X



【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/13(土) 04:48:12.73ID:vkVa+cik9
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190411/ecd1904110600003-n1.htm

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。
バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは
既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて
就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。
民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、
本格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた
「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。
内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、
人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートといった
非正規社員、無職など約400万人に上る。これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、
高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、そのまま生活保護へ転落することも予想される。

特に深刻なのは中高年のひきこもりだ。内閣府は3月、半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる
40〜64歳の人が全国で61万3千人いるとの推計値を発表。就職活動でのつまずきがひきこもりの一因となっている
可能性も指摘されている。20代から就労経験がないまま、中高年になっても親の年金を頼りにひきこもり生活を続けた場合、
親が亡くなり年金収入が断たれてしまうと、途端に生活不能に陥ってしまう。政府にとっても生活保護の増加は
大きな財政負担となりかねない。

政府の集中プログラムでは、民間議員の提言に基づき、ハローワークや大学、経済団体などが連携する協議会を通じて
支援対象者を把握した上で、具体的な数値目標も定めて減少させていく方向だ。就職氷河期世代の正規就労が進めば、
厚生年金の加入で高齢期の所得が確保されるほか、生活保護の減少により財政が健全化。人材不足に直面する企業にとっても
就職氷河期世代が大きな戦力となり、経済成長にも寄与する。

就職氷河期世代の最年長者は50代を目前に控え、残された時間は少ない。政府の集中プログラム実行への意志が
問われることになりそうだ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555065011/
1が建った時刻:2019/04/11(木) 11:20:09.08
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:43:09.42ID:ObutruCA0
>>59
『選ばなきゃ仕事はある』の実態がコレなんだよな
仕事はあるけど食っていけない仕事ばっかり
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:44:27.78ID:jC4rARmr0
もうじき消費税10%になるな
楽しみだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:44:47.45ID:Muton1q10
>>69
この記事の題名「早期対応」だぜw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:44:55.24ID:kwg/DmOa0
>>81
できるとしたら強制労働施設が先だろう
安楽に死なせてなどくれるもんか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:20.02ID:09rebXg10
>>80
セブンイレブンのバイトにもなれないのか?
新聞配達員の募集は経験不問と書いてあるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:33.61ID:7IyPTc3v0
>>82
タクドラが良い例だよ
半年間やったけど手取りで3万位にしかならない
朝5時から夕方4時までやってね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:38.88ID:z3NCvsAt0
>>82
氷河期てずっとそれなんだよな
食えない仕事をやらされて辞めるときには「おまえは根性がない」だもんな
なんのために仕事するのかわかんなくなって当然だよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:46:13.66ID:PJ25VDzn0
>>81
なんで自由気ままに生きてきたお前らのために国がそんなもん作らにゃならんのか?
作るわけねーだろ?そんなもん作ったら国際社会の非難を浴びるだろ?
お前らは見殺しだよ。ほっとかれるんだよ。
あと10年20年したら日本中あちこちで毎日のように腐乱死体が発見されるだろう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:46:36.05ID:ldgGZopN0
>>72
確かに、日本の国力を弱くして外国人に生保支給して優遇してるな
 それと外国人留学生に対する信じがたい優遇とかも
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:46:58.39ID:7sx7CYm80
高所得者の金を減らす
扶養には入れない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:47:50.19ID:mE2hbIJv0
せめて10年前に気づけよ
外国人ばっかり優遇してるからこうなる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:48:01.84ID:qCDS9l0p0
この期に及んで民間に何とかさせようとしてる時点で本気でやる気はないんだよ
本気なら国家公務員として雇って共済年金に加入させるくらいしろや
その上で民間に出向させるとか公共事業で仕事作って働かせろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:48:12.21ID:fbce5kj90
>>84
こういうのは早期対応なんだなw
腐ってやがる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:48:42.34ID:7IyPTc3v0
>>86
新聞配達やっても5万位にしかならんよ?

