X



【外食/アレフ】びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円 値上げの対象は全メニューの27%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/26(火) 19:08:43.35ID:SUcC2bPd9
びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円

 ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」を展開するアレフ
(札幌市)は26日、ハンバーグとステーキを4月10日から、
20円〜240円値上げすると発表した。ハンバーグやステーキの
値上げは2016年4月以来となる。原材料が高騰し、人件費も
膨らんでいるためという。

 価格は地域ごとに違う。150グラムのレギュラーバーグディッシュを
関東では税別668円から688円に値上げする。北海道では598円から
618円に引き上げる。値上げの対象は全メニューの27%。
子ども向けは据え置く。

 豪州産などの牛肉の価格が高止まりしており、人件費はこの10年で
3割上昇した。コスト削減で対応できなくなったという。
びっくりドンキーは全国に329店ある。


朝日新聞・長崎潤一郎(2019年3月26日18時48分)
https://www.asahi.com/articles/ASM3V5CJFM3VIIPE01B.html?iref=comtop_latestnews_01

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(150グラム)」
(アレフ提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190326003984_comm.jpg

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(300グラム)」
=アレフ提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190326003728_comm.jpg
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:34:35.87ID:Tg7JrW8j0
>>2
人間の肉を少量混ぜてんじゃないだろうね
欧米で問題になってるぞ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:43:47.04ID:g7iJU5pn0
>>485
自前で北海道に農場あるんだから他のファミレスとは違うだろアホかよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:44:48.39ID:g7iJU5pn0
>>435
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:45:43.49ID:Fr5zB/+K0
>>260
あの質でコスパ?
すごいな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:48:38.47ID:Fr5zB/+K0
>>313
繋ぎの小麦粉なんだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:49:42.19ID:g7iJU5pn0
>>450
じゃお前が普段どこでステーキ食ってんのか言え
貴族サマみたいな嘘松すんなよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:53:18.72ID:g7iJU5pn0
自分は堂々と
ハンバーグはびくどん
ステーキは宮
寿司は魚米と言ったんだから
嘘松で貴族目線からの物言いじゃなく正直にいえよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:56:58.16ID:Fr5zB/+K0
まだこんな店行ってる奴らいるのな
ハンバーグもどきうまいか?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:59:47.95ID:R7PGNFS40
歩いて10分の近所のデニーズ要らねえから、代わりにびっくりドンキーが来ないかな。前は昼飯とかで食ったのに、今は最寄り店まで、電車バスで1時間かかる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:01:34.30ID:R7PGNFS40
>>448
コレじゃなくて ドーーンと400g が一番好きだった。  花瓶のコカ・コーラも懐かしい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:03:40.21ID:R7PGNFS40
あと、カレーバーグディッシュ300g メニューも見ずに注文
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:05:07.10ID:SP73o0EX0
旨い!?
店員の書き込みですよね?
チョ恥ずいwwwww
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:06:51.94ID:HZ8D1IOj0
ここで食っても腹いっぱいになったことがない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:09:28.65ID:vnURSv5l0
>>109
こっちが先なんだけどなw
オウムの方は後にアーレフに変わったけどいつの間にかまたアレフになってたような
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 02:12:40.43ID:+IPmXV+JO
明日の朝飯は業務スーパーで8枚275円の冷凍ハンバーグにモヤシとチーズたっぷり
自作のワインベースのハンバーグソースたっぷり
それを8枚67円の食パン2枚で挟んで食べる
それに小松菜と白菜のスープ
トータル80円の朝食
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 03:00:42.88ID:9cOZV85T0
うまいとは思った事ないな
という意味ではココイチと同枠
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 03:04:32.55ID:iNR+kFep0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
efr
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 03:38:06.56ID:uH+1SWat0
>>465
少量のクズ肉に、大豆由来の植物性たん白でカサ増しして、添加物やまもりで風味をごまかしてるるアレが、うまいはずがない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 04:20:12.15ID:KVZvyzP40
>>268
ミミズが昆虫ねえ…
幼稚園児未満の知能だな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 04:22:24.11ID:cE/kD1P20
安倍のせいで食べるものがなくなる
貧乏人は何を食えばいいんだ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 04:30:04.78ID:KVZvyzP40
>>430
業者さん、しつこいよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 04:58:16.80ID:R7PGNFS40
ミミズが ミミズが!!  というけど  ミミズがいなければ 1億年前に、生命がオワッテル       かしれないをもっと考えよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:00:31.37ID:R7PGNFS40
1億年前に 生命が終わってたら 、 ギガが ギガがーーー  とか言う生物?? もいないはず。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:12:12.44ID:O2hzb/F00
>>388

ネトエラ

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:16:25.08ID:pPmwUdMD0
消費税増税まえに10%以上の値上げラッシュ中ww
消費税上げるの延期してちょっと様子見たほうがいいかも

この値上げラッシュがどう影響するか見極めたほうが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:18:27.98ID:yFJrDVZn0
昔札幌雪祭りに行った時に食べたけど
神奈川県の店舗は遠いのでそれ以来食べてなかった
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:18:50.36ID:ImJeafV50
客層が悪くてうるさくて行かなくなったな
改めて>>1の画像見ると安っぽくて余計に行く気が起こらないな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 06:00:31.65ID:nEjDGC9o0
秋には消費税もアップするし、庶民は値上げに付いて来れないと思う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 06:36:36.37ID:WHLrEGs00
20年位振りに行ってみたけど昔の方が美味しかったな
メリーゴーランドも無くてがっかり
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:38:11.95ID:OdE1wpTN0
ハンバーグの半分はつなぎだと思うくらい
肉が少ない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:44:42.23ID:Py40xZsd0
ここ完全に冷えたスープ出すんだよな。二回連続でそんなの出てきていくの止めた。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:44:53.99ID:VbyWBzJU0
びくドンはハンバーグとサラダが同じ皿なのが嫌だ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:51:15.87ID:lgdj7FCH0
なんでびっくりドンキー株式会社にしないんやろ
アレフの名前だと、オウム真理教と関係が有ると思っちゃうやん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:54:57.03ID:Mth0eT4D0
プレートだけじゃなくてバラのメニューも欲しい。
つうかメニューが少ない。味は悪くないけど。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:56:56.08ID:Mth0eT4D0
ハルマゲ丼を頼んだら、裏メニューで出てくるという可能性は否めない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:00:05.75ID:6CLJ6almO
>>1
また値上げかよ、消費税増税前でこれってヤバくないか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:01:40.56ID:OdE1wpTN0
>>445
自前で北海道に農場あると肉が多いと思い込む方がアフォたろ
しかも最近農場の事宣伝しなくなってるし全国分店舗増えてるのに調達できるわけないじゃんどんだけ牛居るんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:01:58.04ID:Py40xZsd0
>>490
安倍不況は相当深刻。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:02:59.56ID:gHb1vcgZ0
>>68
元からお高いほうの店だよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:05.10ID:gHb1vcgZ0
>>400
どこの圧力があるのか、いっこうにカナダ産を見かけないんだよね・・・
くっそ安いと有名だから期待してるのに
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:43.27ID:x78hbIQo0
アレフって名前が良くない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:09:58.21ID:RR/YAy1b0
>>51
ハゲ散らかしてる過呼吸デブが気取ってんじゃねえ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:17:49.94ID:3eqILAQZ0
豚汁好きだったのに無くなったのはショックだったわ
今はイカの方舟とパインバーグディッシュ300しか喰わない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:24:36.60ID:nJeE9t/r0
>>202
どの地域でもこの10年で最低時給で20%以上は上がってる。
有給の消化率も上がってるしな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:45:11.28ID:g7iJU5pn0
パインバークディッシュを頼むやつにはドン引きする
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:45:45.98ID:E8u9JtXC0
>>487
ほんとかよ
昔週1くらいで食べてたけど、熱くて飲めないくらい熱かったよ
中身も器も
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:36.10ID:nDMwQbDh0
県内に店舗が無いが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:36.60ID:sOXiZGSk0
20円まあわかる。240円値上げって、一体何のメニューだよ?
ここ、元々お値段高いし、生ビールは、物凄い小さいグラスで900円もするし(*_*)
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:52:19.94ID:wffCjeD+0
びっくりドンキーって店で食べるとみずみずしく手美味しいのに
持ち帰りにするとパサパサですげー不味いんだよな
なんであーなっちゃうのかな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:55:21.65ID:bbSOf8XR0
TPPでオーストラリアの肉が安く手に入るのになんの値上げだよ
もういかねーわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:58:37.91ID:wffCjeD+0
>>516
オウムのはアーレフな
ドンキーの方もなんでこんな紛らわしい名前ずっと使ってるのかしらんけど。
これはかなりデリケートな話だから>>183の悪ふざけにに面白がって乗っかると危ないよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 09:49:37.83ID:ujZsklDg0
行かないからどうぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 09:59:33.07ID:I4NXrP5G0
半分は豆腐じゃないかと思えるようなハンバーグ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:01:53.36ID:NT0/rQMX0
画像見たけど、ハンバーグと白米と申し訳程度の大根サラダ
これでお金を頂戴しようとか、おこがましいと思わんのかね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:03:35.62ID:lT/4jyMx0
札幌で初めて食ったときは美味かったなあ
東京進出して別物になってた
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:06:19.34ID:czQsnNYw0
>>1
値上げした分、量質を改良してくれよ
まさか量質そのままで値上げはないだろうな?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:12:54.47ID:vz8096TC0
今、値上げすると、消費税増税で、また、上がるのかね?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:16:01.24ID:E8u9JtXC0
画像のバーグディッシュが不味そう
近所の店舗のはもっと旨そうだ
そして、書き込み見ると実際味も違うんじゃないかという気がする
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:42:51.45ID:lHyieAmU0
ハンバーグ屋としたらもっと美味い店は他にも有るけど
ファミレスとしてなら美味しい方に入るんでね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:56.41ID:hDCleC0O0
チェーン店は個人店を潰した後低コストの不味い素材に変え値段もボッタクリ価格にするから終わってんだよな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:19:22.64ID:71qRH75o0
びっくりDQNキーなのに禁煙にしたからお店ガラガラ
空いてるから最近は行くようになったけど…
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 13:26:22.11ID:OecCBMqv0
便乗
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 13:29:01.69ID:S0dZCVc20
ハンバーグは普通だけど、イチゴのドリンクが美味しかった記憶が。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 13:33:24.00ID:ujqH8Qxs0
>>6
今住んでる東北の県の地元にようやく出来たびっくりドンキーが3年で消えたよ
道産子にとってはショックな出来事だった
その跡地がいきなりステーキになったけどそこもいつまで持つか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況