X



【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/03/24(日) 14:06:17.78ID:0NPlAs4S9
消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多−時事世論調査
2019年03月24日13時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400111&;g=soc
https://i.imgur.com/VZB8iUQ.png

 時事通信が実施した「生活のゆとりに関する世論調査」で、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答したことが分かった。前年の同じ調査から3.0ポイント増だった。10月に予定される消費税率の10%への引き上げに際して「家計を見直す」と答えた人も57.2%に上った。

 生活全体にゆとりを感じるかについては、「感じている」6.9%、「どちらかと言えば感じている」32.9%の計39.8%に対し、「感じていない」21.4%、「どちらかと言えば感じていない」37.1%で、合計は前年比3.0ポイント増の58.5%となった。

 消費税引き上げで家計の支出を見直すかを聞いたところ、「見直す」が57.2%、「見直さない」が37.2%だった。見直すは男性49.3%に対して女性65.5%で、増税が家計に与える影響を女性の方が深刻に受け止めていた。

 また、内閣支持との関連を見ると、支持する人でも過半数の51.2%、支持しない人では62.7%、支持するかどうか分からない人の60.3%が「家計を見直す」と回答した。

 見直すという人に具体的な内容を幾つかの項目を挙げて複数回答で聞いたところ、最多は「食費」の59.4%。次が「外食、旅行などの娯楽費」39.5%、「水道光熱費」37.6%、「携帯電話やインターネットなどの通信費」31.2%、「衣料品や宝飾品の購入費」31.0%などが目立った。

 調査は2月8〜11日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.1%。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:33:41.83ID:44V25zDU0
他はもう切り詰めまくってるから
食費くらいしか見直すところないんだろうな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:33:41.92ID:vcPPB3Up0
食事は健康のもとだから、食事の質を下げるのは感心できないなぁ
もっとしょうもない無駄があるでしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:33:43.90ID:zBn/QCWS0
>>715
それで十分だと思う、ただ日本人の下層は贅沢に慣れてるから不満に思うかもね
風呂無しアパートが減っていて下層も家賃の高いワンルームに住んでいるらしいよ、頭がおかしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:05.45ID:01YZj0IJ0
>>746
皮肉か? ワロタw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:13.65ID:7tZJyP3T0
>>715
日払いでやれば大丈夫
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:14.38ID:tTNukD3R0
>最多は「食費」の59.4%。

逆に言えば、もう食費ぐらいしか
切り詰めるものがないってことか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:29.72ID:EhoGfNUW0
>>734
ふーん
景気に左右される職業じゃないからよくわからん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:34:56.65ID:qFED6mTC0
ネトウヨ「銀シャリ食べたいニダ」
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:05.18ID:yBGpLbt40
消費すると罰金取られます
安いのしか買えません
安いのしか作りません
技術もクソもないゴミみたいな途上国になります

安倍応援してる奴は死んで どうぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:06.35ID:OFhW8kpZ0
>>746
賃金は上がらないよ。輸出企業じゃあるまいし内需企業は
材料仕入れで消費税を払うのだ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:17.08ID:3ehUNs0W0
そもそも、共産党の公約で内閣人事局の廃止、とか言ってんだぜ
どれだけ、官僚に共産党員多いのよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:19.48ID:GKIadXYV0
消費に税金かけといて消費が落ち込む心配するアホうw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:25.72ID:cBQwppC20
>>684
本当だよな
20年も経済成長させず、少子化もひどくなるばかりでろくに対策も打てず
自民党には「今まで何をやってたんだ、少しは働けよ」と国民みな言いたいだろう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:35.55ID:nxyp3MGt0
喰うと太るしなw
カロリーも多いし、痩せて食費も浮いて一石二兆屋で
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:56.47ID:05ndmH6o0
消費抑制政策。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:07.94ID:01YZj0IJ0
>>751
公務員と官僚、経済連と議員が無駄と気づくまでは仕方がないよ
もう少しだけ自民党に投票しようぜ
もう少しで、日本は暴動が起きる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:12.65ID:84AN4+pT0
>>747 かつら代が高く付きそうだな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:13.45ID:EhoGfNUW0
食費より課金のほうが高い
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:17.23ID:/WuVEEcB0
外国労働者からは取ってないんだろ
その内
食事が逆転して
日本人ガリガリになったりしてな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:28.11ID:Z0Nh1MLD0
>>764
赤旗は情報源を徹底的に秘匿するからリークは多い。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:30.27ID:05ndmH6o0
欲しがりません勝つまではとか言わないで税金増やせばよかったのに。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:36.05ID:tOtQ0XxZO
何もしない
10万円でたった2000円だよ
これを本気で見直すってバカだわ
聞かれたから答えているだけで
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:47.93ID:OFhW8kpZ0
>>762
途上国というか《移民型 低賃金強制労働収容所 群島》
これが日本の将来像。政治家・官僚・資本家・大企業役員
にとって、これほど楽チンな搾取器官はないのだw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:50.86ID:yLTfZaM00
>>668
一日、2.5食かな、

昼は、バナナと100円程度のパンですましている。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:51.73ID:7tZJyP3T0
たった2%上がるだけとか言ってる奴は前回の便乗値上げラッシュをもう忘れたのかよ

あんときはただ3%上がったレベルじゃなかったぞ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:36:59.80ID:3ehUNs0W0
だからさ
公務員にとっては、予算が売り上げなの
だから、戦後70年、一貫して予算を延ばしてきた公務員は、組織人としては優秀ということで終わる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:02.37ID:vEu7bXS10
昔は毎年給料が毎年どんどん上がってそれから物価も上がってきたからな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:10.97ID:cBQwppC20
>>724
なぜかちょっと君に同情した
君は努力できて偉いよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:25.86ID:EbVaM5qT0
10%の後2年くらいで12%くるだろ
5年で15%くるだろ?
 
30年で消費税40%になるんだから、今後絶対に無駄遣いできないよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:26.58ID:Z0Nh1MLD0
>>774
ワタミのガリバイトがデフォになるかもw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:28.98ID:425a5e310
今の日本人デブが多いから、ダイエットにも良いし、健康にも良い。食べすぎ、飲みすぎだからな日本人。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:41.99ID:AaQTN4u/0
>>707
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 

  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !  .n 
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i ..||
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  ||
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /  「| |^|`|
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  .| !  : :]
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /    ヽ  イ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:00.00ID:7tZJyP3T0
>>778
5%から8%のときはただ3%上がっただけじゃすまなかったからなあ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:05.98ID:RNwG06Fz0
食べ物は軽減税率くるんか?
でも値上がるよ
企業の利益に消費税がかかるから
食べ物も値上がるか量が減るよ
5〜8にした時もそうだったろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:26.27ID:VsIHmc2e0
たった二%って言ってるアホは連鎖的にその他に跳ね返ってくるのがわからんだけだな
便乗値上げアンド中身スカスカが更に進むだけだぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:29.64ID:mC+AGbd60
>>770
暴動起こしまくりのフランスより酷い庶民いじめをし続けてるのに
おとなしい日本人は暴動なんて起こさないよ

このまま地獄へ突き進む
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:40.90ID:muXvb/Ap0
なんか消費税をなめてるやついるな

舐めていいのは富裕層だけ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:43.96ID:3ehUNs0W0
バブルはじけた時点で、国家・自治体の予算規模を、バブル前までに戻しとけばなぁ
まあ、アメリカの意向もあったんだろうけどさ
ドイツなんかにも、公務員の給与増やせ、って圧力かけてたらしいし
要するに、潰すためですよねぇ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:59.93ID:wN/H4PWj0
自民党・日本会議は、どんなに貧しくても国家に忖度する、北朝鮮の国民のような国民が理想なんだろう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:05.38ID:8Ex0rByw0
政治が
めちゃくちゃ!!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:13.94ID:qRjVQmWW0
>>778
なんで10万?
わけわかめw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:16.66ID:fbsV9VCR0
下水道使用も民間委託になればどうせ上がるだろ
公共料金も下がることはないんだから食費削るしかないもんね
衣料とかに金かけてないしスマホも持ってないし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:23.32ID:zBn/QCWS0
>>778
毎月貯金できていない=カツカツの生活の層がかなり多いんだよ
つまりその2000円をどこからかねん出せざるを得ない
食費を削るのが一番楽
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:25.29ID:M1bEuyIh0
マイカーを手放す日も近付いてきたなww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:25.90ID:6HSAb3LK0
個人でも野菜や果物盗む奴が増えるだろう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:29.46ID:84AN4+pT0
>>773 課金してもボスが倒せない哀れなネトウヨか。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:30.86ID:bUJv5VKp0
税金と物価だけが上がり、収入が増えてねーな
ひたいに汗して納税するのがバカバカしくなる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:32.94ID:9qcPaua40
アベガーとか自民ガーとか的外れもいいとこだからな?
そもそも基本的に政治家は財務省に予算握られてる上に、経済わかってないバカも多いから、
まともに財務省とやりあって増税止めるなんてめちゃくちゃ難しい
政権の支持率が高く次官が軽量級の時は延期に持ち込んだが
今回は次官が強いし厳しいだろう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:35.78ID:OFhW8kpZ0
>>795
起こさないし、移民が不法で戸籍がない以上、
反抗したら、臓器売買で消すだけの簡単なことだろうからな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:46.65ID:PjRUfCpK0
OK余裕(こどおじ)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:47.35ID:MEGAYHec0
休みの日しか新聞を開いてない
これ節約の対象だよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:48.87ID:3ehUNs0W0
政治家官僚は、欧米の言うこと聞いて、日本人いじめ、民間いじめをしてきたんだろうな、とは思う
実際に、日本の企業は世界でもう勝てないし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:39:56.62ID:eBotsLdF0
コンビニ弁当を止めて自炊しよう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:03.38ID:VqQPoZvU0
菓子なんか食わなくていいんだよ
でぶ&病気のもとだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:12.30ID:n45LtM420
自分は服飾だなぁ
あと友達と会わないようにするw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:19.99ID:EhoGfNUW0
社会保障なくせば増税しなくていいんでない?
医療費に使われる税金もなくして窓口負担5割にすればいいし、幼保無料化もなくせよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:28.37ID:01YZj0IJ0
>>795
だったら、それでも良いんじゃね
もう結婚も子育ても削るところ削ってやってないだろ
日本人は滅亡したらいいよ
変わりは外国人様がやってくれるよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:36.74ID:laZyythY0
>>740
安い炭水化物で太るんだよ
偏るからね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:40:56.57ID:vC83W6460
>>793
新聞はやめた、
コンビニももう行かないし
車が最近重荷
維持費が高いし

