X



令和時代を支える「平成生まれ」3352万人・・・日本人の72.4%は昭和生まれの高齢者=総務省・人口推計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:45.68ID:J5xLFvIZ9
 総務省が12日発表した人口推計によると、平成の時代に生まれた人は、昨年10月1日時点で3352万8千人となった。総人口のうち26・5%にとどまり、少子化の影響がうかがえる。来月1日の改元までに出生する子も含めて「令和」時代の高齢化社会を支える世代となる。

 昭和生まれは9151万人で、72・4%を占めた。終戦前後は出生数が激減したものの、2回のベビーブーム(1947〜49年、71〜74年)が押し上げた。明治・大正生まれは計140万5千人で1・1%だった。

 戦後生まれは全体の83・6%に当たる1億574万4千人。前年から82万8千人増えた。

https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2019/04/12/0012235632.shtml
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:21.77ID:2H04Mpmj0
30過ぎで高齢者か
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:57.37ID:MAFyNTKi0
>>226
そんなの令和の世代が育ったら平成の世代が時代遅れ認定受けるだけだよ
同じことの繰り返しじゃん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:58.52ID:/TngvZE40
ジジィババァ死ねって言ってる奴らが大正・昭和をホロコーストすればいいんじゃない?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:14.17ID:q9wjHtxn0
経済的にはベトナムとかミャンマーにも追い抜かれるんだろうな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:42.06ID:E0oO8NDi0
政府やマスコミが少子化連発するから貧乏大家族増えた
大正時代には少ないけどアメリカで出産し重国籍も多いハーフも多い
外国人増えても数字に含まれないからずっと少子化言い続け
人口も医療経済内需もすごい増える日本凄すぎ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:44.46ID:5SzWj7CR0
莫大な借金を返済する世代

頑張れ!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:52.53ID:XEELPt+80
老人が病院でお茶会をするために、国民から金を搾り取る国家=日本

今の日本にとって圧倒的に大きいのは…社会保障給付費なのです
要は年金や健康保険料。そして、その大半が65歳以上の高齢者に回されているのです

日本は「若者が必死で稼いだお金を、老人たちに搾取されるだけ搾取されている社会」が出来上がっているのです
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:12.07ID:XEELPt+80
ひろゆき 今、月給30万円の人の社会保険料って給料の15%くらいを占めているそうなんですよ。消費税と違って税率が上がっても騒ぎになりづらいですけど、消費税なんかよりよっぽど影響がある。
実は国はいろいろな理由をつけて社会保険料を増やし、若い人たちの可処分所得を減らすことを続けているわけです。

ホリエ でもそれはマスコミの責任もあるよね。ちゃんと報道してこなかったのもあるだろうから。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:52.96ID:HEb9+K6W0
老害世代は「毒親ブーム」
氷河期世代への影響は計り知れない
辛うじて、恵まれた親を持った人達は優秀に生きていると推定する
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:04:08.87ID:1iyYo2Ov0
1ドル200円ぐらいになったら大騒ぎしてもいいよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:04:20.01ID:AeoTv8IU0
老人天国はじまったな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:04:42.31ID:MAFyNTKi0
>>234
そりゃ先進国が途上国に抜かれるのは時代の流れだよ
そして先進国になった途上国も数十年後には新興国に抜かれるだけの話さ
でもそうやって世界全体の経済レベルが上がることはいいことなんだぜ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:05:10.09ID:Y4G0WFCV0
今を創ってきた先人たちを負担だの殺処分だのと切り捨てる

働いたら負けだとはっきり分かる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:33.58ID:gm9/9hhb0
50歳でようやく中間だもんな・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:36.95ID:+770KdAE0
でもなー、社会人なりたて(昭和末期)は週休1日だったんだ
許してくれんかのう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:00.88ID:gm9/9hhb0
49歳は若手の国
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:43.98ID:otrA2R8f0
令和生まれじゃないオッサンオバサンはいらない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:56.07ID:fQgpYLlO0
こんな時代に産み落とすんじゃねえと思ってる若者も多いだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:57.56ID:sXpaV/wD0
ゆとりが3000万人も、、
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:15.67ID:DwUo6lZu0
>>245
え、花澤香菜とか佐藤健とか桐谷美玲とか香川真司とか錦織圭とか内村航平とか
ハリーポッターとか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:45.75ID:sXpaV/wD0
>>249
田舎だと60代が若手w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:48.78ID:qzglKQpo0
今の30〜40代は、定年が75くらいになるので
支えてもらってるというか、老人が自分で支えてる社会が訪れるw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:51.75ID:LxcxArMm0
昔は国民の思考も貧しくともまだ成長していけるというモチベーションを持たせる国造りが戦後は出来ていた。

今、本当の問題はその国民が諦めの境地に達してしまってる人間が多いことだよ。こうなったらもう無理だからね。
そうさせたのは自身かもしれないし、親かもしれないし、他人かもしれないが、これだけ多くの人間が諦めモードになってる状況を生み出した現状こそ個人単位の問題原因ではないことを証明してる。

国だよねこれだけ多くの人間の心を抉れる存在って
個人の問題では決してない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:54.97ID:MAFyNTKi0
>>251
じゃあ、令和生まれ以外は今月末で全員安楽死っていうことでいいの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:25.28ID:0NscDt4n0
ギリギリ昭和生まれも高齢者扱いしてくれるのか
はよ年金くれや高齢者だから働きたくないねん(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:05.99ID:W35wNoHH0
>>253
もう新卒は高校から脱ゆとりじゃない?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:30.49ID:qzglKQpo0
今の30〜40代は、定年が75くらいになるので
支えてもらってるというか、老人が自分で支えてる社会が訪れるw

にプラスして

生保に厳しい社会が訪れると思うので、氷河期ニートはもっとつらい時代になるなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:44.63ID:+770KdAE0
70まで働けと言われてます
働く予定ですが85のばあさんがまだ存命でしてな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:46.09ID:/H22KXAB0
清和会が経団連や経済同友会の事業に税金ジャブジャブ突っ込んだ結果 ナウ

政治にあれこれ指図してる財界が望んだ結果だぞ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:01.93ID:sXpaV/wD0
>>263
令和生まれから、昭和生まれから見た明治生まれみたいな感じで見られるんだろうなぁ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:26.65ID:YuJr1DUT0
>>212
アメリカ大統領でさえ世襲があったんだぞ
そもそもアメリカは階級社会で、下々は議員になれない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:40.84ID:pJyJeHzr0
>>264
昭和の時代が長いからな

おそらくこんなに長く続く元号はない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:42.04ID:DwUo6lZu0
>>267
きっと寿命も短くなると思う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:05.70ID:SWz2rTQO0
>>137
見捨てられた世代がまとめて若いうちに死んで嬉しいのは
責任逃れができる政府だけだろうが!
騙されると思ったか!!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:12.30ID:W2khr2lX0
昭和生まれってだけで高齢者扱いすんなよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:21.63ID:sXpaV/wD0
>>266
移行期間があるから確か今の小6位まで少し被ってないかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:00.33ID:hi0J4mda0
確か来年で女性の平均年齢が50歳になるんだろ?
平均年齢が閉経年齢じゃマジでこの国終わりだな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:03.90ID:cZbEU8Aw0
>>228
日本の文化風習には一切従わないしむしろ破壊者
アッラーアクバル

まずはムスリム排除が大事
5chで中国朝鮮が槍玉に挙げられているが、ヘル朝鮮に一人っ子政策の多大な歪みがもうすぐ直撃する中国
こんなもんムスリムに比べれば全然マシな方
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:25.24ID:nQc3UaNq0
昭和生まれが7200万人弱で
平成は3352万人


昭和が63年間で7200万ってことは1年当たり114万以上
平成は30年間で3352万ってことは111万人前後

明らかにやばいなw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:28.09ID:+LI+usjt0
平成が最悪の時代って証明されたな
平成生まれが60歳になる頃はもっと減ってるよ
大正生まれ並みの希少人種w
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:43.66ID:SWz2rTQO0
>>150
これ持論だけ小戸さ生物学収めてない奴に限って遺伝子とか言い出すのな

本来は若くして死ぬはずの遺伝子の持ち主でも金で延命していることがあるので
金持ちは優秀じゃない遺伝子の可能性が高い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:53.12ID:5Ac+UkLB0
>昭和生まれってだけで高齢者扱いすんな
まあ31以上やしな
俺らが10代のときの30代っつったらオッサンオバサン扱いだったやろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:56.06ID:YuJr1DUT0
>>238
平成生まれなんて、お金刷っちゃえば簡単に解決と言ってるぞ
案外やっちまうかも
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:00.39ID:pPDyNuh/0
まあこんな数字出したところで誰も踊らんけどね
諦めが肝心よ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:08.58ID:AhrQyzdgO
落ちぶれて行くだけの平成に産まれた世代は現実が解ってる連中が多い
ただ未来がどうなるか?までは未来が来てみないと解らない
医療は進歩しても看護介護が圧倒的に不足するから最低でも数千万円の資産をキープするしかない
街を歩くにも警護を雇う必要がありそうだし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:48.86ID:XpZO7mWB0
元号区切りに何の意味があるんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:59.90ID:/H22KXAB0
年金なんか週休二日もなかった世代から既にマイナスなんだよ
叩いてる人は現実知らないシッタカバカ
ペーパーテストしかできない馬鹿は日本から排除したほうがいいぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:15:09.21ID:+770KdAE0
昨年度の新生児が92万人らしい
本年度はもっと減っただろうね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:02.08ID:jC+rwzlm0
>>4
もし戦争を起こすとなれば更に悲惨なものになりそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:00.73ID:qHxrjYRB0
すまんな平成生まれはちゃんと昭和生まれを養ってくれや…
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:20.02ID:+770KdAE0
アメリカ信仰は60代オーバーにありがち
50ちょいはちょっとだけバブルは齧れたが
真下に氷河期が居るので若者側に付くよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:31.00ID:DwUo6lZu0
>>299
地方だとあるあるだわw
力仕事してるし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:46.62ID:7r6pySOO0
クソ田舎だと60代が主力、50代が若手、40代が青年部の扱いやぞ....
日本の人口構造から見ればあながち間違ってもないのが恐ろしすぎるわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:57.02ID:2lHPpZdg0
>>297
あほか
そもそも下が上に何かをしてやる事が間違い
上は下に負担をかけるようなら死ぬべき
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:33.75ID:1soUqmWG0
氷河期世代のサイレントテロの効果が出るのはこれからだ
この国をぶっ潰す
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:21:10.80ID:H5YJ1O1N0
<<株価を上げている理由】

