X



【さよなら福沢諭吉💴】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/09(火) 00:55:51.67ID:P9g/Hsiw9
4/9(火) 0:45
政府は1万円などの紙幣を、20年ぶりに刷新する方針を固め、早ければ9日にも麻生財務相が発表する方向で調整を進めていることがわかった。

紙幣は、偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。

政府が検討を進めているのは、新しい1万円札に、「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏。

5,000円札には、「女子教育の先駆者」と評され、津田塾大学創始者である津田梅子氏。

1,000円札の肖像画には「近代日本医学の父」といわれる北里柴三郎氏が採用される方向で、最終調整されている。

前回、紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向で、早ければ9日にも麻生財務相が発表する見通し。

(フジテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190409-00415844-fnn-pol
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:05.08ID:a74tRl8i0
えー 諭吉のまんまがいい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:18.99ID:AoUAm1Fy0
北里柴三郎は怖い顔してるから悪い子が泣き出しちゃうw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:20.44ID:28/6sT6B0
聖徳太子に戻すべき
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:21.02ID:FRzvzDjT0
2000円もっと普及させろよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:25.01ID:PSfkDzza0
つまんねーな。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、もしくは源頼朝、足利尊氏、徳川家康辺りで行けよーw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:27.66ID:fng7q3eu0
キター
キャッシュレスで泣かされ続けたATMメーカーだが生き返る!!!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:28.82ID:9tzO166f0
タンス預金引き出させるにはいい方法
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:33.15ID:Pq/nNAvo0
>>46
これな金額は同じでも聖徳太子の方が重くみえた
5千円でさえ聖徳太子の札の方が重くみえたわw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:35.79ID:T15QVdqJ0
アホか
誰だよそれ
増税ばかりしやがって
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:38.65ID:msrDl5bZ0
2000円札かち上がるかね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:55.58ID:FPsreqCw0
>>1
なぜまた男性が一万円で、また女性が五千円なんですか!
となるに千円!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:56.84ID:ErhXWTfv0
小林秀雄さんじゃないのかよ!近代日本の最高知性だぞ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:01.58ID:P3KWmaDi0
>>92
むしろ、1000円の聖徳太子は
60年以上前やろ。
ずっと伊藤博文やった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:03.16ID:aKMkdc9j0
一万円札は朝鮮征伐の秀吉がいいな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:07.96ID:3aXKkTB00
聖徳太子2
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:11.01ID:lX9Az6Gk0
壱万円→鳩山由紀夫
五千円→不破 哲三
二千円→土居たか子
千円 →加藤紘一
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:18.27ID:cCwh9gjw0
安倍じゃないの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:20.36ID:hcN9GA6p0
柴三郎がなぜ英世より後だったのかすらわからん
幻のノーベル賞初受賞だろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:27.72ID:a11Ayw210
フランス/フランとか画家だった記憶が
北斎とか若冲にしようぜ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:30.11ID:EIFVNCy40
ガキンチョの頃、岩倉具視の500円札でガンプラ買ってたもんなぁw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:30.97ID:7axybsjK0
>>9
ユダヤの武器商人の工作員

それと聖徳太子は存在してなかった
聖徳太子の絵も別人だったと分かった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:32.68ID:JGND6R9x0
500円札の復活を!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:34.46ID:0E4I0Ek00
>>1
撮影しておくか
障害同じかと思ってました
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:34.78ID:T2ZlLTOq0
ピカチュウでいいのに。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:37.92ID:gh3zExiR0
>>24
朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwww
早く祖国帰れよバカが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:38.15ID:aLffHuWD0
もう人間はいいや
猫とかにしよう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:38.82ID:7lx/L4Oe0
>>113
みんな持ってるから価値は2000円のまま
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:42.15ID:pJ0J/RQJ0
数百年後には今生きてる人にも紙幣に選ばれるのが出るんかね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:57.92ID:YC2RKYfO0
new聖徳太子で良い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:59.08ID:pAglwun/0
渋沢栄一は今の深谷市出身だから ふっかちゃん も入れよう。ふっかちゃん の入った一万円札だ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:01.08ID:eLRBub1w0
まるでコンビニ弁当だな
さらに美味しくなりました!
なんどめだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:01.67ID:mmfgdp0O0
ありえん

ゴリ押し過ぎる

(既存の)資本主義の負けはわかっているだろうに?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:09.67ID:EoMMntvj0
脱亜論が都合悪いんだろ
くそだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:10.44ID:BJc8Rf6o0
10000円 大隈重信
5000円 五代友厚
1000円 カリアゲ豚
これでいいよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:13.25ID:uwqUuUbS0
現在で36年諭吉さんなんだ
そりゃ前の1万円札知らんはずだわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:15.00ID:PpCU7U4X0
秀吉は二度中国を征服しようとして
二度とも朝鮮で足止め食らって失敗したカスだからダメ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:16.92ID:EtLMQR+B0
津田梅子ってそんなに重要人物なの?
岩倉使節団のメンバーだったってのと、
津田塾大学を作ったってのだけは日本史で習うけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:23.34ID:JGND6R9x0
俺がガキの頃はお年玉は岩倉具視一枚だけとかだったな
幼稚園の時は
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:26.92ID:+U5Pa1QJ0
>>39
2000円札は戦時準備紙幣なので、印刷せずに原紙を大量備蓄しているよ
しかも印刷ラインを定期的に動かしてチェックしてる

おそらく、戦時には10万円札として印刷され、
北朝鮮が準備している偽一万円札を無効化するのでしょう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:27.31ID:zELqUebA0
フェミババアかよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:50.15ID:f3l19AIZ0
もうF券か
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:59.69ID:4yXLVigw0
もう書かれていると思うがあえて言う。

一万円札は兵藤和尊で。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:01.84ID:AoUAm1Fy0
>>127
北里の頃は露骨に人種差別があって日本人は事実上対象外だったからな
今なら普通にノーベル賞だよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:02.76ID:g4hPwP/00
>>104
顔を山折谷折りすればいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:12.10ID:Vl0lJ2of0
梅ちゃん先生の画像からつくるのだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:25.73ID:AqOw37XJ0
てかそろそろ日本もプラ紙幣にしねぇ?
間違って洗濯しちゃったり肖像笑わせたり怒らせたりしなくて済む
あとは自販機で認識されなくてイライラしたり、ATMに入金するときに入れ直してくださいとか何度も戻ってくることも無い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:29.30ID:Xfj1RN6g0
小泉政権で続投した福沢諭吉もFランの安倍でお役御免か
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:35.69ID:SEnFizfF0
ロンキチ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:39.49ID:jpmg+D9h0
タンス貯金してるんだけどどうなるの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:44.38ID:OJOAaxDs0
麻原で
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:54.35ID:PSfkDzza0
バカヤロー、そこは厩戸皇子でカムバック太子だろうよw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:59.64ID:YC2RKYfO0
人物やめたら?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:00.08ID:P3KWmaDi0
野口英雄は学歴不詳やが
北里は東大医学部
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:02.29ID:cSISGBXv0
大学創設者2人か
大隈さんは無理なの?
あとは新島襄とか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:04.25ID:BmizqNKw0
>>105
日本のお札って金額ちっちゃいのしかなくて不便って結構昔から言われてた
五万円札あるかも
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:06.25ID:gN+ZTcUZ0
面倒だから、織田信長、豊臣、徳川でいいよ
後で覚えるとき楽だし、偉人だからいいべ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:06.96ID:PTExQc5b0
まず前回の時点で諭吉変えなかった時点で慶應のオナニー臭キツすぎてだめだわ
しかも諭吉になってから景気悪いし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:11.33ID:ApXhOZAp0
旧札はいつまで使えるの?
タンス預金あぶり出しのような気がする
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:12.22ID:P6wvoQJg0
新札にはメーソンピラミッドを印刷して都市伝説界隈を盛り上げて欲しい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:21.76ID:1seYLXX+0
聖徳太子は10万円札に取っておくとか言われたが、キャッシュレズ時代に10万円札はないから
そろそろ復活してほしい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:25.29ID:CVp4c3u50
第一勧業銀行券かよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:30.11ID:XiNU3OG/0
>>103
メーソン絡み
諭吉の脱亜は正しいが
諭吉になってろくなことなかったろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:30.78ID:jIAnFRvv0
前回、紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向で、早ければ9日にも麻生財務相が発表する見通し。

2024年に変更予定なのに
今発表すんの?
なんかおかしい気が・・・・
フジのデマの可能性は?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:33.03ID:+E49ZywV0
>>11
あれは666にする為の製造だからなwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:33.49ID:A56hg1wI0
>>121
朝鮮に敗北した奴じゃねえか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:45.03ID:g4hPwP/00
>>166
野口英世も人種差別されてたよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:48.40ID:JJAP+x5Z0
渋沢栄一は埼玉の県北に行った時に名前は聞いた、説明は忘れた
北里柴三郎は病院に通ってた時に銅像と説明書きがあったからなんとなく分かるけど細かい事は忘れた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:49.19ID:euXqG57J0
今生きている人で将来お札の顔に
なれそうな人居るかね
科学者かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況