X



【一方通行】わかめ輸入仙台塩釜港が量・金額ともに最多 お高い韓国産乾燥若布増え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 13:48:25.20ID:mD+AgHlj9
わかめ輸入仙台塩釜港が最多

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20190415/6000005226.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年1年間に仙台塩釜港に輸入されたわかめは、数量、金額ともに全国で最も多くなりました。

仙台塩釜税関支署によりますと、去年1年間に仙台塩釜港に輸入されたわかめは
数量で5346トン、金額で17億6400万でした。
前の年と比べると、数量がプラス27.1%、金額がプラス47.3%と、
ともに前年を大きく上回り、過去10年間で最も多くなりました。

また、全国の港別の輸入割合を見ますと、数量は、仙台塩釜港が22.5%、東京港が14.9%、
名古屋港が14.6%、金額は、仙台塩釜港が17.3%、横浜港が15.0%、
名古屋港が13.1%などとなっていて、仙台塩釜港が数量、金額ともに全国で最も多くなりました。

仙台塩釜港が金額で最も多くなったのは初めてです。
仙台塩釜税関支署は、東北地方にわかめ工場が多いことや仙台塩釜港を利用する県内の企業が増えこと、
単価の高い韓国産の乾燥わかめの輸入が増えたことなどが影響していると分析しています。

04/15 12:43
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:15.43ID:+5m4XC1r0
(岩手の)三陸産なら、殆どが生・ボイル・塩蔵品だよ。
(宮城県の)三陸産乾燥わかめは知らん。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:32.56ID:cnrWtsOY0
韓国産は薄くてフニャフニャっす
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:29.11ID:SYnwKtFB0
>>73
馬乗りなって殴りたい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:01:16.68ID:X4UampUa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gdx
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:18:27.85ID:3ieSLqwy0
>>10
昔テレビで北朝鮮産のアサリだったかシジミだったかを1回日本の海に戻して数日後収穫して日本産にしてるやつを見たな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:55.80ID:vBneWensO
前も仙台だっけ?
中国産を偽装してた記憶がある
もう信じない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:25.00ID:/kQdbrgF0
>東北地方にわかめ工場が多いこと

つまり、三陸産ワカメや国産ワカメと称して、韓国産ワカメを材料に・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:10:59.58ID:1MlmeCq00
誰かスネークしてくれる奴はいないのか?

三陸産なんか二度と買わないわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:19:35.92ID:jwrSShRR0
糞まみれのワカメとか食って応援させる気無いだろ(笑)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:27:00.22ID:tgUlsitq0
単価の高い韓国産の乾燥わかめの輸入が増えた


なんでわざわざ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:31:00.29ID:zCjBhadV0
こりゃもう一度地震と津波が必要かな

被災地には朝鮮人しか住んでないみたいだからちょうどいいだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:35.03ID:fc8mHYnK0
差別の無い地域が災いしたか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:52.43ID:CFPsUoXN0
乾燥わかめって歯ごたえないし戻してしばらくすると糊みたいになって美味くない。
ワカメなら真崎産の塩蔵か生が美味いっつーか、これ喰ってると乾燥ワカメが喰えなくなる。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:35.89ID:4kp5l7090
仙台がもう赤いから周りの港もみんな赤い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:57:30.25ID:zCjBhadV0
法則発動でもう一度
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:58:02.58ID:4uyNI9jm0
>>47
食料品の国内加工だの国内製造だの国内ナンチャラって表示は
原料から目をそらすための情弱騙し用の謳い文句だからな
しかもどうせ作業員は外人だろうし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:06.46ID:BIScpqNK0
ふざけんな

ばーか

塩釜 産地偽装で加工販売かよ 仙台不買
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:03.05ID:PDliyV/P0
マジかよ
どこのワカメ食べればいいの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:22:44.09ID:klgR6EyR0
アメリカでわかめが外来生物として猛威を奮ってるんだからアメ公に採らせてそれを輸入しろ
塩蔵にすれば船便でも十分保存できる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:26:17.16ID:wtmbNC1q0
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)大統領の
 文在寅閣下は統合失調症気味だが
韓国経済と日韓関係を破壊し尽くすには
 最高の逸材であるので頑張って欲しい!   
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:31:35.04ID:J/vTSatY0
鳴門産と三陸産は産地偽装の双璧だと思われるのでどちらも買ってない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:40:45.63ID:7PeZN4Bk0
>>130
死ねよ。チョン。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:11.45ID:pni2Nc6N0
スーパーに並ぶ頃には三陸産になるのかな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:01.54ID:0Ae5fm440
>>33
ヤバそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:49.32ID:iH7L5+kN0
ワーカメ好き好きー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:29.96ID:enkJp6sK0
輸入が増えてるんなら韓国側が輸入規制してるだけじゃなく
日本国内の消費者も原発事故後三陸のワカメを敬遠してるってことだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:23.35ID:0XNj+RBo0
>>140
産地偽装がしょっちゅう発覚実績のある鳴門わかめかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:02.29ID:0XNj+RBo0
>>33
昔、「中国産の塩蔵ワカメは塩がヤベーんだよ」って聞いた事がある
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:36.79ID:ysQPSAaU0
オェ!2〜3日海に放り込んで、国産に化けるんだろ?
宮城県産ワカメは二度と買わない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:40.88ID:ydTUSD+70
>>149
違う
国産ワカメ97%が養殖なんだけど
最近危機的不漁
房総伊豆長崎三陸など至る所で全滅なのよ
国内の需要賄えないのよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:09.32ID:M/BVx2ol0
わざわざ太平洋側にぐるっと回って仙台湾に行くのか韓国産
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:33:49.06ID:bi+Bfod+0
>>154
おまえバカだろ、そう言う事が風評被害出すんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:35.57ID:rNjcgZHW0
生業の再生とかいってイキッてたの、すぐに言わなくなったな政府はw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:50.23ID:Ddn6a51g0
ワカメと言ってやれ…

「は?」

ワカメだ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:13.35ID:yG86J1MS0
三陸わかめ なぜか安いけど
生だから輸入じゃないよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:12:28.66ID:vwowwVmI0
>>153
海苔の養殖に塩酸を使うのは基本中の基本だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:30.08ID:SKvdwfmy0
あーらら韓国が輸入禁止してる8県の中に宮城もあるわ
愚弄されてるなムンムン勝ち誇りのホルホルだな
まあおまえらがぐだって国交断絶せず条約反故忘れちゃうからな
あと飲食店で出るワカメはほとんど韓国産だからw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:36.04ID:pOKEVZnI0
通信係「敵艦より入電!地球艦隊に告ぐ。朝のみそ汁は何にする?」
通信係「返信はどうしますか?」
沖田「わかめと言ってやれ」
通信係「は?」
沖田「わかめ!だ!」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:52:34.35ID:fe2vf0ev0
おんなの子のワカメでも輸出しとけ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:31.91ID:4iHHwvvh0
え、あの韓国の海で育った大腸菌だらけの韓国ワカメを?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:31.51ID:4/oW2uXL0
韓国ワカメって、ペランペランでズルンズルンなんだよなあ
香り無いし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:51.24ID:RtP807MP0
ふざけんな

産地偽装わかめ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:16:51.83ID:YW1z6/AQ0
>>163
https://macrobiotic-daisuki.jp/norinouyaku-64585.html
弱アルカリ性の海に酸性の処理剤を大量に用いれば
pHを狂わせ、生態系を狂わせ、魚介類にも影響を与えます。
酸処理剤が海の農薬と言われるのはこのためです。

実際、海苔の養殖が盛んな有明海では
訴訟問題にまで発展しています。

現在ではほとんどの生産者が酸処理を行っていますが
昔ながらの養殖法を守り続けている地域があります。
鶴の飛来地としても知られる鹿児島県出水市の海苔の産地の取組みです。

ここでは、「自分たちの海を汚すものは使わない、
自然に近い環境で育てることにこだわった」養殖を水域全体で守っておられます。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:47:55.68ID:0OB7h9Rc0
>>3 それが一番の問題
インスタントの味噌汁に入ってるワカメは一々どこの産物?なんて考えるのは
ストレスになるし、三陸産と明記されてる品物も疑い出したら買うものがなくなる。
日本企業が使わなければいいんだが、
消費者が韓国産と明記されてる品を買う分には個人の自由意思でいい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:52:58.95ID:a6PBP8Ua0
あきれた馬鹿 塩釜

産地偽装して販売かよ

なりすまし塩釜加工のわかめに 注意 加工にして産地隠し
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:54:22.90ID:a6PBP8Ua0
産地偽装のわかめ

韓国産を隠すために 塩釜工作

こいつら頭がおかしいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:52:24.08ID:luNSKr0Y0
今でも海上トイレ、垂れ流しの多いのが韓国の海だぞ
有名な統営なんてところでさえ数年前にやっとこトイレ整備したばかり
3割の海は闇の海苔やワカメの養殖場なんて国だぞ
闇なんか人糞が栄養源じゃないか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:54:33.87ID:luNSKr0Y0
>>171
韓国の海では、工業用の塩酸まいてるそうだが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:15:50.86ID:vpOIvOLQ0
偽装韓国産わかめ
ふざけんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:16:31.87ID:vpOIvOLQ0
産地をかくして

加工してました

ばーか

塩尻のわかめは韓国産かくし

頭がおかしい

被災地
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:19:23.58ID:I4/mQx970
海が死んで日本でもうワカメ取れないらしいよね
貝も取れない魚もいない
ヤバいよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:31.46ID:bfYzUJ7M0
韓国から糞尿まみれのワカメ輸入して国産表示するために放射線まみれの海で半年寝かす

ワカメが何したん?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:32:34.87ID:wFnbnOoz0
偽装わかめ

頭おかしい塩釜

お前ら国民だましてたの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:35:09.95ID:Rom74MNW0
三陸わかめ年々取れなくなってきてるってよ
だからって韓国から入れんなよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:46:23.95ID:JC4bE9sD0
韓国産を三陸産と偽装し

高値で転売疑惑

ふざけんな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:16:04.80ID:yF4RT6gd0
産地偽装の

韓国産三陸不買

日本人をなめんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:45:58.51ID:vlrtxrNQ0
よりにもよってなんで仙台なんだよ
近くに豊富に採れる所があるのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:27:25.44ID:BfrmvpJr0
韓国産のワカメなんてスーパーで見るか?
国産か中国産だよな。
もしかして偽装してる?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:14.75ID:JyCDmqjA0
単価の高い?
これ間違ってないか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:42.76ID:eRmz4OlM0
詐欺

三陸産偽装の被災地不買

馬鹿にしてる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:17:09.75ID:/0m0LCCI0
在エラが多い地域ってことかw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:20:48.72ID:mafBNlc60
>>12
韓国産も線量高いぞ
ソウルとか福島の危険地域並の線量出るしな
放射能+うんこが韓国
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:25:09.04ID:nuWiGNy00
>>199
ようガイジ今日はここでID変えて連投ですかww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:43.55ID:VpxabXm00
仙台塩釜港って一体何の事ですか?
仙台新港の事?それとも塩釜港の事?二つは10km離れてるんだけど?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:43:03.66ID:ypU4U75+0
被災地では産地偽装だが買って復興支援をしろって声が大勢
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:15.13ID:xEOpEv8A0
ワカメと言ってやれ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:41:04.38ID:4ABGS+Mq0
昨日塩釜にある会社製造の海苔をお土産にもらったんだけど
これもワカメ同様なのかと気になって食べられないでいる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:33.40ID:eRmz4OlM0
産地偽装

三陸産を捏造してうるなよ

反日塩釜のペテン

二度と買いません

仙台 嘘つき被災地
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:46:24.24ID:0OReW/ao0
>>195
乾燥わかめのパッケージ表記見たことないだろ
日本産>韓国産>中国産でそれぞれ値段が倍づつ違ってるぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:40:04.62ID:KW2aWpWH0
ご飯にかけて食う福井のもみわかめは
めちゃくちゃうまいが
めちゃくちゃ高い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:40:32.57ID:aYsBy3Ez0
ふざけんな

塩釜のわかめ

韓国産を加工

三陸産と偽装のうたがい濃厚

調査を


仙台塩釜産不買

日本人をだますな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況