X



【ダネイホン】日清が「完全栄養食のカップ麺」を発売 1食600円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/27(水) 14:32:45.90ID:opdHA0Sv9
日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる
麺とソースがセットのカップタイプで1食600円。3月27日に発売。
[沓澤真二,ねとらぼ]

 日清食品が完全栄養食「All-in」シリーズを発表しました。第1弾として、1日に必要な栄養素の3分の1を配合した「All-in PASTA」を、3月27日に公式オンラインストアと通販サイト「LOHACO」で発売します。価格は麺とソースがセットになったカップタイプが1食600円。麺(1食400円)とソース(2食入り500円)の単品販売もあります(全て税別)。


All-in PASTAタップで拡大

All-in PASTAタップで拡大
ソースはボロネーゼ、ジェノベーゼ、アラビアータの3種類

 新開発の麺1食分に、13種類のビタミンと13種類のミネラル、食物繊維を配合。一般的な乾麺と比較して糖質が30%カットされており、タンパク質も24グラム摂取できます。別添えの「ほぐしオイル」で、味のアレンジも楽しめるとのこと。


All-in PASTAタップで拡大
ゆでると失われやすい栄養素を中心に閉じ込めている

 ソースは「粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ」「国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ」「完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ」の3種類。3月27日から31日までは、阪急うめだ本店B1のツリーテラスにて試食販売が実施されます。


All-in PASTAタップで拡大
阪急うめだ本店(大阪市)は、1958年のチキンラーメン発売当時、初めて試食販売が行われた場所なのだそうです
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/26/news115.html

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/26/kutsu_190326allinpasta01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/26/kutsu_190326allinpasta02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/26/kutsu_190326allinpasta03.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:52:49.96ID:STWLiet20
最初から売れると思って作ってないでしょ
話題作りと技術開発のお披露目としてゴーサイン出しただけで
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:52:58.25ID:1oWPNAXZ0
>>95
日清製粉は?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:03.08ID:7ouYJGbz0
高カロリーの菓子パンに手加えて200円ぐらいで
これ1日3個食べれば生きられるって方が売れそう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:15.87ID:YGR+YM6H0
防腐剤
酸化防

これが入ってりゃどんな栄養素も腸内で吸収されない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:41.20ID:6Yyo5fr00
>>1
>麺(1食400円)

ほー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:41.68ID:DOzi3efr0
>>1、うなぎ食うわwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:45.36ID:U97H/To30
OKストアで150円で冷凍パスタ買って、DHCサプリを飲めば安上がりw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:47.47ID:SbboO+ls0
>>72
80年代あたりはオワコンだったけど
CM力でかわせてるようなもだ、あれはw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:52.62ID:0VB7zcXw0
チキンラーメンの発売より
3年前の1955年、松田産業(現おやつカンパニー)から「味付中華麺」というインスタントラーメンが発売されていた。さらに遡ること2年、
1953年にも村田製麺所(現都一株式会社)がインスタントラーメンを開発

基本的に日清はそのパクリ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:28.27ID:1lBFPkbE0
>>79
1食分と考えればまあこんなもんじゃね
レトルトや外食だとこれと同じかもっと塩分高いし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:55.86ID:knPWGJr90
600円でみかん一袋買って、それ全部完食したほうが
よっぽど体には良さそう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:55:45.31ID:1oWPNAXZ0
>>110
立花萬平さんは
それら先行製品をよく知ってて
作り方から何からパクって成り上がったの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:18.04ID:DOzi3efr0
>>1、俺の強化したサプリは300円でうなぎ分の栄養素が取れる。

未熟者メ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:20.49ID:AnRvJ74/0
NHKは民営化したほうがいいね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:28.36ID:5nvB7+0Z0
よろしい、これを三食一か月食べて健康を保てるか検証しよう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:31.73ID:n5HqGGk60
これ食って野菜食ったのと同じプリプリうんこ出るのかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:39.71ID:d1ddRNBp0
300円なら買うが600円って………
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:57:55.47ID:S78pNxGF0
完全栄養食をうたっておきながら1食322kcalだけって少なすぎるやろ。
3食これ食ってたら飢え死にやわ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:08.12ID:zCEFuPYf0
完全栄養職は言い過ぎだろ

