X



【中国】日本人はなぜ麺やスープを啜るのか「まるで豚の鳴き声のようだ・・・」=中国メディア ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/08(月) 08:23:40.97ID:weoA6NUp9
食事は料理の美味しさを味わうことだけでなく、互いに打ち解けるための良い機会ともなるゆえに、食事のマナーは各国に存在するものだ。
中国メディアの捜狐は3月30日、日本を訪れる中国人観光客が「理解に苦しむと感じる、日本の食事作法」について紹介する記事を掲載した。

中国は食の大国と呼ばれるとおり、中国人は食に対する関心が非常に高く、また食事を共にすることを日本人よりも重視している。
そのため日本人とは違って、知り合って直ぐに食事に招くことも決して珍しいことではなく、好意をストレートに示して関係性を深める文化がある。
このように食を重視する中国人は、日本で美食を堪能することを目的とし、様々な店をはしごする人も少なくない。

しかし記事は、中国人観光客のなかには「日中の食文化やマナーの違いゆえに、衝撃的な体験をすることになる人もいる」と紹介。
例えば、日本では美食とされる刺身も、生食の習慣がない中国人からすると生理的に受け付けないと感じられ、
特に「馬刺し」は考えただけで寒気がするほど受け付けないという人もいるそうだ。

また、日本のラーメンは中国人の間で非常に人気があって、日本でラーメンを食べたいと願う中国人は多いが、
日本のラーメン屋に入って「周囲から聞こえる麺やスープを啜る音は、まるで豚の鳴き声のようだ」と伝えている。
麺を音を立てて啜ることは、西洋だけではなく、中国でもマナー違反となるが、
「日本では麺類は音を立てて啜ると、美味しいと感じていることを表すらしい」と説明している。
記事の説明が的を得ているわけではないが、中国人からすると周囲から聞こえる麺を啜る音が奇妙に感じられるようだ。

習慣や文化の違いから、食事1つとっても面食らうことはあるかもしれないが、美味しいものを食べて感じる幸福感は世界共通であり、
食に対する好奇心の強さはやはり中国人が一番と言っても過言ではないだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/16269530/
2019年4月5日 8時12分 サーチナ

前スレ 2019/04/07(日) 06:18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554630445/
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:48.73ID:A92v2ZFw0
>>42
操られている自覚もない低知能を見るとイライラする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:42:56.56ID:yzUdKg890
>>12
こういう記事を読むときのポイントは主張が一方的かどうかを見ることだよな
日本人から見た中国を書いてない時点で煽り記事だと判る
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:05.82ID:nM1zUCBO0
至近距離の相手に
大声で話しかけるのはなんなんだろね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:53.21ID:phtIe+j30
中国人とか外人に何言われてもなんとも思わんけど
日本のなかで啜る問題が取り沙汰されたら黙ってられない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:44:35.05ID:771f4k1K0
>>10
おまえ女に相手にされてないじゃん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:45:03.36ID:A92v2ZFw0
ほんの10年前なら麺類をすすることに
なんの疑問も持たないのが当たり前だったのに
メディアが下品と言えばすぐに染まる

