X



【新元号】「令和」の考案者は、文化勲章受章者で国際日本文化研究センター名誉教授の中西進氏か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:39.52ID:jJvoJamU0
安倍ちゃんのお友達なの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:11:18.35ID:nzLl5y/u0
考案者は匿名を望んでいたんだから、
空気読めよマスコミ。
0007憂国の記者
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:07.16ID:bsDl/+G+0
どうでもいいけど最悪の元号

「日本は滅びます」って言ってるのに等しい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:14.39ID:oy9XlEkN0
金で買ったオリンピック
金で買った大阪万博
コネで決めた令和
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:34.01ID:9wYgnx6d0
んだ
元号が嫌いでも個人攻撃はよくない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:44.31ID:/wPIiYsq0
227 :強姦オヤジは死んだ :2006/09/22(金) 03:40:50 ID:oofLLZp1
11の時母親が離婚して出て行き13の時親父(実)に強姦。やばいと思ったのかその1年後
親父は再婚。しかしこの義母がいじわるで根性曲がりで殴る蹴る。親父も元々DV男。ついに
15の時親父に半殺しの目に遭い、ご近所の通報で警察が介入。児相が付いてくれて擁護施設
に逃れた。15年後親父の会社から連絡があり、末期癌の宣告。葛藤はあったけど最期まで介
護を決心。しかし過去の私への悪行と病気と倒れかけた会社というプレッシャーに負け自社ビ
ルから投身自殺。二重に裏切られた私は鬱・自殺未遂・精神病院4回入院等々神経症のデパー
ト状態に。親父の死から12年、やっと心の平和を取り戻しつつあったが、15の時の暴力で
「脳髄液減少症」と判明。合併症で婦人科をやられ子宮と卵巣を全摘出しました。人生メチャ
メチャにされたけど、実家を出てから出会った善良な人々のおかげで立ち直りました。もう子
供は望めないし、こんな過去持ちですから結婚は諦めてます。あとは静かに生きて往きたい

今は犬との静かな田舎暮らしを楽しんでいます。
いい人さえ出来れば高齢出産も夢じゃないとか
云われなくなったのだけが救いです。

昔は子供が大嫌いでしたが、産めなくなってそう
でもなくなりました。不思議ですね。
守ってあげたい、と心から思います。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:58.19ID:/Z29jjS40
>>1
中西進よ、変わりはないか。

どうしてもそちに伝えておきたいことがあり、筆を取った。

まずはそちに詫びたい。
そちには辛い思いをさせた。
親から引き離し、職場へ召しだし、その挙句は、、、
最後は消費税の増税じゃ。
そして、ことによるとそちと安倍とは、いずれ敵味方になる日が来るやも知れぬ。

その時はハローワークへ行け。
令和のことは案ずるに及ばず。

それでこそ、わしの選びし中西進である。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:16.72ID:oy9XlEkN0
>>7
確実に衰退するって感じだよなあw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:35.47ID:g9QkvsC70
勝手に推測するんじゃねーよ
迷惑だろうが
0018ばーど ★
垢版 |
2019/04/01(月) 21:15:19.45ID:2Lh7ck8o9
>>1
「令和」考案者は中西進氏か

新元号「令和」の考案者は、文化勲章受章者で国際日本文化研究センター名誉教授の中西進氏(89)との見方が1日、専門家の間で浮上した。中西氏は共同通信の取材に、当初は明言を避けていたが、公表が近づいた3月上旬になって「私は関係していない」と否定している。

中西氏は東大大学院修了。万葉集が専門で大阪女子大学長や京都市立芸大学長などを歴任した。2013年に文化勲章を受章。著書に「万葉集の比較文学的研究」「日本文学と漢詩」などがあり、日本古典と中国古典双方に詳しいとして研究者の間で評価が高い。

