X



【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:57.32ID:5R717CPa9
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

民間議員が提出した<※1資料>では、氷河期世代をバブル崩壊後の新規学卒採用が特に厳しかった1993年〜2004年頃に学校卒業期を迎えた世代と定義。浪人や留年がない場合、今年4月時点で大卒かつ37〜48歳、高卒かつ33〜44歳の人達が該当する。昨年時点では1700万人いて、15〜64歳人口に占める割合は22.4%に上る。

■「地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発」の必要性訴える

支援の具体的な内容や詳細は今後話し合われるが、会議ではハローワークや大学等が連携し、3年で対象者半数の雇用を安定化させることや、リカレント教育の情報提供、特定求職者雇用開発助成金や中途採用等支援助成金等の要件緩和が提案された。

茂木敏充経済財政政策大臣は<※2会議後の会>見で、「3年で半減」という提案について、決定ではないと否定した。ただ、今後の計画策定の中で数値目標が入る可能性は高いとも述べている。

会議では、地方への人材移動の促進も提案された。資料には就業安定化の選択肢を拡げるべきという文脈で、

「地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要」

と記載されている。根本匠厚生労働大臣も、農林水産業や建設業などを中心とした地方の人材不足に触れ、

「就職氷河期世代の就業安定化も重要な課題であり、一方で地方に担い手確保のニーズがあることから、これらをマッチングさせた地方での就業促進が非常に有益だ。職業訓練、就業相談、住まい等の生活環境の整備等に関する情報をワンストップで包括的に提供していくことなど、この世代の方々の意識を地方に向けていくことが一層重要だと考えている」

と述べていた。

■「本人の意思に関わらずねじ込むだけじゃん」

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは

「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70112
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412hyogakisedai.jpg

■※1関連ソース
第5回記者会見要旨:平成31年 会議結果 茂木内閣府特命担当大臣記者会見要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/interview.html

■※2資料
就職氷河期世代の人生再設計に向けて
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/shiryo_02-1.pdf

■関連スレ
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 19:15:07.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555231558/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:23.56ID:+z05dnUc0
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなか.っただけでしょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:32.04ID:xy0rbcXd0
>>62
インバウンド政策で、金持ち外国人に日本人がへこへこ政策は成功してるよ^^
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:42.99ID:+z05dnUc0
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとま.ったく同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:55.89ID:PP1ubmNT0
氷河期世代の人に待ってる次の手は、安楽死法案だろうな。
人が多すぎて、年金とかの社会保障の資金が底をつきそうになったら、何らかの美名の元、安楽死ということで氷河期世代を殺しにかかると思う。
ある意味、生きる意味すら持てないような一部の人に支持されそうだけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:12.69ID:Ac3AhOe70
2浪→2年で大学中退→専門学校2年→一流企業の専門学校枠で正社員入社

43で貯金3000万退職金1000万実家家有り
でもスーパーサイヤ人どもに混じって仕事してると色々キツいもうセミリタイアしたい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:50.44ID:+z05dnUc0
インダストリー4.0、ビットコイン、キャッシュレス、LGBT、ダイバーシティー・・・

日々、経済ニュースの記事に,おどるこれらの横文字は、
すべて一つの道に結ばれる。

それはグローバル経済である。

ごく一部の投資家が莫大な収益を上げる一方で、
その他の人たちは限界まで搾取されていく。

いま皆さんは、その道の上にいて、まっすぐにひた走っている。

道の先にはぼんやりと明るい光がみえているが、
道は途中で途切れていて、断崖絶壁が待ち構えている。

否定できる人はひとりとしていない.のに、誰も認めようとはしない。

そんな未来は、みんな嫌だからな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:06.87ID:+z05dnUc0
あなたがどんなに天才的な技能を持っていても、
そうとう巨額の資産がなければ、敗北しか待っていない。

たとえばの話、サッカーの試合で、もし相手チームの側だけが
サブマシンガンを撃つことができたなら、
あなたは勝てるだろうか。

金で権力を買うという金権腐敗がまかり通る社会、
法律というものは、元より金のない人間には冷たいものだが、
例えばの話、政治家が買収され、判事が、検察が、買収されたときのことを
皆さんは考えたことがあるだろうか。(十七条憲法にも書いてある!)

トランプで、勝った人が、ルールを変更できたら、負けた人は勝てるだろうか。

昨年中は、国政、地方行政で信じがたい不祥事が相次いだが、
民間の様々な業界団体でも、腐敗の一端を垣間見るトラブルが噴出し、
そしてその腐敗に立ち向かった有能な人たちが
次々に干されていく姿が新聞やテレビで取り上げられ、お茶の間を賑わせたが、
他の業界では、このよ.うなこと事は起き得ないことなのだろうか。

さいきんは、田舎に行っても、そこいら中コンビニだらけなんだが、
そこそこ金のある奴らでさえこんなことだから、推して知るべしだよ。^^
0109(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:14.56ID:3Y3+X9WN0
追い打ちをかけるように、日本の悲惨な地方に労働力として
移動させたあげく「ン年働け、逃げたらばっちり罰金」
てな法案がコソーリ通ってしまたりして
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:23.26ID:+z05dnUc0
セーフティーネットについては、いずれ、
財政難を理由に、打ち切られるだろう。

彼ら企業にとって重要なのは、
合理化に必要な規制緩和をしてもらって、
おまけに補助金をつけてもらうことなんだよ。

そのためには、明るいビジョンが必要で、どんなウソでも付くよ。

そしてね、あとのことなんだけど、
君たち国民一人ひとりのストーリーはどうでもいいんだよ。

例えば君が、この先どういうヘマをやろうが、
最終的に、数年後に破産するとして、誰が何割の過失だったとかは、
その他の大勢の人たちからすれば、まったくどうでもいい話だ。

しかし、'90年代にはじまった奴隷貿易の拡大のように、
国の誤った政策によって、80万人だとかの国民が
同じような形でいやおうなく悲惨なストーリーに追い込まれる
ようなことだとすれば、これは問題視されるだろう。

そういうことが、いまある情報から、ある程度想像がつくのであれば、
説明しておいたほうがいいんじゃないかな。^^

AIにしても何にし.ても、最終的には海外の大資本が総取りするんだから、
いくら儲かるにしても、税金が取れないんじゃないかということだ。

おそらくほとんどの人たちにとっては、割に合わない投資でね、
損することはあっても、得することは、ほとんど無いだろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:24.22ID:W3Xu5+rW0
自民党が日本を潰したことは事実。

ただ、国民が権力の犬だからなw。もうこの国は全てがオワコン。

衰退のスピードがヤバい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:29.76ID:NyzJOLdf0
「人生再設計第一世代」
 
さすが安倍ちゃん 漢字がお得意^^
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:38.24ID:aNm5tNQp0
>>85
安いモンや、
出してやれ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:39.56ID:+z05dnUc0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ.! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:48.88ID:xKwbht0I0
40、50の場合は再生より安楽死を認める方向にシフトした方が
人も国もみんな幸せになると思う
おっさんなってなれない辛い仕事を薄給でじじいになるまで続けるなんて辛すぎるよ
しかもそのあとに待ってるのは確実に老いを感じたうえでの孤独の
死しか残ってないんだぞ
早いうちに楽にしてあげる方が絶対いいよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:02.43ID:BE3SrfP90
1994年卒〜1998年卒:不況による氷河期
1999年卒〜2003年卒:世代人口減に比して大学乱立による雇用混乱
2004年卒〜?:氷河期背乗り世代
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:03.51ID:+z05dnUc0
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。

日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/


つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止.さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:06.35ID:///Oxi+v0
これまで20年間この問題を放置してきた自民党や公明党、民主党、共産党、社民党等にはもう期待は無い
今こそ新しい党に希望が託されるだろう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:19.78ID:+z05dnUc0
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html


「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もする.し、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:49.87ID:xy0rbcXd0
>>119
幸福の科学の方ですね、わかります^^
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:58.41ID:Yc6zbTHi0
スレの結論は、、、

ベーシックインカム??
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:27.48ID:v1H9FZeI0
Q、氷河期が将来的に生活保護等により20兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護20兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2-a:「生活保護カットして負担を減らす」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(結果、国民の負担増)

2-b:「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →2-aと同様

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? てか企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本の大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
なにしろこのまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
死なばもろとも
全世代巻き込んでやるわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:42.05ID:G22ySNthO
当時はすげえ珍しい上流階級だけができた家庭教師をつけて成蹊エスカレーターだったくせに、東大行けなかったんじゃない、行かなかったんや(ドヤ)っていう馬鹿だからな安倍は


しかも当時の成蹊はさらに頭悪かったからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:42.62ID:JeLiKaTG0
田舎の長老「奴隷連れてこいや」

安倍「氷河期世代連れていきます」

田舎の長老「氷河期は世代使えんわ」

安倍「移民法作って外国から奴隷呼びます」


田舎の長老「アリガd♪」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:43.58ID:xy0rbcXd0
>>122
革命じゃないの?w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:22.27ID:RcERpm+n0
引きこもりはかき集めて集団生活をさせたほうがいい
刑務所よりルールを緩くした収容所みたいなもので
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:01.05ID:XR0znbt10
地方のセブンイレブンで店員やるのかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:20.43ID:Zg+WEH0z0
介護なんてヒキに一番向いてない仕事させようとしたって無理じゃん
ヒキに向いてるのはパソコン使った仕事だし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:22.19ID:O4k7AOWh0
株で成功出来てよかったぜ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:37.74ID:o40Ck03g0
鉛筆で書類を書いてよくわからない仕事ごっこをしている
マス夫さんでさえ20代で結婚して子供作ってるのにお前らときたら・・・
0135(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:43.40ID:3Y3+X9WN0
この流れはまずいな...おとと上級国民(<-ウソ)のおいらが指がすべった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:15.90ID:mo20OPNyO
地方にろくな求人がないのになぜ都市部から地方に移動させようとするのか
殺す気か
むしろ氷河期でも地方から都市部に行けるよう補助くれよ
地方では月給8万から12万円で200時間働かそうとするぞ
特に農林業や介護
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:24.83ID:bgSP3K8c0
>>108
働いてるのは奴隷階級のキチガイだけだろ
まったく問題ない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:24.85ID:9RCPeeCq0
都会の390万と田舎の390万じゃだいぶ違うんじゃないの
俺は田舎に住んでるけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:31.94ID:W2fgD2aF0
地方への人材移動ってアホすぎるわ
頼みの綱は地元の縁故なのに、それを引き離してうまくいくはずない
地方のほうがより縁故が大事なの分からんのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:34.65ID:u6+cqOvm0
地方はゴミ捨て場じゃないぞ
+民みたいなのが来ても邪魔になるだけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:53.10ID:WpnNuAi80
>>21
悪質なプロパガンダだな
そうやって国民を騙し、ミスリードして
きたんだよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:54.39ID:oXSscFud0
下放運動に加わるには中国の人民服一式、紅衛兵の腕章、毛沢東語録があればいいのかなw?
全部密林さんで手に入りそう
これで、無職引きこもり、底辺社畜が国会前に集結して『造反有理』って叫ぶのかw?
胸熱だな

人民服セット(楽天)

紅衛兵の腕章

毛沢東語録(ヨドバシカメラ)

全部揃うねw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:33:05.27ID:G22ySNthO
無駄に高い年金やら金かかる老害の方にこそ安楽死をすすめるべきだろ。
バカなのネトサポ?

ああバカだったな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:07.01ID:p2SSd/XZ0
氷河期真っ只中(2003卒)で、地方で碌な仕事がなくて公務員になってしまった俺も救済してくれよ。
クソ仕事で、給料安いしやってらんね。仕事やたら押し付けてきやがるし。
地元戻らずに、新卒から8年働いた準大手メーカーに戻りたいんや。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:21.66ID:bv7x1HN/0
非正規400万人ヒッキー60万だっけ

年収390万でもマシな方じゃね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:40.23ID:vtOTgMZU0
引きこもりの親は責任とってしっかり保険金かけて毎日コーラ飲ませておけよ
生きていても金にならんが死んだら金になるぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:43.43ID:aNm5tNQp0
>>122
金融資産家にも配布するベーシックインカムは、
最低な福祉政策だ。
採用するべきではない。
それよりも、高額金融資産を持っている年金生活者の年金を支給停止することだ。
そのような人に年金を支給することは、
年金制度の趣旨に反する。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:48.56ID:L1O4d/sE0
具体的な内容はどうなってんの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:52.60ID:lFxtdKRZ0
俺らよりはるかに金持ってる老人をなんで支えなきゃならねんだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:57.89ID:HjFYj5il0
>>116
植松聖みたいなこと言うなよww

リアルで言ったらみんなに引かれるぞ?

あ、リアルが無いのか、ごめんな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:16.01ID:G22ySNthO
>>139
そしたら量産型加藤が暴れるだけ。戦後最悪な時代を作ったんだ。戦後最悪の事件が起こって当然
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:37.02ID:GuzWFlYGO
>>128
仕事にもよるんじゃないの?
でも団塊やバブル世代の39歳時はもっと稼いでいたはず
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:45.10ID:u6+cqOvm0
一極集中をあおった奴らが最後まで面倒見るべきでは?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:47.07ID:NmSoBHDr0
浪人や留年があったら駄目なのかよ
俺らは死ねと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:03.34ID:10OLGse20
>>145
いくらだよ。公務員でも400万以上は余裕であるんだろ?
贅沢言うなさ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:16.10ID:mo20OPNyO
>>146
地方の変な求人だと200万割るわ
前に一級建築士月給16万円って求人見た
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:33.08ID:oXSscFud0
年金で暮らせている親がいる場合は就労禁止にして家で引きこもることを義務付けるべき
勿論年金ジジババに集るのだw
それで、抑圧された引きこもりの気持ちが解るだろうw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:59.19ID:BOwuc6Kc0
氷河期世代よりもその親が可哀想になってきた
40年位前には
「近所も同級生も皆子供産んでるから同級生も多いしいい時代に産んだね」とか
「これからどんどん良い時代になるだろうから今産まれた子供は幸せだね」
とか夫婦間で言われてたんだろうな
「勉強も運動もできなくてもいいから友達大事にして優しい子に育ってくれればいいね」
なんて育てられた子がまさかのドロップアウト
優しい親なら「あと5年待ってから産めば良かったね、悪いタイミングで産んじゃってごめんね」とか思ってるんだろうか

嫌な国だわ、つくづく思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:00.41ID:1xfdT9nx0
地方への移住(棄民)ってガンダムみたいだな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:04.20ID:BUyY2tsO0
能力もない
頭も?
体力も落ちてる
でも、プライドだけは無駄に高い
氷河期をどう処分するか
見ものだわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:08.88ID:rsXMxbsh0
アウシュビッツ再び
臓器売買で地方活性化させる。竹中平蔵らしいやりかた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:14.18ID:u6+cqOvm0
>>69
コピペにマジレスだけど移民来るから要らんわ
もう楽になっていいよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:19.10ID:o/5udUb80
>>87
職歴なしの40だから分からないから教えてくれ
企業勤め経験がない奴とそうでない奴とでは、全然扱いが違うのはなんでだ?そんなに差はないだろ
違いが俺には分からないんだよ、40歳児とかいわれてもさ、俺は、自分が幼稚な人間とは思わん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:29.65ID:IKr7ojcN0
苦笑いしかできないな(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:36.57ID:HjFYj5il0
ま、今更だよな。
実質、移民も沢山いれてるもんな。
数年後には混血だらけになるし
イスラムだらけになるし。

そのうち大和民族はマイノリティだろ?
全部、わかっててやったんだからしょうがないよな

50年後に日本あるかな?マジで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:55.32ID:L6GyKZPR0
地方でもいいよ 暮らしやすいなら
でも東北は閉鎖的で暗いし大坂はせっかちでウザいし
東京は人間味がないし名古屋は世知辛いし
福岡は柄が悪いし沖縄は島国根性だし
北海道も四国もいまいち
住みたい場所が無い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:25.09ID:jltWi9pY0
何か氷河期って言葉が
社会が悪い・俺は悪くない教の
お題目みたいになってきてるなぁw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:29.87ID:rsXMxbsh0
口減らし
自衛隊の秘密任務

21世紀の大量虐殺として後世に伝えられる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:48.52ID:mOVNCU8J0
こんなスレ伸ばすより、稼ごうよ。
明日、月曜だよ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:00.91ID:oXSscFud0
>>166
社畜利権だよ
世の中、利権で雁字搦めになっているんだ
それ位解るだろう
だったら、生保受給に向けて動くべきだ、これはマジ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:11.03ID:xy0rbcXd0
>>170
自民がなんか責任取ったことなんてあったっけ?w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:13.90ID:VTn7j8u90
40代で未だに非正規なのは、本人にも原因あると思うぞ
仕事できるヤツらはキャリアアップして正社員にもなってるし、国がどうこうできる問題なのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:25.32ID:p2SSd/XZ0
それくらいは流石にあるさ。
サビ残だらけだけどな。
この程度で贅沢になるなんて、改めてこの世代終わってるな。
ただの愚痴だよ。すまんね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:40.56ID:HjFYj5il0
中華人民日本国で文化大革命が起こりそうです。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:05.28ID:xy0rbcXd0
>>174
ナマポは共産党を頼ると助けてくれるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:12.50ID:9MVxF1180
>>153
なるほど。例えば神奈川とかの首都圏でフリーターやってた39歳の男性が正社員で働いたら1年経つ頃には年収390万円くらいになってるんじゃないのかなって予想がある程度正しいかどうか知りたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:36.45ID:L1O4d/sE0
子供2人抱えて月残業20時間もやって年収300万台の俺も救われる日がきたのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:39.90ID:UYSujJXO0
誰もが分かってるだろうけど、首都圏でダメなら地方はもっとダメでね
ってことは、地方に氷河期の廃棄・処分施設を作るってこと?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:50.53ID:UsNcilGh0
税金乞食採用試験の倍率を見ればそのときの就職困難度が一目瞭然。
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい。

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:50.71ID:aNm5tNQp0
>>169
鳥取県はどうだ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:23.02ID:HJV6J9jA0
3年で倍増の間違いやろ!
無能糞自民!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:39.58ID:mo20OPNyO
>>165
普通のやつが都市部離れたら年収半分以下になると思っていいな
下手したらゼロ、体壊したら死ねる
医療の水準が目に見えて低いから都会から移住した年寄りが一年で逃げ出す
都会ならすぐ治る病気で苦しみ抜いて死ぬから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:43.01ID:nv0ifZkS0
派遣会社の利益のためにお前ら氷河期を非正規に叩き落したのが自民党
氷河期が正社員になろうとしても邪魔してたのが自民党
氷河期が老いてきたから非正規の仕事をも取り上げ移民に渡してるのが自民党
今まさに氷河期が生活保護を受けるのを阻もうとしてるのも自民党〜〜 〜
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:03.05ID:Uv7xDhkG0
よっしゃーパソナ丸儲けじゃい!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:21.03ID:G22ySNthO
>>159
量産型だぜ?一件だと思うか?
しかもハイスペックな奴が多いから世田谷事件みたいなのが多発する可能性がある
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:36.53ID:jZpeYuMX0
優秀な人でも 居酒屋で こきつかわれた世代は ほんと きのどくだわー...
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:39.28ID:RspjIWfs0
>>175
自民に聞けよ
お前が自民

責任の特定を仕留めただけで

逆質問は受けねえぞ
カス自民
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:40.74ID:8/iQXHMc0
40歳定年政策実施国よりもひどい
新卒定年政策を取った国の末路
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:06.99ID:n1nTgJjM0
>>186
俺も。
残業なかったら、下手したら20もいかない。
普通よりは努力してんのにな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:10.15ID:u6+cqOvm0
>>176
これな、半分は国の責任かもしれないが半分は本人の人間性の問題だ
だからこそ地方にそんな不良中年押し付けるなと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況