X



【立憲・枝野】小選挙区制でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう。と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない(埼玉5)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/14(日) 11:42:47.32ID:JBLdl2NP9
※週末政治

枝野理論と「自民支持層」

野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表が昨年来、考え続けていることがある。「体感と違って内閣支持率が落ちない。10〜15年前ならものすごく落ちる問題が起きても下がらない」
2018年は学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざんが発覚し、野党は安倍晋三首相を追及した。今年は厚生労働省の統計不正があった。枝野氏によると自民党支持者からも「何とかして」と声が届き、手応えを感じたという。

ところがいくら追及しても支持率は下がらない。昨年来の日本経済新聞の世論調査で不支持率が支持率を上回ったのは、森友問題で証人喚問などがあった18年3〜5月と7月だけだ。第2次安倍政権が発足した12年12月から19年3月の調査で他に不支持が上回ったのは5回あるが、2カ月以内に逆転を解消している。

平均値も高い。01年の小泉政権以降の8つの政権で発足後から退陣までの平均支持率を計算すると、今の政権は約54%。小泉政権の約52%を上回り最高値だ。不支持率も約36%で最低の小泉政権に近い水準だ。

首相の経済政策「アベノミクス」で景気が堅調だという背景はある。とはいえ不祥事があった場合の支持の底堅さは特徴的だ。

枝野氏は考え抜いた末に「自民党支持者は小選挙区制を本能的によく分かっている。いまはガチガチの自民党支持が35〜40%ぐらいいるのではないか」と思うようになったという。

1996年の衆院選から導入した小選挙区制は他候補より1票でも多ければ当選する。複数が当選する中選挙区制に比べてわずかな世論の変化で一方的な勝敗がつきやすい。09年の政権交代の記憶が残る自民党支持層は政権への支持を失うリスクが身に染みている。「小選挙区制の下でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう、と自民党支持層が思うから支持率が落ちない」と分析する。

真偽はどうか。01年以降の自民党政権について自民党支持層の支持率と不支持率の平均を調べてみた。

12年12月〜19年3月の自民党支持層の内閣支持率は平均で約88%だ。同じ長期政権だった小泉政権の約78%を10ポイントも引き離す。自民党支持層の内閣不支持率はいまは平均約7%。これも約13%と低かった小泉政権の半分程度しかない。

自民党の政党支持率も高い。いまの政権下では平均で約43%。01年以降でトップレベルだ。政党支持率の最高は56%で最低は35%。いずれも01年以降で最も高い。最低の35%は枝野氏が話す「ガチガチの自民党支持層」と同じ数値だ。「枝野理論」の通り、自民党支持層が結束して政権を支える実態が浮き彫りになる。

一方、一連のデータは「ポスト安倍が長く不在だから」という説明もつく。自民党内で安倍首相に代わる有力者がいて「早く交代を」と望む声が多ければ、自民党支持層の内閣支持率は下がる可能性がある。

「55年体制」と呼ばれた自民党長期政権のときは複数の総裁候補が競い、自民党内で政権を打倒する動きもあった。当時は最大野党の社会党が衆院過半数を得るための候補者数をそろえていない時代だ。自民党は内閣支持率の下落や政権交代を気にせず、激しい党内抗争をしていた。

いま野党は割れ、政党支持率も高くない。自民党の1強他弱と言われる。今後、野党が警戒すべきことは何か。内閣支持率が下がっても、自民党支持率が高止まりする状況だ。それは自民党やその支持層が「野党への政権交代を心配する必要はない。安心して党内政局にいそしめる」と判断したサインかもしれない。

(政治部次長 佐藤理)


https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4367344012042019SHA001-2.jpg?w=680&;h=643&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.2.0&s=c9ec2a10f22b2a4ca4afe1aa48555899

