X



【米国】同性婚した息子の精子で母親(61)が孫を出産、卵子は妹が提供★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/04/02(火) 01:15:58.78ID:WEZyww129
(CNN) 米ネブラスカ州オマハでこのほど、男性同士のカップルの間に待望の女児が誕生した。2人の父に代わって出産したのは、生まれた子どもの祖母に当たる61歳の女性だった。卵子はおばに当たる女性から提供を受けた。

父親になったのは教員のマシュー・エレッジさんと美容師のエリオット・ドーティーさんの同性婚カップル。「同性婚で子どもが欲しいと思ったら、特別なやり方で家族をつくらなければならない」「そのための独創的な方法がある」とマシューさんは語る。

子どもはマシューさんの精子を使って人工授精で誕生した。卵子はエリオットさんの妹が提供し、妊娠・出産する役割はマシューさんの母セシル・エレッジさん(61)が引き受けた。

3月25日、オマハの病院で誕生した女児は、ユマ・ルイーズ・ドーティーエレッジちゃんと命名された。

マシューさんは、「大学では(妊娠と出産を)引き受けてくれるという人がたくさんいたけれど、いざとなると多大な負担を伴う」と話す。それ以外の選択肢については、まるで物を買うようであまりにビジネス的な印象だったことから見送った。

家族や友人が支えてくれたことに感謝しているというマシューさんとエリオットさん。エリオットさんはフェイスブックに「私たちの人生にこの2人の女性がいてくれたことを光栄に思う」と書き込んでいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-35135056-cnn-int
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554123867/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:49:09.50ID:9J8ftNJ60
可能な限り遺伝子を近づけたのはわかるけど、これ後でいろいろと問題起こったりしないか?
そもそも相続権とか認められるのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:49:27.70ID:CLIEbyIm0
頭痛くなってきたわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:49:31.31ID:vf1uDQtE0
>>86
さすがに自分の子供産み終えた経産婦でなかったら怖くて腹は貸せないだろ
卵子提供しただけでも大したもんだ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:50:15.66ID:e83dsBLi0
>>100
初潮じゃないけど小学校で生理が来たとき担任が男だったからまず保健室に行ったなぁ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:50:19.84ID:WR19f2790
母系社会だと、母親の男兄弟が父親役だったりする。
何が言いたいかというと親子関係というのは文化の産物なので、ポストポストモダン社会ではこれを否定できない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:50:21.05ID:Dsj72fA20
現に出産できたわけで現代ではもう可能な事であるのは議論してもしゃーない。
でもゲイカップルが子供を欲しがるのはどうなのよ。男女カップルのマネでしょ?同等に育てたい、親になりたいとでも?

妊娠出産が不可能な同士の間柄って大前提を自ら崩して男女カップルのように子供をとか失笑だわ。ゲイカップルはゲイカップルの生涯をともに歩みなよ好きに。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:50:23.24ID:fvlJfynp0
>>98
むしろ母親の「異性愛者としてまともに産んであげられなかった」という負い目の心理を巧みに利用した汚いやり方だと思う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:51:24.72ID:kPr9qUoB0
ロクデナシのゲイが2匹に
ロクデナシの母ヒトデナシ一人と
ロクデナシのメンヘラ妹一人か・・・

まるで悪魔でも呼び出す儀式のようだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:51:42.61ID:xZxNDxUz0
もう何が何だか!
近親相姦スワッピングなのはわかる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:51:55.64ID:+iTIHqy+0
>>29
子供産んどいて処女だと言い張る女もいるみたいだぞ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:52:15.68ID:akTdz1WK0
妹と兄の子か
父親と娘の子より遺伝子近いやん
無事に育つならいいけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:52:22.73ID:lcBJbO9n0
>>97
>でも今の技術だと受精卵より卵子の方が凍結難しいらしい
卵子の方が楽だと思ったけどそうでもないんだね
万一旦那と別れたときのリスクを考えると、
受精卵での凍結保存は悩む人もいるかもしれない

>ただ40すぎての出産と子育ては体力的にキツそう
確かにw

>>101
卵子の凍結保存とセットでないとダメかな
ただし、金銭的に大変になるからそれだとあまり流行らないかもしれないね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:52:23.56ID:PVcTqid40
>>105
あと経産婦だとしてもゲイ兄のために命がけで出産はさすがにな
妹さんに旦那さんがいたとしたら菩薩のような人じゃない限り嫌がるだろうし
息子のために、と思う母親だからこそできたことだよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:52:47.99ID:dqN1k3QE0
>>17
常に新しい若者が生産・供給されていないと、
ゲイとしてもゆくゆくは困る事になるんでないの?