これ三食で健康的なのかよと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:25.95ID:wBi/DoWj0
日清食品はいつも攻めたCMで滑ってるね
いつかそれを自虐的にCM作りそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:26.73ID:knPWGJr90
つか、これってカロリーメイトと同じ理屈だよね

逆に体に悪そう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:30.79ID:zCEFuPYf0
完全栄養職は言い過ぎだろ

これ三食で健康的なのかよと
優良誤認だろ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:32.14ID:AnRvJ74/0
栄養剤の瓶が1900円だし
バカじゃね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:38.49ID:wIurW30f0
パスタだけじゃ物足りないから
デザートやビ−ル&つまみでカロリーオーバー
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:42.46ID:0QavXLfNO
万平さん値段六百円高過ぎ

セラさん、すずさん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:59:05.13ID:q5VJhWNH0
> パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3
1食で1日分摂れるとかかと思ったらただの1食分じゃん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:59:15.72ID:d1ddRNBp0
>>126
セガサターンってつまんねーよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:59:32.45ID:39MBLq/20
閃いたぞ、福子ありがとう!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:59:54.87ID:AnRvJ74/0
NHKがこれでもか、というほど宣伝したからね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:00:30.05ID:knPWGJr90
こういういらないもも新開発するよりも
極端な値上げやめてくれない?
新工場作ったり商品開発や広告費に湯水のように使う金が
ありあまってるのに値上げだけはしっかりするのね

日清さん、えげつない商売してはるわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:01:05.06ID:QM4/1gKD0
一線を越えたアフィソース!「うめえ」「おいしい!」「お財布にやさしい」
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:01:14.80ID:NHQko2jZ0
朝ドラ見てて、カップヌードルが100円は当時でも高いだろなあと思ったわ。
お店のラーメンがそのくらいじゃなかったか。
夏のプールで食べたラーメンの値段がそのくらい。
インスタントラーメン30円と比較するから高く、誰も買わないように見えたんで、
お店のラーメンとの比較ならそれほどでもないもんな。

それにしても、カップヌードルの完成度は今更ながら、すごいわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:01:33.84ID:eAEd6KSc0
普通のカップヌードルと、リポビタンDで、250円のほうがよくね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:02:35.76ID:CROpoxQL0
強気な価格設定だな。
マンペイも突然変異し無慈悲な価格設定するようになって感じ悪い。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:02:39.60ID:AnRvJ74/0
冷凍食品の時代に、即席麺とか買ってるやつはただのバカ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:02:53.38ID:E48+N//y0
高い、NHKがどう主張しようと俺の階級には。
でも俺も日本人
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:04.17ID:ze99aflW0
カップヌードルごはんとかも値段高くてねえ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:24.81ID:VY+avSVz0
普通に弁当食べるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:43.47ID:Aa6fH7yg0
つまらん商品開発してる暇あったら
売れ筋商品の値下げでもしてほしいですがね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:04:04.33ID:sGH/KD+20
>>1
全然わかってない
今すぐラーメン屋に卸せるように
それをチューニングせいや
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:04:53.66ID:AnRvJ74/0
NHKと企業の癒着がひどいな
NHKはネガキャン報道を全くせず、こうやって企業マンセーばっかやってる
民放と全く同じ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:04:55.28ID:iSt+o/ln0
アホか
安いパスタ買って家でレンチンすれば20分の1以下だわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:05:15.01ID:1LsYuNur0
>>2
あの当時の100円って、今だとどのくらいの金額になるのかな
というか、100円で何が買えたのだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:05:24.06ID:knPWGJr90
チキンラーメン5袋入り、今の時点で定価567円でしょ?
春の値上げで余裕で600円超しますやん・・・
そんなもの買ってられないよ

