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:25:05.64ID:3PjT5/FC0
合コンに行くこと自体、人間としての魅力の欠如を証明しているようなもんだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:25:11.18ID:nu/3SJxc0
異性の秘密が秘密で無くなったから。昔なら、それを知りいたくてうずうずして結婚した。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:25:53.04ID:Hc4fyLWy0
そもそも今の若い子たちは、酒を飲まないし。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:31:12.66ID:vYXu2yi40
合コンで真面目っぽい子がセックスの空打ちしてるのをみると、なんかビミョウな気持ちになる。
まあ、本人の人生なんだけどさ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:31:18.92ID:hhtQoZu00
>>113
結婚したら異性のことが全てわかる等とも、到底思えないが。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:21.62ID:KbW6SJclO
2ちゃんの恋愛スレって絶対反日フェミ業者がわくよな
恋愛結婚面倒糞糞ってさ
本当にコミュ障で興味ないのに毎回コロコロ連投(笑)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:33.93ID:tyc0qfva0
周りと比べられるからだろ。
ゆとりの子は嫌がるだろうし。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:35:48.39ID:qjlZ4O3z0
>>17

合意の上、〇ッコン〇ッコンするための事前ミーティング
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:36:00.25ID:6nmmc68S0
世代が変わって前世代の文化に拒否感が出てるということだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:39:34.62ID:FHmZ1I6/0
>>114
若い子は酒好きじゃないの?じゃあ今の子達の娯楽ってなんだろ、ソシャゲとか?
酒もほどほどに呑めば楽しいけどねえ・・・うーむ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:40:33.26ID:xB3n7TUs0
>>105
結婚願望強くなくて独身のままでも構わないと言う考えが増えたから
ハードル下げる必要がないだけだろ

まあ、ジジババになっても結婚に憧れ抱いて理想も高い
どうしようもない奴もいるけどさw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:40:47.29ID:yU2h4+vR0
見ず知らずの得体の知れない相手と一回の食事会で1万とかかかるんだろ、あほくさ。
ナンパならただだし、趣味のサークルや習い事なら、共通の目的あるから自然に出会えるし会話も合う。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:41:05.41ID:xrKQRsXM0
>>99
たぶん、朝日新聞が流行の発端だったのかもよ?
記者さんが、大の合コン好きらしいから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:41:46.91ID:gan1Cf6H0
行ったことはないが万が一誘われたら断るわ
俺が行くと相手の女が想像してたのと違うのが来てガッカリするだろうからな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:42:05.74ID:593qqSmG0
>>99
この記事って合コンに積極的に参加してると回答した人の割合が出てないよね
だからこの記事だけだと実態がどうなのかがわからない
ただ47.1%が離れてるそうだから、確かにそうなのかも知れないね
結局、上位半分くらいのスペックまでが参加して、それ以下の層が離れてるだけだと
仮にそうでなく、ネットに流れてるだけだという話であれば
本当に離れが起きてる事になるが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:43:54.08ID:gan1Cf6H0
男7000円女3000円とかまじで糞だと思う
男5000円女5000円でいいだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:44:48.97ID:yU2h4+vR0
行ったことないが、趣味やら勤め先やらを数人の前で発表するなんて、
嫌がらせとしか思えない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:45:12.66ID:r2syFgGu0
ナンパした方がはやいもの
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:45:48.30ID:hhtQoZu00
>>120
お前みたいなバカが、女子の警戒心を最大限にさせるんだよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:46:46.28ID:2Z+/Qn1V0
なにそれバブル期の遺産ですか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:47:08.33ID:XmtydEwU0
つーか7000円3000円って
随分しみったれた店行くんだなぁ
誤植で0が一つ抜けてるのかと思ったわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:47:18.09ID:Igod5+3g0
半分以上がサクラで仲良くなったら分厚い本とか買わされるアレだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:48:07.43ID:xB3n7TUs0
>>128
合コンなんて好みのタイプが来るのは確率で言うと相当低い
借りに来ても仲良くなれるかって言う問題もあるし
の割りに嫌な女とか関わりたくないような女はかなりの確率で出会うw

だから出会いを求めるために行くとストレスしかなくコスパ悪いと思うから
行くなら対人経験積むためとか嫌な女にお仕置きして楽しむ
しか期待しない方がいい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:48:20.01ID:vYXu2yi40
参加してる男女共にスペックがまあ頭打ち同士だしな
たまに高スペックっぽのがいたかと思うと、発達障害持ちだったりw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:49:43.38ID:TkgQ7HcC0
自分で他の手段で相手を見つけれる奴が合コンなんてって言うのはわかるが
そうでもないやつが屁理屈言っても聞く価値はない

あれはね、友達の中になかなか相手を見つけられないやつがいて、
わざとそいつのためにやったりもするんだよ、残りは数合わせね

出会いがないとかほざいてるやつは、その辺に普通にいるだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:50:02.64ID:Gp+1rJqP0
ゴーコン大公
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:50:31.56ID:2Z+/Qn1V0
やっぱりキャバクラじゃ経験をおカネで買う場にはならないのか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:51:31.76ID:gan1Cf6H0
>>138
よくわからんが
合コンの敷居高そうだな
てゆーか30すぎの俺が行っても浮きそうだしな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:51:57.30ID:2Z+/Qn1V0
合コンの数合わせって絶対に行かないのがいいよ、だって会費自腹なんだろ?ばかじゃん
0146(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/03/22(金) 05:52:17.53ID:b9hU/sCp0
合コンって結局は酒が強くてコミュニケーション能力に長けたヤツのためのもの
オレたちみたいな下戸でコミュ障には向かないし、自分が飲食する分以上の料金を払わされるだけ
ただの罰ゲーム化しちゃってる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:54:06.66ID:FE+nsrhH0
合コンできる余裕があるのは、いい会社じゃんw

一部上場でも、みんな派遣で連絡取り合う暇もなかったし、
各個撃破で順に退職していくような会社じゃ、合コンなんて、夢また夢だったよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:54:12.64ID:nRqIBlIp0
合コンって、オトコでもオンナでも友達いないと出来ないから
足切りに使えるだろ
社会性のない奴は参加する権利さえもないわけw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:54:15.00ID:cSseO3060
友達の友達みたいな感じで身元がはっきりしてるのしか出たことない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:54:34.54ID:gan1Cf6H0
>>142
昔行ったけど高かったな
一時間4000円もとられた
なんかよくわからん女がお酒飲んでいいですか?とか聞いてきたからダメだと断ったわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:55:35.11ID:XmtydEwU0
しかも30代の話かよ
この感じだとITって全然稼げないんだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 05:58:59.86ID:koXYIFnW0
>>150
それはさぞやキャバ嬢も驚いたろうなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:00:28.26ID:2Z+/Qn1V0
キャバ嬢に断った時の顔を見るプレイしてみたいものだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:02:51.61ID:CMJhHZCk0
ロマンスの神様が流行ってた頃、歌ってる奴の顔を初めてみて、
お前が言うなwという気持ちになったな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:03:23.33ID:+ox1tL2A0
合コンは女の子は危ないから行かない方がいいよ。
例えば広告代理店とか商社、医療関係、自衛隊とかの
くくりでも、レイプドラッグや強い酒使って本当に
複数人で示し合わせて酩酊させてトイレで介抱するふりして
強姦とか本当にある。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:05:48.99ID:gan1Cf6H0
>>153
後で知人に話したらその質問に断る人はあまりいないんだってな
今から11年前の話だけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:12:23.18ID:3SXDcXsZ0
>>1
おれ、50のオッサンだけど20代の頃は週8回コンパしたことあるな、1日2回の日もあるってこと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:12:49.84ID:9AQcdryA0
よく分からんが要は『女が調子に乗るから嫌気が差した』って事だろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:13:00.19ID:5WGNGQ4i0
ハズレだけのイベントに行く人はいない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:14:38.00ID:8I3JPgwa0
>>39
蟹じゃ無理だろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:15:21.20ID:3SXDcXsZ0
>>161
ひょっとしてその女性たちは名前しか教えてくれなかったんじゃない?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:16:05.42ID:XAH0Qg5P0
〜離れ止めろよ
若者自体が少ないんだから当たり前じゃん
当然金もないし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:18:18.19ID:8I3JPgwa0
>>167
それも偽名
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:18:47.24ID:lkzR+AB/0
スポーツジムが出会いの場になってるらしい。
会費高いところも何故か人多い。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:19:14.32ID:Y67hkCdv0
また下らん〇〇離れか
男はヤレない
女は好みの男に会えない
これが理由だろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:19:40.51ID:8I3JPgwa0
>>168
親離れ
肉離れ
為せば成れ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:23:40.72ID:J3cnA9TY0
合コンなんて余った人間がやるものじゃないの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:24:24.90ID:KadNs+nd0
嘘くせーな 今でも男の強キャラ、女の美人はちゃっかり恋愛しまくってると思う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:27:40.94ID:317RNdMp0
大学でそれらしき物があったが(男女が交互に隣になる)、
端っこになった俺は向かい端っこの野郎とプロレスの話
ばっかしてたらいつの間にか終わってた。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:28:19.52ID:wMCisQNg0
合コンに呼ばれたことがない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:29:05.77ID:PGMwgbLs0
>>103
飽きるじゃん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:29:41.12ID:wMCisQNg0
>>5
親が選ぶほうがよっぽど傲慢だけど
子供にも人格ってものがある
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:32:11.23ID:8gO+wuSm0
ナンパの方が手っ取り早いよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:35:33.07ID:w+GdyW9J0
>>180
でも引っ込み思案で主体性がない二十代くらいの男女はどうだろう
率直に言って日本中そうだったからこそ圧力でお見合いさせて結婚させてたのでは?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:36:22.63ID:64YR47Xe0
今こそヤリサーOBの早大、慶大生の出番だ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:39:27.70ID:3ZKaPjLO0
>>90

芸能界に声をかけるほうがもっと無意味だろ
人生後悔ばかりだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:39:45.54ID:wMCisQNg0
>>182
その結果結婚に不向きなやつが結婚して子供にも嫌われるわ熟年離婚されるわで悲惨になってるのが今だろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:40:00.34ID:KMBUo7Iq0
まあ男性差別なのは明白だから、賢い男性なら離れて当然だな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:40:19.71ID:BbPARVzA0
>>1
SMBCコンシューマーファイナンスと言うと
三井住友銀行系だなと聞こえは良いけど
要は「プロミス」じゃねーかよw
サラ金がこんなもん調査してんのかよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:40:51.05ID:Grh5RXMP0
コンパってしたことないな
ネットか学祭でナンパか
社会人になったらネットメインになった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:41:25.22ID:9iOUt5OS0
>>95
たまにデリ呼びたくなるけど
どっかのトイレで抜いたらどうでも良くなる
はぁ呼ばなくて良かったと毎回思う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:42:34.84ID:Sv2Mgiu+0
知ってる人だけで飲むなら楽しめる
知らない人と話すとストレスになるし気を使う
わざわざ金払ってそんな事したくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況