X



「がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」「・・・自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2019/04/13(土) 08:43:09.80ID:w+yJmZM19
「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと

「ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました」

「その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょうーー」

4月12日に開かれた東京大学の入学式の祝辞が、話題を呼んでいる。

「がんばっても報われない社会が待っている」

新入生約3100人を前に祝辞を述べたのは、ジェンダー研究(女性学)の第一人者で、同大名誉教授の上野千鶴子さん。

上野さんは、東京医科大学が女子受験者を差別していた入試不正問題に触れ、「あなたたちはがんばれば報われると思ってここまで来たはずです。

ですが、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」と述べた。

(祝辞抜粋)

あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。

ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。

そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。

あなたたちが今日「がんばったら報われる」思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。

世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと...たちがいます。

がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。

あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。


(画像)
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-04/12/4/asset/buzzfeed-prod-web-03/sub-buzz-10889-1555057901-1.jpg

(全文)
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/tokyo-uni
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:58.30ID:CkRqLrmI0
>>866
一度塾の先生か家庭教師でもやってみて
努力の成果がいかに不公平かわかるから

いくら努力しても限界があるんだよ
努力というのは「さぼらない」ということにすぎない
自分の能力は越えられない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:18.23ID:0UMlJ0wv0
>>863
たとえは悪いけど、東大法学部と女子大の家政学部を偏差値だけでマウンティングしないで、
どちらも、そのままの状態で平等な人間として扱ってくれというような意味でしょう。
女子大の家政学部を無理にマンセーして引き上げる必要はない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:33.11ID:u8ippn1x0
>>744
なるほどね。
上野千鶴子が、言ってることを実践してるとも思えないんだがw
https://togetter.com/li/1214735
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:56.28ID:RJlwdz/j0
>>1
なかなかいい話だな。
彼女が言っているのは女性学の話ではなく、
ノーブルオブリゲーションの話だ。
可能性と将来のリーダーを期待される
東大生にふさわしい話である。

彼女の思想信条は知らないが、この話は正しいし、
聞く価値はあるよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:04.05ID:CkRqLrmI0
10の才能を持ってる人がさぼって6の成果しかだせなくても
5の才能を持ってる人がフルに頑張った5の成果に勝つ
それだけの話
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:05.47ID:woCQVRKA0
氷河期世代負け組「東大卒は俺らに媚びうる議員の言うことに従ってりゃ良いんだよ。自分の考えを持つな。ぎゃははw」
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:36.13ID:pKRbDKy00
親・叔父がそれぞれ、医師としても投資家としても頑張って
それぞれ2億・7億の資産を一代で作ったから
子世代の俺はこんな時間からのんびりパソコン見てられるけど
そういう世の中に1%くらいしかいないような資産家一族、新自由主義政策の下で生まれた現代の貴族階級へのアンチテーゼというか
そういう人たちの一部の人間への批判もあるんじゃないかね

東大生の祝辞らしくていいと思うけどね。東大生は同じ金持ちの子でもエリートなわけだから、その才能が期待されてるわけだし
これが学習院生への祝辞とかだったら完全アウトだけど。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:37.13ID:1eMAQWgH0
>>870
横レスだけど、

「努力できない状況」ってのは、(私個人としては、いろいろな人を見てきたから)
想像できないわけではないけど、どんな状況を言ってるの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:41.98ID:qf+jesov0
ノーブレスオブリージュなんてのは、
貴族制度とかがある国で、
特権階級が慢心しすぎないようにさせるための言葉だから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:51.80ID:2pFAMIB40
>>865
だと思うんだよね
身内が京大関係者だけどいつもそういうこと言うわ

「実は東大の方がリベラルでまとも」って
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:54.13ID:CkRqLrmI0
自分の頑張りは自分だけに使っていいんだよ
人に使いたければ使えばいい

問題は「知恵ある悪魔」にならない、ということだけだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:54.92ID:miCBoNWC0
>>885
問題は、自分は支配する側ではないのに、
それを盲目的に信じ込まされている、洗脳されていると言ってもいいかも知れない
人たちなんだよね。

誰もが努力をしたら報われる世の中を目指すほうがいいに決まってるのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:11.69ID:AnQm3Shs0
この記事書いた人は頭悪そう。
演説で同じ内容を何度もクドクド繰り返すタイプ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:23.68ID:LxGuPZha0
>>882
いや、大学のころに家庭教師も塾の先生もしてるわけだがw

だから最初から>>646で言ってるだろ
バカはずっと底辺のままって
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:45.01ID:nVOetzJX0
>>846
目指す方向性の問題じゃね?
学歴重視の親がカネあって東大目指すんでもっとカネある
開業医の子供は私立医大目指すんだから

東大の子を持つ親と東大よりも偏差値低い川崎医科大の生徒の
親の年収比較すれば東大の方が低いだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:50.08ID:miCBoNWC0
>>886
この話とはまったく違うw
日本人の愚民化って思った以上のスピードで進んでんな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:57.87ID:aAPR8+wR0
上野みたいなのがたくさんいて仕事で自己実現とかふかして、不幸な女子学生を量産したのが15年ぐらい前だよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:04.97ID:2brdjHmu0
>>878
兄 灘から東大 妹 旧帝とか
兄 関関同立 妹 国立医学部 とか 阪神間にいるじゃない
そういう家庭はこういう祝辞関係ないんだろうね
兄弟姉妹でも出来る方にグッと資源かけた家の親には耳の痛い祝辞だろうけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:09.94ID:t6eAKZfT0
>>843
そんなに彼らが嫌いなのであれば答えは簡単。君が日本から出ていけばいい。彼らの居住権を否定するのであれば、それが理にかなっているので、どうぞご自由に。
君のようなバカがいなくなれば、社会がそれだけ綺麗になる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:20.06ID:miCBoNWC0
>>897
東大のほうが高いと思うがw
それデータある?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:20.28ID:CkRqLrmI0
>>896
本人の努力次第、ということはないことだけわかればいい

ただ人をバカという人間になってはいけない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:23.55ID:KGGM3JSR0
親というか先祖が資産持っていた関係で
ほとんど何もしなくても土地代とかで月に数百万入ってくる

普通にサラリーマンして、平均的な稼ぎはあるけど
オレが1年働いた年収より資産が生み出した月額のが多分高額

頑張る前からすでに公正というか公平じゃないのが現実
せめて頑張った人間は報われる社会になって欲しい
頑張らない人間はどうなってもいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:09.61ID:9+GdWl6e0
>>891
階層の固定で貴族階層的な物はできつつあるから、東大に入るような人には意味がある祝辞ではないでしょうか。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:15.01ID:miCBoNWC0
>>905
スレチガイだな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:46.39ID:WWREkCXk0
自分が勝ってるのはおまえらと違っておれがスゲえからwwww みたいな経営者がたくさんいるからな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:07.00ID:Nz+spDca0
ゴマスリ大国日本の自叙伝
にまとめて。
と言うだけ管理職をあぶりだそう。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:36.92ID:10kcZuEn0
>>896
あなたは自覚ないけど、ブルジョワから見ればまだあなたもまだ底辺なんだけど
働いているんでしょ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:38.48ID:nVOetzJX0
>>881
本人が努力と感じないだけで端から見れば努力してるけど?

プロ野球で言うと新庄とかが良い例でなんもしないで筋肉はつかないよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:54.65ID:qtO5rBhP0
>>799
まるで小泉純一郎の「反原発」みたいなw
懺悔すれば今までの自分の悪行も許される、てか
絶対にそんな事は許さん
過去の悪行の罪は、きちんと責任を取るべき
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:04.58ID:CkRqLrmI0
がんばりがどうたらこうたら、ということ時代もう時代錯誤だなあ

自分の居場所を探しましょう
自分の居場所が一番自分の能力を発揮できます
それ以上でも以下でもパフォーマンスは落ちます

頑張る、ということは、さぼらない、ということです
さぼらなければ落ち着くところに落ち着きます
上を目指して飛びつくのではなく
足元を固めて高くしていきましょう、

ぐらい言えんかw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:23.63ID:t6eAKZfT0
>>909
君のようなネトウヨは人口の1%程度であって、日本人の95%以上は左右どちらでもない普通の人だよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:46.66ID:+t3NLPDX0
頑張っても一人の客も付かないブスな風俗嬢

↑例えばこれに同情する奴いないだろ?
頑張っても結果すべてとか
がんばっても評価されない世界のが普通だよな
当たり前
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:54.62ID:LxGuPZha0
>>903
そこをごまかして生きてるからダメなんじゃねーの?
酸っぱい葡萄、セルフハンディキャッピングのように、自分を傷つけない方法ばかりじゃダメだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:57.38ID:2pFAMIB40
>>889
ノーブリスオブリージュの観点からは
単純に受験エリートに対しての意見ではなく
資産家にこそ「てめえだけのことを考えるな」って言いたいんじゃね?

学習院の子供なんてええとこのお金持ち多いだろうし
それこそ責任あると思うよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:07:04.85ID:RJlwdz/j0
>>904
そういう奴にずっと聞きたかったんだが、
なんで働いてるの?
俺なら、資産管理に注力して、趣味の会社でも
経営するけど。
在庫を持たないビジネスなら、失敗しても
大してマイナスにならないし。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:07:32.72ID:G2rzXFKB0
>>1
公正=透明
ほぼこういう意味だからなぁ
逆もまた然り
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:07:50.35ID:miCBoNWC0
>>916
君が言う頼るとは?
てか、君は99%側なのになんで1%の論理で語ろうとするんだ?

語っても君は1%になれるわけじゃないのに
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:03.61ID:d6LgX+9A0
>>1
流石上野さん、いいこと言うなあ!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:18.39ID:0UMlJ0wv0
文系に関しては、大学で真面目に勉強することと就職(就活)との間には、ほとんど関係がないという
悲しい現実もあるがな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:22.19ID:UsERZvsF0
>>730
東大は地頭が良くないといくら努力しても合格は難しい
総計くらいならまだ凡人でも勉強すれば受かる可能性あるけどね
東大入試は思考力と課題処理能力を問う問題だから、丸暗記だけでは受からない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:26.52ID:LxGuPZha0
>>912
そりゃそうよ

お前は上には上がいる理論でなにがしたいの?w
最終はビル・ゲイツや孫正義と比べる?w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:32.45ID:iC3Dcz/40
>>921
いや、性犯罪学生の間に起こす前に言っときたかったんでしょう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:41.59ID:4oXoAJ1W0
バカにしようとやってきたら、ちゃんとまともな事言ってるじゃないか。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:02.18ID:RJlwdz/j0
>>924
自由で構わんのだが、経済的合理性はない。
働かなくてもやってけるんだぜー、へっへっへー
って思いながら働くのもそれはそれで乙なのかも
しれないが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:05.57ID:RHWaOUuD0
東大にくるような子たちは
そんなもん言われんでもわかっとるわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:18.22ID:aAPR8+wR0
結局上野は、あまいんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:54.96ID:eBRS8KWg0
>>920
確かに東大生に言うより、資産家に向けて言う言葉だな
東大生が努力したのは事実だし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:03.49ID:T6vjolMO0
日本の役人連中見てりゃ分かるが
他人を貶め蹴落とすのも当たり前にやってますがwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:20.32ID:4GEvMvlR0
>>890
毒親に虐待されてる子ども、身体を壊しちゃった人、いじめを訴えても先生が無視、
介護離職、無資格の求職活動等、人によっては努力の余地があると考えるかもしれないがね。
弱ってる時は、ただ打ちのめされる人もいる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:36.10ID:lTp9kGC10
実際東大生でも、ガチガチのコネで固まってるところに入っていくのは厳しいからな・・。
コネじゃなくて実力で評価してくれるところなら勝ち目はあるが。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:40.99ID:CkRqLrmI0
>>919
酸っぱいブドウはもともと認知的不協和の話で
人を煽るのに良く使われる例えだけど
「甘いブドウなら無理してでも取る」から意味のないたとえ

チャレンジじゃなくてリスク管理が大事なんだよ、今は
上を目指して転ぶんじゃなくて、自分というピースが社会のどこにぴったりはまるかを考える
それをしないと「東大だけの人」というプライドお化けが出来上がる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:05.01ID:I/adwCp10
この婆さんの若いころとは違うので、まずは勝ち抜く必要がある
周りのことを考えるのはそれからだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:15.56ID:0UMlJ0wv0
>>920
でも、学習院なんかに行ってもキャリア官僚にはなれないだろうし、ノブレスオブリージュを
発揮しないといけないような場面はなくて、普通の社畜になる人がほとんどだろう。
二世経営者なら従業員に対する責任はあるだろうが、中小零細企業なら社会的なインパクトは小さい。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:42.24ID:DbaFOh/70
フェミニズムって公平にする負担は誰が背負うのか全く考えてないよね

女性は弱者→大事にしなさい でストップしてる

例えば男5人でやる仕事を女1人男4人でやったら男の負担が増えるわけで
女は男の負担を全く考えてないからフェミニズムはアホ扱いされる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:46.79ID:CkRqLrmI0
上野千鶴子というだけで香山リカと同じ拒否反応が出るのを差し置いても
いまどきの東大生はこんな言葉で煽られるのかい?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:11:50.26ID:WMDjfUGy0
言うヒトは知らず  知る人は言わず
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:03.82ID:mh6N7i3N0
>>921
成人式迎える前に教えといた方がええやろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:13.66ID:pKRbDKy00
>>920
東大生の子って、基本的には資産家に生まれながらもエリートとして生きていこうとする人たちでしょ
学習院の子は資産家に生まれて資産家のまま生きていこうとする人たちでしょ
そんな学習院の子にこんな祝辞送ったらそれこそ学習院の保護者から大ブーイングでしょ。
東大生に送ることに意味があるかと思うよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:25.08ID:eBRS8KWg0
東大生はむしろ努力家
親の資産で遊んでる放蕩息子共等に向けて言うなら説得力あるが、そういうアホは聞く耳持たんだろうな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:33.43ID:10kcZuEn0
>>931
スタートラインが違うって話しだよ
あなたの親が金持ちだったら、「同じ努力」でもっと先まで進めたよという話
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:42.83ID:LxGuPZha0
>>944
ちゃうちゃうw
酸っぱい葡萄は、ダメなときに理由をつけて自分が傷つかない保険をかけるやり方
そんなはなしではない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:48.79ID:QTBb+T/z0
頑張らなくても報われる社会もあるんだよね
つまり頑張ってるつもりで頑張ってないということ
なんだよ、自分がバカだということすら気がつかない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:51.29ID:1eMAQWgH0
>>942
それはきついね。それらの人を一括りにして努力しないやつらと言ってはいけないな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:02.59ID:UsERZvsF0
ただ、東大生は独創性には乏しい
基本官僚養成大学だからな
黙ってても勝ち組だから保守的で冒険しないし
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:50.29ID:LxGuPZha0
>>955
だから無理

そのスタートラインに立つかどうかなら、金持ちだろうと貧乏だろうと、スタートラインにまず立たなきゃならない

ここで言い訳してる底辺は会場の外のトイレで文句言ってるだけ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:54.81ID:J2NGp+G20
言っていることは正しい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:56.61ID:CkRqLrmI0
>>954
勉強時間で言うと短時間で済ませる奴が結構多いと思うぞ
理解吸収が早いから
人が1時間かかって解く問題を10分で解けるから
その浮いた時間で楽器弾いたりスポーツしたりできる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:07.65ID:oCpze+ZS0
視線恐怖症にならずにいられたとか
個体差が女性にはあって、視線にも比較的鈍感でいられるとか
男性社会に入れるような生まれながらの性質がある人が東大に行ける
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:11.60ID:ulAzpUy00
頑張るとかそういうのは結局人から価値のある存在だと認められる為のパフォーマンスに過ぎないわけ
つまり人から価値を認められない努力にはほとんどの場合、意味は無い
自分がやりたい事だけやりたいみたいな人居るけど、その努力の先に他人からどうみられるかが設定されてない奴は犯罪者になる
わかりやすいのはパクリ銭湯絵師とかな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:41.58ID:ZdwQeuOf0
平成30年間日本を衰退させまくってきた財務省をみれば
東大生が使えないってことは一目瞭然だろう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:13.36ID:UBX5eYUd0
>>1
鴨川源二呼んでこいよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:13.63ID:CkRqLrmI0
>>960
リスク評価の観点から言うと「リスクを冒してまで取る必要を感じない」ということだから
それは正しいリスク対応

虎児を得られないと死ぬ、というのなら虎穴に入るんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:30.80ID:KC0hO82x0
いい祝辞だね
聴いている学生さんの心に響けばいいけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:46.25ID:lTp9kGC10
>>966
アカポス取るのに失敗して自殺した人もそんな感じだったな。
無茶苦茶競争率が高いところに突っ込んで自爆w
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:52.77ID:eBRS8KWg0
東大は公平な試験でしか入れない。
慶応のボンボンの方が人生なめてる奴多そうだな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:06.99ID:miCBoNWC0
>>939
もちろん頼ってないよ。
君は頼ってるの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:11.20ID:v8SMgWIa0
老害や古株が作ったローカルルールという
めんどくさいルール
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:16.22ID:aAPR8+wR0
>>945
あんたの言う通りだよ。国をよくしたいとか思ってる人がいても押し潰される。
石井こうきがいた頃とは時代が違う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:16.59ID:KGGM3JSR0
>>922
実質的に資産管理会社としてしか機能していない会社はやっているのと
マンションの住人用&自分で買う商品を発注する用の店は持っていることになっている
とはいえ、自分ではほとんど何もしてないけどね

株とかの、いわゆる不労所得だけで食っていけるけど
なんというか自分で稼いだ感が全くないんよ

言ってしまえば趣味で仕事をしているというのが正解なんだと思う
いつでも辞められるので理不尽なこともしなくて済むしね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:23.66ID:CkRqLrmI0
自分のためだけじゃなく人のために尽くせ、と一言言えば済むだけの話
社会学者って本当にめんどくさい言いまわししかしないねえ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:56.11ID:+c5IA5iv0
総長「この祝辞を確認したのは誰だぁっ!」
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:03.48ID:+UsN+Aj60
時給800円昇給なしみたいな社会だもんな、終わってるよ日本は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況