X



【教育】首都圏の私大生の仕送り額、過去最低に…月8万3100円、仕送り額から家賃を引いた生活費も過去最低の1日当たり677円★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/03(水) 22:26:18.07ID:Pb5ZirMI9
私大生の仕送り額、過去最低に 首都圏、月8万3100円

 首都圏の私立大に2018年度に入学した下宿生への仕送り月額
(6月以降の平均)は8万3100円で、1986年度の集計開始以降、
過去最低だったことが3日、東京地区私立大学教職員組合連合
(東京私大教連)の調査で分かった。

 調査は昨年5〜7月に実施。茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の
1都5県の私立大14校に入学した新入生の保護者4181人の回答から
平均額を算出した。

 仕送り額は前年度から3千円減り、過去最高だった94年度の12万4900円と
比べて4万円以上少なかった。仕送り額から家賃を引いた生活費も
過去最低の1日当たり677円だった。


一般社団法人共同通信社(2019/4/3 17:52)
https://this.kiji.is/486096400101672033?c=39546741839462401

※前スレ(★1の立った日時:2019/04/03(水) 18:17:34.48)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554283054/
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:24:53.99ID:zbYZyDjM0
嫌ならバイトしろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:36:46.28ID:4bcmcfvv0
>>408
どうせ奨学金だろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:41:10.55ID:zLDqkHh40
>>310
これにそこまでツッコミ入るのが解らない
13万ていったら体感的には平均より多いくらい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:56:58.39ID:YrE4+B5Q0
わざわざ高い金払って私立大学なんぞに行ってバカを証明するとか酷いな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:59:10.90ID:xe5Ikp1/0
http://i.imgur.com/IwPgfk5.jpg
明治大学政治経済学部1年「井戸麻貴」さん
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値低いおバカ脳筋女子高)
仕送り18万円で家賃99,800円の学生寮で生活。
バイト一切せず。


http://i.imgur.com/84jFLA3.jpg
明治大学商学部「佐々木隆介」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
→親から仕送り「13万円」
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:00:48.85ID:Ai1bbmY70
いわば逆地方交付金

これが減っていくと東京の経済がどんどん回らなくなってくる

地方からどれ程搾り取ってたんだかw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:54.43ID:hDqeoATX0
大学生は普通にバイトしてる奴多いっしょ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:25:19.56ID:RyQtzPsT0
大学の時の昼飯

松 学食のカレー 230円
竹 カップラーメン 100円
梅 ビスコ 30円
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:46.93ID:dAhv1YwJ0
>>1
私大は廃校にしろ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:40:36.50ID:HkUJRreq0
偽装アベノミクス不況で金ないから仕方がない

貧困家庭の子供は勉強するのに十分な環境もなく
安倍のせいで国立大学の授業料は値上げされ
たとえ学力があっても進学が厳しい
奨学金は支援とは名ばかりの高利子を取る詐欺だ

安倍のせいで正社員になれなく非正規雇用が増え
親のコネもなければ安い非正規労働で十分な収入がないから
奨学金返済でさらに結婚しづらく子供も作りづらい

安倍のせいで経済的理由で子供を作らず少子化が加速している
貧困と少子化と外国人雇用の悪循環だ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:52:49.71ID:T3pCtD4f0
>>229
日大の都心学部は55超えている
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:53:09.05ID:kq9p1Si90
私大の数が多すぎるもんな
多くの私大が団塊や団塊JRを当て込んで新設された
進学率が上がったとは言え、学生数が 1./3 になってるんだから、
定員割れする大学も多いだろうさ

私大の統廃合を行えば、定員充足率も上がるだろうし、1学当たりの助成金も増やせるんじゃね?
そうすれば学費も下げられるんじゃないかな?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:01:43.87ID:sG2kurBS0
大学を全寮制にして給食まで出すのは過保護かな
これで込み込みプラン年間200万円ぐらいが妥当な金額やろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:12.14ID:sG2kurBS0
>>440
年間100万円ぐらいの授業料に食費を大量生産によりコストカット!
ついでに彼氏も彼女もシェアw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:10.24ID:kq9p1Si90
>>441
授業料が年100万だと文系限定だな
寮費が年に100万だと、月額8.3万
風呂・トイレ共用でギリギリかな?