高齢化が進んで、おじいさんばかりになった、
同性愛者のコミュニティーでは、非同性愛者のコミュニティーから、
若者を拉致でもしてこない限り、若い子が全く来なくなる。


また、世襲制の文化の維持にも困る事になる。
例えば、一人っ子の皇太子がゲイだった場合はどうするのさ。
後継ぎが絶えてしまうよ。

養子を貰えば良いとか、そういう問題でもない。


「近親相姦でも良いから子供をつくってくれ。」
佐渡島のトキ保護センターの人はそう言ってた。

個体の絶対数が多いなら良いけど、少なくなったらそうも言ってられなくなる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:53:44.23ID:aZ7UCRSY0
>>103
まぁそうなんだけど、確かに双方の遺伝子に近い子供が生まれるとはいえ、何かモヤモヤするな俺は…(´・ω・`)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:54:11.37ID:jGzAZdag0
図で説明してくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:54:17.59ID:wzEl/IiPO
生まれた子供が、パパ2人でママがいない家庭と、
自分の出自を知ったらめっちゃ病みそう。
メンヘラ一直線コース
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:54:56.92ID:mb8uKKbq0
>>92
昔の人ってさ、18くらいで一人目生んでコンスタントに産むでしょう?
ちなみに、うちのばあちゃん、子供五人だけど
二番目と三番目の間が、凄いあいてて、
結局一人目が二十歳で生み、一番最後の子供を47くらいで産んでる。もちろん昔の人だから自然妊娠
二番目と三番目の間が、凄いあいてる理由は私にはわからない。
いろんな苦労があったのだろう。
だから、うちは両親は若い親だったけど
じいちゃんばあちゃん、かなり老けてたわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:55:50.79ID:9ULfusn10
夫婦のどちらとも血が繋がっていて家族の同意があるならいいと思う

それにしても60歳でも卵子があればいけるもんなんだね
今後医療が進んでもっといい方法が出来ればそっちのがいいとは思うけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:55:51.82ID:lcBJbO9n0
>>119
ヨーロッパの多くの国では問題になってるね
ゲイ・トラニー・子供なしの夫婦、独身
これらすべてが合わさって先進国のネイティブの人たちの出生率を大きく下げてる
でも、宗教的に堕胎が禁止されてたり子沢山の途上国からきたばかりの
移民の出生率は高いから
ネイティブの国民の人口が減るだけでなく、移民国家に置き換わっていってる
ベルギーの都市部の7割〜8割が移民の子だって言うし
ドイツも然り
パリも移民だらけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:55:58.90ID:fvlJfynp0
和田アキ子は不妊治療したけど子供ができず
自分の母親に土下座して夫との子供を代理で産んでほしいと頼んだらしい
断られたそうだが

普通は断るわな

和田アキ子は自分の子供をあきらめて海外の施設の子に送金してあしながおばさんになってるらしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:56:14.11ID:vf1uDQtE0
>>109
それもありそうだなあ
不妊の娘の代理出産する母親もそうだけど
子供が不憫だって気持ちと、妊娠できない体に産んでしまった負い目と

親子間の腎臓移植とかも要求するのは残酷さを感じるわー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:56:14.67ID:Mp2lsNhn0
>>84
母親いるが、生理の話なんて生まれてこのかた一度もしたことないぞ
初潮を知ったのは保健の授業だし
普通そういう話ってするもんなの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:56:49.31ID:SedD1SO40
>>124
図はめんどいからドラえもんで

のび太とジャイアンが恋人同士
のび太の精子とジャイ子の卵子を掛け合わせた受精卵をのびママに着床させて出産させた

ということです
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:57:33.43ID:jdEwWBOY0
こんな呪われた出生なら生まれてきたくないわ
事実を知ったら死ぬかも
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:58:37.69ID:9J3yfaDa0
無茶するなあ
下手したら母親死ぬじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:58:57.14ID:9J8ftNJ60
ホモA    精子提供
ホモAの母 代理出産
ホモB   
ホモBの妹 卵子提供
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:59:19.42ID:mb8uKKbq0
>>106
男の先生も困るだろうね。
あ、うん。みたいな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:59:44.20ID:fvlJfynp0
>>131
日本でも生まれつき子宮が無かった娘に替わって娘の夫との子供を代理出産した母親がいたが
それも負い目だよね
娘をまともな体に産んでやれなかったという

好き好んで代理出産する母なんていない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:59:50.06ID:Vm1I4xdd0
 

  _ノ乙(、ン、)_なんかの神話ぽいwオイディプス?w
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:59:51.16ID:lcBJbO9n0
>>126
昔は16~18が初産の人は多かったみたいだね
体ができあがってすぐに出産
昔はろくな治療ができなかったせいもあって、
30〜50くらいで亡くなる人も多かったから急いで生む必要があったんだろうなって思う
あとは、昔は労働力として使うことが出来たから
早く子供を生みたかったって言うのもあったみたい
水くみからしないといけなかったご時世では、
子供の労働力でも馬鹿にならないし
奉公に出したり、最悪の場合女郎屋に売れたし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:00:04.83ID:M1k4bAlO0
>>133
今回できた子がセワシってことね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:01:43.46ID:mb8uKKbq0
>>132
ってか生理始まったら、母親に報告した。
うちは、ばあちゃんも一緒に暮らしてたから、ばあちゃんが赤飯炊いてた。
おめでたいことなんだって。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:02:27.50ID:5Sun70ap0
パートナーの妹から卵子提供してもらって実母に代理出産させたのか。
同性婚は子供諦めろよ、生物として子孫を残せない性癖なんだからオッサン二人でヒッソリと暮らせばいい。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:03:01.80ID:z5njgvKE0
子供グレそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:03:39.58ID:Mp2lsNhn0
子どもが知ったらショックとか病むとか書いてる人いるけど、そんなに気になるもんかなあ

実親が犯罪者とかDVとかアル中だったら嫌だろうけど、記事読む限り、代理出産した祖母も卵子提供した叔母もわりとまともな人っぽいよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:04:39.13ID:WR19f2790
「神よ、願わくば私に、変えることの出来ることを変える勇気と、
変えられないことを受け入れる冷静さと、
そのふたつを見極める賢さをお与え下さい」ニーバーの祈り
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:03.37ID:mb8uKKbq0
>>142
だね。15才なんて立派に大人扱いだったしね。
8才とかで、でっち?奉公?とか。
昔の人は凄いよ。逞しい
ちなみに、ばあちゃん82で他界した
今と違うから、大往生
昔ってさ、三つ児とかだと高い確率で死にそうじゃない?
怖いだろうね
昔、双子とか三つ児
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:15.62ID:Mp2lsNhn0
>>146
なるほど、報告するんだ
おこづかい制とかだったら、ナプキン代出してもらう必要あるから言わなきゃダメかもだね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:40.87ID:Md6HNlsh0
>>149
両親がゲイとか充分ショックだろ。
子供にとって、母親が存在しないとか頭パンクするわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:08:33.52ID:PVcTqid40
>>132
一緒に住んでるなら事前に話す必要があまりない
女で母親に生理のことで一度も世話にならなかった人いるの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:08:36.28ID:3mR7Q88g0
>>153
生まれた時からそうならそれが当たり前に思うわね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:08:51.38ID:FyjOdWzo0
これがLGBTだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:09:23.68ID:6Y9QUtdK0
>>137
なんだこれは
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:09:42.28ID:EEdsB5nh0
子供がかわいそうすぎる
こんな経緯で生まれたって知ったら自殺しかねん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:10:06.74ID:cJIyzHDy0
こんな境遇で生まれてくる子供は悲惨だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:10:10.19ID:e83dsBLi0
>>132
初潮のときどうしたの
自分だけじゃ無理でしょう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:11:25.02ID:6Y9QUtdK0
>>153
まわりの友達はちゃんとした女性の母親なのに、、
と悩みそう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:11:34.23ID:3mR7Q88g0
>>158
家族も協力しているのよ
血縁同士で喧嘩や虐待、殺人までする家族よりいいわよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:11:49.47ID:icliIHRu0
すんげぇな
61出産でもニュースなのにてんこ盛りすぎるだろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:12:15.14ID:3Z1SLpt+0
両親が男で卵子の母がいて産みの母がいる
子供には「これは素晴らしいことだ」と洗脳教育するしかないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:13.06ID:lcBJbO9n0
>>151
自然での三つ子はかなりレアだと思うから
三つ子以上で亡くなったケースは稀だったかもしれない
それよりも帝王切開ができなかったから、
難産で亡くなったケースはかなり多かったと思う