日銀が大量の紙幣を 世間に放出しているのに、何故か為替で円安がすすまない。
米国のドル札印刷の方が多いからだな。湯水のごとくドル札を放出している。
しかし、さすがに、今の円札は多くなっているから、これ以上株式は、安くはならない。
円高にもならない。
さすがに円安になるだろうな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:21:16.21ID:/H22KXAB0
経団連と同友会は税金使った事業でぼろ儲けしてる
労働者減らしたのもこの経営陣が望んだことだから喜べばいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:18.85ID:cXtbVVRR0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://girls.bianyisou.com/70.html
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:28.45ID:+LI+usjt0
>>303
下手すると若手のまま死んじゃうな
いばれることなく一生下っ端とかかわいそ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:48.68ID:CFa3Fhzh0
毎年の新生児100万人もいないから50年後くらいには人口半分になってるな
税収は半分以下になってるだろうし後進国に落ちぶれてるだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:59.46ID:/QDBWP1P0
昭和産まれだけど令和になったら年金と税金社会保険諸々払わなくていい?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:24:18.73ID:cWRGVZH30
てか平成生まれは98%以上が結婚して最低3〜4人産まないとダメだよ
そういう風潮を作っていこう
あいつらたばこも車もそうやって洗脳されたんだから楽勝だと思うよ


まあ情報操作してるのは中韓だから絶対にそうならないんだけどな
永遠にxx男子、〇〇女子と子供扱いされてればいいよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:30.83ID:/H22KXAB0
団塊よりもポスト団塊がタチ悪い
違法脱法の首切りやったのはポスト団塊世代だからな
それが今の財界首脳陣、竹中や安倍と同じ世代
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:08.31ID:Kn4x0K8q0
>>1
高齢者を悪者にするロジック
なにこれ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:20.95ID:+ggmpsO60
平成生まれなんて昨日産まれたばかりのような小僧ばかりだろ
奴らに日本の何を託せるんだ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:08.71ID:m6lKTMKK0
世代サイクルが元号によって実感させられるそんな瞬間を平成生まれは感じることが出来たことだろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:51.06ID:DwUo6lZu0
>>315
もう30ですよw
その子供の令和生まれちゃん達が今妊婦さんたちのお腹にいるのに
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:51.49ID:HEb9+K6W0
明治・大正生まれは計140万5千人
昭和生まれは9151万人

平成の時代に生まれ昨年3352万8千人


ひきこもり世代が一億近いwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:22.15ID:iNS9K+BU0
■中国一人っ子政策を全廃

1979年から続いていた一人っ子政策ですが、想定を超える少子化が進んだことから、2年前には夫婦のどちらか一方が一人っ子なら第2子まで出産を認める緩和政策が共産党政府によって導入されました。

そして今年の10月29日、すべての夫婦に第2子の出産を認めると発表し、完全撤廃の運びとなりました。

中国の反応
●病院が十分にあるのかな……。9か月後には忙しくなるだろうから。

↑そのことをNPR(アメリカの公共のラジオ)で議論されていたが、多くの分析ではベビーブームは来ないとのことだった。
ただし中国の周辺国では一人っ子を強いられていないので、人口問題でまだ苦しんでいるのが現状である。

↑2007年からは、1人目が娘ならもう1人子供を作っていいことになっていたが、そうする家族はわずかだった。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:30.87ID:NFt8xX3k0
移民党の理想通りじゃんwwwwwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:53.17ID:+ggmpsO60
>>317
関係ねぇ
平成なんかに産まれたら一生小僧だろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:29.91ID:lUKqPcym0
>>315
なら昭和生まれは一週間前から一昨日までに産まれた奴らの寄せ集めだな
小僧より少し早生まれなだけで何も変わんねえよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:00.21ID:iNS9K+BU0
中国の少子化問題化や高齢化問題に比べたら、日本は全然マシ。
中国は一人の子供で数人の親族を扶養する恐ろしい時代に突入している。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:15.69ID:+ggmpsO60
>>322
何?あんた大正生まれなんか?
年功序列、一学年上の命令は絶対
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:22.40ID:eTZn7rh70
ここはひとつ景気回復のために政権交代はどうだろうか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:03.77ID:lUKqPcym0
>>323
滅茶苦茶に滅茶苦茶投げただけだよ
何顔真っ赤にしてんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況