2019年4月14日 2:00
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43673490S9A410C1SHA000?s=0
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:10.98ID:v3pPyBml0
>>889
参院でどれだけ民主党がひどいことしてきたかわかってるから。過半数取ることはない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:16.34ID:MQRf+3a+0
>>836
党内で足引っ張られて退陣するわ。
次の総裁選では新たな候補者も出てくるだろうし難しいだろね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:19.71ID:ratdrjHQ0
>>770
進次郎って求心力はあるの?
雑巾がけの時期だと言ってるけど広く経験積んでるのかどうか分かりづらい
失言しないのはいい資質だと思うから、そこは安心できる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:22.59ID:zmFxwuGJ0
あと野党がどうの以前に枝野個人が駄目すぎる
「直ちに影響はない」と「フルアーマー枝野」は本来なら政治家として終わっているレベルのやらかし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:24.31ID:CkhvL9Xd0
自民党以上の保守、それも現実的な保守党が出来ない限り、自民党以外には投票しない!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:28.98ID:XHo7T/5i0
>>792
それ以前に麻生が作っておいた補正の執行を止めたのがな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:30.35ID:/CDwfKGE0
グダグダ言ってないで野党は山本太郎の元に集結しろよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:32.61ID:aa2k5yPJ0
何抜かそうがフルアーマー。
家族はしっかり海外に避難させてね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:38.50ID:RVVZJPGj0
まぁでも一周回って鳩山総理はある意味よかった
あまりに無能すぎて何もできず、売国すら進まなかったw中国に怒られる始末w
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:41.80ID:rGg0JeVQ0
安倍が無能だからって
それよりもっと無能な奴に任すと思えるその脳みそがすごい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:00.43ID:gODV/qO90
日経新聞
産経新聞
読売新聞

これらの記事をうのみにするバカはいないよな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:16.50ID:YoILVpX00
安倍がどんな売国やろうと関係ないのさ
「国政では野党に勝たせたく無いから自民一択」
もう最初から感情で決まってるんだから
もしこいつらの感情を変えようとするならば
もっと欧州並みに増税とか移民で混乱させないと駄目だな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:24.02ID:GRo4UzFz0
>>911
総理なんて誰がやっても同じ、って主張をぶっ飛ばしたからなw
あれは逆に凄いw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:24.13ID:AaldZSmV0
とりあえず埼玉5区はマッキーが雑魚すぎる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:42.00ID:RVVZJPGj0
>>904
ある
親の七光りだけど、本人もかなりいい素材だわ
石破派についてるのが大凶と思うけど、どうなるやら
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:42.46ID:9de7orF20
>>860
じゃあはやく証拠出せよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:43.10ID:4QokD0+m0
>>760
民主に政権変わったのはあくまでも日本にとって前進。
あのまま自民で停滞してたら今は無い。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:43.71ID:L1FyGpbT0
>>894
有能じゃないのは認めるが
人に媚びるのはウマイねえ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:53.42ID:Kq51tsIA0
>>903
やべーな日本人
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:55.56ID:J7kvb/290
自民党の選挙出陣式で高級カツカレーガー

その記事書いた朝日新聞ビルにもっと高級カレー店あるじゃんソレ食ってる連中が何ぬかす

大雪で孤立して食事もままならない人いるのにアベ総理は天ぷら食ってる天ぷら騎士団出動!

状況変わんないのに団長さん天ぷら弁当大盛食ったってネットで公表してるけどお前はいいの?

昔はマスゴミさんの報道で騙せたけど、必死にアベガーしても即座に「おまゆう」「ダブスタ」「己に優しく他人に厳しい」って
ネットでカウンター食らう時代になって久しいのに反省も対応も対案も出さずに「責任ガー」「辞任シル」「クイズ大会やっちゃうぞ」
そりゃ見放されるわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:58.28ID:5Ln/hFTT0
>>892
無知過ぎでアホ過ぎ
ミンスは与党の期間が短かったからセーフってか?
自民じゃなきゃミンスが与党になってるんだから
理屈になってないわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:04.33ID:C7/ynEhi0
安倍が落選しても次は自民の誰かだろ
枝野や志位はねぇーよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:16.82ID:MSLqTwBI0
そりゃ立憲に比べたら小学校の学級会の方がマシだからね
消去法で自民に入れざるを得ない
維新が居れば維新に入れてもいいけど所詮地方政党だからな
大阪の連中は維新の候補当選頑張っていただきたい
俺の地域は頑張って民民落とすからよ…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:26.77ID:aD20uKIZ0
自民党の場合、総理候補の女性議員が弱いからな。
野田もさつきも人望ないし・・
みはらじゅんこは、声は良いけどタレントあがりで・・
誰かおらんか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:30.48ID:mqsFiyTa0
野党が勝つことのメリットを説けばいいのに、このスレみたいに面罵するからなぁ……
勝って尻拭いしたくないのがわかるよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:45.99ID:sr4eeSBu0
>>666
復興債で実際とんでもないことになったんだよ
それ対策したら今度はえげつないデフレだし
今でも最低限なら日銀引き受けは可能なわけだしそこに手出すのはナンセンス
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:48.92ID:hj1KdGE20
>>905
それはそう思う。

だが、説得力ある言論は、人々の心の中に浸透していくもんだ。
それと知識と理論を提供すること
まやかしの理論(主義)の欠点を暴いて国民に知らせることは
重要だと思っている。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:52.24ID:IXTrTyMN0
>>873
民主党政権誕生前→ガチガチの自民支持層:2割
民主党政権誕生後→ガチガチの自民支持層:4割

かもな

実際は、
民主党政権誕生後→ガチガチの自民支持層:2割/ガチガチの反民主系不支持層:4割
ってところじゃないかね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:59.32ID:+ndgwYui0
>>885
と、官僚でもない搾取される側の愚民が官僚利権を守ろうとするから
自民党政権でも民主党政権でも特別会計にメスを入れられない理由の一つなんだろうなあ

それで消費税増税やむなしって納得するんだから、奴隷観半端ないねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:13.04ID:xBM30mmx0
>>915
もはや
ネトサポが
自民党の素晴らしさを語ることなく

民主党が、どんなに酷かったかを語ることしかしていない

からね
しかも、比べてみれば
その酷かったこともいま自民党が行っていることよりはマシだっていう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:17.96ID:Kq51tsIA0
>>923
災害対応で状況かわんないからいいじゃんっていう人は赤松口蹄疫とか一回もほざいたことない人なんだろうな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:19.57ID:1kwXNGRM0
単に野党がゴミすぎるだけ。
自民党は消極的支持だろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:24.56ID:n0rnYLYb0
枝野くん 「ウワァ〜」とだけ言わせてくれ 
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:28.75ID:F+ZUNhIdO
そもそも、森友のグダグダで国民が政治ショーにウンザリしたんじゃないかと思う

だから、暫くは投票率も低くなるだろうし
余程の事がない限り無風選挙が続くと思う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:32.10ID:aD20uKIZ0
>>921

単純過ぎて、結構墓穴を掘ってる。
それでも、野党のおかげで・・
なんだかな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:38.06ID:6Uqf5Yny0
エダノンよ何を言いたいのかよくわからない
俺が支持されないのはアベノセーダーってだけ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:38.71ID:4QRkmbNT0
自覚してたかww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:01.74ID:2nhoCEvV0
安倍政権を支えてるが枝野だからな。
全く政権を取る気が無いんだから安倍政権が続くだけ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:05.61ID:Kq51tsIA0
>>937
消極的支持で2/3以上議席あたえるアホおらんおらん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:12.88ID:00vhO6N+0
枝野が何も考えてない馬鹿ということが
よーく解った記事だったぜ

さすが小物のアホ枝野だよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:17.00ID:jJI42/7V0
>>911
オバマに平気で嘘ついてたのはちょっと・・・
手ひどい制裁食らっても文句言えないレベルでした
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:17.31ID:RVVZJPGj0
>>926
ありがとう・・・ありがとう・・・!
民主党落とせば、今はそれでいいわ
国会運営も邪魔ではあるけど止まる無く進んでるしな

とりあえず千葉県民、小西だけは落としてくれ
あれだけは本当に頼む。ほんまに腹立つ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:41.65ID:MSLqTwBI0
>>942
自覚も何も一番大事なところに気づいてない時点でダメだね
一番大事な反省が足らん
それが解るまで何度でも負けの味を味合わせてやるよ
その頃には心が折れて引退してるだろうけどね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:12.39ID:yDB3BiUb0
おまエラが嫌われてるだけー
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:27.43ID:5Ln/hFTT0
>>943
日本人は、お前のような奴が多いと日本はもっと凄まじくヤバくなると判断してる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:27.69ID:RVVZJPGj0
>>946
俺もそう思ってたけどあまりに民主党が無能で現実味を帯びてきたぞ
なんで野党第一党が支持率3%なんだよ、消費税より低いじゃねーか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:28.55ID:WXluWm310
>>899
しかしその現象によって現実は動いている。
民主が分裂してアベガーに徹した立民が勝ってしまったし、
過去いろんな政党が「対案を提示するまともな野党」を目指したがほとんどすべて失敗に終わった。
この現実を見せつけれられれば、「まともな野党」が出現する可能性は低いよ。
維新はまだ存在してるけど、明るい未来があるとは思えない。
たぶん次の国政選挙でも立民はあんな支持率でも野党第一党になるだろうし、アベガー路線が変わることはない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:53.83ID:LoUFdD6e0
>>916
大臣もガソリンを学校のプールに備蓄とか言い出したときはゾッとしたな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:02.75ID:WLoso/oo0
今の自民で安倍ちゃんの代わりってだれよ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:13.02ID:XHo7T/5i0
>>860
つーより、そもそも安倍が関係ないので、お友達優遇とか言うフォーマットで叩こうってのが無理。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:19.22ID:17SLw8H/0
国防外交だけ自民党に揃えろ
そこがスタートラインだぞ、野党
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:31.46ID:XoBDF/BR0
いや、次は枝野になる、って思われるほどの存在感が出せてませんよ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:32.90ID:hj1KdGE20
>>911
不思議な感覚だ。
鳩山は少なくとも家系・学歴・経歴から見て
もっとまともな人だと思っていた。それがあれ。
秘密実験室で脳を改造されてしまったんじゃないか
と思っているくらい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:33.98ID:4QRkmbNT0
>>935
いや、民主党は本当にひどかった
その自覚がないなら政治音痴過ぎる
自民が圧勝続きには理由がある
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:34.51ID:vw82r//70
まともな野党がないのが悲しい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:44.65ID:MSLqTwBI0
>>959
最初期の消費税率=現在の立憲民主党の支持率
消費税と逆の形になってきてるな
次こそは0%を目指していただきたい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:48.68ID:y/SUu6Bu0
ガチガチの自民支持者は4割もいないだろ1割未満だわ
ほとんどがフワフワなんだから民主が政権取ったこともあるし
今も大阪は維新に東京は都ファにやられてるじゃん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:49.52ID:zmFxwuGJ0
>>957
ネトサポは民主党政権批判しか出来ないと言って馬鹿にしているんだろ?
なら君等は立憲の素晴らしさを説明してやれと言っているのがおかしいか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:53.15ID:L1FyGpbT0
で、安倍はいつになったら韓国に制裁するんだ?
条約破りをされているんだぞ!
日経は中韓ベッタリだからな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:54.49ID:v3pPyBml0
>>913
