X



【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/22(金) 09:28:20.17ID:zfPJrjkW9
※たまたまスレ

グラフを ふんだん に使って、国民に分かりやすく語りかける。山本議員の街宣の特徴だ。=21日、新宿駅南口
https://static.blogos.com/media/img/175945/raw.jpg
きょうは統一地方選挙の初日。自由党共同代表である山本議員の街宣には、多くの取材陣が詰めかけた。=21日、新宿駅南口
https://static.blogos.com/media/img/175946/raw.jpg

 「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。

 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。

 84%は使途不明である。

 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。

 安倍首相は今国会の施政方針演説(1月28日)で「増税分の5分の4を借金返しに充てていた」と明らかにしている。

 借金は辺野古の埋め立てに代表される無駄な公共工事、米国製兵器の爆買いなどだろうか。

 納税者として納得がいくものではない。山本事務所が内閣官房に「どうして内訳が出せないのか」と重ねて尋ねたところ「うち(内閣官房)ではやっていない」と開き直ったそうだ。

 それでも はっきり していることが一つある。大企業のための法人税減税をした分、消費税が増税されていることである。

 かくして大企業は空前絶後の内部留保を貯め込んだ。

 山本事務所の試算によると、消費税増税は低所得者ほど負担割合が大きくなる。高額所得者がわずかに増えるだけだ。

 消費税増税とは庶民の首が締まる仕組みなのである。

 「取れる所(高額所得者)から そこそこ 取り、取れない所(低所得者)からは わずか に、というのが税の原則です」。

 国民に向かって語りかけることができる数少ない国会議員である山本太郎は、7月の参院選で2期目を目指す。

2019年3月21日 18時29分
http://news.livedoor.com/topics/detail/16195281/

2019.03.21 山本太郎街頭演説会 in 新宿
https://www.youtube.com/watch?v=jbIQGPFV8J0

★1:2019/03/21(木) 22:29:21.64

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553205462/
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:16.49ID:F5dZrtEd0
>>785
借金の返済充てたとの発言だから
新規云々関係なくね?
過去に発行した国債の借金の返済に充ててるわけだからな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:21.87ID:lqFBTd4L0
>>763
アベ論法そのものだよな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:30.03ID:IybxAI9P0
売国奴が日本国民を売ったんだよ
売られたことに気づいたやつが焦ってる状態

賢いやつは日本出るしかなくね?って言ってるし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:34.50ID:3mSvxHZZ0
>>789
安倍はその程度の軽い認識って事だ
グローバリストである
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:41.01ID:8hxXTw6r0
>>794
安倍の嘘つき〜
安倍の人殺し〜

籠池じゅん子
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:42.81ID:OylkQdrX0
>>32
政府一同「奴隷みたい?えっ何言ってんの?完全に家畜として扱ってるんだけど??」
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:12.63ID:XrR8Mmqn0
>>795
金で女が股を開く美しい国じゃんwwwwwwwwwwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:17.70ID:iUCggUJA0
>>794
あのさ・・・
じゃー 何で国家戦略特区に竹中平蔵を民間議員として招き入れてるのかと

辻褄合わないじゃん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:19.16ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>802
いや新規国債だよ
だって歳出のうち国債費が殆ど増えてない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:22.17ID:yRsoAmtl0
>>125
移民に賛成してる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:30.79ID:t+Mlsa1Z0
100%社会保障のためにだけ使いますとはなんだったのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:38.14ID:th1TXCsP0
在日も反日派は国に返した方がいいだろう
日本義務教育うけないなら日本に居られてもなw

予想以上に深刻化していて笑う
このまま企業と在日の横暴が続けば日本も戦争かな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:46.09ID:z/IWqNME0

