【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:02.77ID:e9n6xaNX9
https://this.kiji.is/488662182675694689

就職氷河期世代を集中支援
首相、3年計画策定指示
2019/4/10 19:48
©一般社団法人共同通信社

 安倍晋三首相は10日の経済財政諮問会議で、バブル崩壊後の「就職氷河期」に社会人となって非正規社員として働く30代半ば〜40代半ばの人を対象に、就職支援を強化するよう関係閣僚に指示した。今後3年間の「集中プログラム」を夏までにまとめ、数値目標も掲げる。中途採用を増やす企業への助成拡充などを民間議員が提言したのを受け「氷河期世代への対応は国の将来に関わる重要な課題だ」と応じた。

 景気回復などで主婦や高齢者の就労が進む一方、氷河期世代の所得が思うように向上せず、正社員化や必要な能力開発が課題となっている。

★1のたった時間
2019/04/10(水) 19:52:01.20

前スレ
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555077766/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:02.84ID:FCchHOYg0
>>83
そっちは殆ど無理だろうなあ
世代関係なくそういうのが一定数出るのは
仕方ないんじゃないかな
社会を構成する一部だと対応する方が建設的
間引きしなくなってからこうなるのはわかり切ってた事。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:17.27ID:6NUfgJxK0
>>97
それってどの世代でも数%しかいないよ。

それこそ氷河期世代にはホリエモンとかひろゆきが事業で成功しているけれども問題解決していないよね?(´・ω・`)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:14.30ID:5NMrOUps0
小泉竹中経団連連中をブチ殺しても罪に問われない権利と安楽死施設を用意してくれれば、氷河期世代は自ずと調整されるよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:19.19ID:FCchHOYg0
>>96
それでいいよ
ちゃんと銭くれるなら。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:48.64ID:t7RqUdhG0
逃げ出した時に再チャレンジ言ってたよな
だから自分が再チャレンジ成功した時に
真っ先にこれやるかと思ったら
美しい国 日本や1億総活躍とか間抜な事を言ってて
何でまた思い出したようにしかもステージWの段階で
言い出したんだよw
ミンスは、ミンスで年越し派遣村とか煽って散々利用して
結局自分たちが政権獲ったら与党エンジョイするのに
忙しくて見事にスルー どっちに期待してももう無理だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:51.47ID:zyXpzLpc0
>>95
何をやるにも遅すぎる。30過ぎてから資格を取ったり婚活し始める。
いくら頭が良くて資格があったって能書き小理屈ばっかりで動かねえオッサンなんかどこの国でもいらねえよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:38:24.74ID:hFKcTWRx0
起業しろって言うてる奴は適材適所って言葉を知らんのかな
社長に向いてる奴もおれば参謀タイプや
職人タイプ、営業タイプ、人それぞれなのに
皆に皆に起業しろってバカじゃないの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:39:12.36ID:6NUfgJxK0
>>107
ちなみにあなたは起業しているのですか?(´・ω・`)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:40:15.32ID:KFgrvZWU0
情報処理安全確保支援士の43歳ですが、
どこか雇ってもらえませんか?

この資格、毎年のお布施がけっこうキツいんです。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:40:51.35ID:FCchHOYg0
>>102
ソコで大事なのがソイツらが何人従業員抱えて食わせてるか
殆ど単身でしょタラコもメスイキデブも
ソレは事業をしていると言えるのかね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:40.91ID:6NUfgJxK0
>>111
おお、凄いですね!どんな仕事なの?
僕はしがないサラリーンです(>_<)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:43:01.72ID:FKy0tyzr0
なぜか「慰安婦」って言葉を思い出した。

朝鮮人慰安婦「好きでこんな仕事したわけではない!日本が悪い!」←貧しかった親に言え
氷ガキ「好きで無職になったわけではない!日本が悪い!」←選り好みした本人を恨め。ソープランドのボーイとかならいくらでもあったのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:43:53.99ID:6NUfgJxK0
>>112
個人的には時代を変えたような個人がいるけれども結果として世代間格差は埋まっていないですよね。

氷河期世代はかなりリスクテイクしてきたと私は思います。リスクを負っていないのはその上の世代。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:44:21.56ID:IV7FQFLe0
>>4
44だけど去年結婚して今年子ども生まれた
人生何があるか分からんぜ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:44:30.52ID:5a7McXlM0
こんなとこストレスを吐き出す肥溜めスレなんだからさ

こんなとこでまともにけんかしてるやつなんかはなんか

脳障害とかあるんじゃないか?w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:45:41.74ID:HDqHjP6I0
>>114
20万人←嘘
400万人←嘘だと思う?
 
