X



【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/13(土) 11:45:13.80ID:eeutHZ/M9
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

民間議員が提出した<※1資料>では、氷河期世代をバブル崩壊後の新規学卒採用が特に厳しかった1993年〜2004年頃に学校卒業期を迎えた世代と定義。浪人や留年がない場合、今年4月時点で大卒かつ37〜48歳、高卒かつ33〜44歳の人達が該当する。昨年時点では1700万人いて、15〜64歳人口に占める割合は22.4%に上る。

■「地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発」の必要性訴える

支援の具体的な内容や詳細は今後話し合われるが、会議ではハローワークや大学等が連携し、3年で対象者半数の雇用を安定化させることや、リカレント教育の情報提供、特定求職者雇用開発助成金や中途採用等支援助成金等の要件緩和が提案された。

茂木敏充経済財政政策大臣は<※2会議後の会>見で、「3年で半減」という提案について、決定ではないと否定した。ただ、今後の計画策定の中で数値目標が入る可能性は高いとも述べている。

会議では、地方への人材移動の促進も提案された。資料には就業安定化の選択肢を拡げるべきという文脈で、

「地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要」

と記載されている。根本匠厚生労働大臣も、農林水産業や建設業などを中心とした地方の人材不足に触れ、

「就職氷河期世代の就業安定化も重要な課題であり、一方で地方に担い手確保のニーズがあることから、これらをマッチングさせた地方での就業促進が非常に有益だ。職業訓練、就業相談、住まい等の生活環境の整備等に関する情報をワンストップで包括的に提供していくことなど、この世代の方々の意識を地方に向けていくことが一層重要だと考えている」

と述べていた。

■「本人の意思に関わらずねじ込むだけじゃん」

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは

「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70112
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412hyogakisedai.jpg

■※1関連ソース
第5回記者会見要旨:平成31年 会議結果 茂木内閣府特命担当大臣記者会見要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/interview.html

■※2資料
就職氷河期世代の人生再設計に向けて
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/shiryo_02-1.pdf

■関連スレ
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 19:15:07.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555102489/
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:32.36ID:CP621/ix0
>>869
お前のようなゆとりは金が無いもんな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:38.64ID:1oc5Ehlb0
氷河期こそ共産党に入党
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:51.82ID:gn0LbmIh0
>>900
じゃ、どうなるんだ?
現金支給とかまずありえんだろうし、どんな支援なんだろうね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:56.95ID:cf2MmgsU0
>>880
田舎の方が結婚も出産も早いから
これから独身や子ナシの氷河期が馴染むなんて高難度だよな
都会より居場所がないだろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:06.26ID:37FkStd90
>>1
まーたケケ中がしゃしゃり出てくるワケ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:06.24ID:rkN2482U0
脱サラ農家が丁度これくらいの年齢じゃないか
北海道の北と東はまだまだ未開拓、ここに再び屯田兵を送り込め
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:12.10ID:4hfoYLRI0
カバール作ったカバール世界で何言ってんだか。カバールパペット政府
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:12.20ID:UDKMwOqr0
大量に足らないのは介護だろう。

氷河期に特別支援で、有利な介護職枠を与えて、
団塊が死滅するあと20年間の仕事を与えるってのはありかな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:14.01ID:uZ5LKmqh0
>>752
それいいな
制度を広める期間限定キャンペーンで
ハローワークで人生再設計制度に申し込んで就労した人には
全員に図書カードとか抽選で自転車や家電
みたいなのかいいかもしれないな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:20.57ID:PD5/JsIP0
「お前はどんな努力したんだよ」の意見は、どうせ何を言った所で認める気も無いんだから無視してOK。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:23.95ID:PyLpOSZZ0
>>923
パソナで教育訓練
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:29.13ID:cZXXKx6D0
氷河期世代の口癖
「地方じゃなく大都会の一流企業に勤めたい」
「俺もっとでっかいことやる人間なんで」
「夢があるからサラリーマンとかやりたくない」
いくらでも仕事はあるのにこんなことばかり語って無為に20代30代を浪費したツケを国に払わせようとしてる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:32.57ID:6ulZNZNH0
もう全員、生活保護すりゃいいじゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:33.51ID:6iQ46h6o0
>>904
まるでゴミのリサイクルだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:40.39ID:3xbxsNaW0
>>897
履歴書を毎日深夜まで書いて毎日いろんな会社に送った
司法予備試験の勉強を毎日深夜までやった
会計士試験の勉強を毎日深夜までやった
税理士試験の勉強を毎日深夜までやった
などなど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:41.41ID:UDKMwOqr0
安倍は2回再チャレンジしとるからなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:46.92ID:jBZpkpFa0
>>808
ぐわっ!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:50.96ID:BNy6mmcz0
氷河期世代は、もう精神的に壊れちゃってる人が多いから難しいだろ・・・
ホント、あの時代は狂っていたなんてレベルじゃない

・就職活動で受けた会社が100社超えは当たり前
・そこそこの大学生でも、外食や小売、当時最盛期だった先物業界ですら応募殺到。5次試験まであるのもザラ
・内定無しで卒業だとその時点で経歴が汚れて、「大学まで出たのに何で就職しなかったの?遊んでたんでしょ?」と世間知らずの面接官に圧迫面接される
・望んでない会社でも内定が決まったのなら入社するしかない→からの、“代わりはいくらでもいるんだからな”で激務薄給
・心身が壊れて、親からも『もう辞めなさいそんな会社。アルバイトしながらでも生きていけるんだから』と言われ心を病んだまま非正規に転落した氷河期続出
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:53.47ID:BFNpARns0
>>823
お金待ってる法人や人って本当に持ってるからね
自社タクシーチケットあるテレビ局や新聞社とかみんなが大嫌いな広告代理店とかね
自腹じゃない人は細かい事言わないから本当に楽
だから繁華街行かなくて一流ホテルとかばかりつけてる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:55.41ID:d488YFVh0
>>813
氷河期世代は共産党系教員に恨みあるから共産党は無いで
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:55.62ID:7qExikhN0
今のスキル様態でいきなりイン店舗なんかできる訳ないだろw

そこで直ぐにイン店舗でやるから挫折するんだ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:56.33ID:3YKOAEOZ0
>>750
ありがとう。何年か前に同窓会したら悲惨な奴等ばっかだった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:02.69ID:zpIMmydE0
北方領土が戻ってきたら移住者募ってたぶんそんなに人いないから氷河期を人柱に行かすんだろ(^_^;)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:07.19ID:BlAqTbin0
 ’85年から’15年までの30年間の変化をみると、妻の平均初婚年齢は、25・5歳から29・4歳へと3.9歳上がって晩婚化している。ただし、最近4年間は、晩婚化はまったく進んでいない。
 一方、結婚した女性が生涯に産む子供の数である生涯完結出生児数は、’87年(’85年は調査がない)の2・19から’15年には1・94となっている。若干低下しているが、いまでも女性は、結婚すればほぼ2人の子供を産んでいるのだ。

 それでは、なぜ少子化が進んでいるのか。その答えは明確だ。女性の生涯未婚率が’85年の4%から’15年には14%へと劇的に上昇した。
 男性はもっと極端で、’85年の4%から’15年には23%に上がっている。いまの少子化の主因は“結婚しないこと”なのだ。

 結婚しないというのは、正確ではない。結婚できないのだ。
 国土交通省が『平成22年度結婚・家族形成に関する調書』を再集計した結果によると、20・30代男性の場合、年収800〜1000万円の結婚率は44・0%だが、年収の下落とともに結婚率は低下し、年収100万円台は5.8%、100万円未満は1.3%となった。
 年収が下がると、結婚が絶望的になるのだ。

 労働力調査によると、’84年の非正社員比率は15・3%だったが、’15年には37・5%と劇的に上昇している。
 平均年収が170万円ほどの非正社員が爆発的に増えたから、結婚ができなくなったというのが、少子化の本当の原因なのだ。

 しかし、政府がやっているのは規制緩和で、派遣労働の対象分野を拡大したり、外国人単純労働者の受け入れを拡大したり、賃金を下げるような改革ばかり。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:11.50ID:gn0LbmIh0
>>932
マジか!
そこでパソコンスキルでも学べたら、練習400万円くらいになるかな?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:24.30ID:woCQVRKA0
中小企業「今までの負債を背負って倒れても良い氷河期世代へ受け継がせよう!」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:25.34ID:Mjlqs41y0
まぁ
生保はどんどん厳しくなるし金額も減る。
最終的になくなるだろう。

役所の対応もどんどん厳しくしていい。むしろどんどん取り消すべし。

ここの連中みたいに職探してるけど採用してくれないと嘘ばかり付く奴等ばかりなのが実情だからな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:27.77ID:j4U0paTI0
>>938
コネまみれでなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:38.24ID:uQ/3sNV50
でも、

人間て、ららー、らららら、らーらー。

日本人って、ららー、らららら、らーらー。

欧米化、

IT化、

木をこすって、火を起こせる人間は21世紀の、

日本人にはいない。
 
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:40.13ID:cf2MmgsU0
>>904
れいわ新撰組しかないわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:52.02ID:JkkwAh9Y0
>>931
マクロの問題をミクロにすり替えてるだけだからな
自己責任ってのはアホの言い訳だよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:02.80ID:En6gnYnK0
テレ東も見れないような田舎には行きたくないわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:16.60ID:9BJdVZWs0
>>916
国のトップがコネ野郎とかなw
ほんとこの国はどうしようもねえよwwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:20.50ID:8IxXMuEL0
これに関しては反対する層がいない
実際引きこもり達は反対だろうが部屋から出ることができないからカウント0

ということで満場一致で政策が実行されます
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:26.12ID:I/DOK/Iy0
全員公務員で500万円くらいで雇えよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:27.97ID:j4U0paTI0
>>957
世襲自民党をつぶすんだよw
勝手につぶれるから速度を速めるだけだが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:30.48ID:pQ+y7rPQ0
>>931
と怠け者のクズがなにか申しております
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:32.85ID:tVaVGqrj0
>>937
たったそれだけですか?
就職氷河期の方達は貴方よりもよっぽど努力していると思いますよ
大口叩いてる割には知恵も感じられませんね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:35.14ID:7KNcHu2R0
>>929
施設の回転よくなりそう
利用者は覚悟が必要だな
介護人が恨みでいっぱいだろうから
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:39.65ID:BFNpARns0
>>831
別に英語出来たからといっても変わらないよ
高級なリムジンハイヤーとかになるかな
俺の仕事の三割は外人さんだ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:42.03ID:mK+BAkHn0
>>126
年金なんて将来、皆が平等にそれなりに貰えるようにすれば、現在の問題も
自然によくなるよ。金の亡者の様な一部の連中が、現在の世の中おかしくしている。
彼らも結局は根が貧乏だからそうなったのだから、そういう人間を再生産しないよう
な社会をつくるしかない。和の精神を取り戻すしかない。令和だ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:46.76ID:ahMujuFW0
>>937
税理士はやったんだなぁこれが
英検も1級とるくらいにはやったし
コレでもダメなんだろ死ねやwwww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:49.27ID:NfEFeDbK0
将来東京の経済を圧迫する高齢者を
地方に捨てる作戦だろ

臭いことしやがる

抵抗しろよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:02.93ID:DbaFOh/70
>>924
田舎は田舎で格差社会だよ

だから平気で外国人を奴隷扱いしてるわけで

モラルがいかれてるんだよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:05.49ID:cfCZw0qb0
>>931
結局みとめられる自信がない程度の努力しかしてないってことな?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:06.40ID:s/4BenLV0
引きこもってる奴らはそもそもこんな支援始めるってことも知らんのが多いだろ。
予想以上にネットも何もしていないってのが多いと思うぞ
行政はちゃんとこいつはヒキニートだって把握してんのかな?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:08.68ID:EcSNFn0o0
氷河期世代に勝てると思ってるらしいが、
学力・IQ最高の氷河期に勝てるはずない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:19.83ID:vE93opPv0
普通に就職して働いていても
年俸制移行や改善改革、という大義名分で
毎年給与下げられていた世代だからな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:22.29ID:38SvofZC0
>>942
都内なら港区あたりやな、品川〜田町あたりで流しつつホテル前もチェック
俺もタクチケもってたまに利用してるから遭遇してるかもな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:24.38ID:PyLpOSZZ0
>>949
パソナに税金流すのが目的だから(´・ω・`)
頑張ってそのスキルで就職してね(終)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:33.34ID:PJ7mr4nN0
>>924
田舎ほど老人ばかりで出会いもないし街コンみたいなのもやってないので
独身多いよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:33.84ID:rj1sMpGG0
糖質無職どもはネットde真実で自己弁護するのやめて働いてこいや。
「年収500万くれたら1日14時間働きます!土下座でもなんでもします!」って薄毛の40男は誰か試してやれと思うけど、
無職に生きる価値ねーよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:34.60ID:Z2Eq5U1B0
3年で半減って、また数字イジルだけだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:37.00ID:FFBAWfrl0
>>962
まったくだわ。
関連事業者も天下りで年2000万払うならそれで5人くらい雇い入れろよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:39.48ID:zpIMmydE0
モンテカルロとか出来たらちょっとましな職に付けれる(^_^;)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:47.21ID:SQRWCRkh0
>>975
後期は下がってる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:53.70ID:NXcgPVAk0
氷河期世代から総理を出したら10年間限定で年金半額にするだろう。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:56.74ID:/+ks4M2i0
>>931
つまり自分の努力に自信がないってことな
努力不足だと自覚してるってことじゃん
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:58:57.32ID:EcSNFn0o0
在宅公務員
給与は月給15万
お仕事はネットパトロール
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:06.81ID:73Naj8X50
働きたくないのになぜ働くのですか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:10.61ID:rj1sMpGG0
>>958
マクロ語れる知能あったら底辺とか無職やってないから。
ゴミが何言ってるんだ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:14.87ID:1RM2wB6M0
>>937
喋るほど馬鹿晒してるぞ
ここでしか相手してもらえないのはかわいそうだとは思うけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:15.37ID:xsyq49lc0
>3年で半減提案も

どうやって追い込むの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:16.29ID:woCQVRKA0
>>972
おっと
電車の中で公然レイプしても捕まらない富山の話はそこまでだ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:20.77ID:opW0edAJ0
>>974
だからいよいよ食い詰めてナマポ申請に役所に行ったら、ナマポ拒否されてその現実を知らされるんだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:24.69ID:j4U0paTI0
麻生なんてひどいぜ
とうぜん麻生財閥の社員になってすぐ幹部になるが
やる仕事やる仕事ぜんぶ失敗するから
親父がこいつがいると麻生がつぶれるって政治家にしたんだからw
んで日本を潰す勢いで仕事されてますわw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:25.88ID:saylckrK0
どうせ氷河期限定で企業紹介!みたいなことやってブラック企業に奴隷渡してキックバック貰うだけだろw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:30.76ID:Mjlqs41y0
>>990
ならば死ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。