2019/4/1 21:11
https://this.kiji.is/485411270935266401?c=39546741839462401
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/485421455549039713/origin_1.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:15:46.06ID:wkYfSMK/0
万葉集から取ったのは良かったけど
熟語になると別に意味に取られることもある。
事前に中国人の識者にも聞いておいてほしかったな
あちらでは「令は零に通じ」、
この熟語は「平和がゼロ、平和な日が一日もないれという
最悪の縁起が悪い意味なんだとか。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:16:22.00ID:jXfeV8En0
令和が初春で、平成が冬なんだろ。
こいつは平成天皇に喧嘩を売った。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:17:29.82ID:+pMUGn0R0
>>20
その出生率は時勢によって変わるから
100年間同じだった訳じゃないんだろ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:17:57.85ID:HkNYKxVY0
令→命令
和→集団、全体主義

日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号

『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため
『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo

Reiwaはヘブライ語では破壊、破滅の意味? 3rr
「in hebrew it means destruction」
https://mobile.twitter.com/LantyD/status/1112557989473517569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:09.46ID:q4Ki9xf90
>>19
それはそれで平和にしようと改めればええやん
どうせ占いレベルのものなんだし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:39.58ID:fuUURBBc0
>>19
中国でどういう意味に取られるか、てなんか俺らに関係あるの?

日本とあちらで同じ漢字の意味が逆とか珍しくないことくらいは知ってるんでしょ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:55.49ID:5UMJxRjH0
万葉集に罪はないよ





の組み合わせ、印象が悪すぎる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:19:49.63ID:cLgZv4B00
トウキョーゼロサーーーン サンニイマルマル ニーニーニーニーーー♪
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:54.76ID:kFogBcsb0
 
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  安倍総理 「心を美しく寄せ合うなかで文化が生まれ育つという意味です」
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  安倍総理 「平和を命じるという意味です。治安維持法だと長いので縮めました」
  ∨ ̄∨   \_______________
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:21:37.13ID:No5utUPI0
無能と言うよりわざと?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:14.16ID:FINN0HmU0
「令和」が中国でどう解釈されようと関係なし。日本での解釈が大切。

それに、当時、中国から入ってきた梅の花を詠んだ万葉歌なんだから
中国が文句をつけるのはおかしい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:39.75ID:BAHC7AkQ0
>>21
今上天皇をそんな呼び方してる方がよっぽど喧嘩売ってるんたよなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:46.75ID:DLdcn4lJ0
東京ゼロサ〜ン(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:23:23.30ID:Eqpciv7S0
国民に号令する!

昭和に回帰し軍国主義を復活する!

そんな意図が見え隠れする
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:28.55ID:0d3rw5dZ0
どう解釈するかなんて、意見だからな。
意見なんて、個人の感想だわ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:42.26ID:uRlbTe9h0
>>19
俺もそういう風とらえてた!!

あんまりいい感じのしない年号だよ

平和がゼロだよ乱世にしたいんだろうね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:43.46ID:wkYfSMK/0
中国から見るとこの文字の組み合わせは
「教養がない」らしいな。

令月はいい意味だが、
令和となると別の意味に変わるということなんだろう。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:31.88ID:EtD6Tjdu0
国民に奴隷に成れって云ってるようなもんだ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:37.83ID:3+A6S/i60
へー

67 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 20:55:10.22 ID:F7sGw5Zx0
なぜかアメリカやイギリスでは正しく報道されてるw
批判する人は無教養
令が先に来る場合は修飾語で「美しい」や「立派」の意味

令猷 よいはかりごと
令胤 よい後つぎ
令顔 美しい顔
令軌 よいおきて
令主 善い主人
令淑 上品でしとやかなこと
令緒 立派な功業
令名 よい評判
令王 徳ある天子
令嬢 他人の娘を敬った呼び方 
令息 他人の息子を敬った呼び方
令月 めでたい月

令状は「命令の書状」の略なので違う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:13.21ID:Sej5hiT30
>>7 >>6 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

「令和」
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる。 」
「万葉集は1200年あまり前に編さんされた日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく、防人(さきもり)や農民まで幅広い階層の人々が詠ん
だ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。 」

トリックワードの類になったので解釈は揉めるだろう
「律令」の令だと上位者に畏まる、神意にひざまずくといった意味だと思うが、万葉集出典の令だと、寒さの中で花がさく慶事としての意味しかない

権威主義に対する批判には、学而や礼記のコピーとされている十七条憲法の和とは「文脈」が違うと主張し、
伝統守旧派には儒教序列を重視していると暗黙にアピールする戦略だろう

十七条の憲法第三条から (蘇我氏全盛期に憲法制定後、聖徳太子の子息は蘇我氏に虐殺された事になっているが真偽は不明、その後、蘇我氏本家は滅亡、古人大兄皇子は殺害され歴史家がクーデターとする乙巳の変は成功する)

是以君言臣承。上行下靡。故承詔必慎。不謹自敗。

君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。
下位者は上位者からの詔・命令を承れば必ずつつしむ
下位者は上位者に対して和の心を以て接する

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而
有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制
身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、下級官人、
一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を持つ半自由民)があった。
賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、官戸(諸官庁に属し公用に従事)、
公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。このように、
律令制下では奴隷制が存在していた。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:20.94ID:l3ZeHfCI0
>>42
>中国から見るとこの文字の組み合わせは
>「教養がない」らしいな。
そこらの中国人に教養があるのかって話
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:28:24.90ID:BG9VI1hP0
え?テレビ通販のあそこ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:04.95ID:7/ZmhmiQ0
まーた劣等ジャップ猿が中国から文字パクったのか

中国嫌いとか宣言してて恥ずかしくないのネトウヨジャップ猿ジジイ(笑)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:10.68ID:wYsriMOq0
中国の漢字解釈って行き過ぎてアナグラムみたいになってるからな。
どんな字の組み合わせでも何らかの問題が出て来るんじゃないか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:13.79ID:k5dsl1sw0
>>19
そんな必要はない、そんなものが先例化されれば、中国が日本に対して叙任権みたいなものを持つようになったことに成る
実にバカバカしい限りだ、馬鹿にされようがそんな権利を与えてはならない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:26.73ID:+dOEHje30
考案者が誰だか知らんがあんまりセンスは無いよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:39.15ID:0d3rw5dZ0
元号にマイナスの意味付けをしようしようと頑張る人は、ぜひ実名を明らかにしてほしいな。
自分の主張が正しくて、広く知ってほしいなら、ぜひそうすべきだよな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:19.66ID:7/ZmhmiQ0
>>35

無教養なネトウヨを嵌めて大満足だよ(笑)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:21.70ID:3ru2Zg+j0
>国際日本文化研究センター
なんか怪しい名称だと思って検索すると磯田さんが一番上に出てきて、そうだったって思い出すw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:54.37ID:qNVenTXQ0
なんか,いまいちな年号だよな明治,大正,昭和,平成と較べると
明らかに格が落ちた感じ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:55.82ID:PadPT7ZT0
令の語源調べたら、
「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形からなっているから、
あまり自由民主主義的じゃないな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:57.20ID:tVBMbHkh0
>>25
どうでもいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:04.10ID:7/ZmhmiQ0
パクリ民族らしく漢字も漢詩もパクリまくるとか民度低すぎだろジャップ(笑)  

ネトウヨどーすんのこれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:26.29ID:rt1h+3Gi0
この人と石川忠久先生の漢詩歓談は面白い本だった。
元号の原案には石川先生も関わっていたのかな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:36:14.18ID:RkeNuv0z0
>>27
お前、和して同ぜず、って言葉も知らないレベルの馬鹿なんだろうな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:38:46.63ID:Sej5hiT30
>>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 >>4

https://ja.wikipedia.org/wiki/和諧社会
概説
和とは、「和睦」すなわち心を合わせて助け合うことを意味し、諧とは「協調」すなわち衝突がないことを意味する[1]。
様々な社会的矛盾への取組として、和諧社会の建設は、国家戦略の根幹として位置付けられている[1]。2005年胡錦濤は、
地方政府の幹部の討論会の講話において、社会主義和諧社会とは「民主、法治、公平、正義が実現されな誠心友愛にあふれ、
活力に満ち、秩序が安定し、人と自然が互いに調和されている社会である」と述べた[1][5]。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:58.98ID:Sej5hiT30
>>867 >>868 >>869 >>877 >>878 >>879 >>887

璃奈 @rina_ouka
儒教と共産主義という人類最悪のコラボレーション

@knyel_shahor
儒教の人間中心主義というのも志が高いのはいいが人類には早すぎたのだ感が強いな。共産主義も人間中心主義だから同様なんだよな。
日本の共産主義者が儒教的規範のシバキ主義になるのもそのへんが同類だからなんだろう(´ω`)

@hirokazu_nagata
日本人が戦う相手は共産主義と儒教だ。平等な社会を掲げて労働者をロボット化する。
当然ながら宗教や文化は必要ないのである。理念の為に人類史上一番人間を殺している。儒教の悲劇は韓国だ。
年功序列で歳上が全ての社会。未來思考が出来ない。日本も悲劇は今でも韓国ほどではなく続いている。

@mikkippe
まあそうなりますよね笑 結局儒教道徳が根付いたのはそれだけ人類の生存に適した合理的な(都合のよい)考えで、
僅かに生まれる軋みを凌駕する力(益)があるからですもんね…けどその軋みを1500年無視してきた結果それは形を変えて私達の社会を蝕んでいるという何とも皮肉な事に…↓

@ kyasarinn3s
ネトウヨは韓国を叩くけど日本も同じでしょう。
男尊女卑で年功序列(儒教のせい)で目で見てわかりやすいもの(学歴や収入や性別など)で差別して、その結果、両方とも自殺率が異様に高い病んだ国。

70x20 (Fate/usachanland)
逆位置の人口ピラミッド、儒教思想による年功序列、性別格差の表面的是正、

matsuo_ake (松尾武広)
だからこそ”儒教"が必要だったのでしょうね。しかし、自分勝手な順序・序列ばかりが幅を利かすからこういった事になったのでしょう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:43:16.78ID:ocukqQWU0
漢文学者も国文学者も首傾げてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:48.50ID:4xPXKOQe0
ここまで有識者に支持されない元号がかつてあっただろうか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:46:34.84ID:C2PKGl/K0
こマ?

令和の元ネタである漢詩

遊都邑以永久,無明略以佐時。徒臨川以羨魚,俟河清乎未期。感蔡子之慷慨,從唐生以決疑。諒天道之微昧,追漁父以同嬉。超埃塵以遐逝,與世事乎長辭。
於是仲春令月,時和氣清;原隰鬱茂,百草滋榮。王雎鼓翼,倉庚哀鳴;交頸頡頏,關關嚶嚶。於焉逍遙,聊以?情。
爾乃龍吟方澤,虎嘯山丘。仰飛纖?,俯釣長流。觸矢而斃,貪餌?鉤。落雲間之逸禽,懸淵?之鯊鰡。
於時曜靈俄景,繼以望舒。極般遊之至樂,雖日夕而忘劬。感老氏之遺誡,將回駕乎蓬廬。彈五絃之妙指,詠周、孔之圖書。揮翰墨以奮藻,陳三皇之軌模。苟縱心於物外,安知榮辱之所如。


要約 最近の安帝の政治は腐り切ってて嫌気さしたから田舎に帰って畑耕して暮らすわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:46:40.16ID:n4nvDe7x0
>>8
なんだかプライスレスだなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:02.69ID:C2PKGl/K0
こう一丁

1.『万葉集』題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている
4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で
 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
5.令の解字は頭上に冠を戴く象形とひざまつく人の象形から「ひざまついて神意を聞く」
 転じて「いいつける」や「おきて」に
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になってやめたことも
6.『文選』は過去に25回も元号の元ネタになっている
7.元号考案者のなかに万葉集の専門家がいて、元ネタの漢籍は知っているはず…
 わざとか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:49.97ID:n4nvDe7x0
>>74
そマ
安帝=安倍ちゃん
宦官=官僚
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:49:48.71ID:Mf8Rfr860
平成のときはネットもなく、ここまで元号改訂で楽しめなかった。

良い時代になったもんだw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:17.86ID:n4nvDe7x0
>>73
平成だって有識者は批判してたぞ
平らぐ と
成敗 の 二つを繋げたから 
戦争を招きそうで不吉

絶対に素人が付けたと言っていた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:40.20ID:j2Z0X5vU0
>>76
オリジナル要素皆無で世界に誇れるものは全部外国産って日本には
相応しい元号かもしれないなw
昔のひとは謙虚に引用して楽しんでたんだけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:18.83ID:C2PKGl/K0
>>77
マジかよw
もし本当に中西氏だとしたら相当の策士www

令和されなきゃいいけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:24.61ID:n4nvDe7x0
というか「令」の字が
何故日本の元号で一度も使われなかったを考えたのかね?
万葉集から来てるとか噴飯ものだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:02.56ID:j2Z0X5vU0
>>79
経世会の首相が韻を踏んで付けただけだからな
清和会の首相が韻を踏んで付けた今回と一緒
どいつもこいつも自民党はクズばかり
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:19.88ID:n4nvDe7x0
>>81
ガチ令和されそうw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:56:29.32ID:1eE+Z1V70
俺が考えていた案
合創
合進
広土
結人

かすりもしなかった、、、
0086あすにゃああああん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:56:50.74ID:5fso39IiO
ノーベル賞の副賞の文化勲章以外は信じないことにしたw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:31.74ID:0vjD/xz90
この学者、安倍を謀ったというか、
完全に新天皇と国民をバカにしてますな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:42.72ID:FXx93QcG0
>>89
2月は皇太子の誕生月
1900年前の2月は今で言う5月
お前が無知なだけだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:03:05.33ID:h6Kxrjol0
>>88
いや、あべの一存だろう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:03:25.48ID:XA1k9q3g0
>>19
平安貞観地震以降の歴史からして、
東日本震災9年後五輪年の来年あたりに
首都圏直下地震、その9年後の30年代に
南海トラフ地震、
及び富士山噴火がほぼ同時に勃発する

北朝鮮問題も戦争解決リスクがあり、
中国の大混乱と体外拡張もある

縁起が悪いというより、
実際の地合いが確定的の悪くて、
名が実体を表すごとくに平和条約ゼロ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:03:33.07ID:W8G2m3Le0
「万葉集」が売れてるらしいぞ
あれ難しいのに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:04:09.12ID:zhmlhwO30
高麗の麗の文字を入れてくると思ったが
あからさますぎて叩かれるので略語の令にしたか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:04:51.56ID:FXx93QcG0
>>74
美しい詩が生まれた平和な時代だったという事
というか田舎に帰って畑耕すのが人にとって一番幸せなんだよ。
これを安部批判と捉えるのは大間違い。東京一極集中テレビ洗脳批判だ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:07:50.78ID:kXK+Ajo+0
私が考えたんだけど?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:54.29ID:A4kPPnpb0
>>94
ええことじゃないか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:07.81ID:XA1k9q3g0
宮崎みどりとか林真理子とか呼んでくる発想だからな
どっからこんな連中が出てくるのか
宮崎はどこかの大学での肩書きが詐欺疑惑出てたし、
林はアグネス論争で
女性参画の足引っ張ってた今の時代の敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況