お前の頭はフィクションと今起こってる現実をごっちゃにしてるぞ。
だから非実在青少年がーとかわけわからない宗教するんだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:18.07ID:6NUfgJxK0
なぜ日本はこんな情けない国に成り果てたのか。戦後復興期以降、政治経済、教育、色々と間違っていたのではないかな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:33.46ID:GdVrwqXq0
ガラパゴス新卒の一括採用を禁止しろ。

何歳でも就職させろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:35.65ID:FCchHOYg0
>>117
おー20才までは生きてやるんだぞー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:56.89ID:hFKcTWRx0
社長の器もないのに起業すれば失敗するよ
失敗したら負債かかえて自己責任
お仕事は身の丈に合うようにね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:03.75ID:HDqHjP6I0
>>118
うわ、スレタイやスレを全否定するアスペだ。
意味違いのレスするならまだわかるけど、スレを全否定とかアスペよりもゴミだ。
 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:19.98ID:O8UC9Oj70
格差社会のトリクルダウンがまやかしだっただけにとどまらず
負け組の社会保障が財政を圧迫
東大京大卒の秀才どもが作るアホな国家のどこを笑えばいいんだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:03.19ID:AgZ1hjD/0
そういえば
氷河期世代ど真ん中の親戚
誰一人結婚してないな
皆国立大出てんのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:17.73ID:FCchHOYg0
>>127
まあ財政難がウソだからね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:25.13ID:HDqHjP6I0
>>121
拝金主義(円高主義)のなれの果て
 
金は命よりも重い言ってたら少子化で自滅。
消費税や社会保険料の増税で市中の円を吸い取って円不足の円高にするカルト。
アメリカの借金1.2京円や中国の借金1京円みたいに、日本の借金0.1京円から
財政出動すればいいのに。このままじゃジンバブエやベネズエラの借金の通貨(アメリカドル)
を刷らなかったように日本も借金の通貨(円)を刷らない同じ政策になるよ。
ジンバブエやベネズエラや日本は同じ事している。
 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:55.68ID:FFz09Wv30
マッチポンプ甚だしい
人生破滅させておいて、
おっさんになったらゴミ捨て場から拾い上げて再利用

クソすぎるだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:43.85ID:jpRLZBq60
俺今年36なんだけどなに世代?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:07.79ID:2QsBp8gI0
何歳でも採用はありえない
底辺職限定ならありだけど
氷河期世代引きこもりなんて実務経験乏しく40歳だから全て面において20代より劣る
大学も卒業してないのが5割と考えると
過疎地に送り込んで介護や運転手に
やらせるのがいいだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:56:22.58ID:FCchHOYg0
>>132
その上の終身雇用並で食ってるのは少ないんじゃねえの。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:42.65ID:WUf8bXGg0
>>133
ミニマムライフ世代ないしプレッシャー世代だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:06.03ID:AmPa0P/w0
消費税をまず廃止しろよ。
バブルを崩壊させて大量の失業者を生み出した原因が消費税導入だろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:53.54ID:hFKcTWRx0
>>135
底辺職なら派遣でのライン作業とか
簡単軽作業の募集が多いね

何も技能が付かないし給料もやっすい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:30.85ID:keANeZPx0
選挙前だからな。選挙終われば予算を内内で消化しておしまい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:42.55ID:FCchHOYg0
>>141
ライン作業なんて気が狂うわ
アレは発達かバカにしかできない仕事だよ。
なぜか女の人は耐性高いけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:05.50ID:hFKcTWRx0
>>142
選挙前はいつもそうだな
またかぁ〜って感じ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:16.61ID:6NUfgJxK0
>>130
拝金主義なのに経済はマイナス成長とか酷い有り様だよね。
拝金主義が雇用とか相互扶助といったものを破壊したのかもね、
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:45.51ID:z8F2cL700
お前ら潔く肥やしになろうぜ?
働け言うなら働いて働いて過労死すればいい
安楽死など無用(笑)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:11.57ID:6NUfgJxK0
借金と税金を増やすだけの政治家と公務員どもを駆逐しなくてはいけないな(´・ω・`)

進撃の巨人みたいだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:13.16ID:6Jsp0c630
>>136
一応、正社員で年休128日あるホワイト企業に勤めてる。
ここに至るまで糞ブラック企業2回乗り継いで、ほぼ燃え付きかけた。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:25.76ID:dXhBowUK0
支援なんていってどうせ盗るだけだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:06:15.71ID:N8GLE5LW0
社会構造的には今の若手世代が氷河期世代の奴隷になるわけだな。
人口構成的に選挙でひっくり返すのは不可能だし、まぁ若い世代の人達には可哀想だが生まれた時代が悪いのではなく、自己責任ってことで頑張ってw

というのは冗談として、真面目な話、氷河期世代が歳経ったら、自分たちは就職するのにも子育てにも苦労してきたが、今の若い世代はずっと楽をしてきている。
今の若い世代からはもっと絞り取るべきとか言って、それに同調する氷河期世代が議員になって将来もっと悲惨なことになりそうな予感はする。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:06:24.12ID:yBHjn5GZ0
地方の工場へ送り込むのだろう、今だって派遣とか使ってやってるし
農業漁業関係の工場もあるし、生産組み立て工場とかな、寮も完備だし
地方にある仕事ってこんな感じだろう
要は、高学歴である氷河期を使うかどうかだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:07:00.61ID:qMIfGPMS0
>>152
逆だろ

企業では今の30歳前後の奴隷にしてやる

地方ではクソ老人の奴隷にしてやる

こういうことだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:07:13.68ID:HDqHjP6I0
>>146
少子化の原因が増税って現実をお勉強しか出来ない馬鹿な財務省は理解出来ない。
発展途上国は子供を換金してるから子供の生産性が高いってだけで、
貧乏になれば子沢山は間違いなのに。子供の労働や子供の換金を今日本が
できるわけではない。人不足だけど。
 
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:07:54.06ID:hFKcTWRx0
>>148
今月末あたりにNHKでアニメ進撃の巨人があるね
進撃の巨人は結構すき
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:44.22ID:IYOdhCos0
中国の農村以下になるのは確実なんだから共産党とかに政権取らせたら氷河期世代はウイグル扱いだなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:09:29.24ID:HDqHjP6I0
>>152
俺氷河期だけど、それだけは止めないと。
若い人に氷河期の苦しみを味あわせたくない。まあ若い世代も氷河期と
あまり変わらないってのは理解してるけどね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:10:13.67ID:8pfDzKth0
>>90
たしかに。
タラコは成功だけを懐に入れて、後始末はしないタイプ。
周りが苦労するよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:11:40.94ID:t7SKeR4v0
竹中平蔵が作り出した生贄を果たして完全救済できるのであろうか???
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:49.41ID:HOMXbBvd0
>>161
フリーターとかは救わらるんでない?
ひきニートはどうするのだろう?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:51.85ID:HDqHjP6I0
>>161
これだな。生活保護の方が均等に分配される。
まあ馬鹿だから現物支給の刑務所にしてナマポの3倍、4倍ってコストに
ふくれあがるんだろうけど。
 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:13:14.96ID:yqEtPtYs0
>>6
それガイジしか産まれないでしょ
子供側にしても授業参観で劣等感抱きそうだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:13:27.96ID:FCchHOYg0
>>151
女は何処でもそうだよね。
それでストレス回避してんのかなw
30年位前高校の時バイトでやったけど女の人多かったなー
そのイメージからだけどね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:05.55ID:pg0Tt7d30
おせーよ。もう世代区切ってベーシックインカム実施でいいと思うよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:45.10ID:HOMXbBvd0
>>167
金が無い
割とまじめに将来的には
年金すら80からとかなるかも
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:15:43.47ID:hFKcTWRx0
>>153
派遣の工場作業員での仕事の案内の連絡がよく来るわ。
未経験歓迎、指導もしますって。