>8才とかで、でっち?奉公?とか。
>昔の人は凄いよ。逞しい
今はそれができなくなってしまったんで、誰かが言ってたけど
子供が贅沢品のような存在になってしまったみたい
かなりお金を稼ぐことができないと、子供を産みづらくなったとか
貧乏人は子供生むなよって5chでもよく見るしね・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:31.19ID:PVcTqid40
>>166
自分たちを客観視して病むよりは
素晴らしいことだと洗脳された方が幸せではあるね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:46.17ID:4kHT4vMa0
子供の出自や遺伝特質はともかく
ホモカップルが女児を育てるという異常
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:56.54ID:3mR7Q88g0
それにこんなことができるならきっとお金持ちよ
貧乏で酷い家庭だってあるわ
それよりいいに違いないわよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:08.16ID:fvlJfynp0
甥っ子や姪っ子を可愛がって財産残せばいいのに
どうして自然では作れない「自分の子」に拘るのかな
動物でも群れの家族の子供を育てるのを手伝うのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:10.11ID:Mp2lsNhn0
>>153
大多数と違うという孤独感はあるだろうね

両親がゲイだってことにショック受けるのは、同性愛ヘイトな人だけだと思うよ
両親がゲイカップルな時点でこの子が同性愛ヘイトに育つ可能性は低いと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:17.34ID:mb8uKKbq0
>>128
卵子は60歳の人のじゃないからね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:22.45ID:EEdsB5nh0
おまえんちママいないんだってな。で、ばあちゃんから生まれたってマジ?
絶対虐められるし反抗期で100パーグレる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:27.54ID:lcBJbO9n0
>>163
このケースはアメリカみたいだから、住む場所によっては大丈夫だよ
住む場所によっては命の危険すらあるらしいけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:44.20ID:vFKgbnI20
大人になって結婚相手とか…大丈夫かな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:15:00.30ID:t4bcJtpR0
自分の腹から出てきた子を孫と思えるのか
母から出てきた子を自分の子と思えるのか
やっぱ性癖とか思考パターンて遺伝なんだな
登場人物全員ぶっ飛んでる
俺には訳がわからないし理解する気も起きない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:15:33.08ID:d9iXQakt0
自分の息子の精子が胎内にあるって気持ち悪くないのかな
まあ、日本では無理そう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:15:34.15ID:PVcTqid40
>>171
男児でも性的虐待とかいろいろ言われるだろうけど
女児はもっと可哀想
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:15:39.63ID:6Y9QUtdK0
虐待だわこれ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:15:47.75ID:bFB6D+DS0
叔母との間の子供ってことか?
近親相姦じゃん。まずいんじゃない?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:16:23.59ID:uGjTYMav0
究極の近親相姦すぎだろ…

ってか普通に兄と妹の遺伝子掛け合わせたんじゃ障碍児リスク高すぎだろ…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:16:58.22ID:DhfFmbKb0
>>164
協力にも限度があるわ
男同士はどうあがいても子供産めないんだから
それを覚悟で生きれば良いだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:17:09.15ID:fvlJfynp0
>>183
自然ってのはオスとメスが子供を作ること
オスとオスでは子供は作れない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:17:31.07ID:vFKgbnI20
医者もようやるよ…まぁ自分が育てられるわけじゃないしね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:17:51.82ID:mb8uKKbq0
>>168
だから少子化なんでしょうね。
贅沢品かあ。
どんどん日本人少なくなってくね
地球規模だと人間増えまくりだけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:17:55.82ID:x2nnOykb0
カツオくんと中島くんのゲイカップルは子供が欲しいが同姓同士だから不可能...そこで
中島の精子とワカメの卵子を人工受精させて、中島の母ちゃんの子宮に着床させ女児を出産

中島精子とワカメ卵子だkら近親にはならない...と思ふ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:18:14.23ID:6Y9QUtdK0
小理屈こねて正当化するサイコパスなエゴ野郎
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:18:15.01ID:uGjTYMav0
>>186 訂正

と、思ったが、よく読んだら遺伝的にはパートナーの妹との間の子か(´・ω・`)んじゃ、ま、いっか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:18:24.71ID:FyjOdWzo0
生まれた孫はどう思うんだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:18:41.69ID:bFB6D+DS0
>>185
なんだ、見出しだけで判断したのが間違いだったか。
あほらし。

まあ、生物学的両親がはっきりしてるから、普通の
ドナー不明の人工授精よかだいぶましじゃね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:19:45.64ID:WR19f2790
生物学的には「私はパパAとパパB方の伯母の子なの」ってことだろ。本人からすればそんなに複雑じゃない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:20:15.31ID:Mp2lsNhn0
>>162
保健の授業で初潮を知ってすぐスーパーでナプキン買って部屋に置いてたんで、それ使った
出番が来たのは2年後だったけど
汚れた衣類は風呂で洗ったよ
って感じでいい?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:20:15.70ID:KHHZ/hps0
>>177
まあ、雨は治安悪い所は本当に悪いからね。

デトロイトとか、銃器有りの北斗の拳状態らしいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況