711は無理だな
税金の支払い、保険の代理、銀行、宅配便、調理、品だし、清掃、警察の仕事
極めつけは有事の対応とか、こんなの出来ません。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:49:39.51ID:R8MpMcb00
不良債権処理の痛みから守られた中高年と、一身に負担を負わされた若者に
これほど世代間の不公平があっていいはずがない。
生活保護は日本国のせめてもの罪滅ぼしで、遠慮なく受給すればいい。
世代間の不公平は小泉竹中の責任ではない。竹中は雇用規制を全国民あまねく
緩和しようとしていたところ、中高年の正社員を守れと主張したのは、労働組合
と野党と自民党反小泉派だ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:49:39.58ID:z3NCvsAt0
>>90
日本人の大学生は借金漬けにして
中国からきた大学生にはカネ配ってるからなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:49:51.62ID:7IyPTc3v0
>>92
生活保護目当ての外国人がいっぱいやってくると思う。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:50:34.50ID:fbce5kj90
>>92
移民受け入れ態勢になってる時点で今の政府にやる気があるとは全然思えない
本気に考えてるなら移民なんて二の次だろが
まず氷河期の奴等を職に就かせること考えるだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:50:37.91ID:gmWKhb5G0
>>89
まだ国が何かしてくれると思ってるんだよな。20年以上ほっとかれてたのにな。政治に無関心で不真面目に生きてきたから当然だよな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:24.88ID:mFUqVBRS0
「就職先が無い」→「大学院に腰掛」…→「うつ病」 : 氷河期の日常風景

【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074384/

毎日、毎日、親にも責め立てられる「針のむしろ」で、暴発=”統合失調症”

夫婦殺害事件で37歳の長男を殺人容疑で再逮捕 名古屋・港区
https://www.youtube.com/watch?v=w0pFbqN2kGY
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:47.55ID:PJ25VDzn0
>>74
分不相応にキレイなオフィスでネクタイ締めて、
パソコンカタカタやって定時であがる仕事ばかり狙うから企業に相手にされないんだろうにな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:48.34ID:N9tKCKzH0
ジャップの中国、朝鮮差別の原因

・ジャップは実はまた、朝鮮、中国を侵略したいと企んでいる(日帝の亡霊)

・そのため朝鮮、中国の人のイメージを情報操作で悪くしている。

・具体的には、

---「性格が非常に悪い、歪んでる」と思わせる → 殺すべき人間と思わせる

---同時に「非常に愚か」と思わせる → 簡単に殺せる、と思わせる。

というもの。


明治からずっとこれ。
でほとんどのジャップが例外なくこの洗脳を真実と思ってる。死ね馬鹿。

wc
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:52.78ID:gtrL7Q5j0
まあいざとなれば外人と入れ換えればいいしな
ナマポは廃止にでもするんじゃね やばくなったらできるだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:52.76ID:xoWHzj7x0
政治が清和会とカルト日本会議に乗っ取られ行く過程で、
中間層没落→経済力の没落。


日本のGDP(ドルベース)→ 20年以上、横ばい。国の借金だけ激増。
2017年 4.9兆ドル
1994年 4.9兆ドル


米国のGDP(ドルベース) 
2017年 19.5兆ドル
1994年 7.3兆ドル


「国家のため」といいながら、タコ足喰いの政策だから、そりゃそうなる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:52:20.92ID:80/XC3440
利権を作ろうとしています!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:53:34.35ID:7IyPTc3v0
>>103
俺は大型特殊とかフォークリフトとか取得したけど
何処もまったく駄目だよ
フォークリフトは中高年は経験が5年無いと雇わないって言われた。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:53:40.65ID:gmWKhb5G0
>>103
土方でも何でもやればいいんだよ。10年もやれば一人前の職人として引く手数多だよ。独立だって出来るしな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:13.59ID:R8MpMcb00
>>93
民間の中高年の就職差別も、年功序列の終身雇用が原因で、日本国の司法と行政が
人工的に作った慣行。就職氷河期の受難はすべて日本国の責任。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:15.26ID:XfXY+gte0
ニートは最低賃金の半額位で雇えることにしろよ
障害者みたいに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:31.74ID:8KEjZme/0
遅くない?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:48.00ID:fbce5kj90
まず細切れのバイト、不安定な非正規雇用とかで生計たてようとすることに無理があるわ
将来的な展望が全然持てないだろが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:16.10ID:gmWKhb5G0
>>108
派遣から始めればいいだろ。派遣で5年経験積んだ後でもいいだろ。急がば回れって言葉知らないのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:16.95ID:c9wlGh9f0
>>108
何社うけたの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:33.28ID:mFUqVBRS0
>>101

20年間、共産党員が、共産党に投票したら、日本は共産化しましたか? (笑)
20年間、非正規の待遇改善を訴えた挙句、成ったのは、疲弊した非正規を殺して、外国人労働者で置き換えること。
何年、投票しようと、政治活動しようと、少数派は少数派。
だから、政治など無意味なのだ。
話などしても無駄。 力こそが正義。 破壊こそが善。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:56.24ID:7IyPTc3v0
>>109
移動式クレーン取得と重機の講習も受けたけど
中高年は「経験」が無いと何処もだめ
建設関係は特にホワイトからの転職は絶対に無視する傾向がある
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:02.38ID:PJ25VDzn0
江戸時代の蝦夷地開発、昭和の満州国建国の裏には、
百姓の二男坊三男坊を開拓の名目で棄てることが出来たが今は無理だな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:20.32ID:UMh86kCk0
>>113 遅いも何も小泉竹中政権でぶっ壊された
人減らしして移民流入までがワンセットだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:23.62ID:z3NCvsAt0
>>103
分相応か不相応かは働いてからわかる話しじゃないのかな?
そういう職を選べなかったのが氷河期なんだけどな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:41.05ID:7IyPTc3v0
>>116
100以上、もう受ける所が無い。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:03.54ID:mFUqVBRS0
>>112

正社員を殺せば、自動的にニートの需要は高まる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:25.15ID:HTev6ACU0
贈与税110万控除→0円
相続税100%
これで財源80兆円確保出来る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:38.70ID:7IyPTc3v0
>>115
派遣も同じだって!!
君も安倍と同じでお坊ちゃまか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:40.32ID:09rebXg10
>>95
ただで家に住んでるのなら5万稼げば食えるだろ
少なくとも親の金を食いつぶさなくて済む

>711は無理だな
選んでるじゃん
とりあえずやってみて決めろや
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:57:49.63ID:gmWKhb5G0
>>117
政治は数だから氷河期が団結してれば余裕で勝てるけどね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:13.86ID:fbce5kj90
>>103
仕事選ぶなと適性すら考えずに押し付けるのが問題だろが
誰でも仕事は選ぶしな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:26.09ID:R8MpMcb00
とりあえず就職氷河期の世代を救済するのに必ず効果があるのは、雇用規制の全面的な
緩和だろうが、これだと逃げ切った団塊世代は何の痛痒も感じないから、社会正義に
反するかも。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:40.62ID:rekNe9QY0
イーロンマスクのスペースXに頼んでファルコンヘビーで氷河期を宇宙に放ってこよう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:52.84ID:mFUqVBRS0
>>109

そう言って過労死していった同僚を1990年代に多く見てきた。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:59:14.93ID:c9wlGh9f0
>>123
アルバイトからはじめたらどうかな?百も落ちるって相当だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:59:17.37ID:H5PxdCoR0
無職が5年も続いたら仕事なんて無理だろ。失業者にも数えられてないんだぞ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:59:29.76ID:fbce5kj90
>>112
人権無視だろが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:11.34ID:SXjfQaKb0
>>128
オッさんはオッさんが嫌いだから無理。

そういえば、氷河期といえば男性ばかりが苦労してるイメージだけど女性が氷河期で苦しんでるって話はあまり聞かない様な。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:12.08ID:n2AVZ0hv0
努力でどうこうできる世代じゃなかったからな
JR社員の年齢分布で氷河期世代だけガクンと減ってる
他の業種でも人手不足と言って経験者を募集してるけど、入社以来育てて使えるようになる中堅層が天から降ってくる訳ないんだよなあ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:17.75ID:rekNe9QY0
氷河期おじさんて会ったことないから実感湧かないよね
工場とかには沢山いんのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:31.07ID:fbce5kj90
>>136
おまえの会社はどうとか関係ないんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:41.23ID:gmWKhb5G0
>>126
何が同じなの?経験が足りないなら派遣で経験を積めと言ってるだけだろ。企業が求めているのは熟練者なわけだろ。なら派遣で経験積めば?って話だろ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:00:55.71ID:mFUqVBRS0
>>131

君のような良心のかけらもないような人間は社会悪だから、
君を、イーロンマスクのスペースXに頼んでファルコンヘビーで宇宙に放ってこよう。
で、君を殺したあとで君の財産は、すべて我々が有効活用しよう。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:01:00.37ID:c9wlGh9f0
>>135
でも普通の人からしたら、仕事もせず家にいるなんて正気の沙汰じゃないのよ
知的障害があるのかと思えるほど異常な行動
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:01:05.96ID:992RDOb70
日本は融通がきかない、応用力がない、制度に縛られ、考えることを放棄した
現実逃避型無責任国家に成り果てたな。これは明らかに日本の判断の誤り。つまり責任は日本のエリート層にある。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:01:33.31ID:fbce5kj90
>>139
あっ 見たことあるw
JR西日本だっけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:02:14.39ID:7IyPTc3v0
>>142
だから、派遣で大型クレーンとかフォークで行ったら
「未経験」は駄目だって。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:02:53.86ID:JvdkC0zK0
農業とかやるしかないだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:02:54.85ID:gmWKhb5G0
>>137は?そのままでいいの?なら好きにすれば。誰も助けてなんてくれないからな。自分を助けられるのは自分だけだ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:02:59.55ID:gtrL7Q5j0
さすがにバイト程度ならだれでも受かるぞ
と言って1年ニートしてて結局コネでホワイト入ったけどな
たいした賃金でもないのに多くを求めすぎてドン引きやねん
人手不足というのは嘘で低賃金で働くスーパーマンの不足というのが実態のように感じた
そんなものが崩壊した時俺はまともに働くのだろう
一生来ないのかもしれないが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:03:11.40ID:mFUqVBRS0
>>142

派遣で経験が積めるのなら、派遣など要らない。

転職などで有効な経験が積めないような雑用だから、
企業は雇用に責任を持たなくて済む派遣で済ませたいわけ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:04:12.71ID:c9wlGh9f0
>>147
未経験を一切雇わないのが百社全部というのは常識的にありえない
その場合未経験が問題なのではなく、他の要素
例えば異常に長い空白機関とか、見てすぐわかるほど挙動不審とか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:05:00.63ID:A0567J5k0
>>136
仮に経営者なら一度採用してやってくれ。職への執着が違う。今の職場でも、自分と同じ世代を生きて来たんだろうと苦労を感じる。まず挨拶から違う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:05:15.86ID:PJ25VDzn0
>>109
俺だって建築現場で電工だぜ?
コイツらは基本的に汗をかいたり手が汚れる仕事が嫌なのさ。
それか日研総業みたいに金がいいだけで何も身につかない仕事でお茶を濁してきた報いだろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:05:29.39ID:fbce5kj90
>>144
企業が年齢差別してるからだろが
だから中年のおっさんは家にいるしかなくなるんだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:06:16.65ID:rekNe9QY0
氷河期おじさんを必要としている職場なんてないよな〜〜
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:06:25.51ID:gmWKhb5G0
>>147
それは入った派遣会社が悪いんだよ。俺は未経験からフォーク乗ってたからな。研修受けさせくれるところに入れよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:06:48.57ID:hMApbQ3O0
そんな引きこもり多いかな?
みんなそれなりに働いて家庭持ってるだろ
高卒40歳のオレですら、結婚して家買って昇進して、ヒーコラ言いながら頑張ってんのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:06:55.01ID:dk19yAM90
韓国人よりはマシだけどな
俺が経営者だったら氷河期取るわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:04.32ID:mFUqVBRS0
>>138