「不法占拠」どころか「我が国の固有の領土」とさえ言えない日本国総理大臣の答弁です

大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、
その北方領土、についてはですね、えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、
おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、
でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、
一貫させて、いただいておりますが、あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、
ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:48.10ID:0HGVOrGb0
>>766
ただし稲盛って前原とセットなんだよね
前原は民進党をぶち壊した戦犯だからなあ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:05:08.71ID:66mEhjGJ0
増税されてから騒いでるお前ら、茹でガエルw
何かお前ら政治してるの? しないでココで騒いで何か変わったか?
お前らが苦しむ未来が見えてるんだけどな、政府からしてみたら涙して納税してくれるありがたい存在
喜んで涙してくれるもんだからもっと課税するわ、スマホ税も通信税も消費税も何でも作ってアゲアゲ
お前らの福祉のためだからwww 
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:05:20.27ID:GFLrvQ660
野党は連立政権になるから太郎ちゃんも大臣になれるかな、山本財務大臣とかいいな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:05:26.00ID:TT4ZDlLs0
小泉政権後の安倍政権を3年程度やらせれば
今の安倍政権の長期政権はあり得なかったのに

マスコミやリベラル派が当時やり過ぎた、
ツケが今頃来てる、普通なら財務省の改ざんで政権が潰れるはずだったのになw

太郎の消費税の件も一般予算の割合を見れば分かることだし
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:05:31.86ID:3dRbLJTO0
>>795
そこがよくわからない 内需を壊すとトヨタのように外国人の言いなりになり
コストの高い国の政治家に工場作れと言われたり企業を無茶苦茶にされ
最後は滅ぶだろ 
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:06:07.87ID:XrR8Mmqn0
>>810
政治は結果が全てです
安倍ピョンの名言じゃwwwwwwwwwwwwwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:06:32.55ID:TT4ZDlLs0
新規国債の抑制と政権側が言えば終わる話し
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:06:47.43ID:QHTrvuHb0
>>790
大企業が投資したら、法人税が免除されるじゃん。
中小企業は、まともに法人税を払うのに。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:06:51.86ID:XrR8Mmqn0
>>820
それ何年先の話ですかあwwwwwwwwwwwwwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:09.36ID:th1TXCsP0
>>815
戦争が起きる前触れなのだから固有の領土なんて言えないじゃん?
お前はそこまで阿呆だったの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:27.84ID:70EGoPJc0
>>820
だから商人は自分の首を絞める縄を喜んで売るといわれてる
中国経済発展させたら
日本がヤバイって言われてたのに嬉々として中国経済への投資をやってたろ?
次はロシアかな?
やつらは短絡的に儲かればいいのよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:29.28ID:en7YWjNP0
>>693
森友の名誉校長はアッキー。
しかも幼稚園では教育勅語で洗脳教育を行い「安倍内閣総理大臣ありがとうございます」とか言わせている訳だが。
籠池自身も日本会議の会員だったし。
どこが共産党なんだ?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:30.59ID:3mSvxHZZ0
>>810
合わないよw
安倍は「何故竹中を入れるのか」と訊かれて
「それが政治なんです」と答えた
要は問題をよくわかって無い
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:07:53.05ID:iUCggUJA0
雇用の事を考えると絶対に野党はフリだよね?

だって経団連は労働者優先する民主党系より、企業優先で考える自民党政権の方がいいわけでしょ?

民主党系政権の時は嫌がらせに経団連企業は意図的に雇用を絞れば良いわけじゃん。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:12.38ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

山本太郎がデタラメなのはわかったな?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:17.43ID:XrR8Mmqn0
>>827
懐かしの安晋会wwwwwwwwwwwwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:39.04ID:uTuxLXAo0
問い合わせただけで発覚するんだ
独自調査とかじゃなく
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:42.15ID:3dRbLJTO0
>>825
貿易依存度の話だから20年以内だろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:46.79ID:IybxAI9P0
>>820
韓国と同じ道だよ
日本企業が海外投資家に乗っとりされてどんなに努力しても金を吸い上げられてしまう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:50.81ID:roJKGNaI0
>>766
でもこれさ自民でも民主でもどうすることもできなかったよな
中国に資本と技術を移転したのがすべての誤りの始まりだったんだな
無法国家に知恵を与えたらアカンてことだな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:50.86ID:F5dZrtEd0
>>811
君の言ってることが正しい
つまり消費税を返済に充てたけど歳出の国債費が増えてないってことは
その分浮いた税金を他のこと(使途不明)に使ったことになって

