X



【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/13(土) 16:09:43.43ID:lz5QWAf29
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

民間議員が提出した<※1資料>では、氷河期世代をバブル崩壊後の新規学卒採用が特に厳しかった1993年〜2004年頃に学校卒業期を迎えた世代と定義。浪人や留年がない場合、今年4月時点で大卒かつ37〜48歳、高卒かつ33〜44歳の人達が該当する。昨年時点では1700万人いて、15〜64歳人口に占める割合は22.4%に上る。

■「地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発」の必要性訴える

支援の具体的な内容や詳細は今後話し合われるが、会議ではハローワークや大学等が連携し、3年で対象者半数の雇用を安定化させることや、リカレント教育の情報提供、特定求職者雇用開発助成金や中途採用等支援助成金等の要件緩和が提案された。

茂木敏充経済財政政策大臣は<※2会議後の会>見で、「3年で半減」という提案について、決定ではないと否定した。ただ、今後の計画策定の中で数値目標が入る可能性は高いとも述べている。

会議では、地方への人材移動の促進も提案された。資料には就業安定化の選択肢を拡げるべきという文脈で、

「地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要」

と記載されている。根本匠厚生労働大臣も、農林水産業や建設業などを中心とした地方の人材不足に触れ、

「就職氷河期世代の就業安定化も重要な課題であり、一方で地方に担い手確保のニーズがあることから、これらをマッチングさせた地方での就業促進が非常に有益だ。職業訓練、就業相談、住まい等の生活環境の整備等に関する情報をワンストップで包括的に提供していくことなど、この世代の方々の意識を地方に向けていくことが一層重要だと考えている」

と述べていた。

■「本人の意思に関わらずねじ込むだけじゃん」

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは

「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70112
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412hyogakisedai.jpg

■※1関連ソース
第5回記者会見要旨:平成31年 会議結果 茂木内閣府特命担当大臣記者会見要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/interview.html

■※2資料
就職氷河期世代の人生再設計に向けて
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/shiryo_02-1.pdf

■関連スレ
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 19:15:07.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555132764/
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:55.03ID:e/Ba1opz0
>>607
ハロウィン見てみ
きっかけがあればドカンだぜ

このスレタイでドカンときてるだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:56.18ID:2KI1ggPu0
>>626
味方なら敵視しないが、明らかに敵だからなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:06.15ID:CkpojH1N0
>>609
NPOで防犯パトロール立ち上げるのが宗教の副業
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:26.19ID:qe0YKPc20
金融緩和 仲間内で ウマー 『金ならいくらでもあるんや、俺たち景気いい。』
氷河期、財政難が来るから 働かせろ。
馬鹿の見本www
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:42.27ID:fMzfZ++G0
今非正規の氷河期はミドルクラスの実力はないぞ
変に下駄履かすより、国営農場でもつくって強制でぶち込めばええんよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:00.10ID:nPZRN3XN0
>>623
団塊の雇用を守るために若者を殺したんだよ
今の日本の有様は自民政権が選んだ若者虐殺政策の結果だ
彼らには責任を取らせる必要がある
自民党議員を全員売国奴として処刑しなくてはダメだ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:04.25ID:mChG362z0
>>598
それがええな
今現在働いてるやつらが無能すぎるから日本が衰退してるわけだしな
介護や農業は今働いてるやつらにやらせたほうがいいと思うわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:28.87ID:1VeBBGQi0
>>606
事務職に人材割く企業なんてもうないよ。
どうしても必要なら総務の中で非正規がやっとる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:31.80ID:R6jq5F+k0
>>601
不況時に緊縮やっちゃうタコやろ。海外の経済屋がネットの動画で「こんな事もしらない政策担当者もいるようです」とか言ってたな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:35.88ID:ivO7LOt00
>>578
派遣→派遣ぎり→派遣→派遣ぎり→


