X



【外食/アレフ】びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円 値上げの対象は全メニューの27%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/26(火) 19:08:43.35ID:SUcC2bPd9
びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円

 ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」を展開するアレフ
(札幌市)は26日、ハンバーグとステーキを4月10日から、
20円〜240円値上げすると発表した。ハンバーグやステーキの
値上げは2016年4月以来となる。原材料が高騰し、人件費も
膨らんでいるためという。

 価格は地域ごとに違う。150グラムのレギュラーバーグディッシュを
関東では税別668円から688円に値上げする。北海道では598円から
618円に引き上げる。値上げの対象は全メニューの27%。
子ども向けは据え置く。

 豪州産などの牛肉の価格が高止まりしており、人件費はこの10年で
3割上昇した。コスト削減で対応できなくなったという。
びっくりドンキーは全国に329店ある。


朝日新聞・長崎潤一郎(2019年3月26日18時48分)
https://www.asahi.com/articles/ASM3V5CJFM3VIIPE01B.html?iref=comtop_latestnews_01

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(150グラム)」
(アレフ提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190326003984_comm.jpg

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(300グラム)」
=アレフ提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190326003728_comm.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:10.93ID:zggkXQQe0
ここは抜けて美味しいし、メニューもバラエティーに富んでるから
値上げされても客は離れないだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:13.42ID:fDpcDc1P0
アレフなんて名前の会社がやってたの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:11:38.16ID:2W7ZLPsG0
運営会社アレフっていうのか…
てかアレフってヘブライ文字の読み方なのを今初めて知った
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:12:04.82ID:ddLAIb6W0
消費税増税前になぜ、次々と、値上げするのか?嫌がらせか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:12:23.12ID:ZRNwhqPR0
美味しいは美味しいんで時々食べたくなるけど薄味でジャンク感が物足りない
卓上調味料を置いてないから味変えもできなくて結局は行かない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:12:47.55ID:BHJbt3bK0
ディッシュで1000円こえるんだよなー
ファミレスにしちゃ高い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:14:22.79ID:jab5RwvD0
   ∩∩
  (゚ω゚) ほらね。富国強兵で日本再発展しか道はないね。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:15:02.74ID:zggkXQQe0
ビックリドンキーといえばハンバーグやメリゴーばっかり言われるけど
実は味噌汁がとにかくうまい
あとイカの箱舟とシーハーハーサラダ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:15:22.53ID:BoCnu+2U0
この前久しぶりに行ってみたけど劣化しまくっててガッカリ
長年食べてたがもう行くことないと思う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:17:07.46ID:5xvOAcSD0
外食産業は値上げするとより高級ゾーンの店がライバルになるだけだから苦しいよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:17:38.36ID:azUhy3n40
ぶっちゃけハンバーグよりもサラダ、白米がめちゃくちゃウマイ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:17:52.28ID:NcH2yxvX0
THEアベノミクス&TPP
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:18:18.13ID:X3jOhSGT0
うちの飯と変わらんような安い外食は行く価値がない
ハンバーグとかチャーハン、揚げ物は変わらんだろ
作れない回転寿司とかラーメンならまだわかるが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:20:00.76ID:nDOL4DkI0
北海道の企業なのに、北海道ブランドで勝負していないもんな。
もっと高い価格帯でガキが来ない方がいいのに。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:20:29.87ID:zggkXQQe0
木製の食器が柔らかくて好きだな
欧州の田舎家庭の料理って雰囲気を味わえる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:21:32.63ID:cPnQhUiL0
地域によって違うんだな
愛知静岡は608円だったから関東は高いな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:22:25.06ID:U2umzERL0
>>13
コンセプトが安全な物を子供達に食べさせるのを長年やってきた所だから、
君が食べたい物と真逆だから別のレストランにいった方がいいよ。
食の安全性は文句なしにチェーン店でトップクラス。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:22:42.09ID:zggkXQQe0
>>31
自前の農場がしかもそれが北海道にあるファミレスなんてビックリドンキーだけだと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:23:58.16ID:55z+gEd40
ガキがくる店だったのすげー高くなってるよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:26:21.74ID:FZ68zAVy0
なんか給料上がっても
モノの値段も上がるならプラマイ0で春闘やる意味なくね?(´・ω・`)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:27:21.10ID:UF9QokaT0
家で一人なら食器洗うのが面倒だから一皿にまとめたりするけど
安かったとしても外食でカネ出してそれだと餌感が溢れて切なくなる
カレーやオムライスとかなら抵抗無いのにハンバーグだと何でだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:29:09.43ID:eIr1HSCC0
ドンキはとにかく白飯が美味い。
一番安いハンバーグで白飯をモリモリ食うべき店。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:29:38.44ID:zggkXQQe0
放射能の米や肉に野菜を食わされないから
他のファミレスの1000倍は行く気になるわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:29:46.66ID:Ebny2Dqm0
給料上がるの?やった‼??
0051
垢版 |
2019/03/26(火) 19:30:21.10ID:ByQ3C6GM0
美味しいけどカロリー見ると罪悪感
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:31:29.95ID:I8BjH4XE0
数年前に行ったっきりで先日行ったら価格爆上げしてたのにまた値上げ?
もう行く必要ないな別に美味いわけじゃないし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:31:37.72ID:l0eZHtxj0
>>48
あの値段でも素材に気を使ってるのがわかる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:31:45.80ID:J58J+Q9G0
で繋ぎも増えるのかな、ここは肉食うというより
繋ぎ食ってる感じだからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:32:24.96ID:gJXz0qsO0
よく今まで会社がもってたな。値上げの嵐で嫌気がさして行くの止めたわ。
ステーキ宮のハンバーグランチの方が100倍まし。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:32:25.94ID:zggkXQQe0
>>48
ゴハンおいしいよね
ビックリドンキーとみよしののゴハンは秀逸
本州にみよしのがあるか知らないけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:32:52.55ID:Q+VkFps+0
鳥貴族知らないのかなあ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:33:43.79ID:zfJukEIs0
なんか高い店よりおろしそバーグディッシュのが美味しいと思ってしまう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:34:03.59ID:tTnV1ZZi0
え、関東や北海道ってそんなに安かったのか?
関西では、ディッシュ150gは900円ぐらいするのだが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:34:41.05ID:FA6QQmbf0
いい加減 貧乏人ターゲットの値段設定は止めようぜ
それなりの値段を使って普通に食いたいんだよ
DQN家族の横とかでかい声のチョンコロの横とかイヤなんだよwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:12.04ID:+uz/80BT0
ここのスレ立つとポテサラ入り?をすごく推してくるレスを見るけど
そんなに美味いの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:55.34ID:zfJukEIs0
そういえば3年くらい行ってないわ
近くに無いんや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:36:00.95ID:l0eZHtxj0
>>52
たった数年に一回二回?
客ヅラして偉そうだけど、お前値上げしても全く影響ないレベルじゃん
そういうのはしょっちゅう行くヤツのセリフだよ(爆笑)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:36:34.89ID:tTnV1ZZi0
>>60
だったらそういう店に行けよw
なんでここにこだわるんだよ
100g3000円とかのお店あるだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:10.49ID:zggkXQQe0
鳥貴族は知らない
北海道はずいぶん前から鳥太郎が有名だし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:18.95ID:T56TT6eA0
>>1
値段の高さにびっくりドンキー👀‼
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:39:04.15ID:I8BjH4XE0
>>65
しょっちゅう食えるのが凄いわ
大して美味くないのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:39:24.26ID:zggkXQQe0
カウンター席があって
おひとり様もちゃんと受け入れしてくれるんだよな
だから他のファミレスみたくヒソヒソされなくてすむよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:39:29.72ID:z/9BwJDhO
豚汁が旨くてたまーにいっていたがメニューから豚汁が消えてしまってから足が遠退いた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:39:53.50ID:sd5WTUlS0
DQN御用達みたいなイメージ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:40:00.98ID:a51eGIbQ0
>>31
元々は盛岡じゃなかった?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:03.24ID:sd5WTUlS0
>>71
統合失調症だろ?
一人で食ってるくらいでヒソヒソする奴なんていないわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:14.16ID:a51eGIbQ0
>>49
311の後行ったら東北の米使ってるって書いてあったような
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:16.71ID:wOzkFLgq0
ハンバーグが柔らか過ぎて嫌い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:38.75ID:zNCMyh6o0
え? オウム真理教だったの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:39.45ID:FlUJKaRl0
自社農場ビーフ100%の頃は美味しかったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:40.97ID:Sib7o9aa0
メリーゴーランドが好きだった
食後にコーヒー頼んだらジョッキみたいのが出てきた思い出
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:44:02.69ID:zggkXQQe0
>>75
つか一緒に行く相手がいねーんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:09.82ID:zggkXQQe0
>>86
イチゴミルクだろ?
ほんとにジョッキで出てくる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:38.10ID:BoCnu+2U0
>>86
同じく
今180円で白玉入りのミルクソフトあるけどミルクの配合量減らされててあの味じゃなくなってる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:48.64ID:a51eGIbQ0
>>88
持ち帰りできるよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:55.97ID:jL5ng7yb0
びっくりドンキー近所にないから行けない、サイゼリヤはあるんだけど。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:47:44.69ID:zggkXQQe0
>>93
イカの箱舟は持ち帰りないんだってさ汗
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:48:14.03ID:EGD5M+vp0
ディッシュの200グラムがほしい
300は多いんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:48:25.19ID:Nyi5t3Hf0
アイリッシュコーヒーが好きー
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:48:39.44ID:a51eGIbQ0
>>96
残念
あれ美味いよね
家で作ってみたけどああならん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:48:54.12ID:CIFeOZa/0
味噌汁が妙に旨いだけの割高セット
元々金の無駄遣いを楽しむ店だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況