問題はそれを学生が望むかどうかだわな、親は望むかも知れんけどw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:35:10.11ID:YRZfRYBN0
学生時代はちょうどバブルの頃だったけど家賃と光熱費は親持ちで生活費はバイト代でまかなってた
食事は学食の安いメニューか自炊
袋麺をいかに美味しく食べるか知恵を絞ってた
自分の周囲は金持ちの子供なんていなくて似たり寄ったりの境遇の奴らばっかりだった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:09.17ID:65jOPOa90
地方国立なんて粗悪な大学でも行かざるを得ない貧困層が増えているんだね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:59.81ID:nYt+CS6F0
自民党の朝鮮人が政治をやっている限り

日本人はどんどん貧しくなっていく

朝鮮人・安倍晋三は在日朝鮮人ベンチャーを上場させてそこの株を

アベノミクス詐欺で年金郵便貯金日銀マネーで買わせています。

在日朝鮮人がクソ株長者になり日本人は増税で貧しくなる仕組みです。

日本人は力を合わせて国会から朝鮮人政治家を追い出しましょう。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:15.04ID:G3LlHUEn0
50歳オーバーの私学卒なんてのにまともな人間いねーけどな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:00.44ID:jeOKKXhD0
仕送り10万円で3万円の部屋に住んで固定電話2400円ひいて銭湯に通ってた。
日曜日だけのアルバイトで+4万円。定期代も食費も帰省費用も余裕で賄えた。
学費は88万円ぐらいだった。
今の子、仕送り8万円で5万円の部屋に住んでスマホもってたら摘むでしょ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:03.50ID:4iMHyS/60
国民総貧困
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:18.04ID:65jOPOa90
>>447
私大バブル期だけど?w
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:53.42ID:sXiTeGQx0
これからが本当の人生勉強だ・・・・
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:00.99ID:jeOKKXhD0
>>418
サークルしていたら交通費だけで一日そのぐらいぶっ飛ぶのでは。
教科書代は別なんだろうか。
食費は削れるけど、それ以上のいろいろな雑費がかかるよ、大学は。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:51.00ID:RleTvFSo0
国立大学に入れない頭なら、高卒で働くべきだよ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:05.44ID:jeOKKXhD0
>>428
電話代がどちらも1万円以上かかっているんだよね。
今は格安スマホがあるから五千円以下におさえられるはず。
>>456
入学金が早慶の入学金よりも高い28万8000円だからね。
学費53万円は高いけど私大の半額未満ぐらい。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:11.74ID:kq9p1Si90
>>456
年額60万近いわな
無金利の奨学金が月額5万だろ、全額学費で吹っ飛ぶので、バイトで生きてる苦学生を知ってるわ
学費無償の制度も有るんだけど、親の低賃金ハードルが高くて使えないんだってさ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:47.08ID:jeOKKXhD0
>>458
しかも今の大学って忙しくて、あんまりバイトする時間がない。
わりときっちり講義に出ないと単位もらえないし、レポート提出量も多い。
留年したら奨学金切られるし、綱渡りだね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:37.76ID:xImiFPi90
ワイは月10万だったが
貯金してたなw

卵と豆腐とキャベツとパスタで生きてたが
栄養価的にはそれほど悪くは無かったろう
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:27.77ID:jeOKKXhD0
東京で仕送り8万円では暮らしていけない。
明治大の子たちの仕送り18万円や、仕送り13万円+4万円強のバイトだともらいすぎだけど
家賃は5万円、光熱費スマホ代1万円〜2万円はかかるから交通代も考えて10万円以上は必要。
夏の酷暑や真冬などエアコン代でどれだけかかるかわからない。
ワンルームに昼間いなくても、夜には寝に帰るでしょうに。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:38.37ID:xImiFPi90
足りなきゃバイトすればいいだけだ

都心じゃ時給1000円余裕で超えてるからな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:58.16ID:xImiFPi90
ワンルームに住んでエアコンなんてのが贅沢だしな

世界的な学生生活は寮生活だよ
そこでコミュ力や人脈やハングリー精神を養うんだよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:24.11ID:xImiFPi90
都心の私立大学に通ってワンルーム暮らしとか
世界一贅沢レベルな学生生活だろ

金掛かるの当たり前だわな
庶民が気軽にそんな贅沢できる世の中なんて来る訳が無いんだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:12.08ID:MSgAbJ440
>>450
だから何?

では、なぜ学費が私大より安い東大や京大や一橋や東工大や阪大へ行かなかったの?
行けなかったんでしょ?ww
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 03:24:25.83ID:RJ57+zlP0
おれなんて実家の大分から都内の私立大に600万借りて行ったぞ
貧乏で仕送りはなかった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 04:15:53.66ID:ZB8/mZOz0
地方から上京私立だった。
全部親持ち(学費、光熱費もろもろ)+お小遣い5万だった。
年金も教習所費用なども、さらにサークルもゼミの費用も親持ちだった。なにか言えば、送ってくれたな。
被服費と旅行だけは自費で賄ったけど。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:00:36.35ID:6IoZ0eX20
オレの仕送りは月5万円だったぞ。昭和だけどなー
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:04:58.62ID:MNFLmagN0
アルファベットや九九もできない大学生?の通う大学に補助金を出すなら、国公立の学費を下げるべき
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:11:06.62ID:7jl4lxM40
>>472
国公私立問わず低レベルな大学は潰すべき
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:19:02.01ID:tcrjxTvY0
下宿が必要なのは地方民
地方民の給与は安い

難しいな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:24:18.68ID:di2ldqbn0
>>471
俺は平成だけど1万円だった
授業料免除で奨学金も貰えて寮に住めたから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:28:20.49ID:14lYMyxj0
仕送り月12万だった
家賃7万
光熱費水道費通信費も仕送りの内から払ってたけど
ほとんどバイトもせずよくやりくりできたもんだ
一日サンドイッチ2個とか
198円ホットケーキミクス4袋入りの内一袋とか
そんな日もあったけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 17:31:21.72ID:K8lEXsca0
私立大学なんて行くからだよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 17:38:49.78ID:9tcEAcf/0
アベノミクスの果実が
地方にまで いきわたり
民は 安心して 子どもを東京の大学に進学されているのと 違うんかい

おい 安倍 ちゃんと2ちゃん読んでるだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:14:11.93ID:dchnEsf70
アホの東京人
「日本は東京だけ栄えればいいんだよ!」

 ↓

地方から吸い上げるのを生業にしてる東京がもっとも衰退しました
上京するのは貧乏人ばっかりで3畳ワンルームが大人気
東京の大学が関東ローカル化
東京で沸騰してるのは企業の植民地になるオフィスビル需要だけ
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 18:27:32.18ID:7FAuukIU0
入学金と授業料は親ごめんなさい
家庭教師と週2の深夜バイトだけで家賃含めて生活費は余裕でまかなえてます
初年度の教科書代は痛かったけど高校んときのバイト貯金でいけました
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 01:58:22.94ID:uIIpHW5o0
ただ、これ学生の親の世帯年収自体はそこまで下がっていないので困窮化以外の
要因も結構効いてるんじゃないかね。例えば、世帯内で大学に入れる子供は男
だけだったのが女も入れるようになったとか。もしくは地元国立ではなくて
都市部私大に来る層が増えたとか。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 02:17:57.03ID:Z6Iv/dp10
生活無理だな
こういうのは勉強と言えない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 02:27:07.52ID:UVNeVYRo0
貧乏人はさらの貧乏になり
金持ちはさらに金持になる仕組み
それが資本主義
脱資本主義を掲げない限り解決できない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:09:18.73ID:wTG5cr9Z0
>>486
貧乏人の生活が苦しくなったのは資本主義が登場してからだもんね。
17世紀の庶民に貧困はなかった。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:13:32.55ID:eZrF7nWA0
>>4
全然構わんだろ。体でしっかり稼ぐ度胸が無いなら大学行くなって話。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:16:31.89ID:BNAL9Zm/0
>>486
資本主義マンセーしてる馬鹿は資本論すら読んだことはないんだろうな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:23:51.27ID:r4a2cVK00
さすがアベノミクス好景気ですね()
与党や内閣府は、この現状をどう説明するのかな?
菅が『怪データw』と言うのかな?安倍は『仕送りのレジャー化w』と言うのかな?
とりあえず大学入試選抜試験をやれよ
偏差値が45以下のアホは、入試すら受けさせるな
アホは勉強なんかせずに、手に職をつけるか力仕事をすればいいだろ
バンバンバカ大学を作って、補助金という名の血税を投入して文科省の官僚が天下って・・・
マジで安倍はこの国を財政破綻させる気だな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:24:28.13ID:TlIeXOsM0
この額じゃ家賃と光熱費くらいしか出ないな
国立じゃなきゃ無理だろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:27:32.01ID:55LuQVE+0
私大は授業でなくていいから
バイトできるしな

国立理系がきつそうだ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:27:59.21ID:l1lIUDqz0
>>1
地方の国立大学行けよ。
もともと、都会の私学文系って、金持ちが道楽で子供を通わせるところ。早稲田、慶應なんて、大学から行くとこじゃないよ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:32:35.95ID:Ye1PEed40
さすがアベノミクス
日本人の若者も容赦無く絞め殺していってんねw

【ありがとう安倍移民党】

教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)

H29 留学生 
一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人

中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  月5万円〜8万円
・国費留学生  月14万円〜27万円
  ※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円 

文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 免除
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:40:56.37ID:VIXRvObT0
子供の入学式って行く?
良い大学ほど親父も来てるとか聞くんやが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:44:07.09ID:Nq553QYJ0
大学卒業しないとまともな職に就けないような奴は落ちこぼれだ!
高卒こそが正義だ!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:45:37.40ID:6eixhzxI0
学費だけは親になんとかしてもらってあとは毎日バイトで稼いで
留年もせず国家資格二つとって卒業
これをやり遂げたからこれよりツラいことなんて無いだろうと思ってたら
普通にツラいことばっかだった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:32:03.22ID:BNAL9Zm/0
>>497
確かに優秀な高卒のほうが無能な大卒より能力は遥かに上だよね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:38:48.22ID:gk7FYY4h0
行きてりゃ生活費もかかるし、
新卒1年目はもっと少ない金額でやりくり。
福利厚生もない中小零細企業だと家賃負担もない。
学費はほぼゼロ金利の奨学金をゆとり返済できる。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:42:47.13ID:gk7FYY4h0
>>472
何の根本的な解決にもならんぞ
その状態で卒業させる中学が悪いんじゃないか?
その状態で入学させて卒業させる高校が悪いんじゃないいか?
無くすべきなのは、君が卒業した高校だろう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:43:05.29ID:UM/u1JpZ0
なんで放射能汚染地帯に子供をやらないといけないんだ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:57:13.05ID:55LuQVE+0
放射能は健康に良いって東大がいってたしい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:08:27.08ID:p8flXscK0
>>1
景気がいいから学生のバイト収入が増えているって安倍総理が言っていた
親の給料が減って仕送りが減ったからだとはおもわないようた
学生時代に親の金でアルファロメオ乗り回していた安倍チョンにはわからない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:09:09.83ID:UIIXKOpp0
生存限界で勉強どころではないわな

若者が安倍チョンマンセーとかあり得ん話
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:50:35.64ID:XiY3F4tK0
米国だとこんなに親に出してもらってる奴いなかったよ
自分でバイトして金貯めて大学いってるやつばっかり
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:53.82ID:nugDbBPC0
ネトウヨニュースでは

給料は増えているはずなのに

おかしい

きっとソースが朝日新聞に違いない!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:53:07.27ID:T8rUTPVV0
1日677円って月2万ちょいじゃんw
大学行くだけの毎日で生活費ひとりで2万なんて充分。
一人暮らし会社員だと月の食費一万円とかざらにいすぎる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 10:06:18.64ID:Syx7O9xG0
悪化してるのにそれを受け入れろとかほざいてるのに限ってアベ信者なんだろうな
アベが政治している限り低迷していても是とか狂った宗教以外の何物でもねーわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 10:42:01.94ID:AYrKJ6dX0
>>507
統計的には米国でも親に学費を出して貰ってる大学生が多い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:05:54.72ID:RCTjAu9H0
地方から上京したJDを捕まえては暫く楽しんで、卒業したらバイバイしてるわw
身の上話や苦労話聞くのがまた楽しい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:29:34.29ID:PFqhzF+f0
もう途上国並みになったんだな。
俺の頃(90年代初頭)は仕送り20万円もらってたもんだが。
それでも足りなくて時給800円のバイトやってたくらいだ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:34:32.54ID:kZIurWZd0
親御さん心配しないでください

娘さんは元気に風俗やパパ活してるから大丈夫です
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:36:07.79ID:wTG5cr9Z0
>>515
就職しても初任給では暮らせないとか言って仕送りもらってた時代だね。
しかも入社2年目になると住民税がかかるようになって仕送り増やしてもらうというね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:30:05.74ID:kU46rJj00
僅かな「一般入試」でも超軽量少数科目だ。
勝手にやるなら、税的優遇措置や補助金は無しだね。
しかも、碌に信者もいない宗教団体がやってるだろ。
税金を何重にも貰っている。宗教振興政策だな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:47:16.74ID:WSixz7Ee0
>>4
ワイの行ってる風俗はほぼ女子大生っぽい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:07:25.95ID:Axciojai0
そら元婚約者に400万出させるわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況