NHKは契約切れないから全然観ないけど溝に捨てる積もりで
払ってる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:23.33ID:jaRPeRLm0
こりゃあ増税したら景気冷え込んで、税収が減る悪循環だろうな
増税分を全額社会保障に充てるって言っているらしが、それも怪しいしね
消費税3%だった頃の方が、国民はたくさん消費して税収は多かったらしいから
また3%に戻した方が景気は上向いて税収も上がるんじゃないか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:27.11ID:zBn/QCWS0
>>807
高齢者が増えて社会保障のコストが上がっている以上、増税はやむを得ないと思うがね
それをどうやって増税するか、どの階層にどれだけ負担させるかというのは政治の問題だろう
下層なのに自民党に投票した馬鹿は自業自得だが
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:40.48ID:IZiG1XgA0
娯楽としての外食>>1は辞めないけど
食事としての外食(手抜き)は辞めるかなぁ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:53.42ID:wmWH0uj40
今日ガソリン129円で凄く混んでたけど並んで入れてバカじゃねw

軽に変えたらいいのにw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:00.85ID:bG9/rhi+0
なぜ安倍政権は増税を止めないのか?
私達愛国者としても今の安倍政権は看過できない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:07.81ID:EhoGfNUW0
>>805
ボス?
お前は一体何と戦ってるんだ
欲しいキャラクターが出るまでガチャるだけだ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:13.16ID:01YZj0IJ0
たった2%の増税だが、公務員は2%以上の給料アップ
こりゃあ、自民党を応援しない手はないよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:21.95ID:uzrlFVm60
>>742
そりゃあ韓国の方が民主的だし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:30.87ID:wvzzOmRR0
ところで
このスレの偉い人に聞きたいんですけど

スタグフレーション

って
いまの日本の状態なんじゃないんすかね?
物価上がって賃金据え置きなのって
当てはまる気がするんですけど
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:32.17ID:7tZJyP3T0
集まった金は1つの財布に入るんで84%はなんに浸かってるかわかんねえっす
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:32.80ID:NE3u9cC80
でもアメリカの意向に従ってなかったら、また世界の敵にされて戦争になってても不思議じゃなかったと思う
アメリカは邪悪な国

まあ邪悪じゃない国なんてないし、周辺国見渡してみればそれでもまだマシなんだけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:33.40ID:3ehUNs0W0
ミクロレベルでは、
政治の支持母体になりうる人(公務員や大手輸出企業、ナマポ、医療・福祉業界)が、
それ以外を搾取して(例えば、大手なら下請けや子会社とか)、生活を成り立たせてきただけにすぎないからさ
搾取する対象はもう死滅しちゃったっぽいけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:34.97ID:84AN4+pT0
>>820 ベトナム人「早く無○正解禁しろよ💢」
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:49.49ID:7Dj1hTSE0
腹減るから喰ってるだけだし空腹感紛らわす薬みたいなのを安価で薬局に並べてくれ
アメ公みたいに安価な炭水化物に走ってデブるより、痩せ信仰強い日本は食べない事選ぶだろ
こんな国で長生きしても仕方ないから健康がどうとか気にしても意味無いし
メディアが人生100年時代とか煽ってるけど死に損ない老害の機嫌取ってるだけでしょ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:53.60ID:425a5e310
食費とか良いながら、携帯代1人5000円ぐらい払ってそうで笑えるわw
0845文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:55.14ID:oFTTywsX0
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>628パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で円高に 。可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を1京円刷って
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で1兆円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:59.00ID:SHRD9jNV0
消費税上げても社会保障には使われんしな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:00.76ID:3MWokiBD0
食費を削るとか末期症状だわ。これじゃ日本オワタと言いたくなるのも無理はない。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:01.40ID:OrkWejEv0
ほんと美しい国だ
ありがとう
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:05.40ID:awwoQR0Y0
アベノミクスでタバコを辞める事ができた、ありがとうアヘチョン
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:15.90ID:OFhW8kpZ0
>>829
駅徒歩4分で電車通勤45〜55分
車通勤35分なのよね

この15分前後を浮かすために、毎月のLCCが12万円くらい。
放棄しようかと思うw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況