余計太郎が正しいってことを証明していまうけどええの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:57.76ID:3mSvxHZZ0
>>832
安倍がデタラメなのが浸透を始めたところだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:58.65ID:z/IWqNME0
>>826
今まで日本政府はずっと言ってきたけど。

「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:09:19.31ID:i7DrMiw70
>>14
そういう計算にはならない。

なぜ↑が経費処理できる前提で
↓が一般給与の設定なんだ。

比較になってない。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:09:25.66ID:iUCggUJA0
民主党政権時代

経団連
「意図的に採用人数減らせ!」

安倍政権時代

経団連
「うっしゃあああ!低賃金でガンガンに採用人数を増やせ」
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:00.92ID:70EGoPJc0
世界の歴史でもっとも金を持っているのは
常に商人だったが
商人が国を作った事例は皆無
何故かってほぼ確実に滅びるからだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:03.78ID:0YwXtUlS0
>>830
少子化対策会議のメンバーにコリアン三世を選んでいる理由も知りたい。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:48.28ID:GFLrvQ660
>>832
5ちゃんで布教活動したって意味ないよ、ヤフー辺りでやってくれば?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:56.43ID:bHLPpqVl0
>>793
日本の財政法4条の抜け道として、郵政のゆうちょとかんぽの莫大な金を財政投融資としてうまく投融資して需要を作り出してきたから高度経済成長出来た。
しかし、テロリスト竹中平蔵とダメリカの下請け小泉純一郎の朝鮮人部落出身コンビにより郵政民営化をやられたから日本はオワタ。
ダメリカのホテルでの円高誘導強制、いわゆるプラザ合意もダブルパンチとなった。
さらに、消費税増税のトリプルパンチで日本国内の需要は死んだ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:08.12ID:uJ8aFU900
これで増税ストップ確定
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:20.35ID:IybxAI9P0
>>831
そうだよ
それで国民は自民党に入れないやつは恥ずかしいやつだなって風潮を作った自民党のやり方上手いって言われてる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:27.37ID:8hxXTw6r0
>>837
そうやって技術提供してきたのが自民党じゃないか
角栄のときからずっと
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:31.91ID:z/IWqNME0
隠し子までつくる政治家は少子化対策を実践しているよね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:11:45.83ID:3mSvxHZZ0
>>844
よくわからんが、行き当たりバッタリなんだろw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:05.70ID:th1TXCsP0
>>820
どっちにしろ中国が最後の爆弾突っ込んでるから地球が滅ぶ
この7年間北半球は中国のせいでこんな状態になってるんだよ
気流追えばわかるけど、ここまでPM拡散しているのは中国
最近北にPMがたまってたけどあれは中国のPMが内陸の気流で溜まりこんでいただけ。

結局中国も朝鮮も発展途上国だからどこから問題が飛んできているのかわかっていない。
このままだと国が亡ぶより先に北半球が壊滅する
金星と同じ状態になるんだよなぁ
https://www.windy.com/ja/-%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E6%BF%83%E5%BA%A6-cosc?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:08.05ID:3dRbLJTO0
どう計算しても日本国が破綻しないのは5年先まで100%確定している 今のル−ルでは
だがそこが限界 ル−ルを変えられると半年先にでも日本は破綻するし経済統計で景気を読めるのは
5年先が限界 今なら安全だからいけると言ってる ただ本当に先はわからない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:16.38ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>838
他のことってのが社会保障費以外ありえないじゃん
社会保障費以外の歳出は増えてないんだから。
社会保障費の借金の圧縮にしか使いようがない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:18.22ID:wd2eEuKt0
ありとあらゆる売国政策見ると、とにかく日本人減らしたくてしょうがないんだろうな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:34.44ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>846
合理的な反論してくれない?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:12:47.19ID:IX42nL8L0
ビザ復活
通名廃止
教育メディア政府機関に在日帰化人を禁止
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:00.63ID:IybxAI9P0
>>845
原発って全然電力作れない置物だからね
日本は作られてる電力の87%が火力、原発は3%のみ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:11.10ID:aVzwMRHv0
>>311
>>332
あんたら二人のしょーもない言い合いで何レス使うんだよ
みっともないからやめろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:21.37ID:0YwXtUlS0
>>852
いやいや売国奴なだけだよ。
安倍が日本が嫌いなんだと認識すれば全て説明がつくこと。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:26.79ID:svj/TcTq0
使途不明なわけねーだろ
俺たちの安倍ちゃんは福祉目的と断言してるんだぜ?
あの道徳を推し進める安倍ちゃんが息を吐くように嘘をつくはずはないんだぜ?
出鱈目いっちゃぁいけないぜ太郎さんよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:44.21ID:z/IWqNME0
>>856
明細不可視の借金返済に使った安倍は消費税法違反でタイーホされるべきだね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:24.23ID:iUCggUJA0
でもさ
よーく考えると本来、民主主義と資本主義って絶対に両立しなくね?


選挙やったら資本主義側が絶対に勝てる訳ないじゃん
人数少ないんだから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:27.76ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>865
明細?
新規国債は特例国債で全部社会保障費の穴埋め用借金だが
それを減らせたんなら百%社会保障費でしょ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:28.84ID:0YwXtUlS0
>>859
日韓公務員交流
パチンコ風俗の国籍登録義務の廃止

安倍のしたことです。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:39.85ID:zFr1cjDO0
元より消費税の税収のほとんどは国債の償還に使われている。
マスゴミが完全スルーし、国会議員も山本あたりを除けば
緊縮・増税大政翼賛会状態だから、誰も聞いてなかったただけで。
山本がやっと言ってくれたかって話。


で、「国の借金ガー」は嘘確定しているからここに消費増税の大義名分は完全に潰え去る。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:45.25ID:IybxAI9P0
>>857
日本人のための政策なんて全くないからな
ガチの売国奴だから、外出先で通り魔に遭遇するくらい最悪な展開
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:57.36ID:70EGoPJc0
>>866
余裕で勝つよ
選挙で勝ったやつを札束で叩けばいい
二世三世になるにつれて志なんてなくなるからな
金で叩けばいちころ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:06.68ID:3mSvxHZZ0
>>863
俺は、安倍は自分では愛国者だと思ってるに1票
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:06.72ID:IybxAI9P0
>>866
民主主義側が馬鹿ばかりだからコントロール出来る
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:07.05ID:iUCggUJA0
嘘の寄付金や投資を呼びかけて金を集めたら違法じゃん?

国がやったら罪に問われないのな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:25.88ID:dEJTUxtn0
おいこら金集めといて何に使ってるかはヒミツとかなめやがって
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:36.26ID:eXYYEskh0
>>856
ここ数年の社会保障費があまりにも増えすぎだからなぁ
年間数兆円単位で増えてる
一方、財源の社会保険料はほとんど増えず、消費税増税も景気回復を理由に何度もスケジュール遅らせてる
足りなかったぶんは国債で賄ってきた訳だろうね、後で増税でツケを返すからという事にして
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:37.11ID:M41Xa15k0
公務員の給与ボーナス上げ続けてきて
消費税でまかなうとは国民だまされすぎ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:43.88ID:e935KJZu0
16パーセントはキャバクラ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:57.24ID:tclSGbwi0
是非メロリンQとこの記事書いたアホにきいてみて欲しい。

消費税率8%引き上げ後の社会保障関係費増加分は5兆円。

消費税増収分の大部分が社会保障関係費に回っていないなら、
国債新規発行分を減らした上で、社会保障関係費増加分は、
どこから金を持って来たのかと。

まともに考えれば、消費税増収分しか金の出どころないだろうけど、
消費税増収分が財源じゃないというなら、他の財源示せるはずだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:57.25ID:F5dZrtEd0
>>856
過去最高の100兆円超え歳出がほかが増えてない...だと?

マジで?
前年度と比較だしてみ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:57.42ID:XrR8Mmqn0
>>865
日本は法治国家なので逮捕されましぇーんwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:17:05.42ID:roJKGNaI0
>>866
選挙に行かない人が多いからなんとも
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:17:11.06ID:zzbByCV70
>>安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は

説明していたのは財務省だろ。アホなのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:17:35.76ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>873
社会保障費以外の全ての歳入を足すと前年比でほぼプラスマイナスゼロ
だから問題ないし
そもそも地方公務員の給与は国の税金から出てないし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:18:00.30ID:iUCggUJA0
>>874
金で叩くも限界があるじゃん
どんだけ金で買収しようとも貧困層の方が数が多いんだし


まさか・・・
集計してる役人側を金で叩くってことじゃないよな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:18:09.41ID:XrR8Mmqn0
>>871
民意だから仕方がないwwwwwwwwwwww
0893くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/03/22(金) 12:18:17.03ID:PzrCtlct0
施政方針演説で「増税の5分の4を借金の返済にしていた」って話は、
過去の増税の話しじゃないよ。

これは以前、10%への増税で予定してた内訳。

安倍が今回施政方針演説で言ったのは、10%にする時の内訳を変更して、
借金返済分の5分の4を減額し、その分を社会保障に当てるって内容。

以下参考。


消費税増税のペテンを暴いた安倍首相。民主党と財務省による「緊縮財政政策」とは決別を【評論家・江崎道朗】2017年09月27日
https://nikkan-spa.jp/1402495
> 安倍首相は2016日9月25日、2019年10月に予定されている消費税を8%から10%へと引き上げることに関して、こう述べたのだ。
>
> 《2%の引き上げにより、5兆円強の税収となります。現在の予定ではこの税収の5分の1だけを社会保障の充実に使い、
> 残りの5分の4の4兆円余りは借金の返済に使うこととなっています。この考え方は、消費税を5%から10%へと引き上げる際の前提であり、
> 国民の皆様にお約束していたことであります。この消費税の使い道を私は思いきって変えたい。》(9月26日付産経新聞、以下同) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:18:22.91ID:UeBIkDZS0
「全額社会保障の安定に使う」と言い、現実は、別途。
ここのネトウヨたちと同じ嘘を付くのが本性の自民党。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:24.02ID:w00lB+gI0?2BP(1000)

>>894
別途じゃない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:40.22ID:UeBIkDZS0
南朝鮮、ここのネトウヨ、安倍晋三

共通点
みんな嘘つき。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:44.43ID:en7YWjNP0
>>827
耐震偽装なら可愛いもので津波による原発の全電源喪失の可能性の指摘があったのに日本では起きないとして
なーんの対策も取らずそれでいて実際に津波で原発の全電源喪失が起こってメルトダウンしたら菅のせいだ〜と責任転嫁しやがった。
事前に対策しなきゃあ防げる訳ないだろ、クズが。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:46.22ID:QHTrvuHb0
>>766
民主党政権で国内の企業を破壊した

安倍政権でそうなった、だけ。
やっぱり、民主党政権の、円高デフレ政策で
日本の基盤が失った
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:57.21ID:iUCggUJA0
>>876
>>886
この状況でも選挙行かない貧困層はまだまだ耐えられる貧しさってことじゃない?

落ち方が足らないんだよ
明日のご飯代が困るくらいになったら選挙行くかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況