X



【屈辱的救済】買いたたかれたJDI 開発した全ての技術は割安な値段で外国勢の手に渡るが他に選択肢なし 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:54.19ID:oF0WD9UP9
買いたたかれたJDI、屈辱的救済でも他に選択肢なし

[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)(6740.T)が救済受け入れに合意したことは、日本政府にとって何とも体裁が悪いが、避けては通れない動きだった。
 JDIには企業連合が最大800億円(7億1400万ドル)を投じ、最終的に約3分の2の株式を取得する。
 液晶分野で日の丸を背負って誕生した企業としては安く買いたたかれてしまった形だ。
 企業連合には中国勢も含まれるので、今後の手続きに米国から待ったがかかる可能性も出てくる。
 それでもJDIの経営陣は、この救済措置が実現に至ることを祈る以外に道はない。

 JDIは2012年、官民ファンド「産業革新機構」の肝いりで設立。
 韓国や台湾のメーカーの攻勢に対抗するため、日立製作所(6501.T)とソニー(6758.T)、東芝(6502.T)の事業を統合し、スマートフォンやタブレット向けの世界最大の液晶パネル企業を誕生させたわけだが、競争力を維持できずに15年以降はずっと赤字が続いていた。

 その後何度か公的支援を受けたにもかかわらず、結局JDIと同社が開発した全ての技術は、割安な値段で外国勢の手に渡ってしまう流れになった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ロイター 2019年4月15日 / 14:39
https://jp.reuters.com/article/jd-breakingviews-idJPKCN1RR0CH
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:35.14ID:iEB3tmYz0
そもそも国が民間の会社を助けたのが間違いなんだが
今後も同じことをしないためにも痛みは大きければ大きいほどいいんじゃないのか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:54.00ID:613w02tF0
割安であるわけ無いだろ、中国側としては赤字のジャップ半官営企業を押し付けられいちから再生させないといかんのだから、そもそも日本のソニー東芝日立がもうイラネと切り捨てた部分だし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:24:47.84ID:/EVjK01a0
一方DJIは世界一
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:25:59.49ID:nbBTCNev0
日本はオワコンだな
そもそも官僚に商売が務まるわけないだろw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:14.74ID:RxYe5scm0
思い切り安い液晶を開発してiPhonの1//10の価格の端末に乗せるべきだった
有機ELやAIに手を出して自滅してしまうのは日本人の悪いところ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:58.80ID:C+dpfsf40
なんで自動車業界は有能なのに、家電業界はそろいもそろって無能なんだ?
ここまで総倒れは、信じられないんだが…。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:16.71ID:uyTQ2UGv0
友人が勤めてるんだが社員はそのまま雇用継続されるんだろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:31:05.55ID:NbW0WAxj0
何回テコ入れされたのよここ
挙げ句買い叩かれて技術流出とかバカなの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:34:46.10ID:fTx2PiSg0
だってこれ買収されるまでがシナリオだろうw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:36:20.14ID:jicjKeWB0
政府としてはJOLEDさえあればいいという判断なんだろーな。
JDIは液晶しかないから潰れるのも時間の問題だったしな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:23.91ID:zBTISNWe0
今の日本政府の方針が売国だから仕方がない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:27.06ID:ebl2GUUc0
日本企業がJDIを買わないのは、JDIが経営に失敗したというマイナス面ばかりみているから
いわゆる日本気質ってやつ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:39:05.56ID:sJD1wYxt0
バカをバカと見抜けない国民だから、仕方ない、
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:44:34.12ID:eo8Rikos0
>>535
> 技術が流出する事を考えたら

JDIの技術的価値は、もはや「ゼロ」だろそうな。

> スマートフォン向けのディスプレーでは有機ELがすでに主流になっており、
> 2020年以降にはJDIが量産する従来型液晶は新興国向けの低価格スマホ向けに売れるぐらいだろう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:46:52.61ID:vwKKQ35D0
落ちぶれてたヨーロッパ先進諸国が盛り返す中、日本だけは衰退しっぱなし
日本もいつかは盛り返すのかな?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:48:31.12ID:9zVFfnnM0
これ、菅直人の政権で決めたやつ2000億以上の税金が投入された。
勿論、悪名高い経済産業省が主導する形で。
前述のように当初、民主党政権が関わってるから、この件について自民党を
批判できないはず。
本当に立憲民主党をはじめとした民主党クズレってゴミクズ連中だよ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:50:34.03ID:uW0tFV9/0
売国無能
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:50:55.80ID:tK6Juu4+0
〈13億人を統べる「独裁者」〉
●習近平・国家主席(65歳)/中華人民共和国/統治歴6年
 汚職追及で政敵を粛清しながら自らを党の“核心”に位置付け、権力完全掌握に邁進中。

〈核で世界を脅す「3代目」〉
●金正恩・第一書記(35歳)/北朝鮮/統治歴7年
 父・金正日から権力を世襲して以降30発超のミサイルを発射。核開発を続けている。

〈無能で国内をトリ壊す「3代目」〉
●安倍晋三・首相(64歳)/日本/統治歴9年
 ジューシーでんでんと放言しながら総裁任期を延長し30発超の遺憾砲を発射。売国を続けている
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:51:46.57ID:jDDjYTga0
これ戻っていくだけやろ
そこにシャープはいなかったという
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:55:30.18ID:7hdChcYh0
>>573
それまでは家電系なんて見捨てられてたしな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:56:26.94ID:2/e/EJnO0
もともと大した技術ないから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:56:27.73ID:smu8Kxqr0
役人が絡んだ企業は終わる。

東芝も東電も

今度はNTTドコモかな?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:00:46.96ID:/oHqsNMC0
外国の救済は禁止すればいいじゃない
外国資本での生き残りはさせない
日本の技術を守るために倒産させて技術は国が接収すればいいだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:03:17.71ID:4mJNKHTo0
一昔前は50インチのテレビは50万した。
今では8万。つまり6分の1。
じゃあ社員の給料も6分の1にするしかないのにそうしなかった。だから潰れた。
簡単な理屈だ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:33.76ID:7hdChcYh0
>>578
そうでもなかった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:48.36ID:9zVFfnnM0
民主党菅政権と経済産業省の馬鹿は2000億も税金投入して
本来リストラされるべき人間や組織をなにもせずに
各社のゴミ部門を新組織に受け継いだんだろ。
それを日の丸連合とマスコミも、国民も手放しでもてはやした。
そのツケがこの結果よ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:52.63ID:7hdChcYh0
>>581
それは少し意味が違う
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:11:10.24ID:SXzBMHfR0
>>580
「技術は国が接収」って、具体的にはどうすんの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:12:57.52ID:9zVFfnnM0
あまりにも馬鹿くさくて当時の政権しらべたんよ
菅内閣で決定、野田内閣を経て安倍政権に引きつかれた。
枝野経済産業大臣とかもいるし。
どうしようもない馬鹿の面々たち。
経済産業省も大概のゴミ組織だよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:15:43.06ID:AWiMHr310
真山仁の小説みたいな展開だな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:22:12.16ID:cNJS8ZLs0
日本の製造業、特に電機は、中国や韓国と競争しているが、いろいろと
不利な競争条件を強いられている。今後のことも考慮すると、すみやかに
終身雇用制度の厳しすぎる解雇制限を緩和するべきだろう。
日本では人的リストラに費用がかかりすぎる。あと、企業年金の負担も
大きい。同時に、安定した公務員の給与を下げて、バランスをとるべきだろう。
昭和の高度経済成長時代の悪弊を捨て去らなくては、日本の将来は厳しいよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:23:17.34ID:arXYiNlO0
>>552
役立たずかどうか、情実のせいで分明にできないのか、
中国人にやってもらうというわけだな。
役立たずの役人が日本の屋台骨に巣くっているのと同じ構図か?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:27:59.06ID:SXzBMHfR0
>>590
要は、一般大衆の生活を貧しく不安定にするべき、と?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:28:01.34ID:arXYiNlO0
日産もゴ−ンが居なければ、人件費の重みで潰れていたんだろうな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:29:17.67ID:K0N5HnU30
救済せずに会社倒産、全員リストラでいいよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:31:03.83ID:CewFEKSH0
(-_-;)y-~
俺、25年以上前の学生の時から言うてたけどな、年功序列終身雇用やめろって。
でも、産社はバブルの日本的経営マンセー!時代のままやった。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:34:53.95ID:tF4tgkZ80
でかい面下げてシャープを見捨てて
今や立場逆転
下ばっか見て踏ん反り返ってるだけで存在価値0
救済じゃなくて解体せいや
どんだけ恥知らずやねん
屈辱?片腹痛いわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:35:18.27ID:lrMFdLG50
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った。
折角のJDIの技術がこのまま朽ち果てるよりも、
中国企業の傘下であろうが新生JDIで活用される方が余程良いじゃないか。
0599あすにゃああああん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:36:29.54ID:8cEh8FoJO
東アジアの国境を取り払ってしまったことのデメリットと言えばデメリットだけど、
とにかく身分の低い人だけが国を代表して怒ってるだけなのが、不満といえば少し不満w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:36:43.07ID:N+D8dxus0
終身雇用の反動で一定年齢過ぎると転職したら絶対収入が下がるので辞めるにやめられない
不満があっても今の会社にしがみつくしかない
なので日本人の会社に対する忠誠心は下がる一方
まとまった金払う代わりにリストラ出来るようにするべきなんだよ
代わりに退職金は廃止
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:37:32.22ID:lnB7um630
売国安倍政治で日本企業がまた中国に叩き売られたな
恨むなら安倍を恨め
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:37:34.22ID:37IK8i430
>>598
現代も経済という戦争のただ中にいることに気付かないらしい
国境がなければ戦争は起こらない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:37:45.62ID:tF4tgkZ80
ほんと、民主党政権の負の遺産は凄まじいな
どの面下げて生きてんだよ、あの面々は
普通責任取って自殺だろ?
ほんと生きる価値なし、存在する価値なしのゴミクズそのもの
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:39:31.84ID:37IK8i430
国境がないなら
中国でもグーグルが使えるか
日本でグーグルが規制されてるかどっちかのはずだが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:39:39.47ID:tF4tgkZ80
>>601
何から何まで全部菅直人のせいだろ
国民全員に土下座して謝罪させろ
1億人全員に土下座謝罪しろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:40:27.02ID:btvzQv5y0
「官僚公務員たちの天下り先業は、金を投じても守る。」
「どうせ税金だ、焦げ付いても痛くもかゆくも無い。」
自由民主党 経済産業省
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:41:46.40ID:ceoecDto0
>>585
日本の輝ける栄光、シグマ計画!というすばらしい前例があるぞ!

シグマ計画・第5世代コンピュータ・日の丸検索エンジン!

Σ(シグマ)計画
https://sites.google.com/site/suitenkobo/home/peke/peke1
Σ計画の眼目は「ソフトウェアの部品化とその集中管理」にあった。全国の「Σ・ワークステーション」で作られたソフトの部品を通産省内に構築する予定だった巨大なサーバで一元管理,供給する。
昨日高校を出たばかりの青少年でもその部品を電子ブロックみたいに組み合わせてプログラムが作れます,
プログラマーは「工員」みたいなもんになります,ほおらソフトウェア技術者は足りなくなりませんよ,とこういうわけだったんだ。」

「この計画ではそういう「部品」としてのソフトウェアは通産省のホストに自然に集まるみたいな話だった。
どこのバカが自分の作ったソフトウェアを,それを部品として使う将来の商売敵のために無償で提供するのだ? 
通産官僚は出世する,ハード屋はシグマ・ワークステーションを作って売る,汝プログラマー飢えて死ね,あとで部品の組み立て工として安い賃金で雇ってやる,
という計画だったのである。」
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:42:43.44ID:ceoecDto0
あ、>>608は、日本をコケにし、経産省をコケにした発言なのですが、ジャップには通じないかもしれないな。
>>608これは日本をバカにしコケにした発言です。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:44:08.94ID:cNJS8ZLs0
>>592
正社員の解雇制限が強すぎるから、正社員になれない人が増えて、派遣社員が
増えたと考えれば、解雇制限を緩くしたほうが救われる人は多いのでは。
現状で、得をしているのは、大企業で不要になった50代以降の正社員。
彼らに払う割り増し退職金を若い人に回したほうがいいと思う。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:44:09.64ID:YyHYGj5s0
JDIが倒産させて退職金を国からもらって次のゾンビ企業立ち上げて退職金の目論見崩れたね。
これ普通の会社なら経営陣は訴訟されてるよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:44:54.55ID:j++x8ldm0
セルフ企業スパイとは新しいな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:46:53.54ID:/U8bxGWo0
>>605
民主の最大の罪は安倍の罪を背負う装置として機能してしまうことだな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:48:01.86ID:KLxSFt9L0
安倍はどれだけ日本を外資に売り渡せば気が済むんだよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:48:15.06ID:/U8bxGWo0
民主は安倍の罪のゴミ捨て場になっていてまるで靖国みたい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:51:00.21ID:jLWBgrD50
安倍はたった三年半(だっけ?)の民主の建て直しすら出来ない無能
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:54:53.63ID:lrMFdLG50
>>602
これからは最近以上に日本における外国出身者の割合が増えていくけど、
そうなると日本だ、中国だという旧来の枠組みの意味がなくなるよ。
これから先の日本を、中国や韓国、アジアのたくさんの人たちと
一緒に夢を見ることができる、そういう国にしていこうよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:58:46.98ID:h2ojFaoW0
外国企業傘下にならないと
無能役員をリストラ出来ずに低迷が続くって訳かな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:01:36.78ID:y9nqjBgg0
無能な奴をトップに据えるからだ。
俺に任せれば、世界企業になれたのに。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:02:08.14ID:2OyYCTA60
民主党政権時代に1ドル80円台まで行った
売れば売るほど赤字になった
あれで終わったんだ

財務省は円高は「円が強くなった証拠」として「良いこと」と考えてた
菅直人は官僚から何を吹き込まれたのか、「増税すれば景気が良くなる」と真顔でほざいてた
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:02:43.18ID:SXzBMHfR0
>>622
明日はハロワだろ?もう寝ろw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:37.56ID:9zVFfnnM0
昨年末に産業革新機構の役員が報酬の件でもめて全員辞職したやつだろw
その機構の超重要案件の一つがジャパンディスプレイ。
税金投入2000億以上!!

ちなみにルネサスには1400億円が投入されております。

いろんなしがらみでリストラ不能で中国にうっぱらったのかな。
それにしても無責任ではあるよな。安部政権だって今まで民主党の
政策を受け継いできたんだから。
今回の処理は処理としても、誰一人責任とらなくていいのか?
菅直人、野田元総理も絡んでるから野党の追及も期待できない案件だ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:10:00.84ID:Bpv/pYa90
なんかアメリカの知財保護の法律にひっかかるので安倍に対して取りやめるように圧力かかるっぽい。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:10:29.73ID:/U8bxGWo0
他にいないからという理由で安倍によりどんどん沈没しているが
民間療法によりガンで死んでいくようなものか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:10:44.72ID:PqV+TheC0
せぶんがこうなったらオーナー全員くびつり
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:15:23.20ID:L8BE+UGO0
>>628
野党がアレだからと自民ばかり選ぶからこうなる
何度でも政権ひっくり返さないといけない
そうでないと良い政治をやる動機がなくなってしまう
権力は必ず腐ると言うことを学ばないとな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:16:27.07ID:jDDjYTga0
4Kパネルなんかは作る能力ないんだろ
LGでも値ごろだもんな設備投資と人材難で脱落していくんだろう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:18:31.79ID:jDDjYTga0
PS5はでもモニタ付きが主流になるんじゃないか知らんけど
結局フォーマットはフルHDからは当分抜けること無いだろうし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:19:32.23ID:/U8bxGWo0
>>630
選択肢を無くしてしまえば安泰だという安倍の策なのだろうが
国のことを考えていないところは金正恩と変わらんな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:22:10.74ID:DeYhH2LB0
JDI「お金くれないと日本の技術が海外に流出するよ?過去の教訓忘れたの?ねぇ?リストラしたら人材が引き抜かれるよ?」
JDI「役員はそのままじゃないと経営立て直しできないよ?まずお金出さないと当面の運転資金も将来への技術投資もできないよ?」

銀行「いい加減にしろ」

JDI「日本政府さん、エルピーダの二の舞になるよ?お金出さないと大変なことにナルヨ!」

こんなん見捨てられて当然だろ。
ルネサスは最低限、シュリンク縮小均衡で潰れない体質までは到達した。
エルピーダは単独では価格変動や技術投資に耐えられないが、国内メーカがもう残っていないので仕方がなかった。
ルネサスが金出す話もあったが、先述の通り潰れないまでやっと到達したのにエルピーダ抱える余裕はなかった。

JDIは上場前からの懸念が上場後も加速し続けるというふざけた状態。
ずば抜けてひどいよ。

シャープや東芝も同じようなことやって国を脅すけど、過去に儲かった実績はあるからな。
なお東芝はLNG売却失敗と東芝メモリがNAND価格下落+技術投資が増大して死にそうな模様。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:35:18.41ID:DfKcvJnp0
技術は流出、社員はリストラ、かけたカネは返ってこない・・・
経営者とカネ出した役人は自害だろ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:26:24.61ID:b9CzljyK0
>>1
日本人が経営すると破綻で、外人が経営売ると大儲け?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:50.86ID:LZRS3dAv0
>>626
ルネサスも同じ道
すごく借金して企業買収してるよな、絶対万歳するよ
そしたら、支那資本が「お助けします」って出て来る
JDIと同じ、経営陣が身売りするためにわざとやってる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:37:49.84ID:pEX3BNl50
アベノミクスで何の生産が増えましたか?
アベノミクスで自動車国内生産台数が減少中
民主党時代より少ない



トヨタ自動車生産台数推移


    国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:41.24ID:+eqx1iS00
まあルネサスはここよりは中国勢に買われたらヤバいところだからな
日産の件でわかるように自動車産業に支障でるから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:43.83ID:/U8bxGWo0
>>638
戦後数十年はよかったんだよ
支配層が排除されたからな
また支配層を排除した方がよさそう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:24.58ID:9Ln+GDU30
公務員給料削減して税金の損を穴埋めしろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:28.98ID:BKwligwL0
完全に売国行為じゃんw
なんでネトウヨは叩かねえんだw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:46.01ID:/U8bxGWo0
国もアルツハイマーみたいにゴミが蓄積するんだろうな
ピカドンよろしく一回死ななきゃ治らないのかも
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:46:04.89ID:1BK3ZzK/0
日本は技術者よりも、ハッタリも上等のコミュ力を重視する国やからね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:50:26.23ID:/U8bxGWo0
底辺から逆転しようと思ったら
身を切らせる覚悟で戦争に向かうのもありなのかもしれんな
ドイツもそうだがむしろ負けた方がいい場合もある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:50:49.06ID:DeYhH2LB0
>>646
違うよ。
金があってなんぼなのに、昔の反動でたいしたことない技術者守りすぎて潰れていってるんだよ。


軽視されているのは本当にハイスペの技術者くらいだよ。
管理職にならないと給料あげられませんーっていう病気
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:51:55.96ID:oZNFqyn50
>>646
その考えもおかしい
黙って黙々と手を動かしていれば誰かが評価してくれる
というのは誤った技術信仰
そんな考えを持っているうちは日本は絶対に世界に通用しない
コミュ力を重視するのは決して間違いではない

日本さただ単に上に立った奴が自分の利権を守ることに必死になりすぎて衰退していっただけ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:11.23ID:zBq+t0c20
>>206
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:57:23.74ID:/U8bxGWo0
日本西ドイツの敗戦後の奇跡は
しょーもない支配層が一掃されたおかげだろうな
スターリンに支配されてしまった東ドイツはあのザマだった
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:59:11.04ID:/U8bxGWo0
会社は3代目が潰す
と言われるが
今の日本は3代目の世襲政治家の時代なんだよな
日本を潰しそうだね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:00:14.81ID:/U8bxGWo0
明治元年から77年後が敗戦
3年後に敗戦から77年になる
さてどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況