X



【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:06.02ID:FWVeppKc9
いきなりですが、女子高生に人気のスマホって何だと思いますか? もちろん、iPhoneです。

MMD研究所が2018年9月に発表した「2018年9月 中高生のスマートフォンシェア調査」によると、中高生の74.2%がiPhone、21.9%がAndroidスマホを持っているそうです。このデータで女子高校生だけ抜き出してみると、iPhoneが84.9%、Androidが13.8%と、iPhoneの圧倒的な人気がわかります。

ちなみに、性別、学校別に見ると、男子中学生はiPhoneが50%、Androidが43.8%、女子中学生はiPhoneが73.7%、Androidが20.5%、男子高校生はiPhoneが67.2%、Androidが31.4%です。やはり男子より女子にiPhoneの人気が高いですね。

なぜそんなにiPhoneが支持されているのでしょうか。

まず、第一にAppleのブランド力です。「iPhoneはおしゃれ」というイメージが強いので、彼女たちは鏡を使って自撮りをするとき、リンゴのマークが写真に写り込むようにして撮影するとのこと。透明なケースで、iPhoneのリンゴマークを見えるようにしているという人もいました。

最新機種へのこだわりはありません。「iPhoneだったら中古でも、古いシリーズでもいいからAndroidはやめて」という人が多いのです。彼女たちは、古いiPhoneでも色や大きさが好みであればずっと愛用して使います。そう、たとえ画面が割れていても、です。

とはいえ、一日に何枚も写真を撮るので、「Xシリーズはよくわかんないけどカメラがすごくいいって聞いたから、Xシリーズ欲しい」といっている女子高生もいました。そういうふわっとした感じで10万円を超える高級機をねだられると、親もつらいところですね。

「ケースの種類が豊富」という面でもiPhoneは人気です。女子高生たちは、お父さん世代のように家電量販店や通販でスマホケースを買いません。よく行く洋服店や雑貨ショップで、ポーチやアクセサリーと一緒にスマホケースも探すのです。そこにずらりと並ぶのは、iPhoneのケースばかりです。

例えば、店内の商品がすべて390円の「サンキューマート」、流行の先端を行く服が手に入る「WEGO」、センスの良い雑貨ショップ「ヴィレッジヴァンガード」など、女子高生たちが立ち寄るショップが扱っているケースのほとんどがiPhone用です。しかも、iPhone 6以降に対応しているケースが多い販売されているので、型が古くても選び放題というわけです。

そして、女子高生がiPhoneを持つもっとも大きな理由は「みんなiPhoneだから」。みんなで撮った写真を渡すとき、彼女たちはiPhoneの「AirDrop」機能を使います。AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって「エアドロはまさに神」。

ところが、Androidの人にはLINEなどでシェアしなければなりません。それ以外でも、「このアプリ便利だよ」と教えてもらったアプリがiOS版しかなかったり、使い方がわからなくても周囲に聞ける人がいなかったりと、Androidでは不便と感じるシーンが多いのでしょう。

ある女子高生は、キッズケータイからガラケー、Android、iPhoneと渡り歩いたそうです。高校生でようやくiPhoneデビューが果たせたと当時を振り返って嬉しそうに話してくれました。中学生は親の意向が大きく影響するため、価格面などからAndroidになることが多く、高校生で念願のiPhoneなのですね。もちろん、親がiPhoneだから子どももiPhoneというご家庭も多いので、国内シェアが大きいiPhoneは今後も安泰なのかもしれません。

http://news.livedoor.com/article/detail/16305704/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555118493/
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:12:36.67ID:bn6V9MLE0
>>437
ネット、普通の写真、軽いゲームぐらいなら
それで十分ではあるな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:12:45.76ID:JzuTfoHF0
技適?何それ?DMMsimでシャオミのミミックさんを運用してますが何か?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:12:57.89ID:oCpze+ZS0
日本製はほんと使えない、レノボとかそっちのほうが使っててたのしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:10.58ID:ah4VQ+vZ0
iphoneユーザーの液晶バキバキ率は異常
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:17.07ID:gaNuPeaW0
>>485
勝ってないよ
端末数的に「ハンデとして6人のプロサッカーチーム」と「11人+5人のアマチュアサッカーチーム」が戦ってアマチュアが勝ってるって言ってるようなもんだよ

本当にAndroidがiPhoneより素晴らしければ、日本のシェアはiPhone2割、Android8割くらいにならないとシェア逆転とは言えない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:22.58ID:m3CpPEV90
>>506
普通にするぞ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:25.70ID:YjZaaa3v0
>>499
最近じゃもうノッチもあるし縦型のカメラやケースつけてるとどの機種かわからんくない?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:31.85ID:kfNR4iNn0
>>458
自分はバカバカしいと思っても
息子や娘がいるなら俺が使ってるのアンドロイドでいいから
お前に今度スマホ買ってやるからお前もアンドロイドにしろ

これはやめとけ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:33.28ID:36N0w7BV0
>>480
つーか、アップルが仕組みをブラックボックス化してるって事は、逆にアップルは自由にやりたい放題って事に危機感を全く持ってない奴だらけな事に驚くわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:46.14ID:E67HN+QF0
>>439
ストアから取り下げられた古い32bitアプリですら落とせるぞ
新OSでは動かんが
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:04.83ID:5t7Sm4wT0
AQUOS全機種欲しいな…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:22.54ID:HfYedplb0
女子高生と関わる機会なんてないから知らんけど
みんなよくそんな金持ってるな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:30.22ID:m3CpPEV90
>>515
iPhone使ってる人からすると、9だろうがカクカクなんだよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:36.74ID:TC8xAIV90
個性がない個性がないって、Androidスマホを持つことを個性だと思ってるのはお前らみたいなキモオタだけだから
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:53.77ID:kxWX4cNH0
>>515
スナドラ855でようやくiPhoneの最近のやつ並みだぞ。
androidが速いとかいつの時代の話だよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:08.20ID:zLO5vQtm0
>>484
そのレス最高に恥ずかしいよ
iOSなんか入れたらどんな端末もゴミになるわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:17.05ID:36N0w7BV0
>>464
まじでこんな理由で選んでるの?
自分で調べないの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:25.39ID:rDw7RisD0
40手前になるともうiPhoneからアンドロイドに乗り換えはかなり億劫だ
アンドロイドはタブレットよさそうなのがないのも乗り換える気になれない理由のひとつ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:33.74ID:ZVohsrZ10
中古スマホいいよー。スマホも性能競争どん詰まりだからね。
フツーの事ならなんにも変わらない。
にもかかわらず、キャリアのショップで口あけて何時間も待って新スマホ買ってるアホw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:37.13ID:heFhY0vJ0
iPhone買う理由なんていくらでもあるじゃん
みんなが持ってるから話題についていける、ケースの種類が多い、オシャレな感じ

そりゃ、ここにいる住人からすれば、馬鹿じゃね?って思うだろうが
女子高生だぞ?こういう理由が最も重要になってくるよ
むしろ、あえて泥選ぶほうがなんだかな・・みたいな印象
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:59.66ID:5t7Sm4wT0
林檎マークよりAQUOSロゴのほうがカッコいいよ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:02.00ID:pGNMNaQ+0
>>390
進む時と戻る時の操作が違うなんて一貫性がなくて操作しづらいじゃん
進むも戻るもタップの方が直感的
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:08.58ID:bn6V9MLE0
>>491
でも、その演出で処理時間はむしろ遅くなる可能性あり
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:18.48ID:Zg9wqQfA0
>>519
最近Pixel3Xから変えたけどスクロールは気にならないかわりになんかタッチの反応が少し悪い感じがしたよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:22.45ID:oCpze+ZS0
iPhone使ったことないからキモオタ煽りとかよくわからない
オタク的には良いものがあれば、機能面で選ぶから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:36.70ID:NT0texrX0
iphoneもこれから厳しいよ。

新型機は全然売れてないし日本でも通信会社のiphone購入補助出来なくなったし。
ブランドとiOSとアメリカでのファーウェイ排除でなんとかもってるって感じ。

この前の発表でも端末よりコンテンツメインだしね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:27.88ID:+z4fUEvU0
4万で買ったOneplus6使ってるけど似たような性能で10万超えとかアホらしいなと端からみてる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:36.43ID:5t7Sm4wT0
最近のAQUOSの勢いを恐れているねw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:37.82ID:tamHm8Ud0
>>406
俺は無理だな
マックも無理、昔の話だけどマウスボタン一個で
発狂しそうになってから食わず嫌いになった。
iPhoneも色々煩わしいって感じる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:48.38ID:ZSn64KHj0
>>528
よくわからんがバージョンによる違いとかしゃべるの?
女子高生変わってんな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:49.35ID:L0EOBnSX0
>>518
型落ちや中古ならそれほど高くないからな。iphone6sなら新品でも3万、中古なら1〜2万であるだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:56.05ID:PhH648r50
アマゾンとも相性がいいのはAndroid
GAのサービスを使うならAndroidが都合がいいわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:10.40ID:3cRWF2lG0
アンドロイドビーム使えるぞ
windowsやmacともファイルやり取り出来るけど
むしろiOSがゴミ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:19.32ID:v63LYKAt0
いつもauショップで機種変更しとるが、iPhoneの方が安いしお得じゃないか!
5sの頃値段も一緒位で、SONYのandroidと両方試してみたが、あまりにも処理スピードが劣るandroidに勝ち目は無くなったと思った。

今でも、お年寄り用の簡単スマホの劇遅は、あれはなんだ!状態じゃないか。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:22.70ID:FAQvHU5a0
車を買うときはエンジン性能、デザイン、ブランド、燃費性能、大きさなど色々な選択肢で決める
自分が買いたいものは自分で決めるのは当然な行為なのに
なぜスマホスレにはあれは駄目だとマウンティング猿が沸くのだろうか?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:24.55ID:fa3JTwcS0
>>543
アクオス勢いあんの?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:34.60ID:bn6V9MLE0
>>460
特許というのは
動かしたときのアニメーション演出だぞ?
処理時間に差はないかもっとかかってる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:39.92ID:kfNR4iNn0
まだぐじぐじいってんのかよ?
上で言ったろ
同じレベルのプジョーとカローラどっち乗るって
機能性とかでカローラに乗るのオッさんかジジイ
普通は機能性もくそもiPhoneのプジョー

しかもさ、そんな年になってもベンツクラウンに乗れないカローラ層ってことな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:43.07ID:oCpze+ZS0
iPhoneの性能が良かったならいいけど
アップル信者ではないからリンゴにアレルギーある
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:49.78ID:gaNuPeaW0
日本で老若男女 Androidを持ってもらうには

・iPhoneの販売奨励金制度を無くす 12万円の端なら12万円しっかり払ってもらう
・Android端末の販売奨励金制度を手厚くする 国内端末、海外端末も0円を当たり前にする
・Android端末自体の価格をiPhoneの半分を目処とする 最高額でも6万程度とする

iPhoneなんてインセンティブ無くしても買うやつは買うから 値引きなんて必要ない
国内産Androidを国が支援することがゆくゆくは日本企業に貢献することにもなるからな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:55.51ID:Q5uLi1z+0
女子高生が好んでる、で?っていう…
仮に女子高生が使ってるから俺はiPhoneにした、ておっさんがいるならその方がヤバい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:59.36ID:bfywTCon0
ゲーム用に林檎普段使いには泥一択
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:06.22ID:+z4fUEvU0
そういえば会社から支給されたiPhoneの8か9?あったけどどっかしまったままだ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:10.98ID:P1S3vVX70
確かにiPhoneは種類ないからアプリの適正化もちゃんとされるし
型落ちでもかなり性能いいしね
androidも自由にしないで標準化すればいいのに
ハイスペの用途なんてゲームぐらいしかねえんだからロードが長いとか対応してないって致命的だぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:28.55ID:fe1xoBD+0
ガラケーは国産OS使ってたよ
むしろ昔の携帯,pc,wsは
独自os作ってた事のほうが多いわ

独自OS作りたくて作れなかったのは
Appleとgoogleで源流は
BSDとLinuxなんだよな

スマフォを作れないってより
一から作り上げる法式が
部品買って組み立てる
オープンソースの成果を吸い上げる
法式に負けたのよ

本当に技術がなかったのはどっちなんだろうね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:33.65ID:JvU5pqYg0
>>270
国産という時点でゴミじゃん
せめてPixelにしとけよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:37.46ID:MukP5Tu40
沈没船ジョークそのまま
あれってステレオタイプじゃなかったんだな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:43.02ID:EvxF6mn60
>>507
わかる
ユーザー数が多いせいで割れた人を多く見るのか単に画面が割れやすい?
なんで?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:55.85ID:d2LdZfZw0
iPhoneって画面がすぐ割れるんだよね。
割れてるのをみるとダサいのだが…。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:58.84ID:gaNuPeaW0
>>529
そらそうよ
Android端末なんてどれだけの数があると思ってるんだよ
数字に騙されちゃいけないよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:02.47ID:2nteKPZy0
女はiPhone使ってるくらいが可愛いよ
俺にはカスタムしまくれるAndroidの方が合ってる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:03.37ID:jOiDmW5e0
>>507
昔の携帯なら折りたたみ式でカバンやポケットにすぐ入れられたけど、
今のスマホはずっと手に持っている場合が多いから、どうしても落とすことが多いんやろね
高くてなかなか買い替えができないので、バキバキ率がupする
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:17.25ID:Y/3SaMDJ0
バカでも使えるのは端末にとっては最高の売り文句なんだよなぁ
それがわからないバカのなんと多いことか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:21.74ID:5t7Sm4wT0
>>554
シェア2位ですよ^^
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:29.65ID:w7NMK3i80
女がiPhoneばっか使ってくれるから命拾いしたわw
馬鹿な女子大生だったから中のSDカードを取り出されずに済んだw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:32.49ID:T8VsdYlP0
理由は馬鹿だからだろ
日本人まんこは世界一馬鹿だからな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:49.30ID:m3CpPEV90
>>534
いや特許だから。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:17.48ID:tamHm8Ud0
>>522
ちゃうぞ、タッチパネルの種類によっては
ひび割れたら操作全く出来なくなるけど
iPhoneは割れても操作できるんよ、
だから修理後回し率が圧倒的に高い。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:17.75ID:fa3JTwcS0
>>577
えーマジで?
どこ情報?ソース見たい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:20.84ID:m3CpPEV90
>>536
感度調整したら?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:24.84ID:vVLZ5xfl0
友達と同じソフト同じ操作方法、、でないと話に入れないから仲間はずれ……女の子は怖いよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:30.55ID:uZ5LKmqh0
1度目のジョブズ切りの時も直後からアップルは凋落した
ジョブズが復帰して次々と画期的な商品をすさまじい勢いで普及させ
アップルは巨大企業になった
ジョブズがいなくなってからアップルは何も生み出せていない
日本だけ10年20年遅れのアップル信仰がいまだにあるが
世界のどこの経済誌やどこの評論家ももはやアップルは終わったと極めて悲観的だ
どの製品も全くシェアがとれず新興企業振興製品のサンドバック
アップルストアもことごとく閉鎖
ジョブズはとんでもない基地外だったと思うが
やはり天才だったのだろう
世界を代表するような企業すら結局1人の才能に依存していたのだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:34.81ID:+z4fUEvU0
そういえばHT03からAndroid使ってるけど国産端末って一度も買ったこと無いな。
ゴミみたいな端末にガラパゴスばっかで
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:44.79ID:PhH648r50
UIではAndroidが圧勝
さらにGoogleアプリとAmazonアプリと相性がいいのはAndroid
さらに国を跨いで使うにしてもsimフリーが買いやすいAndroid
結局GoogleとAmazonが優秀すぎる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:52.21ID:d2LdZfZw0
足並み揃えたい年代なんだよね。
彼女たちに個性だとか自分らしさだとかオリジナリティを求めるのは無理なんじゃないかな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:58.67ID:x5FpAFQv0
女子供は群れる本能があるからな
こういうのは仕方がない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:05.35ID:HIEhlEFr0
とりあえずわしはドコモの簡単スマホなんだけど、これってiphoneなん?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:12.97ID:RisX67EK0
>>583
たかがスマホの機種で個性とか言い出すほど馬鹿じゃないんだよ
ただのツールで皆使ってるの使う方が合理的ってだけ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:28.90ID:iRQYRMC90
>>514
俺のエスプガルーダ2を返してくれや・・・

>>575
X以降は無駄に高いだけだからな
8が一番バランスいいんじゃないか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:29.15ID:lYiELZLy0
>圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」

酷い理由だな
そりゃ衰退するわな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:42.11ID:5t7Sm4wT0
>>585
AQUOS 2位 でググればいくらでも出ますよ^^
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:52.50ID:YyZLloln0
>>1
中高校生=親がiPhoneを契約して子供にプレゼント
Android使ってる中高生の親=iPhoneの分割審査に落ちた貧乏人w

親が貧乏な中高生:「みんなiPhoneだからiPhone買って」
↓↓
貧乏な親:「分かった、待っててね」
親が貧乏な中高生:「嬉しい、楽しみに待ってるね」
↓↓
貧乏な親:「うちの子もiPhoneを買ってあげよう」
↓↓
iPhoneの分割審査に落とされるw
↓↓
貧乏な親:「iPhoneなんてやめなさいAndroidで十分」
親が貧乏人の中高生:「分かった」
↓↓
親が貧乏人の中高生:「みんなiPhoneでいいなぁ〜」

中高生のiPhone保有者A:「Android使ってるあの子の親は貧乏だからハブw 関わらないようにしよう」
中高生のiPhone保有者B:「だよね〜、iPhone持ってる人だけで仲良くしよう」


Android使ってる生徒をハブるは正しい
人間選別は必要=友人は選ばないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況