派遣の工場なんかやってたら時間のロスになるよ

年取ると再就職に響くからね

仕事を選ぶな何でも働けは後々、時間のロスで
それこそ自己責任になる

年取って仕事がないと若いころに大した仕事をやって来なかったから自業自得とかで。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:15:47.32ID:t7SKeR4v0
>>97
世間的には有能というカテゴライズと認知されるけど
ぶっちゃげ唯運がよかっただけなのかもしれないとは
大抵の人は気づけない訳なのですw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:16:17.19ID:ZH3fdhZ70
採用がゴールなの?
正規雇用の相当期間継続が目標ではなくて?
これじゃただのパフォーマンスにしかならんよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:35.56ID:HV8VV4OE0
住む所さえ無料なら5万くらいあればやってけるんだがな
日本は狭いからなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:19:55.67ID:HOMXbBvd0
>>172
子供部屋おじさんなら無料だよ
屋根付き駐車場に広い家
子供部屋おじさんは恥さえ捨てたら
生活波楽みたい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:21:14.80ID:HDqHjP6I0
>>170
需要があるってのは結構運だからね。
長野の葉っぱ生産もこんなのに需要あるのかとかね。
3.11で後禿げバンクの太陽光1kwで43円の高値とかね。
後オリンピックエンブレムの佐野研二郎の100万円とか。
 
まあノーベル賞受賞学者もこんなので取れるとは思わなかったとか、
偶然の産物も結構ある。だから意味ないものにも投資は必要。
氷河期にも投資は必要。中国や韓国に金ばらまいてるなら、
氷河期の生活保護にした方がいい。
 
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:22:54.70ID:kBI1iWxT0
今のジジババが死んだら次の票田は氷河期じゃん。
よし、こいつら助ける振りでもするか。

とりあえず氷河期って言い方やめて人生再設計世代みたいな言い方すれば手を差し伸べられた感じがしていいんじゃね?うは、俺天才。

新しい制度を考えるの面倒だから、
今ある高齢者や若者の就職に関する助成の枠を拡大しておけば
いいじゃん、どうせ元々働く気が無いような連中なんだから、それで費用が増えることもねーだろ。

そうっすね、さすがっすね!



