X



【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/26(火) 15:28:09.28ID:eLFA1wSf9
安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、経済政策「アベノミクス」により、全国で景気が回復していると成果を強調する一方「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べた。同時に「現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調した。3月の月例経済報告で景気の総括判断を3年ぶりに引き下げたことなどを意識した発言。

根本匠厚生労働相は、厚労省の武田康祐前賃金課長が韓国の空港で暴行事件を起こし大韓航空の労働組合が謝罪と賠償を求めていることに関し「私的旅行中の行為だが極めて遺憾。本人が判断して誠実に対応すべきだ」と語った。

3/25(月) 12:06
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000051-kyodonews-pol

★1が立った時間 2019/03/26(火) 09:02:51.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553574976/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:08.58ID:7zwx2ubk0
>>1
2014年以来ダメだったわけで回復(とは
財の移転をしたから吸い上げてどこにまきちらしたのやら
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:17.90ID:vUK6ey540
景気良いのに何で消費税上げるの?
税収上がるから必要ないだろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:27.02ID:hfr/r0XX0
>>85
国民の実質可処分所得をここまで減らした総理大臣となると・・・

戦時中の話になるんじゃねぇのか?w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:29.25ID:p/dUlqPI0
安倍政権は、もう憲法改正を捨てたな
日本を不景気にして、誰が得するのよ?
財務官僚が高笑いするだけだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:42.00ID:ScR33epa0
>>85
かといって、自民以外に首相させたら、大変なことになるしな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:02.60ID:5pRcaeFR0
サギノミクスw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:03.25ID:eXvEdy700
>>74
原爆投下との前後関係すら理解してなかったぞ。

 安倍首相が自民党幹事長代理だった2005年当時、『Voice』7月号の誌上対談で「ポツダム宣言というのは、アメリカが原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えたあと、『どうだ』とばかり叩(たた)きつけたものです」とのべていた。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:10.57ID:bm+Rl1uh0
安倍さんのおかげで貧しい日本人が増えて移民も増えたw

マスコミはそろそろサギノミクスの実態を放送しろや
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:16.39ID:vaqv872Q0
>>78
でもそれ、雇用主が正社員雇うことを思えば随分安上がりな金額なんじゃね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:26.27ID:Du0krpBD0
森羅万象大臣なんだろ?
変なカルトにハマって頭イッチャってね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:27.90ID:1EEjO1q40
民主系の売国にはもれなくストップがかかるから
そっちを期待したほうが現実的にマシなのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:30.77ID:R/elI+jP0
あなたの預金は公務員に全て取られるでしょうアベノミクスやめたら全国9割の自治体が即破綻
http://www.mayors.or.jp/p_jacm/documents/old/documents/h23omonaugoki.pdf
平成 23年全国市長会

円高・デフレの総合的な経済対策と地域経済の活性化に関する重点提言等を決定し、関係方面に提出
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:43:04.29ID:vaqv872Q0
>>111
安倍が安楽死を導くってことだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:43:04.72ID:6fXU8Gao0
アホのでんでん総理の超絶アホっぷりの答弁にもう国民も驚かんなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:43:36.83ID:R/elI+jP0
アベノミクスは、オワコン全国9割の自治体へのモルヒネ投与
アベノミクスをやめたら全国9割の自治体が即破綻
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/post_783_h231028endakapt_seimei.pdf
全国知事会が2011年末に声明発表

為替政策、産業空洞化対策及び雇用対策、金融緩和政策の強化、「非常事態」に対応する
新たなマクロ経済政策運営の検討の4本柱からなる具体的な政策提言をとりまとめ
8月17日には、政府・日本銀行に対し、緊急アピールを行った。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:43:49.48ID:Vt6C7gCm0
>>95
そこ最低賃金なのは変わらないけど
交通誘導や土方もほぼ最低賃金になってるからw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:20.85ID:ZsjqHE3G0
景気回復を実感できない人は、実感する気がないだけでしょ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:21.68ID:ld1Hk/bB0
>>73
> 公務員の給料はどこから出てくる?
税金とは限らないぞw 通貨発行かもしれないw
金を国内に回すには、通貨発行で公共事業という手もあるぞ。
庶民減税して可処分所得を増やしてもいいw
おまえ、なんで公務員じゃなきゃいけないと思ったの?w

あとおまえが考えるべきは、財界の連中が持っている膨大な資産は
どこから来ている? ってことだw これは実は税金だw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:33.48ID:yUDxZK4H0
>>44
いやいや、オリンピック好景気で「今」なんだぞw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:35.52ID:Du0krpBD0
>>99
なのに子ども部屋おじさんなんでおるん?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:39.50ID:fJ/wVf9v0
>>92
パソナは安倍と組んでるだろ
検察も
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:09.86ID:8HVt69FJ0
>>54
氷河期は労働者人口が頂点になって仕事がなくなっただけだろ?

あの時代に親日国の外国に日本人街を作るべきだったな。企業も参入しやすくなるから建設業やインフラ整備をする企業を外国で広げる役割を日本人が出来た筈だったよ。

外国に日本人街があれば日本語しか話せない日本人をその外国に送り込んで技術指導を外国の国民に指導出来たし。

日本のマルチリンガル教育も出来た。

あの時代の政治家や大企業が頭が悪過ぎたんだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:21.72ID:rOAoZ6MW0
働き方改革とか無駄なことしてないで労働法破った時のメリットよりデメリットが大きくなるように変更しろよ
支払われなかった残業代の50倍払わせるようにしろよ、なんでわざわざ裁判やって規定の残業代だけなんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:35.19ID:pl/3vcOf0
今度はどんな仮病使って辞任するのかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:37.76ID:Z4GP300z0
>>125
精神論かよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:50.30ID:+v4374cy0
>>129
だから頭悪いっていってんだよ白痴
景気は消費と=わかりゅ?
消費の増えない好景気なんて有り得ないの
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:04.80ID:whEqd1Pn0
カネを刷っても株買ってたら外資が売って儲けるだけで何の意味もない。

というか意図的なんだろうが。

貧乏人に配れ。地域振興券発行しろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:22.68ID:Zy0UQYEn0
そんなのミクロの意見だと言ってただろアホ下痢
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:24.03ID:vF4ro2l20
こいつは絶対に消費税上げるよ
去年からの統計偽造も景気を良く見せて消費税を上げたかったからだし
何より移民のコストは日本人の4〜5倍だ
コンビニで働かせるにしても税金で面倒見なきゃならない
その金を必ず消費税で賄う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:32.02ID:4WZetA+m0
【青森】困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」、青森県が初調査/進学や受診に影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553578775/l50

これで景気が回復しているなど笑わせる。増税論者の政治屋・役人・経済人どもが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:34.90ID:Y1jETbBG0
オリンピック前かつ消費税前で空前の好景気を今実感しないでいつするの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:41.64ID:g1SzqRkT0
給料は上がったよ!でもそれ以上に増税で可処分所得下がったよ!!
でも総支給額が上がったんだから景気回復を実感!!

↑コレを真顔で言ってる奴多そう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:46.91ID:xxwyCJ6U0
安倍さん、実感できないじゃなく景気回復は存在してないんですが。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:51.30ID:LFb6KSzf0
>>125
こいつみたいなゴミが5chで言ってる分には許容できるが
大臣やって奴も同じことを言うのがジャップクオリティ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:46:56.42ID:RN4UOs9T0
NHKグループも公務員グループも不景気なんて経験したことねーんだよな
そりゃ今必死に自分たちの給料水準確保にアレコレと策打って
国民をギュウギュウに搾りにかかるわけだ…。民間と半世紀ズレとるな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:01.97ID:RBYm4w/N0
寡占による通信費ぼったくり
天下り癒着によるパチンコ賭博の放置
消費税増税の使途が公務員や天下り
未だに会計制度が時代遅れ
移動手段が徒歩が主流の時代の制度

デフレや不況を脱しない原因がわんさかわんさか

原因は官僚組織を長とする役職公務員の大暴走
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:29.50ID:oRGeKXZj0
>>132
今の人手不足は人口減とか言われているけどそれは間違いだと思うよ
安倍政権がお金を撒きすぎて好景気になりすぎたからでしょ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:32.20ID:7zwx2ubk0
それでも昨年末くらいまではなんとなくの気()が利いていたような
年が変わってからピークアウトしたなぁってな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:54.69ID:eXvEdy700
>>137
金が回り過ぎたら預金金利を上げるんだよな。
たとえれば今は資産1億の人が1日の100円しか使わない状態。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:56.86ID:SFmDMK+e0
>>146
可処分所得が下がったのは増税じゃなくて社会保障費の増大だが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:01.31ID:7XS8xx6b0
さすが稼業として政治家をやってる男
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:06.52ID:Rnn15cWA0


  原因: 身動き取れない。  手続き多すぎ。 許認可多すぎ。 中間搾取多すぎ。 役人の権限強すぎ

0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:12.10ID:8HVt69FJ0
>>142
それもう外国人の為に消費税上げるって言ってる様なものだよな。安倍晋三は日本人を殺す気かもな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:16.73ID:p/dUlqPI0
自民も票取りすぎて調子こきすぎ
参院選では、20は減らしてやろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:32.30ID:7bQbwKYC0
早くやめてください
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:43.62ID:ctycyKKu0
春闘でもなんかベースアップがしょっぱいだろう?
どうも経営者が出し渋ってる印象あるんだよね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:44.34ID:SFmDMK+e0
>>153
年が変わってピークアウトした感があるのは米中対立の深化がメイン
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:47.51ID:qbAWuTX40
OECD平均消費税収、GDP比11%弱、日本は6%と、消費税負担日本は異常に軽い部類。
税収だけでなく社会保険料など含めた国民負担率でも軽い部類。

少子高齢化進んで、社会保障関係費が無茶苦茶かかる状態で、
そんな状態続けてたら、あっさり破綻に追い込まれる。

消費税率引き上げ自体は日本は不可避、しかも20%レベルまで。

アメリカみたいに低福祉のガチな新自由主義国路線進み、
移民を今どこじゃないレベルで大量に入れて人口急激に増やすとかしないのなら、
消費税率引き上げくらいしか、中福祉状態を続ける方法はない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:52.04ID:whEqd1Pn0
>>152

どこにまいたの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:57.70ID:YVMhz2090
戦時中も大本営の中だけは芸者を呼んでどんちゃん騒ぎで景気が良かったらしいな
現在も安倍の周りだけは景気が良いが土人国日本はいつの時代も変わらんな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:59.57ID:Rnn15cWA0


  法秩序が、 悪い奴らの思うがままに、なっとるからや

0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:59.86ID:oRGeKXZj0
>>137
白痴とかまともに議論する気無いでしょ?
好景気の定義によるけど失業率は最も重視すべき指標で、海外を見ればそれがわかる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:49:05.50ID:Vy7BZsjR0
>>141
可処分所得の平均値が下がりっぱなしの上
コアコアCPIで除かれる部分、とりわけ生活に欠かせないエネルギーや石油製品の部分は値上がりしまくってるからね
景気回復を実感できない人が沢山居るんじゃなくて、殆どの人は実感できない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:49:25.54ID:KZxAPocA0
>>106
>>85
>かといって、自民以外に首相させたら、大変なことになるしな

はい、ネット工作員乙です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:49:50.17ID:hfr/r0XX0
>>129
貧乏なので消費を我慢してる世帯も有るんだよ
そういう世帯が十分な所得を得たら消費も伸びると思うんだけどね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:49:58.65ID:8HVt69FJ0
>>144
日本人殺す気なんだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:49:59.98ID:3q3L1AxJ0
税金上げないと日本死んじゃうからな
まずは国の安定が優先
それから国民の生活
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:02.07ID:nLoye8FIO
原因はわからないが起きている官僚の不正は実感している
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:12.26ID:XElPOJT70
賃金が下がってるから当たり前
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:17.42ID:aK107fy10
格差拡大と富裕層のパイだけを増やすことを考えている自民党に庶民や貧困者が何を期待しているの?
そもそも自民党は富裕層のための党だけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:18.83ID:i3eRAHyZ0
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:24.07ID:p/dUlqPI0
>>156
そんなこと言ったら、殆どの議員が政治家じゃわなく政治屋だな
地方議員なんか、議員が副職みたいなのがゴロゴロしてる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:31.35ID:K0TfkHK50
それで消費税まで上がったらどうなるかわかるだろう。イギリス、中国、朝鮮、南米とただでさえ世界経済の見通しは今年は悪いのにこれに追い討ちかけるとか正気じゃない。安部ちゃん、決断の時は近いぞ。財務省に負けるなよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:39.09ID:Rnn15cWA0


  原因:   役所がうるさい。   許認可  許認可  許認可!   脱法 脱法 脱法!  金よこせ! 金よこせ! 金よこせ!

0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:47.88ID:SFmDMK+e0
>>162
単純に中国経済が失速気味で2016〜2017ほど好調ではないというのが大きい
経営者が〜というのは一概には言えない 会社によってはかなり譲歩したとこもある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:49.92ID:8HVt69FJ0
>>145
オリンピックあるのにこの不景気とか終わったら依存企業飛ぶなw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:58.36ID:oRGeKXZj0
>>165
予算を見れば税収を大きく支出が上回ってるでしょ
その差分がまいた分
医療費であったり公務員の給料であったり公共事業であったり
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:59.33ID:dXonyD7Z0
>>142
そのつもりだから次はなく辞めると言ってる
増税して引退だな
売国役満
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:14.42ID:aK107fy10
>>180
古代中国の滅んだ王みたいw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:24.79ID:+v4374cy0
>>154
金を使わないから不景気に拍車がかかる悪循環
アベノミクスで公務員は間違いなく賃金上昇したが
メディアの取材に上がった分は貯蓄に回すと答えた人が圧倒的多数

低金利やらゼロ金利やら頓珍漢なことしてるけど
なんだかなあ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:28.07ID:7zwx2ubk0
年寄は金をため込んでる氷河期は努力不足
景気を実感できないのは(ry
自民党の宣伝部隊はどんどん支持層をぶった切っていくのね
何がしたいの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:34.66ID:p/dUlqPI0
>>186
ドイツの指標がもっとヤバい
中国の自動車頼みだからな
メルケルがドイツを壊した
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:53.88ID:RBYm4w/N0
>>88
あの白川と結託した超円高をそのまま放置していたら、日本の製造業は壊滅していたからな
そのことだけでも全然レベルにならないほど違うわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:52:05.40ID:eXvEdy700
>>166
消費税5%という政策で対抗すべき。
国債償還60年ルールの廃止で埋蔵金は捻出できる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:52:07.93ID:HXO1FKC20
安倍総理アウト

進次郎インで
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:52:08.09ID:8gIcs4UD0
イケズ シネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています