X



【米財務長官】日本に為替条項要求へ 貿易交渉で明言 日本の円売り介入が制限される可能性 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/14(日) 19:32:55.05ID:5R717CPa9
【ワシントン=河浪武史】ムニューシン米財務長官は13日、日米が15日から始める貿易協定交渉で「為替も議題となり、協定には通貨切り下げを自制する為替条項を含めることになる」と述べた。法的拘束力のある通商協定に為替条項が盛り込まれれば、日本側の円売り介入などが制限される可能性がある。日本は為替条項の導入に反対しており、日米協議の大きな争点となる。

ムニューシン長官は国際通貨基金(IMF)の関連会合後に一部記者団の質疑応答に臨み、対日貿易交渉で為替問題を議論すると明言した。モデルケースとして、新しい北米自由貿易協定(NAFTA)である「USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)」を挙げ、対日交渉でもUSMCAと同じく協定本文に為替条項を入れる考えを強調した。

法的拘束力の強い通商協定の本文に為替問題を巡る条項を入れこむのは極めて異例だ。ムニューシン氏は条項の内容として「為替政策の透明化と、競争的な通貨切り下げの自制」を挙げた。日米は円ドル相場を巡ってさや当てを繰り返してきたが、貿易協定に為替条項を盛り込めば、市場は米国がドル高是正で貿易赤字の解消を目指すと解釈する可能性もある。

日米は15日から貿易協定交渉を開始する。茂木敏充経済財政・再生相が訪米し、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と2日間の日程で協議する。ムニューシン氏は「日米は貿易問題や2国間の経済関係など幅広い案件を議論する」との見通しを述べた。

日本は自動車や農産品などモノに限った物品貿易協定(TAG)を求めているが、米国はサービスも含めた包括的な自由貿易協定(FTA)を想定しており、まず交渉範囲を取り決める必要がある。ムニューシン氏は締結期限など交渉の先行きについて「現時点で固まっているわけではない」と述べるにとどめた。

2019年4月14日 6:09
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43724560U9A410C1000000?s=0

★1が立った時間 2019/04/14(日) 14:34:15.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555220055/
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:13:45.43ID:uUxI5ekQ0
>>497
だから
この記事の通りなら円高になる

バカなあの?

というか
成るようにしかならない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:18.67ID:mTaX7HOM0
関税掛けまくった中国との貿易戦争も芳しい成果出てないので
とばっちりで日本締め付けにきたな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:31.88ID:DoYBvs4q0
(´・ω・`)日本が断ったら



(´・ω・`)東日本大震災なみの出来事がまた起こされるわけか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:23:42.42ID:z7VuQVOL0
>>498
日本にはアスペが多い、つまり自閉症因子が多く、自閉症因子は高いIQを齎す。
そして高いIQは鬱病になりやすく、故に日本人は鬱病が多い。
ちなみに鬱病と言うのは非楽観主義、つまり事実を冷静にありのままに受け止める現実主義になると言う「病気」だ…
何処まで相関性があるかはともかく、ここまでは各種研究結果が出ている。

そりゃ賢く将来を見据えて貯蓄もするわ。
なのに…何故かこの火山列島に住むのは平気なのな、不思議でならん。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:25:47.01ID:P7j/exNA0
>>1
日本政府による「共食い」買いが出来なくなりそうだな
で、一気に円が売られる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:02.56ID:IjH4H6P50
>>502
そんな言われなくとも断る。
アメリカンだって断るだろこんな場合は。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:39.82ID:FFke7JD9O
アメリカのいないTPPは意味がない。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:15.02ID:zAEcM3gg0
>>503
現実主義というよりも
現実以上に悲観主義になりやすいように見える
自閉症な上に、以上に不安を感じやすいって感じ。壊れかけだな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:59.48ID:lfzk77Nv0
新天皇即位の時は、トランプが日本で楽しく遊びたいから、ムニューシンからブラフかけさせてるだけな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:15.29ID:z7VuQVOL0
>>507
悲観主義は鬱病の多さから来ているんだろう、つまりストレスだ。

ところで世界一の寝不足民族らしいな日本人、
そりゃストレスも溜まる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:30:10.47ID:pfcdZwR70
実質円の価値が下がりつつけているがそれは日本が円高にする力を失ったからに過ぎない
経済力が落ち国内資産を海外資本に買い占められつつある
つまりアメリカの貿易赤字は日本の要因ではない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:50.42ID:z7VuQVOL0
減税措置のあるIDECOやらつみたてNISAは個人年金使った株買いみたいなもんだろ。
外国人が円売り株売りをして来ても国民がせっせと買うと。
それも安くなりゃ安くなるだけ大量にだ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:57.23ID:aBFHcFWd0
♪ ハ・メ・コ・ミ〜
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:25.09ID:z7VuQVOL0
どっちでも動け、両建てだ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:38:53.53ID:uUxI5ekQ0
>>487
あのね

上級
中級
下民
って下にいくぼど
ボリュームが増えるんだよ

上とか中とか狙って
大多数の下民にどう影響するか
想像できないの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:02.00ID:dy5MaWFd0
量的緩和は国内向けの経済対策としてやるものですよ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:44:47.22ID:vjBT6hvW0
400兆円も使って株価支えてきたんだぜ?
時価総額350兆円から800兆円になった

そこへついにアメリカからブレーキかけられるからマジで終わるなこりゃ
黒田安倍の名が歴史に刻まれるだろうよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:45:25.91ID:IjH4H6P50
>>516
中身は? 言葉だけ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:45:33.98ID:ucpLu4Dh0
米国こそが、世界一の為替操作国なのであってw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:47:37.07ID:IjH4H6P50
>>517

アメリカじゃないやん。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:47:42.61ID:dpB2Ivfr0
世の中は不公平なモンだ…w。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:47:57.90ID:WdunffpP0
対中国もアメリカが散々中国を甘やかした結果だ駄目梨花 w

多国籍企業が中国の消費を見越して儲かるよう甘やかしたせいだ駄目梨花
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:53:45.87ID:vjBT6hvW0
>>520
ムニューチンだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:05.49ID:vjBT6hvW0
楽しみだな安倍ちゃんもアメリカのせいで志半ばで終わった
とか言い訳できるし、黒田も同様だろ
2人にとってはこれとない逃げ場だ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:54.67ID:uUxI5ekQ0
>>526
ちょっとでもない希ガスけど
360円だったね
そこから
模索しないと
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:02:18.20ID:A1cUEb5I0
5000ドルくらい持ってるけど、売らずに持っといた方がいいのだろうか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:19:20.66ID:e81YupPN0
巨大化し独占し株価吊り上げ、極限まで行ったらとっととぶっつぶれて退場し、ベンチャーに取って代わられる。
これこそが社会や株式市場にとっての最善。
マスコミも普段はそう行動している。「串かつ○中」とか考えろ。
自分たちが対象になったときだけ言うことが変わるんだろ。ただのクズ。

独占が進むにしろ、ベンチャーに取って代わられるにしろ、どれかがつぶれなきゃいけないわけだから、NHKやらフジテレビつぶれろよ。
極右をつぶすのが合理的だろwww。一番つぶれそうなところからつぶすのが合理的だろwww

「最大値まで達したと思われたら、とっとと潰しベンチャーに取って代わられる」、が、お前らの言う経済的には最も正しい答え。
新陳代謝だな。

俺の主張は、景気対策としては正しい答えだ。


で、お前らの会社の株価をアップさせるにはどうしたらよいと思う?
「東京は恐ろしい競争社会なんだ!」とか「コイズミ改革だ!」と言い出したのはオマエラだ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:19:38.52ID:e81YupPN0
テレビ局や新聞が完全につぶれ、ネットに吸収されれば、ネットは左が増えて左化・中立化するだろ。
テレビ局や新聞が本当に左なら、だが。
極限状態を考えろ。高校の物理で習う範囲だ。

結局のところ、テレビ局も新聞社も、プライドばかり高く・既得権益にしがみつき・ギルドを作る、右なんだ。
自称左の連中が、「ネットは右だ」といって、ゲーテッドコミュニティを作り隔離しているのか。
で、自分たちの地位と給料には特別扱いを要求しているのか。
世界では、それを左とは呼ばない。

日本はマスコミも新聞も極右だ。アベに権力を集中させアベを操り牛耳ろうとしているだけだ。

現実問題
「テレビ局および新聞社」が、「テレビ局および新聞社の株価」を上げようとしたら何をすればよいと思う?

日本の「テレビ局および新聞社」は、「時代遅れの産業で寡占状態にある産業」というのが妥当な評価かな。
一般では、「派遣社員を増やすとか同業他社を潰すとか」、かな。
ひょっとすると、日本の「テレビ局および新聞社」は、「電力会社の株」とか「JRの株」が近いかな。だとすると、「テレビ局および新聞社」は左どころか極右だろ。

で、どうすれば、「テレビ局および新聞社」の株価は上がると思う?

そういった現状なのに、「テレビ局および新聞社」は既得権益にしがみつき選民意識を持っているんだよな。もうだめだろ。
逆に、じゃあ何で、株式会社になったんだ。何で株式会社しているんだ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:19:54.43ID:e81YupPN0
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も読売新聞も日経新聞も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。

オマエラ日本人の会社も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の学校も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の公務員の日本の勤め先も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。

楽○やホリ○モンやメ○カリ:IT、規制緩和派、etc,
これはお前ら日本の主張によるとリベラルなんだろ?ww w 少なくとも右ではないんだろ?www

カスミガセキも日銀も日本中の全ての役所も日本中の大学も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収され民営化されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:20:26.27ID:e81YupPN0
日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!
日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。


テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。
オマエラ日本人が食わないといけないな。

つぶれそうな、フ○テ○ビや産○新○やN○Kが、視聴率のためにパフォーマンスで食いまくりだしたら笑える。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:08.99ID:OL2wVWiF0
>>1
SSSSSS
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:23.76ID:BhaYH0a10
なんだこの不平等条約
幕末か?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:22.80ID:e81YupPN0
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。


お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:39.83ID:e81YupPN0
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。


君たち日本は、イラク政府を解体した・リビア政府を解体した・シリア政府を解体しようとする米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?同じ根拠なら可能だよねえ。
リメンバーパールハーバー!

君達日本はしょっちゅう、他国を転覆させている、あるいは、転覆させることに賛成しているだろ。
それがなぜ可能だ?

君の理屈なら、米国の後ろ盾があれば日本を転覆できることになる。

正義?
君の言う正義とは、米国のトップ1%およびウォールストリートおよび国防省を指すのか?
君達こそが今デモをしているパリ市民の敵と言うことになる。
君達こそが人類の99%の敵と言うことになる。

だから何度も言っている。君達こそがイスラムの敵と言うことになる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:27.46ID:ZUDt9sn/0
今日というか今週のトップニュースはこれだと思うんだが
報道がない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:51.70ID:SFKHA1bg0
国債の価格操作をやめろといわれたときに、売り崩されたら物価と為替は上がるのか下がるのか。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:41.17ID:8r5ao90v0
>>538
(都合の悪いこと)は
報道しない自由


ですから
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:38:54.48ID:ekY0bOj00
多分明日は112スタートだから安心しろ
アベノミクスを信じろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:55:46.70ID:7eAW5W3d0
1ドル110円は高いんだよ
計算もしやすいし100円がええ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:01:56.13ID:M/YmICyF0
>>542
そんな単純な話じゃないんだよ、坊や
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:04:27.18ID:HahI5oDG0
>>38
それは、米国と中国に言うべきだけどな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:08:27.96ID:rTsw77ic0
為替介入で円高誘導して欲しい。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:09:05.40ID:PUeGB4gE0
とりあえずトランプのツイート介入からやめろよ
GDPからNFPまで発表前にいい数字だの漏らしまくりやがって
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:10:43.60ID:8r5ao90v0
>>542
それじゃ
200円にまけとくよ
ダンナ

持ってけ泥棒

てあんでーーい
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:40.35ID:9UaioNXm0
為替80円を目指して...か。

これで地震と原発倒壊と何処かの金融ショックが来れば、
安倍晋三の辣腕が試されるのだろうけど、
そうなれば、
「お腹が痛い。」と言ってまた、政権を投げ出して逃げると。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:19:43.41ID:PWQhohCL0
日銀がジャブジャブ、札刷れば、自然に円安になるよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:25:07.25ID:XW8DTWLl0
韓国、北朝鮮は要求を飲まないから決裂するけど
日本はイエスマンだからなw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:58:53.03ID:ZXsTvqQd0
>>1
>>549
 
 イランの味方をする国家が 「基軸通貨」 のドルを大きく買ったり、リスク回避を阻む。
 まして、米国債の担保差し入れのために 「株価」 が下落する。これは頂けない。ということなのだろうか。
 
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201904100001/
 
 
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:06:52.90ID:eoPTlMGR0
>>6
> だいたいどのくらいが円高か円安なんて分からないはずだし
> それは市場が決めると言うのがアメリカ様の理屈だろ
> そもそも日本は最近為替介入なんかしてないぞ

最近はないが 1〜2年ぐらいまでは大手を振って正義とばかりやっていた

これは歴然たる事実 認めてるし証拠もあるしな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:13:02.52ID:eoPTlMGR0
今度は軍事費を増強してアメリカから武器購入するだけでは済まない

まず貿易摩擦問題だね 解消できなければ輸入関税だよ 中国でもやってるんだから

日本が逃れるのも相当なおみあげなくてはだめだね 今回は無理だろうな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 04:20:01.75ID:/uDFyGc20
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw w
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 04:21:36.26ID:2n/XSGb/0
FTA?奴隷条約は断ればよろしい
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 04:37:16.65ID:+3wp8dhm0
円安誘導出来なくなると円高になり
株価もさがり、株価命の下痢三は真っ青w
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 04:59:22.83ID:sW1rsDsN0
>>552
そもそも日銀と年金は全く関係ない訳だが。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 05:41:08.80ID:fQ0F8diD0
今の日本のやり方は外国からするとインチキそのもの。
中国よりもタチが悪い。
財政ファイナンスもどきを堂々として、政府の意向を受けた年金運用財団が外国株や債権買いで円安誘導する。
おまけに他の中央銀行がやらないようなキチガイみたいなETF買いもする。
一番タチが悪いのはイールドカーブコントロール(YCC)。
これで強制的に金利を0にして、キャリートレードの円安にしている。
こんなことされたら市場を歪めるのは当たり前。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:08:27.87ID:AoZXVXp70
日銀による株価買い支えによる金額は年間7兆円
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:11:10.82ID:phHSF3Lb0
シカゴIMM(4/2)
JPY Short -83,203
JPY Long +20,462
差引 -62,741
円高来る、ギャーーー、損切り祭り
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:36:01.36ID:NUzppglq0
日本人よ
傲慢を捨てろ
お前たちはクズだ
世界のゴミだ
それすら理解できないから戦争にも勝てない
日本人は死ぬのだ
それが定め
自然の掟だ

どうしてクズが世界を動かしていると思えるのだろうか
最弱
ゴミ

うんこだ

それくらい自覚せよ

美しい国だのレイワだの天皇だの
ゴキブリがw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:50:33.76ID:qUHy602D0
まあ良くできとるわ
日米交渉が始まるタイミングで北の脅威が宣伝されると。
38ノース?
これが外交と言うものだな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:53:54.74ID:qUHy602D0
北の脅威などCSISの茶番だ
手先の小泉のバカボンに聞いてみればよい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:25.60ID:TmfgGsPz0
円高にして黒田が毎日1000万ずつ刷ってこっそり銀行にばら蒔け、その分国債を放棄させれば良い
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:13:34.06ID:cfU7AK8P0
アメリカは昔も貿易不均衡を是正する為にとか言ってプラザ合意をやったけど
それから更に赤字が増えてるんだから意味無いだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:19:12.69ID:cfU7AK8P0
>>570
それなら米朝交渉なんかせずにオバマみたいに無視すれば良いだけなのに
お前みたいに陰謀論的な考えばっかりしてるとむしろ外交を間違えるわな
それに日本に脅威認識を与えるなら今のアメリカなら中国と対立してるんだから
北朝鮮より強大な中国の脅威を使えば良いだけなのにアホか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:29:07.34ID:GMTNVPT10
いまや為替は単なるFXのオモチャになっている
貿易不均衡の是正には何ら寄与していない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:32:10.99ID:V/f51eQN0
いよいよ円売り禁止だな
ドルはそうなると、普通で70円、ちょっと何かあると50円から30円だな
トヨタ車も倍、スバル、マツダは3倍だな
完全に倒産だな、日本完全終了
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:34:40.52ID:v+L5JC5M0
令和じゃなく冷話
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:39:24.59ID:5fwQJ89E0
あははは。
円安スタート!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:45:57.60ID:xxrDGHQ80
敗戦国は戦勝国の言うこと黙って聞いとけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:53.22ID:+H27WhbT0
安倍「米朝会談、拉致問題の事を触れてくださいお願いしますだ」
トランプ「おう、その代わり、、分かってるよな?」
安倍「はいいい分かっておりますう」
今回も対米全面降伏外交だろう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 09:00:13.39ID:Uab9gM4a0
>>579
でもお前そんな日本に寄生するただの臆病者の9cmじゃん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 10:14:16.52ID:otofmTl60
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


デフレ下での円売り介入はほんと迷惑だな。輸出業者に儲けさせる為とはいえ
庶民は給料が下がっていくのに反して輸入品などはガンガン値上がりしていく訳で
本当にいい加減にしてくれという気分。

どうしたら庶民に通貨を安定供給できるのか真面目に議論しろや。
お金が安定供給さえできれば自然とデフレは解決できる訳だし。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:00:13.26ID:phHSF3Lb0
ドル円Wトップ形成
ネックライン割ったぞ
売りじゃ、売り
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:05:57.14ID:u+o+15mN0
最強通貨待った無しやな…日本が戦争なっても円高なりそうな勢い
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:08:47.03ID:d8d09JpY0
円売り介入は行っていない建前ですので、話が始まりませんよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:52.85ID:90v+f06z0
そこまで制限かけといてFTA成立すると?
経済悪化で民主系が政権取ったらまたアメリカさよならだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:51.24ID:nGjpabHi0
もうお互いにいじりたいんだったら固定相場にすればよくね?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:21:46.68ID:4g9jvCW60
>>1
もう1ドル100円に固定しろよ
為替差益で両国右往左往しすぎ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:25:22.96ID:u+/z2WD60
アヘサポ
「トランプはパヨク」
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:30:56.17ID:p7D/vzAE0
相変わらず、ここは日本とアメリカの関係が分かってないバカばっかりだなw
日本はアメリカの植民地なんだよ
戦争で負けたから仕方が無い
こうやって為替で操作されて、アメリカの借金を減らしに、日本の資産が使われる
この仕組みに気づいていないバカが多すぎ

インドとイギリスの関係とまったく同じ
インドもポンド建て替え資産をごっそりとやられた
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:32:19.83ID:Qf1YNL290
為替条項の導入に反対してること自体がおかしな話だろ。
為替をターゲットにしたインチキ政策してるから、そんな条項盛り込まれたら困るもんなあ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:44:29.87ID:bT+BayN00
>>566
そもそも『異次元の金融緩和とは、アメリカに資金を貢ぐ政策』だったんだよ。

異次元の金融緩和の『円安に誘導する政策』で、「円安ドル高」にして、資金をアメリカに流すための。

だから、『異次元の金融緩和とは、外交政策』だったんだよ。もともとね。それを金融や経済の政策と見るから、見間違うんだよ。

それで、同じ意味合いのヨーロッパのECBの量的金融緩和に対して、ドイツはこれまで一貫して反対していたわけだよ。
後のリスクや副作用が大きい対米従属政策でしか無いから。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:15:47.34ID:t93Pz5ex0
どうしても円安維持したいなら米国債を買い増ししろってことだ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:20:41.32ID:p7D/vzAE0
>>596
全然違う
日本にはそんな選択肢は無いんだよ
アメリカがこうしろと言ったら、そうしないといけないの
分かってない奴が多すぎ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:19.36ID:TXjt6hoB0
1ウォン0.05円にしろ!日本経済潰れて死ね!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:20.26ID:YMcd3GDU0
円高になんの?
今の日本じゃ技術もないし
車だけしかとりえがないんだから
いいんじゃない?
借金返したらまた介入すれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況