X



【速報】ノートルダム大聖堂で火事 パリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:11:38.28ID:agc1kipP0
>>557
うーん。どうだろうね。欧州はもうずっと昔にキリスト教が終わってるじゃない
だけど文化的価値があるからね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:11:50.49ID:1VWEAloB0
いままで無関心だったくせにノートルダム大聖堂のファンでしたって顔すんなよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:11:57.56ID:3kNNjPsz0
>>486
金閣寺みたいなゴミとは比べもんにならんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:11:59.92ID:ngVUjFUV0
>>520
まぁ、金閣鹿苑寺さんが焼け落ちるのは別に
1950年のそれが初めてじゃないから。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:08.86ID:ExLc1K8S0
>>575
ポンプ車の水なくなったんだよw
日本みたいにそこら中に消火栓はなさそうだし
0592ドクターEX
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:12.05ID:dtAB87Ec0
消防士はファイヤーマンでなくファイヤーファターなんだな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:12.06ID:oFwihbul0
>>540
石造りゆえに竈になってる
中の木材が薪になって超高温だでよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:17.79ID:QIIKPqYK0
ダメだなこれ
まったく消火不能
焼け落ちるの待つだけだ
歴史的美術品さようなら
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:26.63ID:w/ncUzP10
アメリカでも無神論者が過半数だっていうし、世界レベルで宗教自体オワコンなんだろうね。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:27.64ID:YBFvxNig0
マクロンになってからロクなことがないとか言われそうだな
確かにサゲチンぽい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:40.42ID:7J22V24D0
>>574
ノートルダムも出てくるのかな…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:42.40ID:ONVyXS9J0
放水して建物が倒壊したら大変だから放水出来ないんやろ・・・
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:46.62ID:uLY/01Zl0
NHKプレミアムそろそろノートルダムだぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:48.86ID:KOK1qP6Q0
>>564
建物の大部分は石造りだけど内部(内装)や屋根は木造
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:51.22ID:JDWAODu50
・周辺の入り組んだ歴史保存地区のせいで消防車が接近できない可能性がある
・今の所、内部は無人で死傷者は居ない模様

by CBS Live
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:57.02ID:VRBvIHLq0
煙の中に、悪魔の姿や天使の姿を発見する人が現れると思う
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:12:57.12ID:PEbDMp030
命懸けで消火活動やる人が皆無
愛国心の無い移民大国の末路を見た
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:00.02ID:FC6jojQO0
日本のTV
オワットルな‥

どこも中継しないのか・・
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:00.05ID:mAM3I39+0
>>575
夜勤者のシエスタの時間だからね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:04.92ID:PG+XXzEp0
>>561
明日には更地だ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:07.68ID:UIavzI4Q0
原発じゃないんだから勇気ある者たちががんばって消火してほしい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:32.55ID:RdgZL08Z0
>>546
そんなことはどうでもいい。
先人が残した芸術品が燃えてしまう。
ああ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:50.58ID:TKZ2LkJE0
mapの航空写真で見ると十の字に見える箇所は全焼
メインのゴシック建造物だけ残って後はすっからかんだね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:55.90ID:nHAFFU3J0
ぶっちゃけ一生行くことなかったしどうでもいいやw
跡形もなく燃えちゃえ( ´・∀・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:13:57.99ID:4jfWBkvm0
劇団四季でノートルダムのやってなかったっけ?
どんな話かしらんけど
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:02.06ID:2/l+ik9L0
出火原因は?放火?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:02.55ID:GKfM+SkX0
ノートルダム大聖堂内部の美術品紹介ブログ
https://4travel.jp/travelogue/10630429