バカバカしいったら
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:05:55.24ID:VLp77TZT0
600円あれば1日分の食費になる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:05:56.05ID:fP1GnCMP0
カルシウムは?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:06.79ID:AnRvJ74/0
>>152
冷凍食品のブロッコリーもサラダとして食べればいい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:07.89ID:NHQko2jZ0
>>148
大地震とかの時、停電したろ。
そういうときでも食える。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:13.36ID:nvO56OfI0
朝昼晩ってこれだけ食ってたら栄養素全部とれてるってこと?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:19.35ID:3FHTnT2C0
600円もするんだったら、これ一食で一日何も食べなくてよい、ぐらいにしてもらわないと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:25.87ID:J/DatcnX0
一食
食塩1.1g
331kcal
この辺普通におさめててえらいな
他の完全食と比較したいな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:09.36ID:Gm0VqUdV0
100円でも高いと言われてたのに。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:14.10ID:d1ddRNBp0
>>170
一食100キロカロリーとか言うレトルトが売ってたような
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:35.31ID:PawMtxK9O
三十年臨床するから保険費とか治療費込み込みで構わんので年収2000万くらいで雇ってくれんかなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:46.04ID:+w3M/3cK0
カップライスを復活したのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:46.85ID:1LsYuNur0
桂花でも完全食っていうメニューがあったなあ
どんな具だっけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:27.41ID:WVm2H0sl0
>>161
100円でカルビーポテトチップスは買えますが、
カルビーポテトチップスで100円は買えません。
あしからず。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:28.57ID:rk5A+yP80
この600円という設定妥当だと思う
食事も満足に取れない忙しい連中って高給取りだろ
そんな奴らには妥当な値段設定なんだろ
これに高いと思うやつはハナから相手にされてないんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:33.93ID:CROpoxQL0
グルテンは健康に悪いってジョコビッチが言ってる。
グルテンフリーの栄養食品出してくれ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:36.76ID:AnRvJ74/0
栄養剤
1900円、100日分、1日3回
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:38.07ID:4QMDqySW0
ばかじゃねの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:52.50ID:9FWw9iMF0
カップ麺に卵落としときゃ完全栄養食や
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:56.76ID:7rNGCDUF0
まんぷくヌードルパッケージのカップヌードル出たら買う
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:04.69ID:NHQko2jZ0
インスタントラーメンって言ったら、安藤百福の誤算だろうけど、栄養がない食品の代名詞になってしまい、
浪人生や貧乏人が仕方なく、食うものって位置づけだもんな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:33.10ID:exp/+WcQ0
社食は言うに及ばず、都心でも
昼時に売りに来る手作り弁当は
だいたいワンコイン・・・

それにランチじゃなくてディナーには
ちょっと寂しいかな(^_^;)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:50.30ID:eDoWjLlF0
日清ってインスタントの技術の高さは凄いよね
お湯注ぐだけのカレーメシとか結構衝撃的だった
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:14.34ID:j6lr/uyf0
多少高いほうが説得力あるからな
無駄に高い化粧品が売れるのも値段を見て良いものだと判断するわけだし
そういう意味では三倍価格も悪くないのかもしれない(そもそもそんなに売れねーから単価を高くしたってだけかもしれんが)
コンビニ弁当買うならこっちにしようって層が結構いるかもね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:26.50ID:gsLpiyQ60
カップ麺なんて身体に悪いと思いながら食べるのがうまいのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:26.74ID:knPWGJr90
>>182
ああ、日清さんは金持ち相手にしか
今後は商売したくありませんて方針かあ
なるほどなあ

じゃあその辺のスーパーに商品置く必要ないね
今後は通販だけで勝負すればいいと思う
頑張って
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:28.64ID:cZWvg6On0
600円出すのなら、ラーメンでも食べた方がいいや
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:45.13ID:AnRvJ74/0
NHKにドラマでこれでもかというほど神格化されたから、調子こいてるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:53.18ID:JY5HEAVp0
ママ上の作ってくれたインスタントラーメンは野菜がたっぷりはいってとても体によかった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:11:15.72ID:2w5PiRgK0
カップめん+サプリメント → 3年目に癌
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:11:34.05ID:imeWY+I60
本物の完全食が一食600円なら、
デスマ中のイット土方とかなら
大歓迎じゃ?

本物なら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています