X



【兵庫】卑怯です!10ヵ月で95人検挙…1〜2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:09.81ID:8gQ2upJP9
兵庫県西宮市で、交通違反の取り締まりを受けた男性の処分の無効を求めた訴えが認められました。

道路標識が見えにくかったのが理由なのですが、この場所では「10ヵ月で95人」が検挙されています。

【記者リポート】
「まもなく通行禁止の標識がある場所に差し掛かるのですが…あっありましたね。
本当に数秒で見えなくなる感じですね」

西宮市山口町船坂を走る県道82号線。3年前、西宮市に住む50代の男性が、この道を大型バイクで走っていたところ、交通違反の取り締まりを受けました。

実はこの道路、土曜日と日曜日、祝日に限り、約5キロにわたってバイクの通行を禁止しているのですが…

【記者リポート】
「標識が設置してある場所は、ほぼ直角のカーブになっています。あっ、標識ありましたね。ただ、竹の葉でほとんど見えません」

男性は、「標識が見えづらい」として、処分の取り消しを求めて裁判を起こしました。神戸地裁は、時速40キロで走行した場合、標識を認識できるのは1秒から2秒で、道路交通法に適合していないと指摘し、処分を無効とする判決を言い渡しました。

この道路は、男性が取り締まりを受けた日でほかに8人が検挙されるなど、3年前の10か月間で、あわせて95人が検挙されていました。

【近くに住む人】
「バイクにのせて、走っていた人が捕まったんですよ、そしたら、その人が怒って、どこにそれがあるっておまわりさんを連れて歩いたんですよ。卑怯ですよ」

【記者リポート】
「警察も標識が見えづらいことを認識していたのでしょうか。男性を摘発後、このようにカーブの手前に予告標識を設置しました」

兵庫県警は、「判決内容を検討し、関係機関と協議した上で決めたい」とコメントしています。

3/28(木) 19:25
関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-19250603-kantelev-l28
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg5uXB5lNh3Y2OnZM0WP_Ufg---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20190328-19250603-kantelev-000-thumb.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:43.33ID:CgGy3Cve0
金返せよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:51.32ID:NH434JWB0
>>99
止まれよ屑
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:59.11ID:oQO1l2Gm0
こないだ二段階右折禁止のところで二段階右折してないぞって大型バイクを取り締まってたお巡りいたぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:18.19ID:Lhq7vMRh0
警察は単車走り回してやれ
地元民のためにな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:47.72ID:AF981fn00
>>59
最初は「今回は切符切らないので次から注意してくださいね」とか抜かすから『見えない標識でどう注意するんだよ』って言ったらダンマリ

俺も急いでたからそれ以上突っ込まずポリにクソミソ言って出かけたよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:16.10ID:YeWtO8E80
俺は20年くらい無違反だったけど、一時不停止で捕まってからどうでもよくなって今じゃ年1回捕まってるわw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:20.04ID:pcxa2QWJ0
いままで泣き寝入りしてた大人しいライダーが多かったのか?兵庫で?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:30.47ID:ws4nosWV0
そもそも土日祝だけ通行禁止っていうのは差別だと思う
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:03.90ID:+h7RnIbG0
そもそも、県道の一部区間が別に狭くなるわけでもないのに、
土日祝のみ二輪・原付のみ通行禁止という規制自体がおかしい気がするぞ
明らかに違和感しかない規制

どうしても規制する理由があるなら、
左折禁止の標識を交差点手前に出しておくべきだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:11.46ID:VVuEjErX0
>>1
標識に木の枝が掛かって見えない状態を放置している行政の責任を追及するべきだろ。
公営暴力団をはじめ税金乞食って仕事したら損だと思っているんだろうな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:37.32ID:7Y4ZC+gm0
>> 【近くに住む人】
「バイクにのせて、走っていた人が捕まったんですよ、そしたら、その人が怒って、どこにそれがあるっておまわりさんを連れて歩いたんですよ。卑怯ですよ」


>> バイクにのせて、走っていた人が捕まったんですよ
>> バイクにのせて、走っていた人が捕まったんですよ


意味不明の日本語
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:07.30ID:mamS2zd+0
>>26
名前変わって
任侠山口だか神戸屋パン山口
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:12.74ID:a7tiV6NK0
>>111
時間帯等で大型車を規制するのは合理性があるが
自動車を走らせて二輪を規制するのはそれ自体が道交法に沿ってない気がする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:43.94ID:jyiOnNbo0
k札の点数稼ぎ用じゃんwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:12.29ID:3p9WHLlz0
>>108
兵庫県警は
悪質だから
マジで
交通取り締まり月間みたいなところがあると思う
そういう時に、やたら警察が街でパトロールして
取り締まる
しかも、捕まえやすいポイントを知っていて
そこで待ち構えるというやり方
大概そういう場所は、見通しが良く
標識が目に入らない場所
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:06.47ID:JCmTXk4H0
標識に異常に但し書きが多いのも止めて欲しい。
たとえば左折禁止に
「ただし1月4日から12月30日まで
 10:00から20:00まで
 大型・普通二輪を除く」

こんなのがあるぞ。
こんなの、今の時点で自分が乗ってる車が禁止事項に該当するのか
考えてたらそれこそ事故起こす。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:37.34ID:hBKXoZ+b0
>>6
古くからの常識
30年以上言われ続けてること

80年代なんて勤務中に銀行強盗やってのけたりミイラ取りがミイラになって薬物中毒になった警官が出てきたりと話題に事欠かんのが兵庫県警
薬物中毒の県警は話がヤバすぎて内々に処理して表沙汰になってないと暴露本で書かれてた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:56.03ID:HLDTk9Od0
本来はもっと取り締まるべき対象が居るのに楽な方で稼ぐビジネスモデル
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:01.35ID:QUnvZWA70
福岡だと岡垣の警察がそっくり
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:06.44ID:wJmgsDNV0
文句を言うな犯罪者
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:56.35ID:8b/0LFVh0
>兵庫県警は、「判決内容を検討し、関係機関と協議した上で決めたい」とコメントしています。

今更何を協議する必要があるんだ?
次回の警察庁での会議でお前らけちょんけちょんにこき下ろされて恥かかされるの決定してるのに。
協議してる暇があったら改善しろ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:00.68ID:hg0RnfD40
警察がうざいから滅多に買い物も行かなくなった
一度捕まると数年はこんな感じ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:33.92ID:wTGu2SLW0
よく異議を唱えた
言われてもハアとしか言わない人も多そう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:43.65ID:ej14d7IJ0
>>73
馬鹿は黙ってろよ。クズ野郎。
どこの国の国民だよ?
日本から出て行けよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:49.92ID:+kTjomg/0
神奈川県警にもバチが当たって欲しいわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:32:28.78ID:Bg9ELsib0
取り締まりによる
取り締まりを止めろ粕ポリ公が
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:32:33.76ID:B2CTUBiQ0
そもそもバイクだけを通行禁止にする意味が分からないんだけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:32:46.62ID:PA7aw2u00
兵庫県警はこのパターンわざと残してるよね?

王子公園の東も夕方は太陽で見えないところも、
いっつも警察官いて大阪ナンバーが捕まってるよ。

まぁ、兵庫に限らずよそもやってるんだろうけど・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:06.71ID:7jk43IHD0
やっぱ警察は糞だな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:07.03ID:3p9WHLlz0
兵庫県警は
角田美代子を黙認していたからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:12.78ID:oeDoy+A/0
34 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 14:49:20.25 ID:25QeNC7u0
警察官なんて自分の手柄の為に平気で人を犯罪者に仕立て上げるからなぁ
知り合いの警察官はタケノコシーズンになると山付近でずっと待機して山に入ったやつを根こそぎ捕まえてたわ、手柄立てるのに必死なのはわかるけど他にやる事あるやろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:28.13ID:Qj7DBUEM0
高速で60キロ制限に変わる料金所付近で張ってるからなああのクズども
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:50.81ID:0vAmD4ju0
>>122
「○○禁止、△△を除く」という回りくどい文章が頭の悪さ全開だな。
なぜ「○○禁止、△△は可」と書かないのか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:34:39.67ID:phfej4IM0
楽しい峠があんのかね。住人は迷惑か。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:34:49.38ID:3JCYExEA0
>>16
免許持てばほぼ自動的に警察嫌いになるけど
最近は自転車の高校生まで取り締まって低年齢化させてる

ドラレコ、自動ブレーキ、自動運転で将来的に収入が減るから新たな収入源を確保したいんだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:18.79ID:M8LGJ3r10
>>6
愛知と広島そして高知
高知は出身の西原が893か警察が主な就職先って言うぐらい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:24.29ID:T0KKtN6+0
>>29
てか、今時バイクだけ通行禁止っておかしいだろ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:24.99ID:Xa8wiCX+0
とうとう警察も金集めに形振り構わなくなって来たか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:31.00ID:Xm9GwvN90
人通りがすくない一時停止の所で隠れてるの笑うわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:33.20ID:hBKXoZ+b0
>>135
神戸の魚崎浜では交差する信号がどっちも青を示す時間が数秒あってこのタイミングで事故を起こした人が無罪になってた
信号は未だに直してないらしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:45.89ID:tLddG6MG0
>>145
だったら歩行者の信号無視や禁止場所横断を検挙すれば今の3倍くらい稼げるのにな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:03.46ID:ZV8G5oDj0
うちの近所も通行実態からはどうにも不合理な規制が行われていて
地元が警察に意見書出しても「安全確保に必要な規制」の一本槍
けどある日突然標識撤去されて、必要な規制じゃなかったんかーい!ってなったわ
(どうやら設置ミスだった模様…)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:05.54ID:UO1tYvIe0
>男性が取り締まりを受けた日でほかに8人が検挙されるなど
コソポリのドル箱路線がw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:20.85ID:IolNtoBY0
>>112
ここ山越えというか山を半周する道路
たぶん土日のバイカー規制なんだと思う

山の下には有料のバイパス(西宮北有料道路)が通っている
山の反対側にも通行不可の標識が出ている
南から北へ行く分には標識で踏みとどまれるけど、
北から南だと分かりづらいんだろう
手前の交差点ででっかく看板付けるぐらいしかないんじゃない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:22.65ID:u+cr++b90
運転席の窓にスモークとかカーテンしてるやつをきちんと取り締まれよ!!!!!!!!!!!
悪質運転者はババァに多いじゃん
これからは自動車全部にドラレコ標準装備に早く自民しろや!
後ろと前な
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:35.71ID:RqaQG1XE0
>>1
以前警察24時か何かで出てたデータマンとか言う警察が
『統計的に見て違反しやすい場所で張り込めば違反者入れ食い』って自慢してたが
(違反しやすい場所だからこそ気を付けて欲しいとか何とか言ってたが)
『統計的に見て違反しやすい場所は道路それ自体が悪いだろ』ってTVにツッコミ入れてしまった
基本的に警察は本来の目的を見失って手段が目的にすり替わってる
安全を守る為の指導としてペナルティーを与えるのではなく
ペナルティーを与える事それ自体が目的に成っている

交通安全そっちのけで罰金取る事だけが目的なら、警察は国民の敵だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:37.41ID:VVuEjErX0
警官ってタメ口叩く輩が多いのはなんで?
社会に出たら老若男女問わず敬語を使うのが人としての常識だと思うが。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:50.77ID:v/pxqLa70
警官にも交通違反のノルマがあるって聞いた時はビックリした
ノルマのために無理やり違反にする場合もあるんじゃないかって思ったら
やっぱあったのね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:57.05ID:UcSvcCkO0
標識を見えにくくしたのは警察の故意犯だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:37:23.76ID:mLbT7xxmO
切符の分はキッチリ予算に入ってるけどノルマはないんだろたしか
おかしな話だけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:37:50.50ID:3p9WHLlz0
兵庫県警による冤罪を調べないとな
あそこはやばいぞ
マジで
肝心のところは捕まえないが
一般庶民はしょっぴく
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:05.69ID:VVuEjErX0
>>1
この裁判起こしたおっさんの功績は大きいな。
捕まってしまった人はみんな感謝しているだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:10.15ID:MGQijkLM0
>>111
地元じゃないんでよく分からんけど
この先が山道になっててバイクで走りに来る奴が多かったんだと思う
転倒やら事故が多くてそれで二輪通行止めになった
80年代の事だと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:24.11ID:9fEBI6lT0
下手に凶悪事件受理して検挙率下がるより一時停止とチャリンコにバンカケしてるほうが楽だもんな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:37.57ID:U9ju97G90
異常な国とは日本のこと
素晴らしい国とか思っちゃってる日本人
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:43.03ID:lvnn5e800
姑息なことしないと点数稼げないクソザコナメクジ警察
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:56.65ID:y1u1BWtj0
これで交通違反が無効になるなら
卑怯な取締りと思ったらきちんと裁判をやった方が良いのだな