体壊れた……、生活保護を

「氷河期は地方、氷河期は労働」

うああ……
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:42.78ID:rW9MMVt10
このスレには氷河期を隠して氷河期叩きしている奴がいるぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:44.26ID:hTuoTI3s0
>>553
氷河期の時は国家2種が早稲田慶応だらけになったということを忘れている。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:51.65ID:9jLya7w40
>>281
親が死ぬ前に就職して喜ばせてやれよ
兄弟がいるなら就職口の相談してみろ
どこも人手不足だから入り込むぐらいはできるよ
最初の3年くらい、嫌でも何でも働けば慣れてくる
そっから人生プランを真剣に考えなさい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:52.55ID:MK7iJkvZ0
>>601
公務員の既得権益を守ろうと採用を絞ったのは民主党だろwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:53.63ID:i6YYusID0
>>612
古いタイプのオーナー系企業ならマジでチャンスあるよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:14:56.81ID:ChEh8U+70
能力開発や就職斡旋事業は、パソナが一括受注だそうですwww
氷河期世代は、どこまでいっても竹中のエサですwww
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:09.86ID:s7y1X0px0
氷河期世代新卒時の若者虐殺を反省して、今では若者を守る政策をしている。
ただし、その守られる若者に氷河期世代は入らない。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:13.53ID:hhw166th0
まじで氷河期の3分の1が生保って国が破綻しとるんだけど
金刷って月30万ぐらいわたして地方のインフラの維持要員にしとけよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:33.09ID:2fX8q46N0
>>565
合格者の平均年齢だけをみて弁理士を目指しました
「いま(当時)のおれの年齢でも問題ない」と
正社員歴ゼロのせいもあって実務経験の必要性を鑑みずに弁理士試験の勉強を始めてしまい…
2000年に旧帝大法学部を卒業してからは予備校に通いながら公務員を目指していました
結果はボロボロ
受かったのもありましたがそれは自衛官のみ(といっても一般幹部候補生)
行政職は国も地方も全滅
いざ一般企業への就職に切り替えても年齢を理由に面接にすら辿り着けつけず
派遣や期間工やおっパブのボーイなどでこれまでなんとか食いつないできました
一発逆転を狙い難関国家資格を目指し実際合格したのに……
まさかインターンすらも不採用になるとは思いませんでした
いまは司法試験を目指していますが模試の判定からももう無理かなと
もう43歳です
年齢的にも一発逆転は無理です
いまは結婚も諦めています
いま望んでいるのは食費や家賃の心配をしないで済む穏やかな生活です
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:01.38ID:e/Ba1opz0
>>638
社会に出ても差別受けるわけなんだろ?
なら何もしないほうがいい

かえって心身ともに病気になる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:04.59ID:jp9hsVP70
>>632
振れ幅が激しいよね
ダメな奴は頭が学生のままかと思うぐらいまともな日本語も書けないし話も出来ない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:11.05ID:CDpZJF+70
>>636
メガバンでも一般職採用が前年比7割減になりましたし
まあ、緊急対応する仕事と手を動かす仕事と責任取る仕事は当分残るでしょうね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:52.72ID:rDw7RisD0
40にもなって再設計とかほんと政治のおもちゃやな氷河期
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:02.70ID:e/Ba1opz0
差別を作り出した自民は
これを自らどうにかして

修復しない限り

これは
無理だぜ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:06.59ID:ivO7LOt00
>>589
外国人は貰ってるじゃん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:14.46ID:BmLLA2I80
本心はどうか知らんが嫌がらせだとしたら
善意で舗装した凄く高度な嫌がらせだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:17.02ID:lTwO829g0
再設計するからカネよこせ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:24.11ID:1VeBBGQi0
>>646
まあ、第一次安倍政権時代に補助金出してまで外人雇用優先して
氷河期はアルバイトで再チャレンジしてねって、非正規に追いやってたからね。
財政圧迫さけたいだけで、もともと救済したいわけじゃないし。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:26.81ID:q73PEgS+0
年寄りが優遇されてたのは、投票するから(投票率7割)
氷河期が冷遇されるのは、投票しなかったから(投票率5割)
お前らが投票しなけりゃ組織票と年寄りが、投票すれば氷河期無党派が勝つんだよ
今はお前らのターンだぞ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:27.02ID:jp9hsVP70
>>601
リーマンショックで意図的に採用絞ったのは民主党でんがな

民主党政権がなければ日本の再生も早く進んだろうに
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:17:34.06ID:s7y1X0px0
(自民党の票田の)再設計
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:07.70ID:e/Ba1opz0
社会に出ても
イジメられるに決まってる

自民がそうしてんだからw

そら外に出たくなくなるwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:26.98ID:alToYoZ10
これ以上傷を舐め回すな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:28.69ID:5HREaTuC0
>>646
だって外国人労働者以下なんだもん。
稼ぎ、根性、向上心の何れも劣ってる。

最初は外国人労働者が日本語能力から常識から何から大差で氷河期の負け組に劣っていたとしても、
20年間も経てば立場は逆転するわな。

「 この20年間、あなたは何をやってたの?」が全てだな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:30.85ID:NLsBC3d10
>>592
もうろくに起たないし、羊水も腐りきってるのに
結婚はともかく、育児はそもそもできないだろ
それでも仕事したいなら介護しかないだろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:37.65ID:JwCD1glB0
>>28
政府は大企業の利益しか考えてないよ。
大企業の収益が上がればGDPが上がると思ってる。
ほかの国民の消費や賃金をどれだけ削っても大企業を優遇する。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:45.53ID:QNlzc/IJ0
>>49,52

幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!


■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
https://i.imgur.com/myBUJZK.jpg


■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問
 
【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
https://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/60358130f92b778e1fdb52a0c3685881
 
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:46.10ID:1xYb6MAZ0
俺41歳で一部上場企業に勤めてるけど
なんだよこのネーミング!
一緒に括るんじゃねーよ!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:53.61ID:2KI1ggPu0
>>649
氷河期の文系高学歴が歩んだ典型的な人生没落コースだな。これで成功したのものいるけどさ、
多くは廃人の道に堕ちていったよな。でもその努力を痛いほどわかるぜ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:25.81ID:e/Ba1opz0
外にすらでたくない

そういう状況なのに

自民は
まずここからどうにかしないとダメなんじゃね?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:42.70ID:QNlzc/IJ0
>>112

地獄の北朝鮮に捕らわれた拉致被害者

そして拉致問題の解決を妨害する民主(立憲民主)


【立憲民主】 辻元清美

「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
https://i.imgur.com/FoG32vU.jpg
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:18.95ID:PJ7mr4nN0
氷河期を年収500万くらいの在宅公務員にする、
そして政府が35までの女をあてがう
これで就職も少子化も解決
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:24.57ID:ZW/cQIhO0
>>340
いまどき専門分野のない中年男性をホワイトカラーで雇う企業はないよ。まず痩せてから近所のハロワ行ったらどうかな?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:25.51ID:5aYkFHzL0
もう遅い。

安倍政権を終わらせるのは共産党ではない。
選挙で氷河期世代が終わらせる。

小泉純一郎と安倍晋三は氷河期世代に殺されても不思議では無い。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:27.80ID:Z04WRIrh0
>>634
だったら団塊をやりにいけよ
馬鹿なの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:32.74ID:QNlzc/IJ0
>>675

『北朝鮮 絶望収容所』 赤ん坊を犬に投げ与える
http://asian-reporters.com/babythrowaway/

『北朝鮮 絶望収容所』 引きずり出され、踏み殺された嬰児
i.imgur.com/fVlW3kd.jpg
http://asian-reporters.com/fumikorosarerueiji/