ルーベンスの祭壇画が・・・・失われたかも
ネロが見たいと言っていた絵だな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:11.08ID:KOK1qP6Q0
>>590
金閣は創建当時のものだったんだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:18.69ID:R+Bt86+X0
もうあかん(><)
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:19.44ID:NvgchlIe0
来月パリに行くのにーー何やっとんねん
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:24.13ID:agc1kipP0
>>597
うーん。昨今は環境問題に敏感だからアミニズムが良いんじゃないかと思う
元々どこもアミニズムとかギリシャ神話の時代を経ているからね
緑豊かなアース、みたいなのだったら、そうだなって感じなんじゃないかね?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:26.28ID:uLY/01Zl0
霧吹きやな
0631人類ホモ化帝国
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:37.06ID:TMyjZETz0
作業員の待遇下げればこうなる
日本のインフラも同じだぞ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:41.12ID:oFwihbul0
>>588
フランスや教会に無関心でも知ってるノートルダム大聖堂
パトラッシュのとこやで、といえば日本人ならほぼわかる
まじすげえと思うよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:44.02ID:VPe0663K0
>>560
いつ発火してもおかしくない黒焦げの炭状態ならい取り壊しもやむを得ないかもしれないな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:54.83ID:4jfWBkvm0
>>616
江戸っ子だと浅草寺あたりが燃えてる感じか?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:59.42ID:FC6jojQO0
ttps://www.travel.co.jp/guide/article/9423/
歴史的彫刻・ステンドグラス・
最高峰のパイプオルガン・・・・・・・
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:07.20ID:/EzEU5u50
石造りでもやっぱ駄目なのねえ…
まあ可燃物あったにしろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:08.41ID:lEMuVso80
外側から屋根を支えてる柱が印象的だったな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:08.66ID:3kNNjPsz0
>>498
してとーってパリの始まる意味になった真ん中にある島のこと?
ブラタモリでパリに行ったな
その時のがノートルダムだったか?
見れるのかって女子アナウンサーが言ってた
でも見れなかったな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:12.60ID:YBFvxNig0
>>603
そんなことわかりきってるのに何故対策しないのかと
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:20.36ID:QIIKPqYK0
>>620
パリ観光の一番手の名所なんだけどw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:25.84ID:nHAFFU3J0
ざまあw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:26.06ID:JDWAODu50
・尖塔と屋根は完全に失われた
・大聖堂正面入口部分も構造倒壊の恐れがある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:30.32ID:gxW7EJYv0
萌え萌え
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:39.37ID:qG4rPLIN0
足場が見えるし補修作業でもしてたんやろな〜
日本じゃなくても歴史的財産が焼失するのは悲しいよな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:40.16ID:KaNnv9160
関係ないけどパリの街並み、景観守るために高層ビルが全然ないね
これが首都だって言うんだから面白い
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:48.78ID:ExLc1K8S0
>>612
ブラタモリでやってたが昔のドブに蓋して街作ったみたいだしな
あんまり考えてないんじゃねw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:50.12ID:ngVUjFUV0
作業員「どうたい? 明るくなっただろう? (ゲス顔)」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:15:55.65ID:atHtEG8i0
動画見たら消火活動してる様子がまったく無かったんだが
フランスやべーな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:04.97ID:qNosnc8C0
みんなちょっと慣れてきたな
最初なきべそかいてたけど落ち着いてきた
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:06.95ID:PG+XXzEp0
>>588
誰もがいつかは行きたいとものだと思ってたものさ
いつかは
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:07.64ID:BLcC9IdA0
ガーゴイルたちに火が被さるその様は
本当に地獄みたいだ、本当にすごい(´・ω・`)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:10.77ID:7J22V24D0
>>642
ほんとそれ
もしもの時の防火設備とかどうなってたのか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:21.41ID:VPe0663K0
>>621
それベルギーじゃね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:22.74ID:agc1kipP0
なんでこうなったんだろう?
でも誰も消火活動してないよね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:28.52ID:csao+IXl0
もうほとんど燃えてしまってるけど全焼するまで止まらなさそう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:28.97ID:uLY/01Zl0
NHKBSでちょうどノートルダム大聖堂きた
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:30.81ID:KOK1qP6Q0
>>624
その例えワロタ
でもその通りで内部に熱がこもって内部は真っ黒焦げになってると思われ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:35.56ID:R+Bt86+X0
>>632
それベルギーの
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:40.50ID:uUNd1ZVc0
あらゆる警報装置が付いてそうだが
なぜ初期消火できなかったのか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:43.35ID:x/fMs5rd0
>>506
パリは東経2度、稚内は東経141度。単純に経度だけから
考えるとパリはUTC、稚内はUTC+1だけど、パリの標準時は
本来はもっと東の標準時であるUTC+1で、さらにサマー
タイムでいまはUTC+2になってる。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:02.46ID:nHAFFU3J0
>>636
うわ絶対修復不可能じゃん
ざまぁwwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:10.39ID:l2F2Uvy30
>>78
喪に服す分けないだろ。国民きれてるよ
そんなこともわからんのか給料18万食べ物は日本並みの値段
消費税20%。子供にいい暮らしさせたい親が黄色いベスト来てるんだよ
そもそもの原因はマクロンだよ。上の給料で必死でローン払って買った車
ぜーんぶ乗れなくなる違法扱い。どこまで搾取するん?
金持ち連中国外逃亡してるだろゲスなんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:33.33ID:AInKCb4O0
ノートルダムのせむし男という小説があったはず
せむしと寺院と何の関係があるのか知らないが
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:33.72ID:x/fMs5rd0
>>674
間違えた。

>>506
パリは東経2度、稚内は東経141度。単純に経度だけから
考えるとパリはUTC、稚内はUTC+9だけど、パリの標準時は
本来はもっと東の標準時であるUTC+1で、さらにサマー
タイムでいまはUTC+2になってる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:37.83ID:FC6jojQO0
>>666
うわぁ・・・・・・・・・
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:47.91ID:3kNNjPsz0
>>533
三島由紀夫の本はフィクションだろ
金閣寺の美しさに嫉妬じゃなくて事務方に嫉妬してたんだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:50.21ID:agc1kipP0
>>652
行った事が無いけど、昔、ジャネット・ジャクソンのMVを見て
綺麗だなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも