X



【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/13(土) 05:54:49.34ID:v0Dguaht9
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

民間議員が提出した<※1資料>では、氷河期世代をバブル崩壊後の新規学卒採用が特に厳しかった1993年〜2004年頃に学校卒業期を迎えた世代と定義。浪人や留年がない場合、今年4月時点で大卒かつ37〜48歳、高卒かつ33〜44歳の人達が該当する。昨年時点では1700万人いて、15〜64歳人口に占める割合は22.4%に上る。

■「地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発」の必要性訴える

支援の具体的な内容や詳細は今後話し合われるが、会議ではハローワークや大学等が連携し、3年で対象者半数の雇用を安定化させることや、リカレント教育の情報提供、特定求職者雇用開発助成金や中途採用等支援助成金等の要件緩和が提案された。

茂木敏充経済財政政策大臣は<※2会議後の会>見で、「3年で半減」という提案について、決定ではないと否定した。ただ、今後の計画策定の中で数値目標が入る可能性は高いとも述べている。

会議では、地方への人材移動の促進も提案された。資料には就業安定化の選択肢を拡げるべきという文脈で、

「地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要」

と記載されている。根本匠厚生労働大臣も、農林水産業や建設業などを中心とした地方の人材不足に触れ、

「就職氷河期世代の就業安定化も重要な課題であり、一方で地方に担い手確保のニーズがあることから、これらをマッチングさせた地方での就業促進が非常に有益だ。職業訓練、就業相談、住まい等の生活環境の整備等に関する情報をワンストップで包括的に提供していくことなど、この世代の方々の意識を地方に向けていくことが一層重要だと考えている」

と述べていた。

■「本人の意思に関わらずねじ込むだけじゃん」

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは

「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70112
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412hyogakisedai.jpg

■※1関連ソース
第5回記者会見要旨:平成31年 会議結果 茂木内閣府特命担当大臣記者会見要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/interview.html

■※2資料
就職氷河期世代の人生再設計に向けて
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/shiryo_02-1.pdf

■関連スレ
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 19:15:07.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555085952/
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:52.36ID:mbOtjUWY0
無職だけやっても手遅れ

貯蓄ゼロ
基礎年金のみ

こんなのを大量生産した20年
基礎年金じゃ暮らせないのは分かり切ってる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:47:39.99ID:QpQI9yfZ0
>>499
その基礎年金すら免除してもらって払ってないぞw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:47:57.57ID:nOt/tDhO0
>>490
「逆境を人のせいにしちゃいけない、自力でまだ頑張ってみよう」
と思ってたからでしょうね

すぐ泣きつく焼け跡とかバブルとかとは明らかに違う
(戦争中に子作りしてるんだからチョン成分多そうだし)

戦争世代の子、団塊世代
団塊世代の子、氷河期世代
我慢強さが仇となった感じだね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:02.23ID:7s7lmiru0
無職脱出プラン

1ヵ月目:労働は週一日のみ

2ヵ月目は週2、3ヵ月目は週3と、約半年かけて週5働けるようにする。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:06.87ID:Zqqx/GMj0
893もんや前科者は国の方からナマポ受けませんか?って斡旋に来るから、処世術としてアウトローな氷河期が増えそう。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:23.80ID:Gv4AY9iu0
昔なら特攻隊要員になったのにな
アホだと特攻隊要員にもなれず、餓死したり犯罪に走ったのかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:31.87ID:uZ5LKmqh0
市役所福祉課「生ぽ?まずはハローワークいってくれる?」
ハローワーク「うわーこれはい酷いわ、人生再設計窓口にいってくれる?」
人生再設計担当「はいはい。今だったら鳥取の農家の手伝いと長崎の漁村まだ枠あるからこの用紙に出しといて」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:49.88ID:5PPh62wm0
>>1
>>470
    ∧_∧
   (  ´ω`)   < 氷河紀世代の年金と生活保護ど〜すんの?
   /
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:29.14ID:soKMwx4t0
介護なんて毎日糞尿の後始末と食事介助の連続で人間の形はしているがボケてまともな会話すら出来ず、四六時中わめき散らしてるような爺ちゃん婆ちゃんを相手にするんだぞ?
そんな自己犠牲と奉仕と忍耐の塊のような仕事を社会を恨んでる引きこもりがする訳がない。
こんなアホな事を企画している連中にまず介護を体験させろ。1日で逃げ出すからな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:49.67ID:ZlGJrnRZ0
>>505
これも特攻要員募集ってか特攻命令だろ?w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:58.80ID:a1KrAlWl0
>>507
年金は現役世代が支えるんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:18.82ID:YStbrLbF0
何でお前らが俺の人生を失敗だと決めつけるんだ
俺はサイレントテラーとしてこの国を滅ぼすと決意してなにもしない人生を送ってきたんだ
そして今確実にこの国は滅亡に向かっている
俺は何一つ失敗してはいない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:19.97ID:6NUfgJxK0
>>497
日本人は良いところもあるけれども、出る杭を打つというか、人の足を引っ張る点に関しては最悪の民族だよね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:31.57ID:RzW2YzJ80
>>506
>市役所福祉課「生ぽ?まずはハローワークいってくれる?」

俺だったらそこで共産系呼ぶな
その時点でつかえるどんな手段でも使う
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:43.11ID:2caAwiJq0
氷河期で就職活動してたけど何十社も落とされて世の中に必要とされてない気がして辛かったよ
それまで進学の受験とかはスムーズだったのにね
俺は運良く上場企業に就職できたけど心折れちゃった人も少なくないんじゃないかな
あれは経験しないとわからない辛さ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:50.14ID:MW9AOmL40
他人のために政府のために国家のために働けというんだろ

成功したやつも含め、氷河期は他人に奉仕するような余裕のあるやつはいないよ
完全に猜疑心の塊になっている
見捨てられた人間がお人よしになれるはずもない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:50.65ID:4QVcJvcQ0
>>472
団塊ジュニアって氷河期の少し上じゃない?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:51.81ID:21PHmSCw0
経営者団塊世代
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:01.50ID:XJmieQ020
>>512
それでいいよ

1分1秒でも長く生きて絶対にナマポをゲットしるw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:20.97ID:TK34ABWJ0
>>496
氷河期に正社員勝ち取った奴は本当に優秀な奴多いよな
無職はどの世代でも無職やってるよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:23.68ID:QpQI9yfZ0
アウトロー氷河期世人生再設計世代ってカッコいいな^ ^
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:48.54ID:ne46zoJh0
これから産まれてくる子供達が氷河期を支えるからしっかり元気な子を産めよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:58.26ID:Olg1nSPf0
氷河期というより、マスコミ世代とネット世代と言った方が適切
氷河期より下の世代は政府やマスコミの扇動が通用しなくなっている
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:16.00ID:Yq+jJ8cc0
>>502
団塊世代はゲバ棒振り回してでも自分の主張通したけどな。
氷河期世代は不満があっても黙ってたから、社会や政府も問題ないと思ったんだろうな。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:31.65ID:ITX5BePU0
>>506
ナマポ予備軍が地方の農家や漁師に送り込まれるスキーム出来たなw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:41.46ID:oj0obXdm0
オリンピック特需があって今の状態だぞ
まだまだ消費税上げるつもりなんだぞ
一般人は公務員様以外明日は我が身だ
オリンピック終わったらどうなるか楽しみだわ
せいぜいリストラされない様にしがみ付くんだぞー
東京にしがみ付くんだぞー
地方は・・・分かるだろ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:47.00ID:NuLwSLLN0
>>521
勝ち取ったつもりが親が勝手にコネつけてたって話もあるけどなw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:48.87ID:dQgPlSvQ0
>>525
嘘つけ。まだバイトくらいは出来るだろ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:14.14ID:dneyZ23X0
そもそも普通の会社は40過ぎたらリストラ候補なんだけど・・・? 対象者がどんどん増えるだけm
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:36.02ID:6NUfgJxK0
氷河期世代は1700万人だっけ?

1億2千万人から氷河期を抜くと…1億総活躍社会の出来上がり\(^o^)/オワタ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:56.14ID:nOt/tDhO0
>>494
団塊の世代【だんかいのせだい】
1947年(昭和22)−1949年(昭和24)に生まれた世代をいう。堺屋太一の小説の題名《団塊の世代》(1976年)が定着したもの。
https://kotobank.jp/word/団塊の世代-323154

現在、67〜70歳だよね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:22.39ID:XckUc+d20
>>528
で、氷河期が漁に慣れること水産資源は枯渇して

国外から入ってくる農産物が安くて安全美味しいってみんなが思い始める、とw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:38.77ID:YStbrLbF0
薩長のテロリスト政権が敗戦後もこの国を牛耳ってきたことが間違いだったのだ
国民もようやくこの事を理解し始めた
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:43.98ID:dymog5Wm0
人生再設計第一世代 人類保管計画に空目
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:50.86ID:nOt/tDhO0
>>527
ゲバ棒ふりまわしたって何のこと?
それ、焼け跡世代じゃね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:03.87ID:1hMg/vED0
結論:氷河期世代は地方に移住して、団塊世代の高齢者の面倒を見ろ
団塊は我儘だから、外国人の介護なんて受けたくないんだよ
あ、限界集落の年寄りのパシリも必要だからな 
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:16.68ID:55Xzng9L0
>「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

え、移民が嫌な仕事やってくれるんじゃないの?
移民と一緒に働かされるなんて・・・
ひょっとしたら氷河期世代は移民もやらないような仕事やらされるのか?
中年になってから苦労して勉強させられて、あげく負け組認定のような仕事やらされるなんて・・
強制じゃない限り誰も参加しないよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:18.29ID:R6jq5F+k0
なんで一度底辺に落ちると戻れないか知ってるか?
底辺の方がストレスないし仕事も楽だし安定してるんだよな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:29.91ID:UZgFY7hx0
>>531
そこが氷河期クオリティなんだよ
間氷期世代と比較して不幸だと踏んだら働きませんと駄々をこねやがる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:31.46ID:e7FcjSK60
>>404
だからこそ人生リストラ第一世代なんだろ
安楽制度やると欧米からナチだの言われるから自己責任死を期待してて
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:51.06ID:yMcx0q/y0
>>539

結局、

「助ける」と称して、地方のクソ老人の奴隷にしたいわけだ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:53.91ID:RTmpZSST0
それっぽい人がうちの田舎にどんどん移住してきているわ
いつのまにか移住者サークル(コミュニティ)ができてる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:02.42ID:Hj1ERYRv0
>>537
このネーミングじゃ、まるで出来損ないみたいな言い方だよな。(´・ω・`)
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:25.99ID:QpQI9yfZ0
>>537
人生再設計第一世代
「知らない天井だ...」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:33.63ID:a1KrAlWl0
>>542
外国人にはあっさりナマポ配るんだよなー
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:06.60ID:xHid5qIS0
>>542
移民はラクな仕事専門になったよ。
もう転職自由になったから。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:12.62ID:pR0Nv3dJ0
>>522
扱いは外国人と変わらんよ?
>>524
レガシーメディアしか見てない上の世代がやばいわ・・・
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:13.81ID:/3yHtKys0
>>547
ガイジンは増えてるぞ

夫婦子供連れのガイジンが一期に増えたw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:41.12ID:twphX2aO0
>>554
親父と一緒なのに騙されてるよね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:42.79ID:RzW2YzJ80
>>527
>氷河期世代は不満があっても黙ってた

学校教育の問題
すでに奴隷調教は始まってたんだよ

他人を蹴落すなんてもっての外
運動部は丸刈り強制体罰ok
男女交際禁止高校生バイト禁止発覚即退学

いまじゃ考えられないだろ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:00.26ID:wRk6e1aB0
>>515
俺は逆に氷河期世代だったけど、理系院卒なのもあって就活は全然苦労してないな。
学科推薦ですんなり決まったから。
周りもみんなそんな感じ。

嫁は文系院卒で相当就職に苦労したみたいだけど・・・
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:13.79ID:OungSCvk0
40歳になってから、再設計wwwww  

自民えげつねーわ、バブル後の対応誤り氷河期作って、長らく無策でほったらかして、
25年経ってようやく再設計、外国人労働者と一緒に地方へ移住しろww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:42.82ID:JhvIEpPX0
安倍「再設計した結果、墓の下に行ってもらいます」
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:25.71ID:Wt3BAndX0
生活保護受給でようやく少し報われる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:31.44ID:hiRJiuVw0
この世代は自民の偽りの施しは受けんでしょう優秀なやつは自力で食ってるだろうし
普通の人らは差別される環境や今より劣るブラック環境に行くわけないし無職引きこもりは行かない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:34.91ID:AmPa0P/w0
氷河期の原因となった消費税を廃止しろよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:48.77ID:7s7lmiru0
外国人移民を大量導入し、やがてそいつらもナマポになる。ナマポは今の10倍になってナマポ破綻。
月3万円分のフードスタンプがナマポ代りになる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:54.15ID:a1KrAlWl0
>>563
大卒の就職率66%じゃなかったっけ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:00.49ID:jJxIFrHI0
何か始める前にまず経産省を青森に、財務省を鳥取に移動させろよ
それか政府丸ごと飛騨高山行き
東京の家から東京の学校に通ったことしかないくせに、地方に行けとか適当なこと抜かすな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:21.22ID:CD411R/E0
ナマポあてにしてますよ
だって正社員で手取り20 今後今と同じだけ身体動くと思えないし .... 肉体労働は今年で終わりにしよう
40歳(´・ω・`)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:23.48ID:ITX5BePU0
再教育って言っても職業訓練レベルだろうな。
HTMLやCSSを覚えたところでITで食っていくことは無理。

せいぜい奴隷マインドを強化させて、人手不足の業態に売り飛ばすことだろ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:29.99ID:oj0obXdm0
時代が変わっても企業では40から徐々に選別され50過ぎたらリストラされるのよ?
時代が変わってもね・・・・うふふ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:30.96ID:JhvIEpPX0
>>545
安楽死制度開始したら受験失敗した10代が行列作るからな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:11.75ID:2caAwiJq0
>>561
工学部の友達は研究室の推薦でそうだったな
俺は文系だったからね
働けてない人を個人のせいにするのは酷かなと思って
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:48.51ID:dQgPlSvQ0
でも、ここにいる奴もだいたいが落ち着いた生活してるだろ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:25.74ID:knt9N+tn0
ねみぃぃぃ!
眠いのにこれから仕事かよ、やべぇ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:25.97ID:0apOsfaF0
>>521
氷河期で大企業に就職して今は1本稼いでるけど、
確かに優秀な人材は多いけど消極的だよ周りも。
上のバブルの人数が多くて太刀打ちできないし、下もめちゃくちゃ多いから突き上げが多い。

正直言ってしんどいわ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:26.92ID:JhvIEpPX0
>>570
2000年の有効求人倍率は0.8で各会社は1人すら要らない世界
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:36.21ID:woCQVRKA0
>>572
トヨタグループの指定銀行ですね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:51.12ID:9uvty+hS0
45歳独身チビデブの終わってる身で地方の生活を謳歌してたけど人生再選択の時が来た。
東京勤務か海外駐在で海外と即答しちゃった。
10月から5年メキシコだぜ! 生きて帰れないような予感がするけどw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:13.84ID:X8fGqYzf0
氷河期には団塊の介護という大切な仕事が残ってる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:35.26ID:dk19yAM90
>>561
俺も工系だけどマスゴミに騙されてヒキニートしてる
即戦力じゃないから働くのは無理だ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:42.49ID:pR0Nv3dJ0
>>567
あの労基システムで回ってる下の方の事業所は流石に行きたくないわな・・・
無視回避しまくってるしw
>>574
利益出せない事業所に行っても仕方ない、自営模索のがいいんじゃない?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:58.08ID:woCQVRKA0
>>584
求人者数260万人に対して就職者数14万人とか
計算おかしいよね。0.7倍という数字はおかしい(笑)
0.1倍にすら実際には到達しなかった。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:10.36ID:ITX5BePU0
>>579
氷河期世代の日雇いニートやが、ゆとり世代の看護師の嫁がいるから生活にはあまり困ってない。
すまんなwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:12.88ID:L2Zx5oSx0
>>574
氷河期の苦労したやつらが"教育"とかいう言葉にポジティブなイメージを持つとは思わないな

要するに自分をダメだって認定するための無理ゲー、いわば自殺強要が教育だったからな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:58.93ID:e7FcjSK60
>>551
憲法22条が経営の自由にもなっているからな
島流しやるならまず22条廃止して
こんな世の中に変えてしまった企業の経営権も剥奪すべきだ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:17.69ID:Ahx724Dv0
もう手遅れだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:20.75ID:gmWKhb5G0
>>591
だって野党は日本人が嫌いな人達だから。与党はお金が大好きな人達だよ!誰も国民なんて見てないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況