>>502
さてね。

個人名、企業名があるそこそこアップデートされている地図データは日本ではオンリーワンだから、ケイパビリティは高い。

問題はその維持費を賄えるだけのビジネスが今後もできるのか?

中々難しいように思えるが、東京では足で稼ぐ地図は無理と言われてから四半世紀ビジネスを続けてきた実績があるから、一概に無理とも言えないよね。

インクリメントPなんかとはかなり事情が違う。