ほんと日本人はちょろすぎ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:45:25.79ID:0ndk3Gib0
これ海外から文句言われるのは全てはラーメンを啜るせいなんだぞ
誰も蕎麦を啜ることに文句なんて言わない
おまえら知らないかもしれないけどラーメン=中華料理が世界の認識だからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:45:32.73ID:4IQZturO0
>>1
ブァカカァ〜! そんな音を聞きたくなかったら日本に
来るな! よ〜くわかった これからは中国人がいたら
わざとしっかり音をたててスープをのんでやる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:02.08ID:OA4LNuWy0
カップ麺のコマーシャルの外人にはすする音をアフレコしたそうだ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:39.56ID:OA4LNuWy0
おしっことウンチを同時にできるのは日本人だけだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:44.19ID:A92v2ZFw0
>>55
うるさいわボケ
麺類を熱いうちに周りを汚さず食べるには
啜るのが一番なんだよ。
解ったら日本から去れ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:47:15.32ID:Iv7sCjky0
シナ人のクチャラーに辟易してたとこだ
対抗策としてズバズバ言わせながらラーメン食べるぞ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:47:58.64ID:pahHWKVZ0
>>45
まあ中国人にマナーで文句言われるとか確かに腹立つのは分かるけどね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:48:04.11ID:CP72DrN+0
シナ人はペッペッ、たん吐くのやめろ!
気色悪い。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:50:15.59ID:3uw2FKPr0
鳥の骨をテーブルの真ん中に捨てる連中が何を言ってるのやら
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:00.48ID:OA4LNuWy0
支那蕎麦うまいアルよ〜
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:31.29ID:A92v2ZFw0
>>67
中国人は基本的に知能が低いから
理論は理解できないと思う。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:54:45.20ID:ANSiE5i50
シナ人の分際で他人の批判とはずうずうしい
情報統制された愚かな人民どもは、自己の評判にも疎いらしい
何から何まで豚同様に不快がられてるのはおまえらの方なんやでw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:55:41.85ID:w1XJFNfC0
>>49
知人から蕎麦啜る音がうるさいと言われたことあったな
他の人には一度も言われたことないから、どう返答したらいいか分からなくなった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:56:04.20ID:4IQZturO0
日本はどんな田舎へ行っても トイレの仕切りはある
中国人とはデリカシーが違う まずはそこから改めて
日本人へ注文を家! 
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:56:36.29ID:cSeFqylS0
中国人は咀嚼するとき口を閉じろよ
「美味しそうに食べてることを示す最高のマナー」だそうだがw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:57:28.07ID:fomw7TDW0
豚の鳴き声って例え方がもう中華なんだよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:57:43.25ID:P/J1iTcA0
>>1
これに関しては同意する。
音を立てて食事するのは汚らしいとしか思わない。
テレビでタレントがわざとらしく音を立てて蕎麦をすするのを見ても嫌な感じしかしない。
蕎麦はすすらなくても十分香りと味はわかるよ。
音立ててる奴って実は味なんて分かっていないんだろうなと思う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:21.44ID:Zc1w4seu0
会社に中国人とか東南アジアの人間結構いるんだけど基本的に食べながらいっぱいしゃべるし、クチャクチャする人間多いよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:28.54ID:xIIpkUrv0
>>79
それに関しちゃ日本も一緒だろ
旅館の宴会料理とか冠婚葬祭の会席料理とか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:44.58ID:58zejWa70
中国人はなぜ、食事中に大声でしゃべって唾を飛ばし、盛大にげっぷをし、屁をこくのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:53.48ID:hBC6ggZx0
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www.jk.sachhot.com/8.html
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:55.57ID:+PspF+nX0
いや、まともな日本人はその場に合わせられる。
西洋料理で同じようにはしない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:02:02.50ID:LmNREISj0
すすらないで飲み食いした方がいい
クセが抜けないから年取った時に困る
外食しに行くと咳き込んでクシャミしてるの大概おっさん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:02:19.40ID:WgAMK1Ga0
麺は啜る派はスパゲッティーも盛大に啜ってもらいたいね
どうせ白人コンプ炸裂で静かーに食べるんでしょうけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:02:53.94ID:hByd6l5J0
痰吐くよりまし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:03:24.82ID:5yT0lG1a0
ラーメンは啜って食べるのがマナー。

それをどこぞの馬鹿がスパゲティみたいに、巻いて食い始めたのが事の始まり。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:03:35.35ID:21jayGuq0
日本でも麺を啜るのは庶民の行くような大衆のお店だけ
高級店でそんな食べ方する人見たことないよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:36.07ID:CEbJXpfd0
>>1
啜って食う奴は育ちが悪いだけだからマジで。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:36.89ID:/0Z7jCZE0
朝鮮の犬食いも大概だよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:58.83ID:TNUWEgMTO
>>85
確かに、同調意識はあるでしょうなw
マナー講座で「ラーメンはすすらないのがマナー」とか言い出したら変わるかもしれんww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:06:14.40ID:GolN9M+C0
>>91
ラーメン宗主国の中国様が啜るなって言ってんだから啜るなよ
これだからジャップは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:06:15.20ID:xIIpkUrv0
>>92
そもそも蕎麦もラーメンも大衆料理だし、小笠原流みたいな作法教室じゃ音出すなって習うわな
そういうハイクラスからすれば、麺をすすったりそもそも麺を食うことが育ちが悪いって言ったらそうなんだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:06:31.82ID:Kx/W3I7G0
>>62
手鼻(鼻の穴の片方を指で押さえて、開いてる片方から鼻水をフンッと飛ばす)とか
公道や電車の通路で子供に小便大便させるとか、車がガンガン走ってる大通りで
信号無視しようとするとか(これは一緒にいた彼氏とか夫らしい人に止められていた)も追加でw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:07:03.32ID:5gBb9B8h0
中国で全く話題になってなくて草
煽り記事やんけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:07:27.40ID:9SRESmkg0
中国も25年前までは普通に野良犬捕まえて道端で焼いて食べてたで
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:07:31.06ID:kB1gVXDy0
まあ中国でやったのなら批判すればいいが日本にきておいて文句言うな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:08:01.52ID:wJ0QxNdT0
啜るの下手な奴が頑張って啜ると悲惨
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:08:30.59ID:A92v2ZFw0
>>78
北京にでも住めゴミ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:08:48.62ID:wvHN5XOb0
>>1
中国人だけには言われたくないかなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:09:15.68ID:ZAjC9oX50
日本の汁物はくそあっついことに情熱を燃やしているからなw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:09:57.31ID:yd6bgR9s0
国内の風習だから仕方ないわな

日本人だって中国人がテーブルの上で食い散らかすのは
知らないと驚くわけで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:01.89ID:A92v2ZFw0
蓮華で冷ましてチンタラ食う奴は
店から見たら最低の糞客
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:59.25ID:pahHWKVZ0
>>74
俺もダチに言ったことあるけど怒ってたな

リゾートホテルの夕食バイキングで小分けの蕎麦をダチが啜りまくってて、周囲にいた白人どもの反応やばかったんで啜るな言うたらめっちゃキレてた
ここでキレてる人達とまんま同じこと言うてたわ

ちなみにそのダチは超上級国民だけど 俺は超庶民
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:11:02.02ID:ZEU9nkrQ0
嫌なら来ないでいいよ。

てか、来るな。

シナチョンお断り!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:13:41.50ID:xIIpkUrv0
>>108
さすがに最近のラーメン屋は保温機使ってスープの温度に気を使っているところが増えてきているけれどね
美味しい提供温度っていうを徐々に考えるようになってきている
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:14:32.14ID:W1iqhCC10
まぁ二郎に限ってはあってるよな
あれガチで豚だし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:08.91ID:S3ODuohm0
自分も昔は啜ってたけど、いまは音立てて啜らないなあ
タバコと同じで、隣でやられたら迷惑
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:36.18ID:OA4LNuWy0
コーヒーテスター「味と香りを両方楽しむんだろ」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:17:11.61ID:vng2lYrU0
日本に居着いた外国人は、平気で味噌汁やラーメンをすすって食うぞ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:17:32.92ID:hbELYlt80
啜るという美味さを感じて食べるんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:19:25.61ID:DJLmOI8u0
本当に中国人は啜らないんか?13億人全員に調査したんか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:44.94ID:Q8CFD/0h0
お冷のおずる(冷えた素麺)は皇族も昔から食べてたから、めん類をズルズル音立てるのは日本ではマナー違反とは思えんが

けど自分も麺類音立てて食べられない
立てたほうが絶対においしいと思うけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:46.47ID:D5IXpE2l0
>>106
お前、本当に蕎麦をすすって食べる方が美味しいと思ってるのか?
日本人は昔から食事のマナーがしっかりした国だったのに蕎麦だけは下品な食べ方が粋とか言い訳してただけだぞ

日本の昔は食卓が低かったので麺を啜る文化があったが今は椅子にテーブルで食べる方が圧倒的に多いので啜る必要は無いよ
かえって下品
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:00.83ID:xIIpkUrv0
すすり方にも上品なすすり方と下品なすすり方ってあると思うし
お前らオッサンがやっているのは下品な方だけれどもw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:11.08ID:0gxYFpPN0
クチャラーとすすラーは9割は朝鮮人だし
ラーメン屋うどん屋でズゾソーとかまともな日本人ならちょっとね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:22:00.24ID:LXhXrpFU0
爆音でやる人いるよね。その後爪楊枝口にいれてのシーハー。みっともない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:22:27.81ID:XhPfVrwBO
ジュズボボボボボボボボボボオオ〜してからの鼻息ムフウウウウウウ〜
ジュズボボボボボボボボボボオオ〜してからの鼻息ムフウウウウウウ〜
ジュズボボボボボボボボボボオオ〜してからの鼻息ムフウウウウウウ〜
ジュズボボボボボボボボボボオオ〜してからの鼻息ムフウウウウウウ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:22:51.76ID:imPWcqDF0
さすがに散らかして食べるのが
マナーの国の人達には
言われたくないな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:23:01.27ID:wIaXtNlj0
そばやラーメンは何とも思わないが他の料理だと下品に感じる。
不思議なもんだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:00.35ID:YxxM5TDp0
>>127
これを日本人が言ってると思うと時代が変わったんだかネトウヨ頭オカシイだけか判別付きかねる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:10.45ID:0gxYFpPN0
>>55
いや蕎麦もみっともねえから
落語の馬鹿が最底辺の賤民文化広めたし

まぁ蕎麦切りなんてトンキン馬鹿くらいよありがたがってるアホは
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:46.91ID:AU54OL1G0
すすったほうが絶対ウマいよ。
麺のコシを唇で感じられるのが最高なんだよな。
でも汁がはねて服が汚れるから大人になってからは慎ましくしかすすれないのが寂しい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:14.63ID:syTuMI1q0
文化の違いだろうな
日本だって中国や韓国の食べ方を犬食いと言う人もいるが
批判してはいけない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:16.13ID:0gxYFpPN0
>>132
いやーお前よか1万倍まともな日本人だが?
チョンは消えろアホ、バレバレ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:29.29ID:yurCDJoR0
YOUTUBEとかでも食う音上げてるヤツ人気らしいけど不快極まりないんだが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:30.20ID:A92v2ZFw0
>>125
熱い麺類を早く食べれて口の周りも汚さない日本の知恵だ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:53.80ID:A92v2ZFw0
>>127
だから操ろうとすんなゴミ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:58.45ID:JoCP5sjM0
そんな事を言っている中国人はいない。
ジャッキーも飯屋ですすっている。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:26:14.06ID:vbL7gRe90
昔、啜ってくださいって題名のAVもあったよ桜木ルイの  そういう国がジャポン
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:26:49.73ID:A92v2ZFw0
>>131
それは昔からそうだけどな。
パスタをすするのはアレなオッサンだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況