X



【共同世論調査】新元号「令和」を好感73% 「好感が持てない」は15.7% 出典が日本古典「評価する」が84.6% ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/02(火) 19:04:44.69ID:lQi/WBRZ9
 共同通信社が1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、新元号「令和」について73.7%が「好感が持てる」と答えた。「好感が持てない」は15.7%だった。出典が日本古典だったことについて、「評価する」が84.6%だった。

 内閣支持率は52.8%で3月の前回比9.5ポイント増だった。不支持は32.4%。

2019/4/2 16:11
https://this.kiji.is/485706045695116385
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/485708511323358305/origin_1.jpg

★1が立った時間 2019/04/02(火) 16:22:36.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554189756/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:06:59.12ID:prulIgBP0
>>816
それは中国の考え方だろ。そうやって何十回も滅びてきたのが中国だ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:09.20ID:WiHwKHyf0
少数意見を冷笑し大和と成す
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:09.52ID:VD7aF9bh0
純粋に言って日本の古典は中国の古典に負けているし格調も無いし
昭和を知っている人間なら「和」は絶対に使は無い、なぜならば軍国主義の象徴であるからだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:12.94ID:S0Q7/rU50
>>705
なるほどね、防人=自衛官か
レーダー照射でも韓国に再発防止の言質を引き出せない無能の安倍に嫌気がさしたか。
防衛大学生の任官拒否が増加しているんだってね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:29.84ID:GdyqriJM0
隷倭だと直接すぎるからな
令和がちょうどいい
0858リアル
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:35.89ID:iDv+Brfl0
ID:CTt/1bfQ0 ID:w0LvL2qC0
ID:vv/Smso80 >500-833
>1令和時代は、速やかに、ギガ災厄だなw
南海トラフ超巨大地震 箱根カルデラ破局噴火が、同時発生。
これらから、グローバル超恐慌、
アジア複合核戦争がおき

グローバル気候変動 大災厄 ナイトメアストーム
グローバル ブラックアウト
グローバル オイルショック
グローバル ギガ飢饉
グローバル 猛毒性疫病パンデミック
小災厄
グローバル気候変動
氷河期か、グローバル巨大津波、グローバル巨大洪水

ここらが来そうだなw、

「令和」のイメージが、
近未来、凍てつく、
氷河期後が舞台のエロゲ 凍京ネクロ、
TRPG トーキョーノバ
TRPG ガンドッグ
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
ここらな、戒厳令、巨大飢饉、配給令、
預金封鎖令が、同時に起きそうな、令和w

2003年 著 小説 「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
漫画 真 机上の九龍 机上の九龍。

近未来、
平成の次は、応化という年号。
(ハルビンカフエでは、福島原発事故
もくわえ)少子高齢化社会超加速、
各種増税加速、インフレ加速から、
スタグフレーション慢性的構造不況激化ぎみの日本。

さらに、アジア複合大戦後の、グローバル気候変動激化、
Fallout-ASIA- GTA-Japan-
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる日本の、
ブラックラグーンのロアナプラ化。
エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:45.09ID:QQM2i2X50
「令和」の発表にふさわしい四月らしからぬ寒さ
四月の雪、冬に逆戻りかよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:53.05ID:XvFIzJoS0
>>827
貼衡の帰田賦  「於是仲春令月 時和氣清」

モロに元ネタ、「依拠」だよ
まあ、万葉集も漢籍の影響は濃いから当たり前だけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:57.03ID:J905mlIn0
>>806
俺も文字的にはそれの方が好きなんだが、別スレで元号には具体的なモノのイメージが付いてない方が良い
(玲は玉=ネフライトが触れ合って立てる澄んだ音色のこと)
と指摘されて、成る程なあと考え直したよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:58.47ID:Zz32gcv20
>>842
いや別に
元々の意味がある文章からどの文字切り出してもいい
あとは音とか文字の印象から決めるだけ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:00.84ID:5Gfk1F1G0
初春令月 気淑風和   出典が覚えやすい  平成よりも直ぐに慣れた
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:12.33ID:TRnV3TT/0
出典は万葉集なのに無理やり文選やら朝貢やらにしようとしてるパヨクの無駄な努力に涙がちょちょぎれません
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:19.58ID:caLQrGxf0
チャイナは日本の万葉の価値を
中国式で読むだけでがっかりだよ。
日本が花鳥風月して暮らそうと謳った古典だから年号引用の価値があるんだ。
その例えに出てる花の漢字しか読めない能力が漢漢字の読みしかできない外国のレベルだよ!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:21.11ID:DUVnzK8h0
>>850
本当のことを言うと、頭がおかしいと罵倒される。
そんな時代を象徴する元号にならんよう、こころより願う。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:24.17ID:zS8nDHTl0
>>782
字面はかなりいいけど意味合いは命令っぽくなる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:28.50ID:PWz53iN40
新しい元号を発表します。
「武御雷」。
だったらどうするよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:37.69ID:nG8i8q6s0
俺なら15%に入ってしまったら自殺するわ。

恥ずかしいもん。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:38.45ID:ypOdfmCN0
令が問題なのは漢字の形だろ
単純に見た目が下がってるからな
イメージがすごい悪いんだって
日本て日の丸で○のイメージだろ
最初の令の漢字が見てて気持ち悪い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:41.98ID:BuRgZ3ms0
>>851
説明すらできないのかw
頭悪そうだもんなお前、中卒だろう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:03.32ID:PWz53iN40
>>856
そういう意味だったのか。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:10.73ID:d/lcBGB80
>>829
中国は関係ないだろ

秦やら漢やら唐やら遣の影響が抜けないだけで

上記の国の後、跡に出来た中国とか関係ない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:13.17ID:TXcjJ78D0
>>854
万葉集の初春令月の下りは文選のパクりだから中国の古典を出典にしてると言っても間違いじゃないだろ。
かろうじて格落ちを免れてる感じ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:20.89ID:vv/Smso80
>>824
それは、俺も思ったけどさ
スッキリする感覚にシンパシーを抱くのも確か。
和令だとどうみても、和を号令するになるし(汗)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:24.53ID:k4ESDGXI0
>>871
そもそも令和の令は命令という意味でつけられてるわけではない
お前のはただの言いがかりだよ
だから馬鹿で十分
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:27.73ID:EOSZ7oQZ0
和の為に令があり
令によって和が守られる

深過ぎる、、、
今回の元号はレベル高い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:28.65ID:nG8i8q6s0
好感73%もいるのに、持てない奴って発達障碍者なんじゃね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:57.33ID:caLQrGxf0
>>863
原文提示は中国漢字使わなかったほうがよかったね。万葉仮名で載せればよかった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:05.52ID:XvFIzJoS0
>>864
「帰田賦に依拠した万葉集が出典」って言えばいいんだよ
国書、国書!ウリナラマンセー!するから笑われる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:06.82ID:PWz53iN40
支配者の為の日本という意味を含めたのでは。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:07.38ID:CTt/1bfQ0
>>877
平に成るより、ガチで深いと思う
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:11.36ID:zdPrZKy60
>>859
いやマジで寒かったもんな
寒いイメージはそこからも影響あっただろ
ポカポカ陽気ならまだ良かった可能性
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:11.75ID:M+5L0OoB0
平成よりは好きだな
0890リアル
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:23.39ID:iDv+Brfl0
ID:S0Q7/rU50 ID:iyWrCKs00
ID:DaLtdoVK0 ID:tfmcR1Ll0
ID:KfaF8F4o0

ID:iDv+Brfl0自公アベスタン朝日本政府の、ごり押し、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
安保法制 海外派兵恒常化法制。
集団的自衛権武力行使 国際治安維持武力行使。対テロ準備罪。

ここらで、もうすぐ日本は
ID:iDv+Brfl0戦争国になる。自衛隊でも、
日本内外で、銃殺されたり 爆殺されたり、するのだから、
ID:iDv+Brfl0防衛大卒後に、自衛隊への任官が、
嫌になる奴も多いだろw

1988年
東京のサウジ航空東京支店 日本 イスラエル大使館
ここらで、同時多発爆破事件。
この同時多発テロは、イスラム教シーア派の大国
イランの、スリーパーセルの犯行とほぼ確定。

1990年〜1995年。
湾岸危機での、石油価格急騰から、
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルからの出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速。
いわゆる、平成慢性的構造大不況へ。
ヤクザの逆キレ。

1990年 西成警察汚職事件で
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から、野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取
連続射殺事件。フジ フイルム専務斬殺事件。
オウム真理教 松本 霞が関同時多発サリン事件。
国松警察庁長官 銃殺未遂事件。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:29.18ID:f0iyaFm+0
決まった元号にイチャモンつける奴は、
次の天皇の門出にミソをつけて喜ぶ御仁。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:55.92ID:WiHwKHyf0
高麗と大和は融合し令和と成れ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:56.80ID:DUVnzK8h0
>>882
同意
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:07.30ID:887VSxKq0
>>884
wwww
言えてる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:10.66ID:ydQKe/rA0
周りみても、初めはピンと来なかった人もいるが特集観てみんな普通に好感持ってるから合ってると思うぞ
周りの半分が気に入らない言ってるってあるか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:14.71ID:d2cf997t0
>>882
やめたれw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:22.48ID:QLY59QX70
こんなところまで工作しちゃうと、アンケート全体が疑われるぞw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:24.17ID:BuRgZ3ms0
>>876
令に別の意味があると知っているような人間なら
令という漢字が意味することも知っているはずだが
で、何がバカなんですか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:26.72ID:gNRsZ2Qw0
>>848
鈴西小学校ってあるよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:29.18ID:PWz53iN40
>>891
お父さんすっ飛ばして、愛子様が即位したらよかったのに。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:36.18ID:kFO6OI8P0
ほへ〜、信じられない。自分の感性がそこまで少数派だったとは。
字面も音もかなり受け入れがたいシロモノだと思うんだけどな。

そう使うこともないから気にしない(文句を言って回る気はない)けど。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:38.32ID:zS8nDHTl0
>>869
掲示板で和を乱して煽ってるのは1.5%に入ってるから安心しろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:39.13ID:vv/Smso80
読みを当てるにしても「りょうわ」だとしっくりする。
でも、こう読ませると、あからさまに律令のりょうとなるから、やっぱり号令、命令になるというね。

難しいね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:49.90ID:prulIgBP0
お前ら麗和という年号で良いと思うか?よいという意味の令は麗の当て字だぞ。
これは政府発表で確定してることだからな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:05.35ID:5Gfk1F1G0
>>874
600年以上も前なんだからパクリとは言えないよ  例えば、我々がデカルトやニュートンの言葉を引用している感じだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:05.51ID:JID61d770
おーい ∩(´・ω・`)つ

ビットコインが爆上げしてるぞ

上昇率は +16.75%

でんせつーーーー

れいわーーーーー
0913リアル
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:05.71ID:iDv+Brfl0
ID:M+5L0OoB0 ID:CTt/1bfQ0
ID:8wXu8i5M0

ID:iDv+Brfl0が、リアルw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:06.40ID:caLQrGxf0
>>874
読めないなら黙ったら?
あんまりいいたくないけど日本のメディアにしても、和文読めない。
あなたは読めてると信じてるみたいだけど
年号に採用された一説の文も、あなたは漢漢字に訳しだ漢字読みでしか読めてないよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:10.78ID:nG8i8q6s0
>>892
天皇はシュメール人の末裔だと言われてる。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:38.35ID:WxDU/cK40
>>865
当て字に使ってるだけだから
中国人にはとても読めないと思うよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:40.18ID:PWz53iN40
そもそも、陛下が○○令って出すときは、これ命令だから。
逆らえないから。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:41.52ID:ZRJyvqcG0
令和、れいわ、レイワ、Reiwa
美しすぎだろ!
しかも万葉集出典!
叩いてるのは帰化人。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:43.33ID:aq4pLQCo0
アベは本当は天皇が大嫌いなんだ。

だからこんな変な元号にした。

他の案も全部変なのばかり。

アベは平成天皇も新天皇も大嫌い。

アベは自分が天皇になりたいんだ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:44.39ID:S0Q7/rU50
>>839
電話調査って相手はこちらの番号を知っているわけで
一種の思想調査だから今後の不利益を考えて
好感もてない と答えないよな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:49.01ID:prulIgBP0
>>909
麗の当て字だかられいわでしかないぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:51.24ID:Nuaq3cu40
これを機に「令月」とか「令春」という言葉を日本人が
頻繁に使うようにすればすぐに馴染むと思うよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:52.27ID:zdPrZKy60
>>865
花鳥風月して暮らせるのは一部の上級のみでは?
サークル外はどのような扱いだったのですか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:00.98ID:caLQrGxf0
今回のことで感じたんだ。
日本語は中国人には読めないって。
そりゃそうだよね。漢字読みでしか理解できないなら悪意なくても読めないよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:01.62ID:/SB9OQTw0
好感73時%をどういう調べ方したか知らんがうちには来なかったよ
万葉集なんか縁もなくわけもわからずなんでもありがたがる層の方が多いんだから仕方ないだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:10.01ID:0Gn5x19y0
>>795,810,828
上も下も関係なく他人の妻は令室だぞ
それから天皇家以外は庶民だ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:10.81ID:ydQKe/rA0
>>907
つうか、周りの反応は?
ネットでなくて
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:14.56ID:nG8i8q6s0
本当に中国の古典が出典なのか?

誰か調べた奴いるのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:16.24ID:ccurbI7b0
>>910
麗和

子供がかけないとクレームがあげるだろうが
むしろこうしたほうがかける奴とかけない奴との間に
闘争が起こって面白いことになったはず
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:19.95ID:J905mlIn0
>>835
御尊父、御母堂は大袈裟すぎるかなってときには令尊、令慈を使う。
命令や指令は滅多に使わない。
お願いします、頼みます、ご教示ください、等々で代用できるから。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:29.95ID:Zz32gcv20
一度負けて反省しないとまじで負け癖つくんだなあ、と
石破を見てると思うねえ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:34.11ID:LmPuN8aR0
>>888
単なる読み違いをわざわざ動画で笑い者にする阿呆らしさ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:38.60ID:JID61d770
ファクトム → でんせつーーー!!

ライトコイン → でんせつーーーー!!

令和になり、
アメリカも日本と同じ平和宣言で
暗号通貨は爆上げや。

∩(´・ω・`)つ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:41.53ID:WxDU/cK40
>>892
それほめ過ぎ
呉人の子孫だろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:13:45.84ID:vv/Smso80
そうしてまぜ、疲れた果てに思い起こすのは、GNUだったりする。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:18.39ID:GKMUkz6v0
元号どうこうじゃないんだよ。たぶん天皇元号容認と、否定の比率なんだよ。それだけなんだよw
最初からそういう文句の仕方にして欲しい。令が命令だとかどうとか、回りくどい事言うなって
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:26.38ID:887VSxKq0
万葉集売り切れ続出

まあ変わることはなさそうだね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:47.40ID:vv/Smso80
>>892
中国に怒られるだろ。誉めすぎ。あげすぎ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:11.18ID:ydQKe/rA0
○令なら命令主張も分からんこともないが、令○だからな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:19.09ID:nG8i8q6s0
そもそも本当に中国の古典をパクったかどうか証明されてないからね。

誰も中国古典を見てないだろ?

フェイクなんじゃないの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:38.95ID:7cIxIe4/0
まあ慣れなんだろうが、やや違和感あるのは確か。

令の音と意味が冷たく硬いのと
令の字のバランスが悪いのがマイナス。
あと昭和と被ってるのも違和感の素かな。
他の候補よりはマシだが。

初見では命令を以って和を為すという意味かと思って、なんか自由度がないなあと感じたわ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:40.54ID:8cqLSKbZ0
はいパヨクまた負けて敗走中w
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:51.20ID:DUVnzK8h0
>>940
いや、俺みたいのもいるから。
元号の伝統が好きだ、皇室も好きだ。
だが、「令」は気にらぬ。
漢籍からのを国書からと言い張る態度も気に入らない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:15:58.72ID:k4ESDGXI0
>>904
令には別の意味があるからなんだと言うんだろう?
令和はそう言う意味ではない、それだけの話

元ネタ共々命令の令でないことは確定してるのに自分の妄想と言いがかり
やっぱりお前は馬鹿で十分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況