ひどい実績しか無いから選ばないというは一つの判断だろ。
そんな実績しかないのに選ぶほうがよっぽど白痴
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:07.85ID:a0Le4V/x0
>>935
ネトウヨが何なのか未だに良くわからないけど
おまえさんが見たい現実しか見ないだけなんじゃないの?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:07.91ID:mXk/dA4W0
野党が勝てないのは支持層のせい
支持層のマスコミや運動家が力持ってるせいでご機嫌損ねる様なが事出来ない
ただ力は持ってるけど選挙に勝たせる事は出来ないという不便で面倒な存在
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:19.57ID:n0rnYLYb0
枝野くんが自民党に入れてもらえばいいじゃん
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:29.59ID:Kq51tsIA0
>>899
代替案なんて誰もしらんだろ
ニュー速+とかいうニュースに興味あるフリしてるやつの群れですら
野党の対案のここがダメ!なんていわずに
野党は対案がない!ってトンチンカンさらすんだぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:31.47ID:XHo7T/5i0
>>865
それはすでに麻生がやったんだ、リーマンショックで景気対策する時に。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:34.71ID:ogWohQRL0
>>932
無駄が有るなら安くすればいいと思ってるよ
天下り機関の維持に使われるのもまっぴら
それを野党は言わなかったじゃん
特別会計の埋蔵金で夢のマニュフェストを実行出来るってしか
行政のスリム化合理化って共産主義思想が入ってるパヨクって嫌うんだよね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:38.05ID:CFCSjjo90
野党が勝ってダメだったらまた変えりゃいいんだよ
今のがまだマシなんて呪文にいつまで誤魔化されるんだ?
増税は社会保障のためーって呪文にも騙され続けてきたよな
少しは自分の脳みそでどうすべきか考えてみろよ
今のがマシじゃなくて今より良くなるまで国民は政権を交代させ続けさせれば良いんだよ
前に進まなきゃ失敗はしないが成功もしねえぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:39.95ID:riEyOvhj0
>>843
え?わかるだろ?
日本ではないどこかだよw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:41.55ID:zs4XAyvO0
政権支持率が下がるか否かにしか政治信条が向かないから野党はダメなんだよ。
天秤かシーソーと勘違いしてんのか?
与党が落ちても野党の評価はあがらねぇんだよ。
評価を上げるには評価が上がることやる以外にねぇんだよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:24:46.30ID:Dtsbo+jm0
維新・国民民主、この辺りはマトモだろうな
問題は問題外の野党が生き残り続けることなんだよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:03.35ID:rm7uqIuk0
議席与える価値がないと思われてるからだぞ
本来なら野党第一党に居ちゃいけない極左政党だから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:06.98ID:WXluWm310
>>971
まともな野党がないのは、結局の所、有権者の判断。
有権者はまともな野党は不要という結論を出している。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:08.15ID:L1FyGpbT0
>>962
石破
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:10.02ID:MQRf+3a+0
>>968
公明の組織票は凄いと思うけど、大阪が危ういな。
昔とは違う。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:23.88ID:MSLqTwBI0
>>962
小野寺とか河野とか?
年齢考えなければ麻生菅あたりならできそう

>>969
鳩山威一郎も鳩山一郎も由紀夫は政治家に向いてないから学者やりなさいと言ってたぐらい
なので無理に政治家にした母親が最大のガン
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:37.99ID:IXTrTyMN0
>>946
そもそも、小選挙区制にしたがったのはマスゴミだろ
そのほうが政権交代可能になるからと

マスゴミと野党はこぞって、小選挙区は駄目だアピールすればいいよ
もちろん、自分たちの前言撤回した上でね
その、「自分たちのあやまちを認める」ことができないことこそが、
マスゴミ+野党の信用が低い原因だわな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:42.74ID:vt1Odt+v0
国民はまだ民主党の悪夢を覚えてるからな
自民がダメだから立憲に任せようなんてならねえよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:25:59.66ID:+ndgwYui0
>>982
特別会計のどの予算を
どの程度一般会計に麻生が組み入れたんだ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況