ナチスドイツのホロコーストなどかすむほどの残虐非道を朝鮮人に何十年にも渡って行っているのが北の暴君です。

その人権蹂躙ををやめ、反省してくれない限り日朝国交正常化など不可能です。恐ろしくて付き合えません。

ぜひ次の脱北者の証言を読んで戦慄していただきたいです。
 
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:49.38ID:s7y1X0px0
外出ないで働きたいならクラウドワークスやランサーズに登録しとけって
ネットがあれば稼ぐ手段はあるぞ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:49.95ID:jp9hsVP70
>>281
アフィリエイトでもやって自活してみたら?
頑張れば素人でも月に50万ぐらい稼げるよ

俺も副業でアフィやれたおかげで年収2000万見えてきたし、手に職ないなら是非ともやるべきだね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:05.55ID:e/Ba1opz0
いまから働かせてどうすんだ

尊厳すら保てねえのに
誰も外でねえよw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:12.01ID:nPZRN3XN0
>>682
もうやったよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:20.94ID:CDpZJF+70
>>652
自己責任論で生きてきたから主体的に仕事できる人間にはいい時代だと思う
自由に鍛えられたから優秀なのは優秀でしょうね
飲みにケーションを嫌っている世代だから部下にとってもドライで働きやすい職場を作れるし
ただ、甘ったれは放置されるか全く期待されないから部下としてはたまったものではない
そんな氷河期上司にいじめられたのが氷河期を殺処分しろとか言っている
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:26.76ID:BaEEVd5X0
ブータン王国みたいな地域を氷河期世代で作れたらなぁ〜
食料を供給してやって、細々と自由気ままに生活する
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:28.96ID:5HREaTuC0
>>648
破綻はしない。
理由は簡単。そんな予算付かないから。

行政サービスや公務員の給料を減らしてまでナマポに予算をつける理由が無いし、法的な根拠も無いし、財源も無い。

今あるナマポの予算を取り合うだけだよ。支払い義務と権利が個人名ではっきりしてる年金ですら、
税金で丸抱えしたり補填しないのにナマポを補填すると思える脳味噌が笑える。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:29.33ID:jp9hsVP70
クラウドワークスで使われる側は永久に貧乏なままよ
使う側に回らんとな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:34.45ID:hTuoTI3s0
>>649
早めに学校教員あたりにシフトしておけば良かったね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:37.03ID:Z04WRIrh0
>>638
なんで派遣派遣ばかり渡り歩いているの?
工夫しろよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:47.33ID:hhw166th0
4070問題  5080問題
加速度的に国が悪くなってきたな
このままだとクラッシュだぞ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:49.14ID:s7y1X0px0
暴漢が竹中平蔵襲撃したら皆どういう反応するだろ?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:50.68ID:JwCD1glB0
>>678
いまは高度成長期ではないからね。
完全な間違いになる。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:00.27ID:HP2dQFtE0
地方に流罪www


いっそ安楽死施設作ってやれよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:06.68ID:5aYkFHzL0
氷河期世代の復讐が始まった。

非正規社員が正規社員を加藤智大する日が近づいた。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:08.59ID:e/Ba1opz0
>>684>>685
ネットに頼る工作員もどうかしてるで
社会構成を正す努力を放棄すると言ってることい等しい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:25.83ID:e/Ba1opz0
>>684
>>685
ネットに頼る工作員もどうかしてるで
社会構成を正す努力を放棄すると言ってることに等しい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:33.94ID:XnX6zfiD0
>>681
橋龍ならともかく
小泉と安倍は氷河期は関係ないだろ
必死にアメリカに媚び売っていたんだし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:38.93ID:Z04WRIrh0
>>648
マジに払っていたら破綻するから
氷河期には払わない方向でいこうって合意でしょ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:40.46ID:9jLya7w40
ブラック企業の罪は大きいと思う
パワハラ薄給で追い込んで人を使い捨てにした
中小企業は労働組合も無いところ多い
そういうところは36協定すら結んでない
こういうところの経営者を厳格に処罰したほうがいいよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:44.66ID:sgZh5QXG0
>>6
泣けるコピペだな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:56.43ID:5aYkFHzL0
大手派遣企業の違法行為が次々と明らかになる。

竹中覚悟しとけ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:02.29ID:5HREaTuC0
>>684
顔を合わせないでこなす仕事は素人には無理よ
こちら側で補完しないと進まないから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:05.47ID:2KI1ggPu0
>>691
派遣をやったことあるんだろ? その悲惨さを知っているなら死んでも同じ目に
遭わせたいとは思わんだろ? そんなことやったら竹中や安倍と同じだぜ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:18.53ID:5aYkFHzL0
>>701
お前はアホだ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:19.50ID:qEaMfJzu0
すぐに打ち切った公務員中途採用ってあったろ
あれやれ
それしかない
どうせ税金で対応しなきゃならんのだし

小出しにしても被害が拡大するだけ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:21.36ID:WcOrinYg0
>>340
他人の所有物件を事故物件かけずに、
大勢の人達の足に迷惑かけずに、
捜索費用で遺族達に迷惑かけずに、
誰にも迷惑かけずに、ひっそりと逝くのがよろしかろうかと

先ず無理だろうけど
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:31.02ID:QTBb+T/z0
おかしいよなあ消費税社会保障2000万以上払ってるのに、老人に使われて、自分はマイホーム子ども三人に手が届かないうえ、40になってから人生再設計だ?ぶざけんな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:38.47ID:e/Ba1opz0
全国に5万社も
派遣会社あるらしいけど

差別の根源と思うが


こいつら消せるのか?自民は
アホだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:53.99ID:jp9hsVP70
>>699
何で?
アフィリエイトなんて広告代理店の二次受けみたいなもんだよ

何が悪いのか理解に苦しむ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:54.66ID:5aYkFHzL0
とりあえず大手派遣企業のトップは覚悟しとけ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:56.25ID:ptrC3GkI0
>>696
特に税制が違いすぎる
前提条件が崩れても同じことしかやれないのは旧軍からの悪習なんだろうな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:04.15ID:s7y1X0px0
ちなみに、生活保護の予算は必要な金額ではなく拠出可能な金額が充てられる。
必要な人全員に適切な金額が行き渡ることはない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:12.47ID:hhw166th0
>>702
医療は確実に破綻するぞw
600万人の棄民とかもうねぇ国が崩壊する
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:22.08ID:Z04WRIrh0
>>657
政府がまともに国民のこと考えてくれているとしたら
ほんとおめでたいよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:42.12ID:5aYkFHzL0
>>713
まあそのうち分かる。
大手派遣企業の違法行為のニュースが続々出てくるで。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:09.29ID:e/Ba1opz0
>>714
ネットの仕事は
緊急回避的なもんで

80年代なんかなかったろ

アホみたいにITITって
世間一般の職業の差別意識なくしてから家やと思うで
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:12.01ID:ivO7LOt00
>>693
背中に麻生彫るヤ○ザにいわれたくねえな?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:18.91ID:/nskarOi0
法改正して強制的に除染作業員か介護職か外人も確保できない深夜コンビニ!
以上、解決!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:40.99ID:7MtVYZm60
地方に追い出すって何するだろ?
峠のコンビニ番くらいか?

みんな都会に出て行くのに
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:53.10ID:2KI1ggPu0
>>709
年金機構だろ? 俺もチャンレンジなんとかというもので応募したけど
予想通りお祈りの手紙が来て終わりだった。面接もさせてもらえなかった。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:26:00.38ID:5HREaTuC0
>>712
その5万社が毎日、足を運んで営業してくれるおかげで元請企業は無駄なカネを広告代理店に払わなくて済むし、
派遣労働者も無駄足を踏まなくて済んでるからね。

営業を仕事としてやってる連中に素人は勝てない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています