X



【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 15:10:53.25ID:q9NKpvNC9
時事通信の4月の世論調査
2019年4月12日 15:06
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190412X057/

 時事通信の4月の世論調査で、男系男子に限られている現在の皇位継承資格を女系・女性皇族にも広げるべきか尋ねたところ、「広げるべきだ」が69.8%だった。「広げるべきではない」は11.2%、「どちらとも言えない・分からない」は19.0%だった。

 政府は女系・女性天皇に慎重な姿勢を示しているが、回答者の約7割が女系・女性天皇を容認していることが明らかになった形だ。

 皇族数の減少対策となる女性宮家創設の賛否に関しても、「賛成」69.7%、「反対」10.3%、「どちらとも言えない・分からない」20.0%となった。
 現在の天皇陛下にどのような感情を抱いているかについては、「尊敬の念を抱いている」44.0%、「好感を抱いている」39.5%、「特に何の感情も抱いていない」15.5%などだった。

★1 2019/04/12(金) 21:51:49.42
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555073509/

前スレ
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555336840/
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:55.44ID:PTTyhpAr0
>>968
男系じゃなければ、廃止なんだろ?
女系支持者は、男系天皇も支持しているし、女系天皇も支持している。

男系支持者だけが、天皇制廃止を訴えている。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:03.64ID:Iizsyw5W0
男女平等とか世界から野蛮だと思われるーとかアホかw
そもそも王室や皇室自体が現代の平等主義の価値観からかけ離れたものだっての
それでも歴史と伝統を尊重してるから認められてんの
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:21.80ID:mS8EF7710
女系論者、それも積極的な奴に限って 悠仁親王の皇位継承順位を下げようとしてる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:22.56ID:75Iek0EB0
おまえら大学の図書館行ってこいよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:25.80ID:AnFDVRE70
>>975
藁人形論法だな。
お前の言う男系支持者は端から「天皇制を廃止しろ」と言っているのか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:27.88ID:27/EZCn+0
男系限定継承は側室によって支えられてきた。
側室なしでは無理。
旧宮家子孫の皇籍復帰も現実的ではないし、実現しても男系は途絶える。

・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件
・皇室には姓がないので、女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する 。 7割賛成が8割賛成にも9割賛成にもなるだろう。
「女系になったらもう天皇ではない」なんて考えるのは11.2%の男系固執論者だけ。
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ
男系限定継承は伝統でもなんでもなくただの因習。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:48.08ID:27/EZCn+0
染色体がだとか、遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した、新興宗教。

「神話」からつながる存在に対して遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。 。

遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。クロマニョン人とかアウストラロピテクスとかに。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:06.56ID:FnDB+B6v0
海外メディアが日本のプリンセスは自閉症と言っているのに

無理やりパヨクは天皇にして何がしたいの?

摂関政治もどき?象徴以上に離れない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:07.60ID:27/EZCn+0
男系固執主義者はシナの男尊女卑の風習の影響を脱し切れていないだけ。

シナでは、結婚しても女の姓は変わらないし、家系図に記録もされない。
婿養子というのもなく、生まれてくる子供はすべて男(夫)の家系の子になる

だが日本ではそれは成立しない。
日本では姓とは天皇から臣下に与えられたもので、与える側の天皇に姓はない。
だから、天皇は結婚しても姓の影響を受けない。配偶者の姓が消滅するだけ。
生まれてくる子供も姓を持たない。

なのに、シナの男尊女卑の風習の影響を抜けられない男系固執主義者は、女性天皇と一般男性が結婚すると、生まれてくる子供は男性の家系の子供となると思っている。
結局、男系固執主義者の本音は、シナ(およびやはりシナの風習の影響の濃い朝鮮)にマウントをとられたくない、マウントをとりたいというものでしかない。伝統でもないただの因習に、シナの影響に毒されて固執している。

天皇の即位条件に男系であることが明記されたのは、明治になるまで一度もない
明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった
男系限定はただの因習で伝統でもなんでもない。
天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:22.29ID:9Drzo1ge0
>>957
破れかかった屁理屈乙
おまえの言ってることは、結局女系にすることで皇室廃止に近づくという共産党の見解であるってことだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 25分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況