確か、ドラマのカバチタレに似たような場面があった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:39:08.27ID:v/pxqLa70
>>161
知り合いの警官は前任の署長の時よりも多い違反を取ってこいって新任の署長に言われたって言ってた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:39:09.78ID:gFFBfVCY0
>標識を認識できるのは1秒から2秒
こりゃダメだわ
じっと標識が設置されてるであろう場所ばかり見てるわけにもいかないしな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:39:13.98ID:0vAmD4ju0
>>157
マスゴミ:「ニュースは探すもんじゃない、作るんや!」
警察:「犯罪者は探すもんじゃない、作るんや!」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:39:47.41ID:Wr2HO92g0
>>114
年取って口が回らないんだよオマエも年取ったらそうなるからあら捜しは止めとけw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:00.53ID:gm0yu+sQ0
弱いものいじめしか出来ない無能
レイプ犯罪者の逮捕状は媚びて握りつぶすくせに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:06.23ID:hBKXoZ+b0
>>164
この道路含めて六甲山地の峠道はどこも走り屋対策で休日は二輪車の通行が禁止になってる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:20.94ID:VVuEjErX0
>>174
1の動画見ろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:21.11ID:l4/tagDp0
似たようなことやられたことあるわ
カーブしてすぐの場所に横断歩道があって、そのすぐ先で横断歩道の一時停止違反とかで待ち構えてるのな

本当に歩行者守りたいならカーブの手前に立って注意を促せばいいのに全く無し
ノルマ稼ぎの場所にしてるのがバレバレなんよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:30.49ID:jIykyOth0
罰金をsuicaで払えるようにしたら文句言うより時間短縮になるから仕方なく払うやつ増えるんじゃない?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:32.93ID:G3LPU/i30
最近警察のネズミ捕りが減った以前はよく待ち伏せしていた場所や白バイの巡回する姿も激減。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:56.15ID:gFFBfVCY0
>>122
確かに
走りながら標識なんて悠長に読んでられない
こんなの有効にしてる道交法はどうかしてるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:01.13ID:aNKt84B90
>>77
ゴールドはペーパードライバーと見分けがつかないから微妙だと思う。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:28.13ID:natI/FrX0
さすが公営ヤクザは、取り締まる者がいないから恐ろしいなー
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:37.66ID:bfdBPUg90
>>1
標識は見えやすくしないと駄目だろ。
見えやすく設置してるのに無視する奴はガンガン取り締まるべきだけど。
羽鳥のモーニングショーでやってた一時停止を無視するやつとか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:38.52ID:TlZgwCrF0
最近ほとんど見なくなったが、一時期尼崎の自転車の取り締まりもひどかった。
尼崎なので、取り締まりし放題w
兵庫が自転車の取り締まり全国トップで尼崎は兵庫の中でダントツ1位
ゆえに尼崎が全国のダントツトップというw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:49.60ID:7P/VwVHS0
トラップ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:10.68ID:0vAmD4ju0
>>174
それ立てたのは敗訴した後だよ。
でもその距離で読めない時点で意味をなしてないね。

>1
>【記者リポート】
>「警察も標識が見えづらいことを認識していたのでしょうか。男性を摘発後、このようにカーブの手前に予告標識を設置しました」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:24.02ID:xwHQpbJv0
進入禁止の道路が度々変更され、いつの間にか一方通行になっていた。詐欺だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:49.06ID:PA7aw2u00
>>134
ここは有馬海道っていって山越えの県道だからカーブばっかりで事故が多くて、
昔、集団ツーリングが流行したころに色々あったらしい。

神戸で語り継がれる首なしライダーもこのあたりの話だし・・・
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:57.00ID:5w7QybYo0
警察官も1日に何人違反者をしょっ引いて来いっていう
ノルマがあるんだろ? パワハラが酷い職種だという話も
あるし何としても違反者を作りたいという思惑があるというのは
理解できるわな(笑) ブラック営業職と根本的なところは同じだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:10.70ID:AsE92uyT0
>>103

普通にイタリアのスクーターで250なのに二段階してないな。だからな
前後にシールを・・・って250必要ないやろがってなったね

鍵をまず抜けとか偉そう、若い警官だったけど出だしの態度も横柄だったので徹底的にやってやったわ
二度と現場に出たくなくなるくらいに追い込まないといかんなこういうのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況