俺が政策とか考える立場なら、こんな感じでこれと同じことを考えるな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:23:42.07ID:/TQObDBi0
おせーわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:16.47ID:tz0l+xPn0
国がこういう施策をやったのにあなたは何をしてたんですか?
と数年後ナマポを断る為の口実作りだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:23.23ID:Cne72UlA0
生活保護受付対策ならいいけどベーシックインカムなら反対!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:37.29ID:6Jsp0c630
>>152
氷河期世代は一部のクズを除いて下の世代を大切にする傾向があるからそれはないかと思うよ。
下らない会社の飲み会文化とか無駄な上下関係の儀式的な慣例とか絶ち切ってきてる世代でもあるし。
氷河期世代以下がマジョリティになったとき、バブル世代の切り捨てくらいはやるだろうけどね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:44.70ID:WUf8bXGg0
>>172
日本の国土はイギリスやドイツ、オランダ、スペイン、ポーランド、チェコ、グルジア、アゼルハイジャン、セルビア、クロアチア、ポルトガル、フィンランド、ベルギー、バチカン、ルクセンブルク、オーストリア、
台湾や韓国、北朝鮮、マレーシア、ブルネイ、ラオス、シンガポール、ベトナム、ネパール、ミャンマー、スリランカ、サモア、ミクロネシア、ニュージーランド、トンガ、ソロモン、東ティモールよりも広いんだけど!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:01.85ID:2naeqblM0
アラフィフに今から仕事用意して覚えさせるなんて無理なんだから
この世代がフルタイムで働いたら月何万か給付金出します、にするしかないんじゃないの
正直今からジジババの新入社員とかみんな困るだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:51.21ID:FKy0tyzr0
>>120
人数の話なんかしてないんだが?
そうやって都合の悪い話と対峙せず、
言い訳ばかりするから氷河期は嫌われるし、
そこんところも慰安婦と相似形。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:29:22.18ID:3z14kpLP0
仕事のない奴は俺んとこへ来い♪
俺もないから心配すんな♪
みろよ青い空 白い雲 そのうちなんとかなるさ♪
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:13.29ID:eCPcWGBl0
てゆうか、終身年金よこすだけでいいよ。
無駄な金を使うな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:37.18ID:1JDGGiw40
過去の一時代経済のせいにしたままであることには変わらない
つまり解決策ではないわな
将来にも起こり得る
根本は昭和から連続的に繋がる、もう時代錯誤なマクロ的教育だわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:32:29.60ID:N8GLE5LW0
>>154
どの世代も老人の奴隷だよ。
30歳ぐらいの人は氷河期のリタイアに合わせて収入の絶頂期に社会保険料も、相続税も固定資産税も上がって(´・ω・`)になるだろうな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:37:34.49ID:A1N7U8gi0
現実的に無理なことを押し付けられて困惑する
ハロワの職員がアリバイ工作をやる図しか思い浮かばない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:38:34.80ID:eCPcWGBl0
あー 非正規の公務員として、20年間雇うというのはアリだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:39:52.09ID:v9ThGb8R0
>>188
それはそれで恨みを買いそうだけどね
心まで貧しくなったもんだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:41:43.50ID:dneyZ23X0
せいぜい30後半くらいまでじゃね? 40越えたら普通にリストラ候補だけど あんまりなこというと対象がどんどん増えるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:42:13.60ID:5PPh62wm0
>>186
   ________
   |これはその通り|
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:45:06.65ID:bgOU13Wi0
助成金出るならなんぼでものったるけど、
使えねーのはすぐきるからな
そもそも、本人達ににその気が無いのにどうやって働かすねん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:45:17.88ID:5PPh62wm0
>>179
     ._
    / )
| ̄|./ └┐   いいね!
|  |    }
|_|―、_ノ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:46:25.49ID:FCchHOYg0
>>186
ホントわかってねーのは
ユトリ辺りの凡人なんだよね。
他を叩いても自分も同じ轍踏むのに
団塊死ねとかアホかと思う。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:46:35.78ID:fgWWIjxj0
金の匂いがプンプンするぜ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:47:09.68ID:LOAdtQrS0
雇用の最大のネックは解雇に対するハードルが異常に高い事って結論出ているのにな。
しかもこれは日本を滅ぼす策略の一つが源泉なのに。GHQの共産スパイ連中

一定の手切れ金払ったら解雇できるように法改正しろ! 公務員もだ
0197百鬼夜行
垢版 |
2019/04/13(土) 08:51:16.69ID:AGj+Us9S0
>>165
山本五十六は父が56歳の時生まれた。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:54:44.46ID:N8GLE5LW0
>>179
自分も氷河期世代で回りも君の言う通りの感じなんだけど、それはあの時代になんやかんや言いながらまともなところに就職出来た人達の話で
ブラックや非正規でフラフラ食い繋いでいる人達は割とヘイト溜め込んでるよ(´・ω・`)。
今、同一世代内の人生格差が一番激しい世代かもしれない。
その中でドロップアウトした人達が将来への望みを持つには歳経り過ぎてるし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:57:03.60ID:LOAdtQrS0
- 文系大学を半減させて労働力の供給増加(60万人プラス)
- 外国人労働者の雇用主に社会インフラタダ乗り税を課す
- 派遣のピンハネ率をEU並みの10%に制限
- 原発再稼働させて1日100億円節約
- 手切れ金で解雇出来るようにしてチャンスの門戸を広げる
- コンビニの24時間営業を見直して人材活用効率化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況