女は「永久就職」という逃げ道があるからな。
つまり、性器さえあれば、勉強も経験も要らない。

で、ATM付きの副業:「女性パート」なら、解雇しても訴えられる危険も少ないから、
「解雇しやすい非正規」として会社でも引っ張りだこだから。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:15.31ID:gmWKhb5G0
>>157
建設業は年齢差別ないよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:42.03ID:PkDtes5W0
生まれの不幸を呪うだけだがもうドロップアウト組はいろいろ諦めたからな
結婚できず実家でアルバイトで貯金貯めてなんとか人様に迷惑かけんようにしてるけど
もうね結構どうでもいい スマホとパソコンあれば娯楽には困らんし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:57.10ID:o/22nCnT0
>>154
中途半端な大卒だが新卒の頃100社落ちってのは普通だった
よーやく入った零細は薄給+ブラックでドロップアウトって奴結構いたし
20代の時に知人が2人自殺こいてる
他の要素ってのは個々の問題だろうがまぁ派遣で食いつないできた奴は
特価したスキル持ってないから手遅れだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:05.46ID:gtrL7Q5j0
>>163
韓国人は高度人材
英語が理解できるしitに強い場合が多く高学歴だ
ベトナム人とバトルやろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:11.43ID:0kkyflwj0
正直、食品廃棄率も高いんだし、家も余ってんだから、ナマポなんて現物支給でいいだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:37.10ID:z3NCvsAt0
>>150
助けてもらうことはできなくても巻き込むことはできるんじゃないかな?
冗談だけどw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:58.37ID:gmWKhb5G0
>>156
本当これ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:09:29.10ID:gtrL7Q5j0
>>165
運輸建設介護はガチの人手不足なのでそうだよな
ブラックだからやる気のある人でないも続かないが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:09:58.21ID:09rebXg10
大手三社のコンビニオペを習得して、高額のスポットヘルプで稼いでるやつもいる
最初はバイトでも一生懸命やって極めれば稼げるようになる
何の仕事でも同じだが、最初から楽に稼ごうというのが間違い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:10:06.43ID:X6rG795r0
不景気だからと企業から派遣や請負で使い捨てられ果ては国から生活保護は阻止されると、、、
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:10:43.86ID:1etFAAbn0
財政負担になりかねないって何に金がかかるんだよ
出す気ないだろ金なんか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:00.48ID:k0ndKyod0
>>174
とっとと死んでくんねえかなってのが本音だもんな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:40.11ID:YyZLloln0
>>1
財政負担

1、在日
2、同和
3、アイヌ
4、沖縄
5、公務員
6、政治家
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:45.90ID:mFUqVBRS0
>>154

解雇されたら行くところがないような中高年は、前職場で辞めさせようとパワハラを受けまくって、
挙動不審になっているのが大半。
定年退職が近付く頃には、ほとんどの中高年が挙動不審とか精神病と紙一重状態。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:46.99ID:rekNe9QY0
氷河期おじさんをダム建設工事に派遣して一気に流してしまおう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:12:02.37ID:gmWKhb5G0
>>168
ベトナム人は英語も中国語も日本語も出来る。そして若い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況